げんきナンバーわんスリム 口コミ。 犬の保険のメリットデメリットを比較検討してみた

げんきナンバーわんスリムの魅力をお伝え!プランの違いは?

げんきナンバーわんスリム 口コミ

プラン プラン70 プラン50 保障割合 70% 50% 年間限度額 70万円 50万円 補償対象 手術・入院・通院 申し込み手続きが完了すると、翌日から保険適用が開始されます。 また、プランは2種類で、負担した医療費の 70%補償か 50%補償かが選べます。 年間の限度額がそれぞれ 70万円と 50万円になっています。 通院、入院、手術の全てに適用されます。 「げんきナンバーわんスリム」のメリット 1. 保険金の支払回数制限・1日当たりの限度額が無い ペットは急に病気になるものです。 治療が高額になることも少なくありません。 また、何回病院に通うことになるかも分かりませんよね。 そのため、 この支払回数無制限や、 1日当たりの限度額が設けられていないのは大きなメリットです。 通院、入院、手術と、様々な場合を補償してくれるところも大きなポイントです。 ペットが病気になった際に安心して病院に連れていくことができます。 保険に「安心感」を強く求める方におすすめの保険と言えます。 高額でなければ、請求に診断書が必要ない この保険では、 高額な治療費(5万円以上)でなければ診断書が必要ありません。 安さを売りにしている保険は、請求の度に診断書が必要なものも多いです。 しかし診断書の発行にも料金がかかり、時には診断書の方が高くつく場合もあります。 それでは補償を受ける意味がなくなってしまうため、少額の場合には診断書が必要ない(明細は必要)というのはとても大きなメリットです。 大手保険会社が母体 運営会社のペット&ファミリーは、 太陽生命や大同生命などのT&D保険グループの一員。 ペット保険の会社は小規模なことが多く不安なこともありますが、大手が母体であることで安心感があります。 そのためサービスも行き届いており、コールセンターの方の対応も良い評判が多いです。 「げんきナンバーわんスリム」のデメリット 1. 割引が無い もともとの保険料が安く抑えられているため、それ以上の割引というのはありません。 そのため、使い続けてもお得感を感じることは少ないでしょう。 他社と比較して、トータルでどの保険がお得かを検討する必要があります。 賠償責任特約がついていない 保険によっては、ペットが誰かをケガさせてしまった時などに使用できる 個人賠償責任保険が付帯されているものもあります。 しかし「げんきナンバーわんスリム」にはそれが付いていないため、 単純に ペットが病気になった時のための保険となります。 ペットの行動で賠償が生じてしまった場合のリスクは飼い主が負わなければならないため、それも含めて保険を検討しましょう。 ただし、他の保険会社で個人賠償責任保険(飼い主の損害保険)でペットの賠償は補償されている場合もあります。 自分が入っている保険の 補償範囲も確認してみましょう。 「げんきナンバーわんスリム」はどんなペットにオススメの保険? この保険は、 保険料を安く抑えつつ安心感のある保険になっています。 特に大きいのが、支払回数制限・1日当たりの限度額が無いという特徴です。 1回あたりの治療費が高額になりやすい 大型犬の飼い主さんなどにはぴったりの保険と言えます。 ペットの種類によって、かかりやすい病気は異なります。 例えば耳が垂れていると外耳炎などの病気がつきものですし、大きな体だと股関節の炎症が心配です。 血統によってもかかりやすい病気がある場合もあります。 自分のペットがかかりやすい病気であるかを調べ、それが 再発が多い病気だったり1回の治療費が高額になりやすい場合には、「げんきナンバーわんスリム」を選ぶのが得策と言えるでしょう。 また、多くの保険が犬種などペットの種類によって保険料が決まります。 トイプードルは〇〇円、ラブラドールレトリバーは〇〇円のように決定されるのです。 一方でこの保険は、 保険料が体重で決まります。 軽い方が安く、重い方が高い保険料設定です。 そのため、体重が軽い痩せているペットの場合には、他の保険料よりも安くなることが考えられます。 自分のペットの体重を確認して、お得になるかどうかを確認してみましょう。 「げんきナンバーわんスリム」の口コミ評判 げんきナンバーわんスリムの口コミ意見を集めてみました。 ご紹介しますので参考にされてください。 「補償と保険料金のバランスがよく、満足している。 」 「愛犬がケガをした際、電話での対応が親切、丁寧でわかりやすく説明してくれてよかったです」 「大手生命保険グループなので安心できる。 」 一方でこんな口コミもありました。 「割引制度や個人賠償責任保険が付いていない。 」 まとめ ペット&ファミリーの「げんきナンバーわんスリム」の特徴や、そのメリット・デメリットについて紹介してきました。 保険料が比較的安く設定されており、それでいて補償範囲は充実している保険だということが分かって頂けたかと思います。 コストパフォーマンスに優れている保険で、口コミでの評判も上々なので、保険の加入を考えているなら一度検討してみてはいかかでしょう。

