奨学 金 まとめ て 返済。 福島県内の奨学金返還支援情報(まとめ)

奨学金は一刻も早く返済しよう

奨学 金 まとめ て 返済

親に奨学金を返済してもらっています。 私の考えは間違っているのでしょうか? 30代の兼業主婦です。 大学時代、育英会から奨学金を受けており、現在まで私の両親が返済してくれています。 そもそ も奨学金を受けることになったのは、高3の時に両親からお金がないので奨学金を受けて欲しいと懇願されたからです。 父は県外の私立大学、母は県内の私立大学を奨学金を受けず、祖父母の出資で卒業しています。 私は県外の国立大学に進学することになりました。 どうしても自分名義の借金が生じることに抵抗があり、「親にかけてもらった教育費と同じくらいの費用を子どもにしてかけてあげるのは当然じゃないのか」と泣いて抗議しました。 両親はそんな私を叱ることもなく、「もちろん、私たちが返すから」と言うので、奨学金を借りることになりました。 自分が恵まれた立場なのは、分かっています。 また、生意気なことを言ったことも自覚しています。 両親に何かあれば、もちろん自分の給与や貯蓄から返済していく予定です。 ただ、我が家はそれほど貧しくもなく、大学資金を奨学金に頼らざるを得なかったのは、両親の日々の浪費の結果だと思っています。 ですので、自分の考えが間違っていたとは思っていません。 しかし、ずっと罪悪感があるのも事実です。 みなさんは、どう思われますか?厳しいご意見でも良いので、お聞かせください。 ちなみに自分の子どもたちにはこのような思いをさせたくないと思い、一人一人に学資保険をかけ、貯蓄にも励んでいます。 補足たくさんの回答、ありがとうございます。 みなさんの意識の高さに頭が下がる思いです。 両親が高卒だったり奨学金で大学に行ったりしていれば、私も素直に納得できていたと思うのですが、どうしても同じように!と考えてしまうのです。 そうやって損得勘定で考えてしまうのが、そもそもセコいというか、狭量ですよね...。 自分が嫌になります。 もう少しだけ、ご意見や体験談をお聞かせください。 よろしくお願いします。 私も高校から専門学校へ進学し、卒業しました。 当時、わりと裕福な方だったと思います。 ですが、私は銀行の教育ローンをくんで卒業後から毎月、今も自分で返済しています。 あと7年間残っています。 親が出資出来る状況なら、頼ること自体は間違いでは無いと思います。 出して貰うこと 返済して貰うこと を『当たり前』と考える事が間違いです。 心が潰れるか、心も体も潰れるかはわかりませんが。 出して貰った、返済して貰うのも当たり前。 では無く、 出して貰って、返済して貰っている事に感謝しているのが当たり前。 うちの親は、本当はそこそこ収入があったと思います。 でも子供が三人いましたから、旅行も我慢、小遣いもなし(子供も)、お菓子やマンガも買ってもらえず、友達の話題に全くついていけないまま私たちは育ちました。 大学は三人とも県外の大学(都会)に行かせてもらえて、一人暮らしのための仕送りもしてくれました。 まあその頃には家のローンも払い終わって、両親としても余裕が出てきたのかもしれません。 本来ならそうすべきだったんじゃないか、ってあなたは思うんですよね。 でも私は、本来ならもうちょっと旅行や服にもお金かけてくれればよかったのにと思ってます(笑)やっぱり子供の頃の体験は大事だし、感性も豊かですからね。 私たち兄弟は「うちはビンボーなんだ」って思ってました。 バス代をケチって歩いたりして小遣いを貯めてましたから、今でも貯蓄体質ですけど・・・ どう育っても親にはちょっと文句があるのかもしれませんね(笑) 回答が多いので読んでもらえるかわからないけど、 激しく納得したので、回答しておきますね。 うちも両親にちっとも蓄えがなく、 プライドだけは生半端に高いので、いい大学の国立に行ってくれと言われ続けました。 結局国立から私立に(学部を変更したくて)いきましたが、 ホントに20年間、この学費を予測できなかったんだ・・・ と今でも親には失望しています。 なんつったってバブル時代を通過してきた親ですからね、 旅行だ、毎週の土日のショッピングだって、 今考えりゃ豪華な生活してたじゃんwと思います。 その間、たった10万も貯められなかったんだ・・・と。 実は、うちも結婚前に親から奨学金支払うから、と申し出がありました。 それ自体は、ぜんぜん悪いことじゃないと考えました。 