オセロニア ヨシノデッキ。 【PR】逆転オセロニア【攻略】: 学園ヨシノを使った魔属性デッキを紹介

[11/8更新]逆転オセロニア【攻略】: 属性・用途別デッキのリーダーにしておきたい駒まとめ

オセロニア ヨシノデッキ

ヨシノの評価 総合評価 キャラクター名 評価点 [妖刀の主]ヨシノ(進化) 9. 5点 [妖刀解放]ヨシノ(闘化) 8. 5点 ランキング評価 リセマラランキング SSランク 最強ランキング [妖刀の主]ヨシノ(進化) SSランク [妖刀解放]ヨシノ(闘化) Aランク ヨシノは進化と闘化どっちが強い? 進化がおすすめ 「ヨシノ」は「 進化」がおすすめです。 進化をリーダーとして採用することで初手から大きな割合ダメージを与えることができライフアドバンテージを取ることが可能です。 闘化の毒駒召喚も非常に強力ですが、オセロが上手い人や盤面によってはすぐに消されてしまうので安定した火力を出すのが難しいスキルと言えます。 相手の体力が高ければ高いほど大きなダメージを生み出すことができるので、神デッキ相手に初手で出すことができれば 合計6000以上のダメージを出すことも可能です。 大きくライフアドバンテージを得ることができるので、どんな相手にも強力な効果を発揮できるスキルです。 【進化】終盤は弱く、コンボは活かし辛い ヨシノ(進化)のスキルの性質上、ターンが進めば進むほどダメージが減っていき活躍ができなくなります。 敵用ダメージBマスを出すコンボスキルも非常に強力ですが、ヨシノを序盤で出さなければいけない都合上、使う前にひっくり返されることが多いです。 【闘化】増殖する毒が強力 ヨシノ(闘化)のスキルは、自分のキャラ齣でない齣にを2体召喚するというものです。 悪鬼・カグラはコンボスキルで更に増殖する上に、毎ターン400の毒ダメージを与えられるので、すべて倒しきられるまでしつこく体力を削ることができます。 また、スキルの発動条件がないので、毒デッキだけではなく混合デッキでも強力なキャラです。 【闘化】シンプルで強力なコンボ ヨシノ(闘化)は進化とは異なり、コンボスキルも癖がないダメージスキルで扱いやすいのが特徴です。 盤面の相手の駒数に応じて大ダメージを与えられるので、特に終盤では3000前後のダメージを出すことができます。 相手がスキルで召喚できる悪鬼・カグラの処理をしている間にコンボスキルを発動できる点が強力です。 ヨシノのおすすめデッキ 進化:[妖刀の主]ヨシノ ・ ステータス HP 攻撃力 Lv Max 1444 1344 スキル スキル 妖刀・鬼神楽 【効果系統】「ダメージ」 【最大Lv1】特殊ダメージ:ターン開始時の相手のHPの13%の特殊ダメージを与える。 コンボスキル 悪鬼の賊心 【効果系統】「マス変換」 【最大Lv1】マス変換:盤面の通常マスをランダムで2個敵用のダメージBマスに変換する。

