ゼノジーヴァ クエスト。 【モンハンワールド】ゼノジーヴァの弱点と攻略情報【MHW】|GAMY

【MHWI】ゼノ成体『ムフェト・ジーヴァ』クエストの仕組みと報酬【アイスボーン】

ゼノジーヴァ クエスト

ゼノジーヴァ成体のクエスト報酬「覚醒武器」とは? 覚醒武器の入手方法 ゼノジーヴァ成体のクエスト終了後に報酬として「 覚醒武器」を入手することが出来ます。 入手できる武器の数は限られており「 任務の達成度」によって取得数が変化。 鑑定BOXの中から数本選んで入手することになります。 デベロッパーズダイアリーの映像では取得数が3本になっていました。 マムタロトの時と同じように部位破壊などで報酬の数が決まるのではないかと予想しています。 緊急任務で装備していた武器種が1つ確定で入手できるとのこと。 ベースとなる武器があり、その中から自分の好きな属性が出るまで周回するといった感じです。 武器の攻撃力と切れ味が全く同じなら「麻痺」や「睡眠」などの状態異常攻撃の方が強いのではないでしょうか? 映像を見る限り属性値も同じ180となっています。 属性武器ははずれ? 覚醒能力 覚醒武器に「 覚醒能力」を付与することにより、武器の性能を強化することが出来ます。 付与できる能力は合計5種類。 覚醒能力にはレア度があり、レア度が高いほどより強力な効果が得られます。 レア度は1~5段階。 攻撃力強化や会心率強化以外にも、シリーズスキルのような特殊な効果も付与することが出来るみたいです。 覚醒値 覚醒能力を付与するためには「 覚醒値」を溜める必要があります。 覚醒値を一定量溜めることで覚醒能力がランダムで発現し、能力を付与することが出来ます。 覚醒値を溜める方法は2つ。 覚醒素材を覚醒武器に投入• 緊急任務で入手 余った「覚醒素材」や「覚醒武器」はマカ錬金で使用することが可能です。 覚醒素材を覚醒武器に投入 緊急任務の報酬で入手できる「龍光石」などが覚醒素材として使用されます。 覚醒素材を加工屋で投入することにより覚醒値を溜めることが可能。 緊急任務で入手 覚醒値を溜めたい覚醒武器を装備し、ゼノジーヴァ成体の部位破壊を行うことで、クエストクリア後に覚醒値を獲得することが出来ます。 (緊急任務のクエスト中のみ) クエストの進行 ゼノジーヴァ成体はマルチ用のクエストです。 ゼノジーヴァ成体にダメージを与えることで地脈エネルギーを使わせ、よりエリア下層に追い詰めていくのがクエストの流れ。 エリア移動、部位破壊数などが「任務の達成度」に関係してくるのではないでしょうか? 「 偵察任務【??? 】:戻らずの底」がチュートリアルとなっているので、ゼノジーヴァ成体と戦う予定の人は配信前に遊んでおくと良いでしょう。 緊急任務の配信予定日は12月13日(金)~1月6日(月)の間、期間限定の配信となります。 まとめ デベロッパーズダイアリー Vol. 5で公開された「覚醒武器」についての紹介でした。 覚醒武器についてまとめると「覚醒武器に覚醒能力を覚醒させるためには覚醒値が必要で、覚醒値を溜めるには覚醒素材を入手するか覚醒武器を使う必要がある」ということです。 いったいどのような武器が出てくるのか、非常に楽しみですね! 配信予定日の12月13日(金)を待ちましょう。