口だけじゃないことを証明してもらおうかwとも思いました。 けれど悩んだ末、 出来る限りこのいい加減な人間達とお金のやり取りはしたくない、 と思って、断りました。 きちんと「こういうことは前もって蓄えておくべきことだったんですよ」 と話しもしました。 で、腹の底で思ってるのは、 これで50ー50、将来、親が困っても見て見ぬふりできると!ね。 ほんとこれ真剣に思ってます。 (実際するかどうかはその時の余裕しだいですね(笑)) 自分と近い考えの方がいて安心しました! ご両親が浪費したのかも知れませんが、今の時代、奨学金を受けている学生は多いのが現実です。 それをお分かりでしょうか。 娘は、いわゆるお嬢様、おぼっちゃま大学へ通っていましたが、ほとんどの学生が奨学金を受けていました。 バイトだって勿論している学生が多かったです。 そういう今の時代を考えると、貴方様は、自分勝手なだけですよ!!!バイトなさったのでしょうか? 追記;娘の大学費用だけで、700万は掛かりました。 高校も私立です。 追記の追記;子供一人を大学まで卒業させるには2千万くらい掛かります。 せいぜい、貯金してください。 追記の追記の又追記:この妙な質問が気に入ったので、しつこく追記する。 うちの場合を書きますと、年間60万の奨学金を当てにしていましたが、娘の口座に振込まれる訳です。 娘がうちに入れてくれたのは1年の秋までです。 つまりその後、振込まれた金額は、娘が使い込みました。 こちらには入りませんでした。 娘は、バイトもしていました。 かなりのお小遣いを使っていました。 定期代とかはこちらが出していました。 4年になる時に、わたしは、奨学金を辞める様に娘に言いました。 借金が増えるだけですからね。 勿論、社会人になった娘には、奨学金を自分で返済して貰っています。 親御さんお金ためておかなかったんですね わたしは貧乏で好きな進路を選ばせてもらえなかったので子供にはそんな思いさせたくないと思って私立でも公立でもいけるよう大学資金はためましたね あなたの気持もわかりますね 親御さんは大学行ったわけですからね わたしは専門学校で奨学金もらったけどあれって返すのいやでしたね もちろん返したけど絶対自分の子供にはこんなもの使わないでいられるように準備してあげようって思いました だから親の姿勢って大事だとは思いますよね わたしは大学行かなかったからこそ、子供には大学楽しんでほしいなと思ったり社会人になったら給料を自分でやりくりするわけで、奨学金返済で煩わしい思いさせたくないって思いましたからね あなたの子供さんには教育費できるだけ準備してるわけですし、いいのではないですか 親御さんも納得して返しているわけですし、、、 親も逆キレせずに、あなたの言い分わかってくれているのだから開き直りましょう いずれ親が老いた時あなたが感謝の気持ちを伝えたらいいと思います 命は受け継ぐもの あなたは自分の子供にはちゃんとしてあげようと頑張っているのだからそれでいいと思います.

次の

親に奨学金を返済してもらっています。私の考えは間違っているのでしょうか?30...

奨学 金 まとめ て 返済

3 名無しさん@お腹いっぱい。 33ID:IBb191pD 高学歴が大衆化し、それに見合う経済的見返りは無い時代だ。 勉強したければ、放送大学を活用することだよ。 学ぶことは否定しないが、借りたものは返す事。 これができないのに借りること自体間違い。 政府は、放送大学の存在を多くの国民に知らしめることだよ。 学ぶ機会は、与えられている。 17 名無しさん@お腹いっぱい。 13 名無しさん@お腹いっぱい。 18 名無しさん@お腹いっぱい。 返済義務っても高校でわけわからん内に借りられてて、専門学校は成績良くて色々面接受けて奨学金 借りるタイプじゃない 受けれる事になったんだが、すぐ働き始めた。 馬鹿らしいけれども返さなきゃならないよな... 参るわ。 21 名無しさん@お腹いっぱい。 99ID:wIliQnlz 大学の学費が高すぎる事が、そもそも問題。 昔は、大衆車1台分だったが、今は高級車1台分。 24 名無しさん@お腹いっぱい。 72ID:htxbzw30 そもそも大学に行くレベルではない人間を大学に行かせるための制度だからおかしくなる。 25 名無しさん@お腹いっぱい。 26 名無しさん@お腹いっぱい。 09ID:DETptyjl 大学に行く奴が増えたから奨学金使う奴も増える 大学が当たり前の風潮がおかしい 27 名無しさん@お腹いっぱい。 