次の

【PR】逆転オセロニア【攻略】: 学園ヨシノを使った魔属性デッキを紹介

オセロニア ヨシノデッキ

通常攻撃1. 魔 S 罠:相手が2枚以上ひっくり返した攻撃時に発動。 1900 1400 吸収:自分のデッキの駒がすべて魔属性で発動。 相手のHPを1200吸収する。 魔 A カウンター:この駒がひっくり返された時に発動。 通常攻撃が1. 5倍になる。 魔 A カウンター:この駒がひっくり返された時に発動。 1443 1067 攻撃力アップ:魔駒1枚につき、通常攻撃が1. 2倍(最大2. 0倍) 魔 A 罠:相手の攻撃時に発動。 1195 1250 なし 魔 A 罠:相手が1枚ちょうどひっくり返した攻撃時に発動。 1275 1250 マス変換:盤面の通常マスをランダムで4個自分用の魔強化マスに変換 魔 A 罠:相手が2000以上の特殊ダメージを与えてきたときに発動。 1340 1250 攻撃力アップ:相手リーダーが神駒のときに発動。 通常攻撃が1. 9倍 魔 A 攻撃力アップ:このキャラも含む盤面の自分の魔駒1枚につき、通常攻撃が1. 3倍になり、最大で2倍になる。 1446 1203 攻撃力アップ:ターン開始時、盤面に相手よりも自分の駒が多い時に発動できる。 通常攻撃が1. 6倍になる。 魔 A 手駒ロック:相手は次のターン、手駒でATKが一番小さい駒しか使えなくなる。 1484 1147 なし 魔 B 罠:相手の攻撃時に発動。 636 800 攻撃力アップ:盤面にある自分の魔駒1枚につき、通常攻撃が1. 1倍(最大2倍) 魔 B 罠:相手の攻撃時に発動。 636 800 攻撃力アップ:盤面にある自分の魔駒1枚につき、通常攻撃が1. 1倍(最大2倍).

次の

[11/8更新]逆転オセロニア【攻略】: 属性・用途別デッキのリーダーにしておきたい駒まとめ

オセロニア ヨシノデッキ

竜統一デッキ 戦術とデッキコンセプト 早い段階でリーダーのヨシノを配置し、召喚されたカグラに駒を繋いでいく戦法です。 罠やカウンター、呪いを織り交ぜてダメージを与えていき、アバドンかヴァイセで勝負を決めていきます。 ある程度カグラを盤面に残すことを前提としているのでリンクスキルを持った駒を多く編成しています。 リーダー駒にすべきキャラ [闘化]ヨシノです。 おそらく毒デッキではヘイランリーダーが1番多いと思いますが、辺に置かなければいけないことを利用されてエックス打ちをされたり、ヘイランの毒に頼るため裏をかかれて罠を置かれるなど、かなり対策されてしまいます。 闘化ヨシノの方が安定性は欠けますが、積極的に仕掛けていけますし、相手の戦法に対しても柔軟に対応できます。 No キャラ 入手方法 873 【魔属性】 S駒 超駒パレード キーポイントとなるキャラ 毒スキルを持つ駒 このデッキならではのオススメは闘化クイル・クエンです。 ターン開始時の盤面のキャラ駒以外にランダムで5ターンの間1200の毒ダメージを与えるポチを召喚する駒ですが、ランダム故に召喚場所が定まらず、すぐに消されてしまうこともあります。 しかし、 盤面にカグラを含めて多くの駒があることにより、召喚場所をかなり絞り込むことができます。 同じくカグラの恩恵がある駒は、盤面の駒数が発動条件になっているリンクスキルを持った闘化ルエドや闘化サマー・ヘイランです。 また、カグラを増やすためにカグラの近くに駒を置くことが多くなり、 返されて発動する罠やカウンターが効果的です。 毒効果アップスキルを持つ駒 闘化ヨシノを始め、毒駒が攻撃の要になっており、今回は比較的短期間に強い毒ダメージを与える駒が多く編成されているため、毒効果をアップさせる駒が活躍します。 もちろんアバドンがオススメですが、ディモーネやゲーデも活躍できると思います。 オススメキャラ No キャラ 入手方法 530 【魔属性】 S駒 毒コレクションガチャ 闘化ヨシノを置くタイミング 先攻の場合は初ターンで打っても効果的ですが、先攻後攻ともに 3ターン目に置くと消されづらく有利に進められます。 現在はバフ全盛で、毒デッキはほぼヘイランがリーダーです。 もちろん蘭陵王やヘイランは強いですが、それだけに戦術が固定されている気がします。 闘化ヨシノの最大の魅力は辺に置かなくて良く、相手に対策をされてもタイミングを外したり、置き方を変えて修正できるところです。 たまに置き方を間違えて頭を抱えることもありますが、それだけに戦略の幅は広いのかなと思っています。 相手も対策ができていないことが多く、上位プレイヤーとも緊迫した戦いができるので持っている方は使ってみてください。 [writerInfo].

次の