西村大臣マスク 型紙。 『小池都知事風』『西村大臣風』 マスクの作り方、アップしました(^^♪

西村大臣の折り返し付きの立体マスク作り方!動画・型紙まとめ!

西村大臣マスク 型紙

大きいサイズ(L) 生地を 中表で合わせて、下の画像のように 6㎝のところに印をして線を引きます。 線に沿ってカットして下さい。 カットした4辺を縫って表に返す 続けて、先ほどのカットした4辺を 縫い代7 mm で縫っていきます。 4辺が縫えたら、上か下の間から生地を表に返します。 先ほど縫った4辺をしっかり表に返して、形を整えて下さい。 アイロンをかけると綺麗に返せます。 マスクの【折り返し部分】を作る ここは 女性用サイズ(S~M)と 大きいサイズ(L)で測る長さが違うのでご注意下さい。 女性用サイズ(S~M) 口側になる 【後側】を上にして置き、下の画像のように 上下の角から垂直に 5. 5cm のところに印を入れて、横線を引きます。 大きいサイズ(L) 口側になる 【後側】を上にして置き、下の画像のように 上下の角から垂直に 6 cm のところに印を入れて、横線を引きます。 上が縫えたら下も同じように、横線のところで折り曲げて、 縫い代 3mm を縫います。 上下が縫い終わりました! これでマスク生地の下準備は終了です。 ポケット生地を作る 裁断したポケット生地を準備します。 縦(長い辺)の 両サイドを 縫い代7 mm で縫います。 縫い終わったら、表に返して形を整えて下さい。 マスク生地とポケット生地の上下をピシッと合わせてクリップかまち針でしっかり仮止めをし、上下の 縫い代7 mm を縫っていきます。 縫い終えたら表に返して、かたちを整えましょう。 上下を補強のために 縫い代3mmで縫います。 ひっくり返して、マスクの表側をみるとこのようになっていると思います。 マスクゴムの通し口を作る マスクを再度【後側】を上にして置きます。 (ポケットが付いている方が【後側】になります。 ) 上と下の折り返し部分をたたみます。 マスクゴム通し口を作るために、左右を 2回折り曲げて、仮止めをします。 この時に、2つの折り返し部分とゴム通し口に三角形ができるように、ゴム通し口を折って下さい。 拡大するとこのような感じです。 マスクゴムがスムーズに通せるように、 縫い代2〜3 mm を縫って下さい。 折り返し部分の仕上げをする マスクゴムの通し口を縫った時点で、すでに折り返し部分ができています。 ここにもう一ヶ所ステッチを加えて、より折り返し部分に立体感を出していきます。 ここは口頭での説明が少し難しいので、下の画像を参考にして、4カ所を仮止めしていきます。 アップするとこんな感じです。 少し分かりにくいですよね。 位置が定まったら、ゴム通し口で縫ったときの縫い目と平行になるようにまっすぐ縫っていきます。 4ヶ所を縫い終わった写真がこちら。 完成 お疲れ様でした! 形を整えたら完成です。 ブログランキングに参加させていただいています。 旅好き・グルメ好き・ハンドメイド好き。 巡った国は45カ国、国内44都道府県。 ひょんなことからタイに住むことになり、バンコクで2年過ごす。 夢だった看護留学が諦めきれず1年間オーストラリアへ看護留学。