でもそれ法律相談でその話聞いたのもう2年も前だし、実際最近はどうなんだろうと思って。 機関保証つけてたから保証人には迷惑かからないはず。 28 名無しさん@お腹いっぱい。 65ID:Eptr2vnQ 貸与奨学金は単なる金銭消費貸借契約なので破産すればギャンブルなどの免責不許可事由がない限り全額免責されます。 病気などで働けないならば無理をする必要はないので破産免責の方が経済的にも早く再生できます。 機関保証ならば破産しても誰にも迷惑は掛かりません。 35 名無しさん@お腹いっぱい。 それ聞いて、少額ずつでも絶対に自力で返さないとと思ったよ。 37 名無しさん@お腹いっぱい。 12ID:OOJ8n3qc なら、親は大学に行かせるための積み立てはしとかないとな ガキは急にデカくなるわけじゃあるまい? さらに、高校からなんらかのバイトをさせて少しでも自身のこづかいを稼ぐ事も教えないとな 学費も生活費も0で借りて進学ってのは 親子共に知恵なしと判断していいだろう 43 名無しさん@お腹いっぱい。 50ID:32WTq18X 初めて書き込みさせて頂きます。 詳しい方がいたら教えて頂きたいのですが、現在奨学金に加えて、銀行やカード会社からの借金が嵩み、自己破産したいと考えております。 しかし、現在奨学金の連帯保証人と保証人が身内になっており、もし自分が破産すれば当然のことながら、連帯保証人と保証人である身内に迷惑がかかってしまいます。 そこで、保証人を人的保証から機関保証へ変更した後に、破産をしたいと考えているのですが、このように手続きをした場合には、身内に迷惑をかけることにはならないでしょうか? わかりにくい文章でしたら申し訳ありません。 46 名無しさん@お腹いっぱい。 ただし、変更する場合はすでに貸与している奨学金について、一括による保証料の支払いが必要となります。 また、機関保証への変更後は、毎月振り込まれる奨学金から一定の保証料が差し引かれます。 49 名無しさん@お腹いっぱい。 高卒で働いて貯金してから大学行ってもいいし、 昔より減ったけど今でも夜学もある。 安易に奨学金という借金をしなくても、本当に勉強したいなら方法はある。 勉強したくない、いわゆるモラトリアムで奨学金借りて大学行くから 返せなくなる。 67 名無しさん@お腹いっぱい。 エリートは学閥ある大学でさ。 71 名無しさん@お腹いっぱい。 月数万円だが返済の義務無しとか、第1種奨学金で教職に就くと返済免除とか。 俺もこの中のどれかを奨学金として受け取っていた。 74 名無しさん@お腹いっぱい。 このたび完済した。 俺は奨学金には感謝している。 奨学金がなければ院には行けなかったし, そのおかげで900万くらいの年収も得ることができている。 今年度で住宅ローンの返済も終わるので,ついにマスター1年以降 初めて借金がなくなる。 でも奨学金意味あるのはMARCH以上だろうな。 それ以下は手に職系(看護くらいか) 出ない限り奨学金借りちゃいかんよ。 75 名無しさん@お腹いっぱい。 更に国の研究所に就職した場合のみ。 民間企業に勤めれば今も昔ももちろん返還義務がある。 81 名無しさん@お腹いっぱい。 貯金で一括返済できなくもないけど、一括返済するともし何かあったら 生活できないし・・・。 こんなものに手を出すべきではなかった。 本当に悔しい、借金ダイキライ! 83 名無しさん@お腹いっぱい。 15ID:pMC8fpNG 機関保証に入ってて低収入なやつは猶予とか減額を考える前に「債務整理」で検索しろ、とくに自己破産 どうせ大した財産もないだろう 驚くべきことに、理論的には大学出てすぐにでも自己破産できる。 さすがに裁判官からの印象が悪くなりそうで試す気にはならんかったがな 死んでも返済するぞ!って使命感がなければの話 奨学金は一般債権であって特別でもなんでもないのに、どうにもイメージや猶予・減額制度のおかげで長くながーく苦しむ人間が多くて見てられん あと、機関保証に入ってるお前が払えないって少しでも思ったら、まず相談するべきは弁護士か司法書士だ 間違っても機構ではない 間違っても機構ではないぞ、これはかなり大事。 当たり前だが向こうは一円でも多く返済させたいからな。 お前の生き死になんか知ったこっちゃない 「奨学金 払えない」で調べると、とにかく猶予!減額!機構に相談!