はてなブログ pro 解約。 はてなブログproの30日間無料体験を試して「adsense広告非表」にして自分のadsenseに切り替えてみた。

お名前.com解約の仕方。解約事情に驚き。はてな有料ブログなのでサーバー借りる必要なかった。

はてなブログ pro 解約

このたび「はてなブログPro」を解約することにしました。 約半年前にブログを始めようと思った一つのキッカケでもあり、最初のブログを立ち上げたのも「はてなブログ」でした。 その後、有料版の「はてなブログPro」に変更してしばらく運営していたんですが、Word Pressの魅力に引き込まれて引っ越し、「はてなブログPro」の方は放置していたんですね。 そんな中、本ブログも連続100記事を投稿することができ、Word Pressでのブログ運営に集中するためにも、一つの区切りとして「はてなブログPro」を解約しようと思ったんです。 今回は、 「はてなブログPro」の解約手続きと注意点についてご紹介します。 はてなブログProを解約する理由 はてなブログのガイドラインにも記載がありますが、 注意事項や禁止事項、さらには広告における禁止事項の制限が厳しいんです。 つまり、常に監視された状況でブログを運営しなければならない訳です。 たしかに、こういったルールを守ることは正しいことなんでしょうけど、いつリストラされるか分からないサラリーマンみたいな感じですね。 【注意事項】 ・はてなブログは、青少年を含めてさまざまな人が利用します。 過度に性的な描写や残酷な表現、暴力的な表現、差別的な表現は控えてください ・ブログのコメントやはてなスターなどを通じて他のユーザーと交流する際には、相手の気持ちを尊重し、つきまといや強要などの迷惑行為を行わないでください ・コメントやはてなスター、また読者機能など他のユーザーに通知される機能では、機能本来の目的に沿った節度ある利用を心がけてください。 宣伝や誘導など不適切な目的とみなされる使用や、過度の使用を行わないでください ・過度に多数のブログを作成したりURLを取得したりしないでください 【禁止事項】 ・違法有害情報や権利侵害情報の掲載など、はてな利用規約で禁止事項と定める行為 ・他のユーザーに対して迷惑となるスクリプトの埋め込み、配布 ・URL、閲覧権限などの売買、譲渡 ・その他、はてなが不適切と判断する行為、はてなからの注意勧告に従わない行為 【広告における禁止事項】 ・違法、有害情報が含まれる広告の掲載 ・紹介ビジネス、マルチ商法などの勧誘 ・記事内で直接販売、勧誘を行うもの ・公序良俗に反する広告や成人向けの広告の掲載 ・記事と無関係な広告リンクを多数掲載する行為 ・記事と無関係な多数のキーワードを羅列する行為 ・広告主の定める規約やガイドラインなどに違反する行為 ・その他、広告収益やサイトに誘導することおよび検索最適化などを目的とした不正行為 出典:はてなブログ()から抜粋 また、こうしたルールを違反した場合、次のような利用停止措置がとられることがあります。 はてなブログのトップページなどに掲載しない• 検索サイトの巡回対象から除外する• ブログの公開範囲をプライベート(自分のみ閲覧可)に固定する• ブログの利用停止• IPアドレスのブロック• はてなアカウントの停止 とくに、"ブログの利用停止"に追い込まれてしまったら、それまでの積み重ねが一瞬にして水の泡となってしまいます。 そんなこともあって、私は、Word Pressでのブログ運営を3ヶ月ほど前から始めています。 いわゆる起業っていうんでしょうか、自分で自由に運営できるブログの社長になった晴れやかな気分ですね。 でも、はてなブログがダメって言うことではないんです。 仲間との繋がりという点で言えば、はてなブログの方が圧倒的に有利ですよね。 はてなブログProを解約する前に確認すること 有料プランである「はてなブログPro」を解約する場合、解約手続きをする前に確認すべきことが2つあります。 1.利用期間満了日までの残日数 はてなブログProには、1年コースと2年コースがありますが、いずれのコースも次回の自動更新予定時に解約が完了します。 ですから、 解約手続き後も、利用期間満了日(解約完了)までは、はてなブログProを利用することができるんです。 残日数を確認して有効に使いましょう。 なお、 途中解約の場合には利用期間満了日までの残日数があろうとも一切の返金はありません。 解約する意思があれば、早めに残日数を確認し、間違っても解約し忘れによる自動更新なんてことにならないように注意が必要です。 また、はてなブログProの解約手続きが完了すると、はてなブログ無料版となり、次の状況になりますので注意が必要ですね。 独自ドメインの利用ができなくなる(ブログ作成時に設定したURLで引き続きアクセス可能)• 4つ目以降の複数ブログは編集や更新ができなくなる(再度はてなブログProに登録することで編集・更新が可能)• ブログ中に広告が表示される• 写真アップロード容量が月3GBから300MBになる(解約した場合でも過去にアップロードした写真が消えることはない) 2.独自ドメインの自動更新設定 はてなブログProの解約に伴って 独自ドメインが不要になる場合には、契約期間満了のときに自動更新されないように設定を変更する必要があります。 私の場合は、はてなブログProとWord Pressで異なる独自ドメインを使っているので、はてなブログProの解約と併せて、そっちの独自ドメインも解約(自動更新されないように設定変更)することにしました。 当然、本ブログ(Word Press)用の独自ドメインは残してありますよ。 はてなブログProの解約手続き はてなブログProの解約手続きは、「はてなブログPro」ページの「はてなブログProを解約」のリンクから行ないます。 1.「はてなブログヘルプ」内の「はてなブログPro(有料プラン)」から「はてなブログProを解約する」のリンクをクリック。 2.「はてなブログProを利用しています」のページで、一番下へスクロールして「はてなブログProを解約」をクリック。 3.「アンケートへのご協力をお願いいたします」のページで、アンケートに答えたら、「送信して進む」または「アンケートには答えず進む」をクリック。 4.「はてなブログProを解約」のページで、「はてなブログProの解約を申し込む」をクリック。 5.「はてなブログProの解約申込みを受け付けました」とメッセージが表示されたら手続き完了です。 「〇〇日後に解約予定です」と表示されますのでメモしておきましょう。 なお、有効期間内であれば解約申し込みのキャンセルが可能です。 まとめ はてなブログProを解約する場合、利用期間満了日に自動更新されないように解約手続きを行う必要があります。 これを忘れるとさらに1年分、2年分の料金が発生してしまいますよ。 また、独自ドメインも不要になる場合には、そちらの解約手続きも行う必要があります。 お忘れなく!.