次の

愛犬・愛猫家のためのペット保険比較サイト ペット保険ひろば

げんきナンバーわんスリム 口コミ

私が問い合わせした時には、言葉使いは普通でしたが、約款についての知識が足りないのに答えているという印象で不安になりました。 (私のほうが約款については詳しいのかもしれませんが) >色々口コミを見ていると補償内なのに保険がおりなかったり これは飼い主さんの知識不足がほとんどです。 払われなかったと言ってるケースは ・加入前に予防以外での受診歴(飼い主さんにとってはささいな事であっても)があったケースだったのではないでしょうか? でもアニコム以外、他社も似たり寄ったりですよ。 しょせん少額短期なんてそんなもんです。 社員教育にお金をかけていないから、です。 P&Fは損害保険になったので、これからは社員教育が多少は変わってくるかもしれませんが。 アニコムはリーディングカンパニーになっただけあり、新卒採用も社員教育にもお金をかけています。 対応が劣るとしたら、その差です。 ただP&Fはパテラや口腔内不可なので、スリムにする意味があるのかなと思います。 また将来慢性病になった時に後悔するかも、と言う事は覚えておくといいでしょう。 スリムは普通プランより、保険会社が儲かるシステムの商品です。 動物病院の1回当たりの平均治療費が3000円以下、というデーターに基づいているのでしょう。 保険会社が一番出費が嵩むのは、大きな手術じゃないんですよ。 一生のうち1回あるかないかよりも、保険会社の利益を圧迫するのは慢性病のほうです。 なので慢性病を終身回数無制限で補償していたアニコムも販売を中止して、回数限定になりました。 ペット保険は加入以前に予防以外の受診歴がある場合は要注意です。

次の

ペット保険はどこがいい?失敗しない選び方と注意するべきポイントとは?