ばかりで債務整理に一切触れないのが多くてむかついたから書いた 破産したクソ野郎が長文失礼いたしました 99 名無しさん@お腹いっぱい。 23ID:DQHBmZU5 底辺大学文系卒業の卒業証書と奨学金という名の借金を背に社会へでるなんて無理ゲーすぎw 103 名無しさん@お腹いっぱい。 127 名無しさん@お腹いっぱい。 128 名無しさん@お腹いっぱい。 新しい奨学生には給付金制度が拡大していくけど、 現在返済中の人には返済義務がある。 無償化して国に何のメリットがありますか? メリットのないことを国はやらないよ 141 名無しさん@お腹いっぱい。 13ID:v6D4SRxt 精神障害なんで免除書類送るよう電話したら「5年くらい猶予を経ないと免除は無理です」とか言われたよ。 どこにそんなルールが書いてあんだよ? 142 名無しさん@お腹いっぱい。 144 名無しさん@お腹いっぱい。 無利子だから、繰り上げ返済の意味もないから 毎月2万ずつ返済。 大学院までいったんで、合計は1200万だった。 900万も返済し終わったと思うと、なんか切ない。 147 名無しさん@お腹いっぱい。 この前、マンション買ったんだけど あの返済済みの900万円を頭金入れれば、どれだけ今後の生活が楽になったかと思うと、 切ない。 日本学生支援機構には恨みしかない。 148 名無しさん@お腹いっぱい。 16ID:Can8LZBm 無利子だったけど、とにかく早く借金から解放されたくて、どんどん繰り上げ返済して来月で完済 身軽になるぞ! 271 名無しさん@お腹いっぱい。 やっと肩の荷が下りた。 今思えば、将来どうなるかわからない学生に1200万も貸すなんて 信じられないよね 284 名無しさん@お腹いっぱい。 理論上永久に在学猶予が可能。 ご注意ください。 延滞していないこと。 振替口座(リレー口座)による返還を行っていること。 本人が破産、債務整理等の状態にないこと。 」 連帯保証人もしくは保証人のどちらかが死去・障害者になる・生活保護受給者や無年金等で収入がない という状況であれば変更できる 死亡の場合はほぼ確実に変更可能、ただし保証料が一括で必要である 286 名無しさん@お腹いっぱい。 地元の国公立なら大体偏差値60位あれば入れるでしょ。 学力が無くて国公立入れないから奨学金借りるのはお勧めできない。 287 名無しさん@お腹いっぱい。 11ID:hQRRXQPF 特に中卒高卒だと転職が出来ないからな 体操選手みたいな体格して大車輪とか得意だった親戚は中卒で大工になった 40台ぐらいまでは腕のいい大工としてバリバリやってたが やがて目が悪くなり思うように仕事ができず、やがて足を痛め重い物を運ぶのが難しくなり そのうち糖尿になって力が出なくなった 昔の人で漢字もあまり読めないレベルなので転職は出来ないし、一般企業のように療養もできない これからは定年80歳の時代だ 高卒で働くって言ってる奴は自分が年老いても続けられる仕事なのか考えていない 夜勤とか続けられるのかって話 289 名無しさん@お腹いっぱい。 68ID:CpPoYYOQ 今年の1月分から滞納してて3月の引き落とし日前には電話で猶予の申請の連絡をしたんだけど、書類の提出が4月に入ってからで猶予申請が通ったとの連絡があったのが4月半ばなんだけど これはブラック入りしてしまってるのかな… 不安で寝れないわ、過去の自分をぶん殴りたい 303 名無しさん@お腹いっぱい。 29ID:yGf2olWi 利子で金儲けしているからね。 貧困ビジネスってヤツですよ。 日本学生支援機構の理事クラスは年収1000マン以上もらってんじゃないの? それは貧乏人から巻き上げた利子なんですよ 368 名無しさん@お腹いっぱい。 17ID:o9wgRVkZ いい加減教育ローンって名称に変えれば良いのに 369 名無しさん@お腹いっぱい。 55ID:w2Ctkxlh マジでそれ 国の補助金見たいな雰囲気あるよな 払えなけりゃクレカの滞納と同じ影響出るのをもっとアピールしないとな 370 名無しさん@お腹いっぱい。 40ID:VDDTSFB1 国の教育ローンと統合すりゃいいのにな 373 名無しさん@お腹いっぱい。 美容専門学校とかも美容師なんてまず食っていけないんだから 奨学金以前に国家資格も見直すべき。 一億総中流時代がいつの間にか 一億総貧困時代になってしまって・・・ 385 名無しさん@お腹いっぱい。 