対戦 アプリ。 自宅でも楽しめる!子どもたちにおすすめの将棋ソフト・アプリ5選|将棋コラム|日本将棋連盟

オンライン対戦ゲームアプリおすすめランキング 20選

対戦 アプリ

五目並べアプリ どうも、五目チャーハンより普通のチャーハンが好きなおにくちゃんです。 五目並べで遊んだことはありますか? 五目並べとは碁石や碁盤を使って対戦するボードゲームです。 名前の通り、先に5つの碁石を直線的(縦・横・斜め)に繋げたプレイヤーが勝利となります。 特に制約のない五目並べの他に、禁じ手ルールを採用している連珠がありますが、どちらもわかりやすいルールで楽しめます。 そんな五目並べで遊んでみましょう。 なかなか碁盤と碁石を持っているご家庭は少ないかと思いますが、アプリでなら道具を用意する必要はありません。 一人で対戦する以外にも二人対戦もできるので、親子同士で五目並べで戦ってみてはいかがでしょうか。 そこで今回は 無料のおすすめ 五目並べアプリをご紹介いたします。 場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめください。 スポンサーリンク みんなの五目並べ 15段階のレベルを選べる五目並べアプリです。 連珠も楽しめます。 このゲームは15段階のレベルを選べる五目並べアプリです。 このゲームでは 「CPU戦」「対人戦」「連珠勝ち抜きバトル」モードで遊ぶことができます。 CPU戦ではレベルを15段階の中から選択可能です。 対戦中には「待った」や「ヒント」を使うことができたり、対戦後には対局を振り返ることもできますよ! 15段階のレベルを選べるので初心者から上級者まで楽しむことができます。 石を置く時には碁盤がアップになるため、違う場所に石を置いてしまうことも少なくなります。 研究用にもうってつけですよ! 15段階のレベルと戦える五目並べアプリで遊びたい人にオススメです! 五目クエスト オンライン対戦ができる五目並べアプリです。 全国のプレイヤーと戦えます。 このゲームはオンライン対戦ができる五目並べアプリです。 このゲームでは 全国のプレイヤーと五目並べでオンライン対戦ができます。 ルールは連珠で、制限時間5分+毎手3秒の追加となっています。 対局後には棋譜を振り返ったり検討することも可能です。 合言葉を入れれば友達対局もできますよ! 全国のプレイヤーと五目並べで対戦できるということで、CPU戦では物足りないという人にうってつけです。 マイページには戦績や級位・段位、ランキングなども見れるのでモチベーションが上がります。 級位が上がっていくと純粋に嬉しくなりますよ! 五目並べでオンライン対戦したい人にオススメです! 五目並べ 二人対戦もできる五目並べアプリです。 8段階のレベルを選べます。 このゲームは二人対戦もできる五目並べアプリです。 このゲームでは 8段階のレベルと戦える「CPU戦」や、一つの端末で遊べる「二人対戦」、カメラを使った「ARモード」で五目並べを楽しむことができます。 シンプルに五目並べを楽しむことができます。 CPUのレベルは8段階ありますが、レベル8でも決して強くはないので、どちらかと言えば初心者向きといった感じでしょうか。 碁盤も狭めです。 石を置く時には二段階で置き場所を決められるので置き間違えも少なくなりますよ! 3つのモードを楽しみたい人にオススメです! 本格連珠 キャラが可愛い五目並べアプリです。 可愛いキャラと戦えます。 このゲームは可愛いキャラと戦える五目並べアプリです。 このゲームでは 5人の可愛いキャラクター(CPU)と五目並べで対戦することができます。 ルールは連珠で、最初の3手のみランダムで決定します。 盤面をズームすることができたり、「待った」を使うこともできますよ! CPUのレベルは強めで、サクサクと打ち返してくれるのでテンポよく遊ぶことができます。 ルール説明や遊び方も丁寧に作られていて、初心者でも理解しやすいです。 ただ、強いレベルのキャラは条件を満たすことで戦えるようになるシステムなのですが、条件を満たしてなくても普通に戦えます…笑。 キャラが可愛い五目並べアプリで遊びたい人にオススメです! CUBICONN4 3Dの四目並べアプリです。 4つ並べます。 このゲームは3Dの四目並べアプリです。 縦・横・斜めのいずれかに球を4つ並べることができると勝利です。 ゲームモードは「CPU戦」「対人戦」「オンライン対戦」「友達対戦」で遊べますよ! 五目並べとはルールも遊び方も違いますが、五目並べと同じような感覚で楽しめます。 立体になっているため気に掛けるポイントが多く、油断しているとあっという間に負けてしまいます。 モードも多彩なのでいろんな人たちと対戦が楽しめますよ! 3Dの四目並べで遊びたい人にオススメです!.