次の

【モンハンワールド】歴戦王ゼノジーヴァの攻略と立ち回り【MHW】

ゼノジーヴァ クエスト

【 緊急任務の進め方】• 偵察任務をクリアしている• セリエナに総司令が来ているので話しかける• 緊急任務解放 「ムフェトジーヴァ」の緊急任務クエストは偵察任務をクリアすることで解放されます。 総司令に話しかけて任務を進めましょう。 攻撃や会心率上昇、スロット増加など様々な強化ができ、自分好みの武器にカスタマイズができます。 ムフェトジーヴァの弱点属性・肉質・耐性 モンスターの初期位置 マップ 幽境の谷 弱点属性・肉質・エキス 弱点属性は無く、毒や爆破、龍封力が有効です。 武器種別おすすめ部位 武器種 有効部位 切断系 前脚>頭>尻尾 打撃系 後脚>頭 ガンナー 翼>尻尾>脚 「ムフェトジーヴァ」は部位毎に有効な武器種が分かれている為、部位破壊を行いたい場所に合わせて装備を変更しましょう。 特にムフェトジーヴァの「前脚、翼、後脚」は 有効武器以外の攻撃はほぼ効かない為注意しましょう。 自傷効果のあるEX龍紋シリーズと逆恨みの相性が良く、解放・体力珠を組み込むと、逆恨みのレベルを更に上げられます。 ムフェトジーヴァの素材や覚醒武器を集めたい時は一撃周回で効率良く集めましょう。 敵視を上手く利用しよう 「ムフェトジーヴァ」のクエストでは敵視を取ることが可能です。 敵視を取った際に、近すぎたり遠すぎたりすると暴れまわるので頭付近で立ち回りましょう。 ただし、敵視を取ったプレイヤーがあまり攻撃できてないと、敵視が解除され激しく暴れまわる危険な状態になるので要注意です。 敵視中のハンターはクラッチを使用せず、傷付けなどは敵視以外のハンターが行いましょう。 第1層は落石やツタを活用 第1層は落石とツタ罠で拘束することができ、成功させると必ず地脈エネルギーを吸収します。 計2回利用することができれば第1層の 地脈エネルギーが枯渇します。 ツタ拘束 「ムフェトジーヴァ」は1層のマップ端で怯ませるとツタで拘束することができます。 通常のツタより長い時間拘束ができるので利用しましょう。 落石 「ムフェトジーヴァ」と戦う「幽境の谷」の初期エリアには落石ポイントが マップの上側と左側の2箇所にあります。 うまく当たれば大ダウンを取れるので、付近まで移動させたら素早く落としましょう。 第2層は部位破壊を狙いつつ、龍封力武器で殴ろう 第2層は地形ギミックが存在しないため、ひたすら殴って地脈エネルギーを消費させる必要があります。 そこで使えるのが「」が付いている武器です。 龍封力は「ムフェトジーヴァ」のエネルギー消費を早める効果がある様で、実際地脈エネルギーの吸収を早めています。 第3層はガス爆発や臨界時に乗りを狙おう 第3層で必殺技の「王の雫」を使用してくると、地面からガスが吹き出しているギミックが出現します。 おびき寄せて爆発させましょう。 臨界状態は肉質が軟化しダメージが通りやすくなります。 この状態は攻撃が激しくなるので、乗りダウンを狙って一気に畳み掛けましょう。 ガス爆発 最下層のマップ端にあるガスが吹き出しているところは、 モンスターの攻撃やスリンガー弾で爆発させる事ができます。 爆発を当てることができれば、大ダメージに加えて怯みも取ることが出来るため、敵視などで引きつけて積極的に狙いましょう。 