げんきナンバーわんスリム 口コミ

ペット&ファミリーの「げんきナンバーわん」は、小型犬なら1,360円からのムリなくスリムなペット保険です。 新規加入は満7歳以下までとなりますが、加入を継続した場合、10才以降の保険料に変動が無く、かつ終身で継続が可能なため、他社にありがちな「高齢になればなるほど保険料が上がり負担が増えていく・・・」といったことがないのが特長です。 その他条件 過去に、以下の病気と診断されたり、治療を受けたことのある犬または猫は加入できません。 悪性腫瘍(ガン)、腎不全、糖尿病、肝不全・肝硬変、副腎皮質機能低下症・亢進症、甲状腺機能低下症・亢進症、免疫介在性溶血性貧血、巨大食道症(食道拡張症)、膵外分泌不全、猫伝染性腹膜炎、猫白血病ウイルス感染症、猫免疫不全ウイルス感染症、特発性てんかん、水頭症 特徴 「げんきナンバーわん」「げんきナンバーわんスリム」の違い 「げんきナンバーわん」と「げんきナンバーわんスリム」は、保険料に違いはありますが、大きな違いは免責金額の有無です。 「げんきナンバーわんスリム」には免責金額が3000円設けられています。 免責金額とは保険金の支払いに際して飼い主の自己負担となる金額のことで、1回の通院及び1日あたりの入院ごとに3,000円までは自己負担する形となります。 支払回数、1日あたりの上限金額はなし 「元気ナンバーわん」「元気ナンバーわんスリム」には1日あたりの限度額と支払回数制限に上限がありません。 このため、ちょっとした怪我や何か健康に不安があった場合でも、気軽に病院に連れて行くことができ、その回数分保険を利用できます。 10歳以上になると保険料は一定、終身継続可能 ペットアンドファミリーのペット保険では、10歳以降は値上がりすることはなく、終身まで定額となります。 また、継続は終身まで可能ですので、高齢になっても保険料は上がることはなく、安心して保険の加入を続けられます。 また、手術・入院・通院を幅広くカバーしているうえに、他社ペット保険では補償対象外となる場合もある、小型犬がかかりやすい「股関節脱臼」「膝蓋骨脱臼」なども補償対象となりますので、チワワやトイプードルなどの小型犬の飼い主は安心できるでしょう。 また、病気にかかりやすくなる10歳以降の保険料が一定となりますので、長寿・高齢化による医療にかかる費用の増加を心配されている方には安心な設定のペット保険といえます。 デメリット 「げんきナンバーわんSlim」に関しては、3000円の免責金額が設定されています。 免責金額は、補償率に関係なく一律でかかる自己負担金です。 げんきナンバーわんSlimの免責金額は毎回発生するため、1回あたりの通院費が小額で、何回も通わなければならない治療の際には、受け取れる補償額が少なくなってしまう、という難点があります。 また、免責対象の病気が多いこともデメリットと言えます。 白内障・緑内障や椎間板ヘルニア、股関節形成不全といった、特定の犬種などに多い病気が免責対象とされているため、飼い主さまが飼われているペットの種類によっては非常に不利な補償内容と言えなくはありません。 ご自身のペットのかかりやすい病気と、免責対象の病気をきちんと確認することをおすすめします。 さらに、商品改定の保険料値上げ幅が非常に大きいというデメリットも。 ここについては後ほど「口コミ」の箇所で解説いたします。 2つの商品の大きな違いは、免責金額が設定されているかないかでの違いで、「げんきナンバーワンSlim」は保険料が安い代わりに、かかった治療費のうち1日あたり3000円までが保険の対象外となり、自己負担する必要があります。 上記をふまえ、安さについては3点評価としています。 補償内容について 「げんきナンバーわん」「げんきナンバーワンSlim」は、通院・入院・手術を保障するタイプの一般的なペット保険になります。 2つのプランの主な違いは、免責金額の有無です。 「げんきナンバーわんSlim」は、「げんきナンバーわん」よりも保険料が安く設定されている分3,000円の免責金額 自己負担金額 が発生します。 免責金額は、補償内容が手厚く保険料の安い保険商品を提供可能にする、という点ではメリットとも取れますが、通院のみなどでかかった治療費が安い場合、ほとんど保険の恩恵を受けられないというデメリットが大きいのも事実です。 逆に、2つのプランについて補償内容で異なるのはこの免責金額の有無と窓口清算に対応しているか否かとなります。 げんきナンバーわんは提携医療機関であれば窓口清算に対応 補償内容については3点の評価です。 