次の

2人で対戦できるオンラインスマホゲームアプリ30選

対戦 アプリ

老若男女、誰もが知る「オセロ」。 ボードゲームからアプリになったことで、ちょっとした空き時間にも遊ぶことができるのが魅力です。 iOS・Androidともにたくさんのアプリが配信されていますが、正直どれも同じに見えますよね。 しかし、オフラインでサクッと楽しめるものや、オンラインで離れた友達と対戦できるもの、ゲーム性が+されたものなど、それぞれ特徴があるんです。 そこで今回は オセロゲームアプリを選び方と、おすすめのアプリを人気ランキング形式で紹介していきます。 強くなれる定石データが収録されているものや、友達と2人で、その場でプレイできるものなど、さまざまな商品が登場しますよ。 単純なのに意外とはまるオセロゲーム。 さっそく気になるアプリをダウンロードしてオセロをプレイしてみませんか? Yasushi Tanase 商品名 Othello オセロ パンダと犬のクロネコリバーシ 逆転オセロニア みんなのオセロ リバーシZERO 戦国リバーシ リバーシクエスト 2 オセロ オンライン The リバーシ盤 Reversi 3D 全国リバーシ選手権 超ハマる美少女ゲーム リバーシLv99 入門リバーシ~初心者でも強くなれる~ ゲームの王様リバーシ リバーシ あらいぐまラスカル プチ世界名作劇場 リバーシ OMEGA 【対戦】暇つぶしリバーシ すべて自分でやるリバーシ 爆速 オセロ - Quick Othello - オセロクエスト 特徴 高級感のあるベーシックなオセロゲーム ゆるキャラが可愛い!友達や世界中のユーザーとオンライン... オセロにトレーディングカードゲームの要素が入った対戦ゲーム オーソドックスなオセロゲームアプリ。 勉強モードで強くなれる 16のCPUレベルを搭載したベーシックなオセロゲーム キュートなラスカルがゲームに!やりこみ要素満載の長く遊... 最強AI搭載の2人対戦もできる定番系アプリ!グラフィッ... クラシックなオンライン対戦型で本格的に楽しめる 全部手動で操作する超アナログなアプリ。 リアルなボードゲ... AIが爆速で打ち返すからいつも自分のターン!多彩なゲー...