79ID:ke8cjJKL 日本の奨学金制度が先進国では最悪だからさ 先進国では給付型中心なのに貸与型は日本くらいのもん おっと、借りた金返せって短絡的なレスはご遠慮してくれよ 386 名無しさん@お腹いっぱい。 59ID:31A4DEFP いや短絡的と言うかそれで完全論破じゃね? それに対する筋の通った反論を今のところ見た事ないぞ 470 名無しさん@お腹いっぱい。 00ID:3fTwUaC7 一度でも延滞すると人的補償から機関保証へ切り替えられないから要注意な 最近は厳しくなったけど通信制でいいから一度大学院に進学して在学中だと切り替える手続きが簡単のようだ 一括で大学4年分の手数料ひつようになるけどな 508 名無しさん@お腹いっぱい。 正直遊ぶ金欲しさに借りすぎてしまった。 親からの支援はほぼなかったが、国立だったからバイトたくさんすれば半分くらいですんでいたかもしれない、、 後悔しかない、今が良ければいいやって感じだからこうなってしもうた。 509 名無しさん@お腹いっぱい。 今は新卒で寮費やら車のローンやらを引かれて手取りで14. 5マンほど。 これに奨学金返済4マン. 携帯、光熱費があり貯金はまったくできていない。 510 名無しさん@お腹いっぱい。 正真正銘人生詰んでるカスやろうだ、消えて無くなりたいゆ 511 名無しさん@お腹いっぱい。 ダラダラ院まで行って無意味に暮らしてた。 で無気力に就職。 父親はギャンブル狂いで自己破産 人生積んでる。 首つれば楽だけど死ぬよりはダラダラ暮らした方がマシだと思って生きてる。 512 名無しさん@お腹いっぱい。 俺の親父もギャンブル依存性で自己破産だよ。 でも俺より300万くらい少ないからまだマシかもな! 借金ありすぎて人並みの幸せも掴めそうにないわ、、 世の中やっぱ金だよな〜〜 513 名無しさん@お腹いっぱい。 さすがに960だったら自己破産も選択肢じゃないか? それか一生猶予決め込むか 541 名無しさん@お腹いっぱい。 51ID:wXGWi979 企業の採用条件が大卒以上なんだから実質大学が義務教育みたいなもんだろwww 中卒高卒は生活保護まっしぐらだぞ 工場?怪我や体壊して終わり。 五体不満足になるリスクもあり 肉体労働?年取ったらまともな仕事できなくなって終わり だから豊田とか自動車工場ですら外国人の期間工ばかり そりゃあ日産スバルは自動車の検査する人もいなくなるわけだ、外国人ばっかだもん、日本の資格持ってないわな 俺は愛知在住だが南米系の奴ばっかだぜ? 新しくできた住宅街は一斉に外人が入居したみたいだし 電車乗ると1両に一人は外人がいるな 563 名無しさん@お腹いっぱい。 二度と借金などしない 574 名無しさん@お腹いっぱい。 ちなみに600万を20年だと 575 名無しさん@お腹いっぱい。 断った方がいいよ。 飛んだ時請求はあなたにくる。 577 名無しさん@お腹いっぱい。 05ID:KhYNWdwl 機関保証があるだろうと一蹴してやれ 578 名無しさん@お腹いっぱい。 19ID:mppgJT5F とにかく、学生の時点で出来る借金にしては重すぎるんですよ 800万とか最初聞いたとき耳を疑いましたからね 686 名無しさん@お腹いっぱい。 だが、学生時代にその認識は持っていなかった。 その場しのぎで親に言われるがまま借りた。 もし自己責任を問うなら、たとえば義務教育のうちから金融教育を取り入れて、借金の責任を子どものうちから認識できるようにするべきだ 692 名無しさん@お腹いっぱい。 金利が有利すぎる 717 名無しさん@お腹いっぱい。 7%が中小企業に就職する中で、大卒の学歴が本当に役に立つのか? 718 名無しさん@お腹いっぱい。 81ID:gW7jnL7Y 今の時代大学くらいは出ておかないとねぇ 初任給からして違うし出世コースにも乗れないし 852 名無しさん@お腹いっぱい。 日本学生支援機構は絶対に許さない。 自殺する代わりに、どこかのメディアに日本学生支援機構の恐ろしさを 伝えてほしい 854 名無しさん@お腹いっぱい。 大学院まで進学したので、総額1200万の借金を 繰り上げ返済して、残り無利子のみ250万の状態。 1000万近く稼ぐのって大変ですよ 奨学金の返済に頭抱えてる方 1. 私は、大学の時に奨学金を借りていて、4年間で450万円になりました。 家計が厳しく、これが無ければ大学には通えなかったので、それを考えるとありがたいのですが 額が大き過ぎて、返せるかが心配です こんな悩みを持った方いませんか? 