利便性について 「げんきナンバーわん」に関しては、書類を送付して保険金を請求する後日清算方式ではなく、人間と同じように診療後に動物病院で支払いが可能です。 窓口清算タイプの保険は請求の手間がかからず便利ですが、「げんきナンバーわん」の窓口清算対応医療機関は、ペットアンドファミリーが提携している動物病院に限られています 提携病院は。 提携していない病院で治療を受けた場合は、書類にて後日請求をする形となりますので注意が必要です。 ほかに利便性が高いポイントとしては「支払い回数、ならびに1回あたりの支払上限金額に制限がない」点が挙げられます。 年間あたりの回数制限や、1回あたりの支払い上限がありませんので、補償上限の範囲内であれば何度でも気軽に病院に連れて行くことができて、その回数分全てを補償してもらえるのは大きなポイントであるといえます。 ただし、「げんきナンバーわんSlim」に関しては、免責金額が3,000円かかりますので、低額の通院のみの治療で何度も病院に連れて行く、という使い方は難しいかもしれません。 利便性に関しては上記の点を踏まえて、4点評価としました。 商品の多様性について ペットアンドファミリーでは、「げんきナンバーわん」「げんきナンバーワンSlim」の2種類のプランを販売しています。 口コミ評判 ペットアンドファミリーのネット上の口コミでは「窓口清算に対応しているのは嬉しい」といったげんきナンバーわんプランに対しての意見、「1日あたりの支払額上限や日数制限がなく利用できるのはありがたい」といった補償内容についての好意的な意見が多く見られました。 また、親会社が大同生命も母体となるT&Dグループとなりますので、保険会社としての安定、信頼感や優待サービスの充実について語る意見も見られました。 一方、げんきナンバーわんSlimに対して免責金額があることへの使い辛さ、また、窓口清算がペットアンドファミリーが一部の動物病院でしか対応していないのは残念、といった意見などが見られました。 そして、10歳以降の保険料に変動がなく終身継続が可能という点をセールスポイントに謳っておりますが、各種口コミを調べるとシニア期直前の値上がり幅が尋常でないという声が多く見受けられました。 シニアになり身動きがとりにくくなった時期を見計らったように、月額2000円から3000円台の値上がりを「保険料改定のお知らせ」と一方的に送付してくるという口コミもありました。 「シニア期に入り、他社乗り換えができない弱みに漬け込まれているようでとても不愉快」といった声も。 今まで保険料を受け取っていなかった場合でも、シニア期になった途端の更新タイミングで高額な値上がりをされ、怒りのあまり解約された飼い主さまも多く、いささか値上げの仕方がユーザー目線でなさすぎるのではないでしょうか。 口コミについては、際どいタイミングで大幅値上げされたことへの怒りの意見が多く見られたこともあり、1点の評価としました 分析総括 「げんきナンバーわんSlim」に関しては、免責金額の存在がちょっとした通院での使いにくさに繋がっているため、ちょっとした通院での利用には不向きな保険です。 免責金額の影響が少ない、入院や手術など高額の治療に備えたいという方向きの保険でしょう。 「げんきナンバーわん」については免責金額がないため、通院などでの使いやすさは勝ります。 「げんきナンバーわん」は窓口清算にも対応していますが、提携している動物病院のみでの対応となるので、ご自宅の近くに提携している動物病院がある方にとっては利便性の高い保険といえます。 また、両プランに共通することですが、年間の回数制限や支払い限度額の設定がないかわりに、他社と比べると年間最高補償額が若干低めに設定されています。 50%プランで最大50万円に設定されていますが、他社では同じ50%プランでも80万円や100万円で設定されている会社もありますので、気軽に使いすぎると年間の上限に達してしまう可能性もありますので、利用の際には注意が必要です。 そして、保険料の値上がりに対する怒りの口コミが非常に多く見受けられました。 シニア期に差し掛かり他社乗り換えが難しくなった折の大幅値上げ、というケースが多く、若年期はいいかもしれませんが保険料がどこまで高くなっていくのか予想ができない点は不安と言えます。 シニア期前の乗り換え前提で若齢期のみ加入、という利用方法であれば、不安は取り除けるかもしれません。 とはいえ、ポジティブだったり感謝であったりの口コミも見受けられるので、商品内容をきちんと理解し総体的に判断をするのが良いかもしれません。

次の