次の

オンライン対戦ゲームアプリおすすめランキング 20選

対戦 アプリ

将棋はこどもから大人まで幅広い年齢層が一緒に対局することができるだけでなく、雨の日の屋内でも楽しめたり、また一人で勉強してもみんなで遊んでも楽しめるという便利さが特長のひとつに挙げられるでしょう。 今回は、 自宅で楽しめる将棋アプリや将棋ソフトを厳選して5つご紹介していきます。 現在、新型コロナウィルスの影響で各イベント等の中止や延期が相次いでいます。 そのような中、ご自宅で少しでも楽しむことのできるものをご案内させていただきましたので、ご参考頂ければと思います。 総じて、 アプリはすでに将棋のルールを知っている方向けの対戦アプリに、そして ソフトはこれから将棋を覚えるという方向けの入門ソフトになっています。 使い方に慣れてしまえば小学生のこどもが一人で遊ぶことも簡単ですので、この機会にぜひトライしてみてください。 近年はスマホ用アプリも開発され、多くのプレイヤーに知られるツールになっています。 将棋倶楽部24における持ち時間は以下の4通りです。 (1)早指し(持ち時間1分+30秒の秒読み) (2)早指し2(初手から30秒の秒読み+猶予時間1分) (3)15分(持ち時間15分+60秒の秒読み) (4)長考(持ち時間30分+60秒の秒読み) 一見してわかる通り、この対局サイトでは一定時間を使い切ったら負けという切れ負けではなく、1手につき数十秒が保障されている秒読みがメインとなっています。 秒読みの将棋に慣れることによって、相手の持ち時間が切れることを期待するような切れ負け特有の小手先の勝負術に頼ることなく、盤上の技術重視の本格的な将棋に向かっていくことが期待できます。 このあとに紹介する「将棋ウォーズ」で早指しの対局に慣れてきたら、将棋倶楽部24の長い持ち時間の対局に少しずつ挑戦してみるのがお勧めです。 また、将棋ウォーズが段級位によって実力を評価するのに対して、この将棋倶楽部24では レーティング制度を採用しています。 レーティング制度とは、1局1局の対局結果に応じて各自の持ち点が上下するというダイナミックな手法です。 自分より格上の相手と対戦するときは、勝つとたくさん点がもらえ、負けてもそれほど点を失わないといった性質があり、 「自分よりすこし強い人と指して上達を目指したい」という方にはぴったりです。 このほか、この将棋倶楽部24のシステムはいたってシンプルで、対局と観戦をすることに特化しています。 将棋ウォーズと異なり、将棋ソフトによる解析機能はついていません。 そこで登場するのが 感想戦という文化です。 将棋倶楽部24ではチャット機能がついており、一局の将棋が終わったあとに、おたがいが指し手や対局中に考えたことを話し合うことができます。 感想戦は上達には欠かせない時間なので取り入れてみてください。 【将棋倶楽部24の対局画面。 チャット機能が売りだ】 画像転載元 2.将棋ウォーズ 対応機種:iPhone、Android、各種タブレット等、ブラウザ版 料金:無料(一部有料コンテンツあり) 公式サイト: いわずと知れた対戦アプリ 「将棋ウォーズ」は会員数500万人以上を誇り、24時間365日、いつでも数多くのプレイヤーたちが熱戦を繰り広げています。 将棋ウォーズには 3分切れ負け、10分切れ負け、10秒将棋という3つのモードがあり、対戦成績に応じてそれぞれのモードでプレイヤーの級位・段位が認定されます。 日本将棋連盟公認のアプリなので、ここでの認定によって日本将棋連盟による免状・認定状(5級~六段)の申請権が得られるというのも大きな魅力でしょう。 アプリにログインしたら、まずは積極的に対局をこなしていきましょう。 スキマ時間にサクサク対局をこなしていきたいという方には3分切れ負けや10秒将棋がいいでしょう。 入門から初段前後の方で、これからもっともっと実力をつけたいという方であれば10分切れ負けモードでじっくり考えながら戦うことをおすすめします。 無料の基本プレイの間は1日につき3局までしか指せないので、この3局をどういったペースで利用するかも考えどころですね。 対戦が終わったら、次の対局に行きたい気持ちをぐっとこらえて 棋神解析のボタンを押してみましょう。 アプリに備え付けの将棋ソフトが、いま指したばかりの棋譜の形勢グラフを示してくれます。 このように局後の検討を行うことで、どこで不利になったか、どうすれば有利にすることができたかなどを振り返ることができます。 さらに余裕があれば、こうした振り返りの結果を自分のノートに記しておくのも立派な上達法です。 大切なのは、対局に負けたときに早く次の対局へと急ぐ気持ちをコントロールすること、そして負けた将棋の敗因を覚えて同じミスを繰り返さないようにすることの2つにあるといえます。 