8. 給料上げてくれー 13. 今、社会人8年目。 まだ返しきれてない。 良い仕事に長く就けるように頑張ってね 26. 月々のお給料からは少額にして、ボーナスでたくさん返済すればなんとかなります。 卒業してから10年かかったけど、5年目くらいからはなんとも思わなくなりますよ。 大丈夫。 頑張って! 34. ちなみに35歳の今は年収500万になりました。 奨学金はあと3年で終わります。 不安な気持ちは努力して自己研鑽の意欲に変換できるといいと思います。 返済するのも返済するために給付を稼ぐのも自分です。 頑張って下さい。 年取ってからお金を貯めて大学行くのも有りだけど、 18歳から過ごす学生生活とは楽しさが全く違うと思う…。 私も250万抱えています。 実家暮らしで、今年から新卒で小学校勤務です。 生活費等は実家に甘えて、3年で返済したいなと思ってます。 高校生にも、もっとちゃんと考えさせるべきだと思うよ 61. 大学卒業したけど、フリーターです。 ニートです。 でも親も貧乏ですとなると大変です。 高3の娘が、学校で奨学金の説明があったって言ってた。 確かに経済的余裕は無いけど、奨学金借りるなんて頭になかったから、色々勉強させて貰いますね。 それでも通いたいだけの学校か、他の短大やどこかで代わりがきくのか 背負わないに越したことはない! 35で返し終わったって人も、それがなければ何百万と貯金できてたってことだもん 78. 奨学金って名前だとそこまで取り立てとか厳しくなさそうなイメージ。 シンプルに学費ローンでいいと思う。 それを踏まえて、将来を考えながら、借りるかどうかを決めるべき。 20代で借金のあるマイナスからのスタートはキツいよ。 主さん、大変だと思うけど、頑張って下さい。 114. まあどうしても寿退社したいって人は、よくよくご主人と相談しなよって感じだけど。 私は普通に共働きでゆるく返済中。 そこそこ大手の総合職なので、仮に子供を持っても育休取って復帰できる環境。 116. 繰り上げ返済するために 今貯金してます! 大学卒業して3年経つけど 骨折やら退職やらで、まだ300万くらい残ってます。 結婚を考えてる彼もいて 彼はその奨学金も一緒に返済しようって言ってくれたけど 申し訳なさすぎるので 自分で貯めて返済します。 彼の事情もあって 結婚は3年くらい先なので それまで実家で生活して 月10万くらいを貯金にまわします。 将来、自分の子どもには 奨学金借りさせたくないです。 120. 月15000円の返済額だから生活に支障はないけど、せっかく借金して良い大学出て大手に就職したのに・・・意味ない! 奨学金借りる時って高校生だったから子育ての事まで考えてなかった。 旦那のおかげで当分は働かなくても良いけど、大学に行った意味がないと落ち込んでしまう。 正直、女は稼ぐ旦那を捕まれば偏差値関係なく大学に行かなくても良いと思う。 126. 学歴って武器になるよ 124. いつも不思議なんだけど、なんで奨学金返済で苦しむ人って、将来の仕事の年収考えないで、借りてまで大学に進学しようとするんだろう。 厳しい言い方かもしれないけど、考えが甘いです。 148. ゴミみたいな大学を増やしすぎたせいで、本来なら高卒就職した方が安定した人生を送れるような層まで無駄に大学に行ってる。 上位校への進学が相応しい学力を持っている人は普通に返済できるか、特待生や授業料免除を利用したりできるし。 150. 私いつの間にかこんな大きな借金してたんだと頭が真っ白になりました。 最初に就職した所は有名企業だったけど手取りが15万くらいで、家賃(女子なのでオートロック、女子限定のマンションにし割高)や食費、光熱費、田舎なので車の維持費などで15万では足りなくて2回くらい払えなくて私が悪いけど忙しかったのもあって連絡もしなかったら、取り立てがきて、裁判への出廷を命じられ、それ以来クレジットカードもつくれなくなりました。 名前を名乗らず携帯の番号から仕事中何度も電話がきて、本当怖かった。 全部奨学金の電話でした。 自業自得と言われるかもしれないけど、怖い制度だから借りようかと悩んでる方はよく制度、取り立ての恐怖、カードやローンが今後一切できなくなる。 信用がなくなるかもしれないというリスクをしっかり理解してから借りてください。 151. 私が若い頃は地方に住んでいる事もあり子どもを大学まで進学させる概念はありませんでした。 