次の

はてなPROを解約したがこれでいいのかどうなのか

はてなブログ pro 解約

管理画面からアカウント設定を開く まず、はてなブログにログインします。 はてなブログProの利用状況を確認 アカウント設定のページに移動するので、中段にある「はてなブログproの利用状況を見る」をクリックします。 はてなブログproの利用状況ページを一番下までスクロール 上記のような、「はてなブログpro」の利用状況が確認できるページに移動するので、一番下までスクロールします。 はてなブログproを解約を選択 すると左下に「はてなブログproを解約」という文字が見えるので、ここをクリックします。 はてなブログproの解約を申し込む 「はてなブログproの解約を申し込む」をクリックします。 申請完了!有効期限内であればキャンセルが可能 これで申請が完了しました! 有効期限が過ぎたら、自動的に「はてなブログpro」が解約されます。 私の場合、残り2日を残して解約したので画面には「2日後に解約予定です」と出ました。 万が一、間違えて解約を申し込んでしまった場合でも、有効期限内であれば「解約を取り消すことが可能」です。 「やっぱりまだはなてブログproでいたい」と思ったら解約をキャンセルしておきましょう。 ちなみに、ブログに載せていた画像は、はてなブログのフォトライフ(無料)というサービスにアップされているので、「はなてブログpro」を解約したとしても消える心配はありません。 終わりに 私がproにしたのは数ヶ月前からでしたが、実際に「はてなブログ」で記事を書き始めたのは2016年11月からでした。 投稿も月5件前後が平均で遅筆ではありますが、これまでの3年弱続けてこれたのは、はてなブログが使いやすかったからです。 メモ代わりに好き勝手書いてきたブログですが、アクセスも少しずつ伸び始めブログの楽しさを知ることができました。 はてなブログありがとう。 無料のブログでどこがおすすめか聞かれることがあったら、「はてなブログ」って言うね。

次の

【図解あり】はてなブログProの更新方法を分かりやすく解説!有料プランの更新手続きについて|魂を揺さぶるヨ!