このほか、月額課金制のプレミアム会員になると1日の対局数の制限が解除されたり、スーパープレミアム会員になるとプロ棋士の指導対局を受けるチャンスがあったりと魅力的なコンテンツが盛りだくさんです。 ぜひチェックしてみてください。 【将棋ウォーズのトップページ。 ゲーム機は、テレビモード、いつでもどこでも遊べる携帯モード、本体を将棋盤のように置いてタッチで遊べるテーブルモードから好きなスタイルで遊ぶことができるので、シーンにあわせてご家族で楽しんでいただけるのではないでしょうか。 3.棋士・藤井聡太の将棋トレーニング(ゲームスタジオ) 対応機種:Nintendo Switch 公式サイト: 3月に発売されたばかりの 「棋士・藤井聡太の将棋トレーニング」、通称 「将トレ」は、日本将棋連盟公認のもと、藤井聡太七段をキャラクターに起用して人気を博しています。 対局・ストーリー・棋譜検討・AI分析・トレーニング・ショップという6つのモードで、これから将棋を始めたいという入門者を手厚くサポートしてくれます。 ルールを1から学びたい方には、 ストーリーモードがおすすめです。 また、ある程度慣れてきたら トレーニングモードを活用しましょう。 なかでも 聡太レッスンというモードには、プレイヤーの棋譜をもとに作られた課題や、実力にあった練習問題が出題される機能があり、このゲームの大きな魅力の一つとなっています。 腕に覚えのある方は、「レーティング戦・棋風分析・棋譜検討・トレーニング」の4機能をうまく使いこなして実力アップにつなげましょう。 このほかにも、ゲーム内で獲得したコインを利用して将棋盤や駒を新調したり、藤井聡太七段が作成したオリジナル詰将棋を解いたりと、さまざまな機能があり、楽しみながら上達することができそうです。 【藤井聡太七段みずからが手ほどきしてくれるのがうれしい!】 画像転載元: 4.遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX(シルバースタージャパン) 対応機種:Nintendo Switch、PS4、Windows、 Nintendo 3DS 公式サイト: シルバースタージャパンから発売されているこの 「銀星将棋DX」は、コンピューターとの対局や対局後の棋譜解析、詰将棋や将棋入門レッスンといった、将棋を1から一人で楽しむのに必要な機能が一通り備わっている万能ソフトといえます(対人戦も可能)。 家庭用のソフトとはいえ、対戦モードでは入門から四段まで16段階からコンピューターのレベルが選べる仕様になっています。 本ソフトの魅力は徹底した初心者フレンドリーな設計にあるといえます。 まずはキャラクターが駒の動きから丁寧に教えてくれる将棋教室、そして対局時には駒の利きがヒントとして常時表示される入門駒、さらに自分と相手の駒が行ける範囲をそれぞれ赤と青で視覚的に示す駒の利き表示、何を指せばいいか困ったときには二択ヒントを利用するのもいいでしょう。 将棋ウォーズのように、対局後に形勢グラフを表示することも可能です。 このように、将棋のルールを覚えるところから一局の将棋を指しきることができるようになるまで、将棋の独り立ちに最適の一本としてぜひおすすめしたいソフトです。 【銀星将棋DX:300万手の定跡を収録している】 5.みんなのどうぶつしょうぎ(シルバースタージャパン) 対応機種:Nintendo Switch、PS4 公式サイト: 銀星将棋と同じくシルバースタージャパンから出されている 「みんなのどうぶつしょうぎ」は、どうぶつしょうぎ、ごろごろどうぶつしょうぎ、おおきな森のどうぶつしょうぎという3種のゲームのルール説明とコンピューター対戦(対人戦も可能)を収録した、 どうぶつしょうぎシリーズの決定版といえるソフトになっています。 どうぶつしょうぎシリーズは、複雑さをできるだけ取り払ったシンプルなルールと親しみやすいイラストによって、未就学児でも楽しく遊べるように設計されました。 本ソフトのチュートリアルの模様はメーカー公式サイトでも確認することができるので、興味のある保護者の方は確認してみてはいかがでしょうか。 番外編:将棋連盟ライブ中継アプリ 日本将棋連盟ライブ中継では、ほぼ毎日多数の対局を中継しています。 タイトル戦はもちろん、挑戦者決定戦、人気棋士や女流棋士の対局も多く観戦可能です。 *詳しくはをご覧ください。 今回は、将棋初心者から有段者まで幅広く、自宅にいながらひとりでも楽しめるアプリやソフトを紹介しました。 新型コロナウィルス感染の影響もあって、何かと暗いニュースが多い中ではありますが、これらのアプリやソフトで、自宅にいながら将棋に親しむことができますので、ぜひ、ご活用ください!.

次の