女は高卒で良いと言う時代でした。 娘が中学二年の時に薬剤師になりたいと言われてそこから必死に学費を貯めましたが、想像以上に学費と下宿代・生活費がかかることと下に息子がいてまだお金が必要な事を考えたら大学6年分の学費は出せませんでした。 学資にももちろん入っていましたが足りず、2人とも400万ほど奨学金を借りました。 ちなみに娘の学費は1200万・息子の学費800万でそれぞれに下宿代生活費に400万づつかかりました 無事に二人とも大学を卒業して数年後に結婚すると話しが出た時に250万づつ返済にあてるように渡しました。 まさかこんなにお金がかかるとは思っていなかった事と時代の変化に驚きました。 子どもたちには申し訳ない事をしたと思っています。 これ以上子どもたちに迷惑をかけたくないので、今は老後のために必死に貯金しています。 155. 子どもは一人しか生めないと再確認しました。 186. 今のお偉いさんは年金も何千円だし、バイトと両立していれば、借金しなくても大学行けた時代の人達でさ 自分達さえ良ければそれでいいみたいな 考えで徴収してるから 勿論色んな所で科学技術料など昔より付加価値が出てるのもあるけどね だったら今までの授業料を現在価格にして 寄付するなり還元すればいいのにって 思うよ。 私の時代も奨学金はお世話になる時代でもあったけど 今 こんなにメジャーになりつつあるのが怖い。 もうひっくり返って 小学校有料化して大学無償にすればいいのに。 名誉教授って名前の人多過ぎじゃない?? 190. 奨学金借りてまで行くような大学じゃない人多い。 196. 自分だってどうせ大した大学出てないんでしょうに。 学歴コンプがあるからこんなトピで他人叩くんじゃないの? 202. 借金を背負ってまで大学に行く価値を得られる人しか、奨学金なんて借りてはいけないと思います。 借りて返したからこそ本気でそう思います。 208. そろそろ奨学金じゃなくて学生ローンって名称に改めたら?多くの人にとっては奨学金じゃないのに奨学金って名目で募るのは罪深いよ、問題だよ みんなが同じ知的レベルじゃないんだから低い方に合わせて注意喚起していかなきゃ 216. よく考えないと。 219. 大卒っていう資格が欲しいんだろうけど、結局中小企業とかに勤める人が多いし、なんでみんな大学にこだわるの。 後これからはロボットが何でもしていく時代だから、事務系とかそういうのはなくなってくよ…。 230. 249. 大人になれば、自分だって当然稼げると思ってる人も多い。 初めてバイトしたとき、時給700円。 時間が全然過ぎなくてすごくしんどくて、五時間働いてったたの3500円。 もしも350万円借りたら、1000日分。 正社員なら、もっと稼げるけど もし就職に失敗したら、これだもん。 そこまでのリスク背負ってまで、行く価値のある大学ならいいけど、そうじゃない大学はすごく多い。 257. キャリアウーマンになればいいんでしょ。 ってこの程度。 若いから、根拠のない変な自信があるんだよね。 実際に年収600稼げる女性がどれだけいるか、 その年収になるまで、どれだけの努力をしてきたかなんて計算は頭にないの。 だから、自分は簡単にそれくらい返せる、なんでそれくらいも返せないの?って思ってる子も多い。 バイトしてみて、働くことの大変さと金額の少なさにはじめて絶望する。 262. 中学生か!?みたいなバカな生徒や外国人留学生ばかりの大学増えてるよね。 279. 無計画にゲーム買ったりレジャーに行く親が本当に多い。 442. 学費を用意できなかったご両親にも、親として計画性の無さを感じます。 一方で、外国人(主に中国)の留学生には学費どころか生活費まで援助して医者にしてやったあげくに、学生結婚して出産したら 保育料も無料。 返済の必要ない貸与型。 おかしくないですか?日本の税金で。 優秀な学生には日本人でも貸与型の奨学金を増やすべきです。

次の

奨学金の保証人になるリスクと責任|債務整理ナビ

奨学 金 まとめ て 返済