はてなブログ pro 解約

このたび「はてなブログPro」を解約することにしました。 約半年前にブログを始めようと思った一つのキッカケでもあり、最初のブログを立ち上げたのも「はてなブログ」でした。 その後、有料版の「はてなブログPro」に変更してしばらく運営していたんですが、Word Pressの魅力に引き込まれて引っ越し、「はてなブログPro」の方は放置していたんですね。 そんな中、本ブログも連続100記事を投稿することができ、Word Pressでのブログ運営に集中するためにも、一つの区切りとして「はてなブログPro」を解約しようと思ったんです。 今回は、 「はてなブログPro」の解約手続きと注意点についてご紹介します。 はてなブログProを解約する理由 はてなブログのガイドラインにも記載がありますが、 注意事項や禁止事項、さらには広告における禁止事項の制限が厳しいんです。 つまり、常に監視された状況でブログを運営しなければならない訳です。 たしかに、こういったルールを守ることは正しいことなんでしょうけど、いつリストラされるか分からないサラリーマンみたいな感じですね。 【注意事項】 ・はてなブログは、青少年を含めてさまざまな人が利用します。 過度に性的な描写や残酷な表現、暴力的な表現、差別的な表現は控えてください ・ブログのコメントやはてなスターなどを通じて他のユーザーと交流する際には、相手の気持ちを尊重し、つきまといや強要などの迷惑行為を行わないでください ・コメントやはてなスター、また読者機能など他のユーザーに通知される機能では、機能本来の目的に沿った節度ある利用を心がけてください。 宣伝や誘導など不適切な目的とみなされる使用や、過度の使用を行わないでください ・過度に多数のブログを作成したりURLを取得したりしないでください 【禁止事項】 ・違法有害情報や権利侵害情報の掲載など、はてな利用規約で禁止事項と定める行為 ・他のユーザーに対して迷惑となるスクリプトの埋め込み、配布 ・URL、閲覧権限などの売買、譲渡 ・その他、はてなが不適切と判断する行為、はてなからの注意勧告に従わない行為 【広告における禁止事項】 ・違法、有害情報が含まれる広告の掲載 ・紹介ビジネス、マルチ商法などの勧誘 ・記事内で直接販売、勧誘を行うもの ・公序良俗に反する広告や成人向けの広告の掲載 ・記事と無関係な広告リンクを多数掲載する行為 ・記事と無関係な多数のキーワードを羅列する行為 ・広告主の定める規約やガイドラインなどに違反する行為 ・その他、広告収益やサイトに誘導することおよび検索最適化などを目的とした不正行為 出典:はてなブログ()から抜粋 また、こうしたルールを違反した場合、次のような利用停止措置がとられることがあります。 はてなブログのトップページなどに掲載しない• 検索サイトの巡回対象から除外する• ブログの公開範囲をプライベート(自分のみ閲覧可)に固定する• ブログの利用停止• IPアドレスのブロック• はてなアカウントの停止 とくに、"ブログの利用停止"に追い込まれてしまったら、それまでの積み重ねが一瞬にして水の泡となってしまいます。 そんなこともあって、私は、Word Pressでのブログ運営を3ヶ月ほど前から始めています。 いわゆる起業っていうんでしょうか、自分で自由に運営できるブログの社長になった晴れやかな気分ですね。 でも、はてなブログがダメって言うことではないんです。 仲間との繋がりという点で言えば、はてなブログの方が圧倒的に有利ですよね。 はてなブログProを解約する前に確認すること 有料プランである「はてなブログPro」を解約する場合、解約手続きをする前に確認すべきことが2つあります。 1.利用期間満了日までの残日数 はてなブログProには、1年コースと2年コースがありますが、いずれのコースも次回の自動更新予定時に解約が完了します。 ですから、 解約手続き後も、利用期間満了日(解約完了)までは、はてなブログProを利用することができるんです。 残日数を確認して有効に使いましょう。 なお、 途中解約の場合には利用期間満了日までの残日数があろうとも一切の返金はありません。 解約する意思があれば、早めに残日数を確認し、間違っても解約し忘れによる自動更新なんてことにならないように注意が必要です。 また、はてなブログProの解約手続きが完了すると、はてなブログ無料版となり、次の状況になりますので注意が必要ですね。 独自ドメインの利用ができなくなる(ブログ作成時に設定したURLで引き続きアクセス可能)• 4つ目以降の複数ブログは編集や更新ができなくなる(再度はてなブログProに登録することで編集・更新が可能)• ブログ中に広告が表示される• 写真アップロード容量が月3GBから300MBになる(解約した場合でも過去にアップロードした写真が消えることはない) 2.独自ドメインの自動更新設定 はてなブログProの解約に伴って 独自ドメインが不要になる場合には、契約期間満了のときに自動更新されないように設定を変更する必要があります。 私の場合は、はてなブログProとWord Pressで異なる独自ドメインを使っているので、はてなブログProの解約と併せて、そっちの独自ドメインも解約(自動更新されないように設定変更)することにしました。 当然、本ブログ(Word Press)用の独自ドメインは残してありますよ。 はてなブログProの解約手続き はてなブログProの解約手続きは、「はてなブログPro」ページの「はてなブログProを解約」のリンクから行ないます。 1.「はてなブログヘルプ」内の「はてなブログPro(有料プラン)」から「はてなブログProを解約する」のリンクをクリック。 2.「はてなブログProを利用しています」のページで、一番下へスクロールして「はてなブログProを解約」をクリック。 3.「アンケートへのご協力をお願いいたします」のページで、アンケートに答えたら、「送信して進む」または「アンケートには答えず進む」をクリック。 4.「はてなブログProを解約」のページで、「はてなブログProの解約を申し込む」をクリック。 5.「はてなブログProの解約申込みを受け付けました」とメッセージが表示されたら手続き完了です。 「〇〇日後に解約予定です」と表示されますのでメモしておきましょう。 なお、有効期間内であれば解約申し込みのキャンセルが可能です。 まとめ はてなブログProを解約する場合、利用期間満了日に自動更新されないように解約手続きを行う必要があります。 これを忘れるとさらに1年分、2年分の料金が発生してしまいますよ。 また、独自ドメインも不要になる場合には、そちらの解約手続きも行う必要があります。 お忘れなく!.

次の