段差やジャンプ攻撃で乗りを狙おう 「ムフェトジーヴァ」は通常の「ゼノジーヴァ」とは違い乗り攻撃ができるモンスターで、乗り攻撃後ダウン値を溜めずに直ぐダウンを取ることができます。 段差を利用したりジャンプ攻撃ができる武器を使用すると安全に攻略ができるでしょう。 ムフェトジーヴァの攻略方法・立ち回り 攻略立ち回り参考動画 マルチ推奨のクエスト 「ムフェトジーヴァ」はマルチで戦うことが推奨されているクエストです。 武器ごとに有効な部位が違い、役割分担して部位破壊を行い攻略することがカギになります。 必殺技の王の雫は石柱に隠れよう 即死技の「王の雫」はマップ上にある石柱に隠れてやり過ごす必要があります。 また、緊急任務では 着弾までのモーションがかなり短くなっているので、ムフェトジーヴァが飛び上がった時はすぐに岩を探して隠れましょう。 (この岩ですが、ハンターに当たると尻もち状態になるので要注意)現在このブレスを行わないで岩なし「王の雫」や2連続「王の雫」を確認しています。 敵視の引きつけ失敗で上空に放つブレスが行われない• 上空に放つブレスを怯ませて石柱が形成されない• DPS不足または、DPS過多で本来あるべき過程が飛んでしまっている 対策• 枯渇したかどうかは、各層毎にNPCが「枯渇しました」というセリフで判断できます。 最下層でこれを言ってくれれば討伐まであと一歩です。 これを計2回行わせることで第1層地脈エネルギーの枯渇が可能です。 敵視は1人のプレイヤーを狙ってくる反面、他のプレイヤーの攻撃チャンスとなる為、ガード可能なランスやガンランスがおすすめです。 地脈エネルギーを枯渇させるのが難しい第2層、最下層で利用すると良いでしょう。 クラッチクローで肉質を軟化させよう 「ムフェトジーヴァ」は肉質が硬いのでクラッチクローで傷を付けてダメージを与えることが重要です。 すべての武器が1回で傷が付くようになっているので隙を見て傷を付けましょう。 またムフェトジーヴァは 地エネルギーを吸収して傷を回復するので、回復したら再度傷を付けましょう。 捕食ブレスは必ず粉塵を撒こう 「ムフェトジーヴァ」が敵視中にしてくる捕食ブレスは体力が満タンでも瀕死になる危険な技です。 さらに、捕食されたハンターが地面に叩きつけられた際に「炎やられ」になってしまいます。 予備モーションで 飛びかかってくる行動をするので受けないように回避し、マルチなどで捕食されているプレイヤーがいたら「」で助けてあげましょう。 最下層での臨界状態を確認 「ムフェトジーヴァ」の緊急任務の最下層で臨界状態を確認しました。 臨界状態になると翼が光り、肉質が軟化し胸への攻撃が有効になるようです。 また、臨界状態は即死ブレスを放つと解除されていました。 毒と爆破のダメージが高く有効な属性 「ムフェトジーヴァ」は毒のダメージが通りやすいモンスターで、1分間で2000のダメージが入ります。 「」を担ぐか「」を持っていきましょう。 さらにリオレイア防具のシリーズスキル 「毒ダメージ強化」をつけると毒のダメージ時間が1分から2分になります。 また、「ムフェトジーヴァ」は爆破のダメージも通りやすく、固定で600のダメージが入り破壊できる部位で爆発させると部位破壊も狙えます。 ムフェトジーヴァが出現するクエスト 種類 クエスト名 偵察任務 緊急任務 1撃周回の解説動画 関連リンク ゼノ成体関連 ムフェトジーヴァの記事 ムフェト攻略 アイスボーンの大型モンスター攻略 アイスボーン ムフェトジーヴァ.