奨学金のシステムをおさらい まず奨学金の制度は、大きく2つに分けられると言ってよいだろう。 返済の必要がない「給付型」のものと、返済の必要がある「貸与型」のものだ。 前者の場合、多くの大学・専門学校でその制度が導入されてはいるものの、やや受給の条件が厳しいものが多く、そのため希望をしても認定を貰えないということも考えられる。 それに対して貸与型の場合はより多くの人が利用出来るが、将来的に返済を行わなければならず、その中には利息があるものも存在する、という違いがある。 JASSO 独立行政法人 日本学生支援機構 の場合、貸与型奨学金の返済は、借入れが終わった半年後から開始される。 毎月定額返還、もしくは毎月に半額の返還を行いつつ、半年ごとにもう半分の返還をまとめて行うという支払いの方法がある。 どちらの方法も基本的に口座からの自動引き落としとなるが、支払いを延納してしまうと延滞金・督促、ブラックリストへの登録などがされてしまう可能性もあるので注意が必要だ。 ・ ・ 奨学金の利息について ここでは、日本学生支援機構における奨学金の利息について見ていこう。 貸与型の奨学金制度は更に「第一種奨学金」と「第二種奨学金」の2つに分けられる。 第一種は利息が発生しないが、第二種の場合は奨学金の借り入れに金利が発生し、返済の際に利息を考慮した支払いを行っていく必要がある。 第二種奨学金の申し込みの際には「利率固定方式」「利率見直し方式」のいずれかを選択する。 第二種奨学金も住宅ローンなどと同じような性質を持っているため、市場金利などによってその利息が変化する可能性がある。 利率固定方式の場合は奨学金借り入れが終了した時点での利率が返済を終えるまで適用され、利率見直し方式の場合はおよそ5年ごとに利率の見直しが行われるようになっている。 前者のメリットとしては「同じ金額を支払い続ければいい」という点が挙げられるだろう。 将来市場金利が上がったとしてもそれに影響を受けない、というのが強みだ。 対して見直し方式の場合のメリットとしては、「将来市場金利が下がった場合に利率が低くなる可能性がある」という点がある。 が、市場金利が上がった場合は利率が高くなってしまう、ということがあるのが欠点であると言える。 どちらを選ぶのか、については過去のデータを参考にしてみると良いだろう。 (参考:) また市場金利の上下については金融政策の動向などを考える必要があるため、そういったことが面倒、という場合は利率固定方式を選ぶ方がいいだろう。 奨学金は一括返済しないほうがいいのか さて、奨学金返済を行っていくうえで議題に上がってくるのが、「一括返済 繰り上げ返済 を行った方がいいのかどうか」ということだ。 日本学生支援機構における奨学金の場合は、先に書いたように基本的には毎月の定額返還を行っていくこととなるが、途中で一括返済 繰り上げ返済 を行うことも可能となっている。 奨学金をまとめて返済した方がいいか、それとも一定のペースで返済した方がよいか、ということはそれこそ個人によって異なるが、双方の特徴を参考にしてみるとよいかもしれない。 まず、繰り上げ返済の場合の大きなメリットとして、繰り上げを行った期間に対しては利息がかからない、ということが挙げられる。 通常、第二種奨学金の場合は支払いに利息がつくこととなっているので、それがなくなることは金銭的にかなりの利点であると言えるだろう。 ただそれが目的となり無理な支払いを行って、それ以外の出費に対応できなくなる... ということになってしまうと本末転倒だ。 一定返済の場合は、繰り上げ返済をしないことで使わなくなったお金を別のことに使える、というメリットがある。 学校卒業後、結婚、子育てなどライフプランにおいて様々な出費が考えられるため、そういったことに備えてお金を蓄えておく、というのは重要だろう。 総じて、自分の経済バランス等を考えたうえで、無理のない返済を行っていく必要があると言える。 奨学金の繰り上げ返済の是非 先にも書いたように、繰り上げ返済を行うかどうか、ということは人それぞれであると言える。 しかし繰り上げ返済によって利息がつかなくなる、というのは大きなメリットであり、出来る限りそれを活用して支払いを行った方が最終的な総支出も少なくなる。 またまとめて支払いをしておくことで、将来延滞が起きる可能性がなくなるということ、気持ち的に楽になること、といった利点も考えられる。 自分の支払いプランを考えたうえで、余裕があるのであれば繰り上げ返済を行っていくと良いかもしれない。 奨学金のシステムを知ったうえで確実な返済を ここまで見てきたように、多くの人が利用する第二種奨学金の場合は必ず支払いのことを考えなくてはならない。 近年その返済が行えず、奨学金で破産をする、といったような事例も出てきており、返済にあたっては明確なプランを立てておく必要があるだろう。 ・ ・•

次の