次の

【MHW】歴戦王ゼノ・ジーヴァ 3分22秒討伐! ソロ【ヘビィボウガン】

ゼノジーヴァ クエスト

目指すは、歴戦ジンオウガ亜種 ジンオウガ亜種、派手なんだけどそこまで強くはありません。 MHW アイスボーンの第2弾アップデート以降、ひとまずの目標は「歴戦ジンオウガ亜種」になると思います。 ジンオウガ亜種素材で作成できる武器は強いですし、なによりかっこよさげ。 — 導きの地 出現レベル ジンオウガ亜種 氷雪地帯 Lv. 3以上 歴戦ジンオウガ亜種 氷雪地帯 Lv. 7 歴戦ジンオウガ亜種は、導きの地:氷雪地帯Lv. 7以降出現するようになるんですけど、これが結構大変なんですよね。 シビレ罠や落とし穴のラッシュで効率良くポイント稼ぎするといいかも、です。 1で導きの地の落とし物が増える仕様は、今回のアップデートでも変更されませんでした。 Good。 ちなみに、歴戦ジンオウガ亜種の素材「歴戦の滅龍殻」は、武器の最終強化に必要です。 特に、ヘビィボウガン、ライトボウガンだとほぼほぼ使う機会は無いかなぁと。 3 耐震 Lv. 3 ひるみ軽減 Lv. 2 龍属性攻撃強化 Lv. 3 耳栓 Lv. 2 龍封力強化 Lv. こちらは空きスロットが豊富についているぶん、使いどころはあるかもしれません。 3 耐震 Lv. 3 ひるみ軽減 Lv. 3 耳栓 Lv. 3部位で発動します。 男用防具はなかなかにかっこいいので、なにか良い感じで活用できないか模索中。 ヘビィボウガンは「狼牙砲【獣獄】」が強い ガンナーとして、絶対作っておきたいヘビィボウガンがこいつ。 狼牙砲【獣獄】です。 もちろん、メインは「散弾 Lv. 特殊弾は狙撃竜弾なので、傷も付けやすいですし、とにかくかっこいい。 ちなみに、狼牙砲【獣獄】の最終強化に必要な素材は……• "歴戦の滅龍殻" は、 氷雪地帯Lv. 7以降出現する歴戦ジンオウガ亜種から入手できるので、氷雪地帯のレベルを優先的に上げると良き、です。 ゼノ・ジーヴァ成体の緊急クエは12月13日から! 現在は偵察任務(いわば練習クエスト)のみが解放されてるゼノ・ジーヴァ完全体なんですけど、本番クエストは 2019年12月13日配信されます。 この緊急任務は参加するには、 あらかじめ偵察任務をクリアしておく必要があるというのは覚えておきたいポイント。 偵察任務ですこーしだけ戦えるゼノジーヴァ成体。 攻撃し続けてヘイトを集めたハンターを狙うようになる「敵視」だったり、一撃必殺の大技「メテオ」だったりと、ベヒーモス戦のような仕様も織り込まれた楽しい楽しいクエスト。 ゼノジーヴァ成体の名称については依然不明で、地脈のエネルギーを吸い取って回復するゼノジーヴァ成体を下層へと追い込み、討伐することが目的の任務となっています 弱点はおそらく龍と火、毒も効果的です。 肉質は基本カッチカチなので、クラッチクローでの傷つけも重要になってきますね。 あぁ、楽しみすぎる、ゼノジーヴァ成体。 通常時はシンプルなデザインなんですけど、マントが付いたり、棘が出たりと派手に変化します。 防具の見た目が変わるということは……? ゼノジーヴァ成体も、追い詰めるとさらなる変化があるのかも。 で、ですね。 それじゃ、一緒にもう少し詳しく見ていきましょう。 さくっとまとめると……• ゼノジーヴァ成体を討伐すると数種類取得できます。 その中から好きな武器をいくつか選ぶスタイル。 自分が装備している武器種は確定て1つ入手できます。 同じ武器種で攻撃力や切れ味などに変化はないですが、属性値や状態異常値はランダム。 こんな感じ。 自分が愛用している武器種が確定で入手できるというのはかなりGoodな仕様じゃないでしょうか? マムタロトの時は目当ての武器が全然取れなくて苦労しましたけど、いくらか改善されたと思っていいかもしれません。 自分好みに強化して成長させていくことができます。 (もうみんな覚醒武器を担いでいる未来が見えますよ、と。 龍光石の消費時に抽選が行われ、 3つ表示された能力から1つを選ぶ仕様になっています。 狙っている能力じゃなかった場合は、次回の抽選に持ち越しOKで、その場合は 前回よりも良い能力が出やすくなると。 良い感じじゃないですか。 "覚醒能力は粘って狙うもの" といった認識で良いかもしれません。 覚醒武器は、"龍光石"を消費して覚醒能力を付与できます。 覚醒能力はランダム。 抽選で出た3つから1つ選ぶ仕様です。 抽選を繰り越しにすることも可能で、その場合は、前回よりも良い能力が出やすい。 覚醒能力は5つまで。 付け替えももちろんOK。 覚醒武器は、新しいエンドコンテンツです。 大型モンスターの発見時に翼が展開し、シルエットが変わります。 これも、絶対作らなければ! 【おまけ】配信予定クエストは? ここからは、おまけなんですけど、2019年の年末にかけて 良い感じのイベントクエストが多数登場します。 ピッケルな太刀が作成できるようになります。 参加条件はMR24以上、闘技場でのラージャン2頭クエストです。 MR20以上で参加可能なクエストで、古代樹の森にて、複数のモンスターを討伐するクエストとなっています。 キブクレペンギン8匹の納品クエスト。 詳細は、をチェックしてもらえれば、と思います。 そうそう、デベロッパーズダイアリーVol. 5をまだチェックしてない人はこちらもお忘れなく。 第2弾無料アップデートの詳細や修正点、新要素については以下のページも要チェック。

次の