次の

話題の《西村大臣風マスク》をDIY!息苦しくない+おしゃれな形が人気

西村大臣マスク 型紙

経済再生担当である西村大臣が着用していたマスクの形が個性的でおしゃれだと注目を集め、真似をして作る人が続出しているのです。 立体的な形状は息苦しさも少なく、これからの季節にも大活躍。 こちらはミシンで作る西村大臣風マスクです。 デニム風の生地を使っているあたりも、オリジナルの西村大臣マスクにとても近いですね。 フィルターポケットつきのレシピも うれしいフィルターポケットつきの西村大臣風マスクです。 ゴムの代わりにタイツを利用するなど、材料が手に入りにくくても仕上がるレシピとなっています。 SS~Lサイズまでのレシピを網羅 SSサイズからLサイズまでのサイズの取り方が分かる動画です。 1つ上で紹介したフィルターポケットつきマスクの動画に対応していますので、サイズを変更したいときに役立ちます。 さらにサイズを調整したいときも、縦に対しての横幅の取り方などが丁寧に説明されていますよ。 A4サイズ生地から簡単に製作 A4サイズを元に作っていく西村大臣風マスクです。 B5サイズでも小ぶりながら出来上がるとのことで、半端な布を活用できます。 プロのレクチャーだけあってとても分かりやすく丁寧な説明が好評の動画です。 生地は2枚用意し、顔に当たるほうは肌当たりのよいガーゼを使っています。 子ども用レシピも充実 大人用マスクの作り方を紹介するのと同時に、かわいい生地を使って子ども用についても説明してくれています。 小学校中学年からにおすすめのサイズですので、学校生活にも役立ちますね。 立体マスクは息苦しさがなく子どもにもぴったりです。 ノーズワイヤー入りのアレンジも 西村大臣風の立体マスクにさらにアレンジを加えた、ノーズワイヤー入りのDIYレシピです。 そのままでも鼻にフィットしやすい形状のマスクではありますが、ワイヤーを仕込むことでよりずれにくくなりますね。 眼鏡を使用している人などにもうれしいレシピです。 型紙があれば量産にも便利 型紙がなくても作りやすいと言われている西村大臣風マスクですが、こちらの動画では型紙を起こした上で作っています。 Youtubeの概要欄から型紙をダウンロードできますよ。 複雑な工程をできるだけ省けるようにと工夫された型紙ですので初心者でも作りやすいです。 リアルタイムで一緒に作るのもOK だいたいのマスクDIY動画はダイジェストのような形で収録されていますが、こちらは動画を観ながら一緒に作れるようになっています。 省略している工程があると混乱してしまったり、動画を止めて巻き戻して…というのが苦手だったりする人にはぴったりですね。 布マスクからのリメイクも可能 こちらはなんと国から配布されるマスクを西村大臣風マスクにリメイクするというアイデアです。 少し小さいかも?と不安に感じている白マスクでも、立体にすることでマチが広がり大きくなった印象。 無駄にせず活用するためにとてもいい案ですね。 西村大臣風マスクで快適に 鼻の部分の折り上げが特徴的な西村大臣風マスク。 個性的でおしゃれなだけでなく、息がしやすいのにフィット感があるという実用面でのメリットもあります。 これから暑くなる季節にはきっと活躍してくれるでしょう。 ぜひ参考にしてみてくださいね。

次の

西村大臣マスク

西村大臣マスク 型紙

布をカット(表布・裏布の計2枚)• 表・裏布2枚を表側になる面同士を合わせる• 上下を縫う• アイロンを掛ける• ひっくり返してさらに上下を縫う• アイロンを掛ける• 角を三角に折って縫う• 上下を折って、アイロンを掛け、縫う• ゴム通し部分を折って、縫う• 折り返し部分を開き、縫う• ゴムを通し、結び、完成 では順番に紹介していきます。 材料とサイズ 材料とサイズの紹介です。 大人用• ゴム紐:26㎝ 2本 子供用 Mサイズ• ゴム紐:22㎝ 2本 子供用 Sサイズ• 縫い代は1mmではなく1cmとなります。 材料とサイズ 大人用• ゴム紐:26㎝ 2本 子供用 Mサイズ• ゴム紐:22㎝ 2本 子供用 Sサイズ• ゴム紐:20㎝ 2本 作り方流れ• 布をカット(表布・裏布の計2枚)• 表・裏布2枚を表側になる面同士を合わせる• 上下を縫う• アイロンを掛ける• ひっくり返してさらに上下を縫う• アイロンを掛ける• 角を三角に折って縫う• 上下を折って、アイロンを掛け、縫う• ゴム通し部分を折って、縫う• 折り返し部分を開き、縫う• ゴムを通し、結び、完成 はじめまして。 おっしゃる通り折り返しの寸法だけを引くと22~24cmほどの寸法になりますが、この寸法は布をピンと真っすぐにした状態(動画でいうと8分20秒の段階)の寸法になります。 動画で8分50秒辺りの解説時には、マスクは完成形に近づきクルッと反っているのが分かるかと思います。 この段階での端から端の寸法が約18cmほどになります。 (着用時の横幅ですね) また、この立体加減により18cmよりも長かったり短かったりもしますね。 切り落として作るのも1つの方法かと思います。 私が思う切り落とす・落とさないでメリット・デメリットをあげさせて頂きますね。 <切り落とす場合> メリット:ご指摘通りミシンが掛けやすと思います。 洗濯時に乾きやすいと思います。 デメリット:切り落としの作業が増える。 切り落とすことで、布の端がほつれやすくなってしまう又は端の処理が必要 <切り落とさない場合> メリット:切り落とすという工程が必要なく簡単。 最初の型紙のまま長方形の布で完結する。 端のほつれ処理が必要ない。 デメリット:ミシンが掛けにくい。 分厚すぎる布での制作には不向き。 洗濯時に乾きにくくなる。 以上が、ご質問の回答になります。 長々と書いてしまいましたが、ご質問に上手くお答えできてますでしょうか? こんにちは。 また最初に出てくる折りたたんだ完成品を見ると(51秒あたり)、大人用に比べると折り返し部分の縦寸法が小さいので、作成段階で大人用のように重ならなくても大丈夫だと思います。 小さいお子さん用だと思いますので、折り返しもきっと大人と同比率で作ってしまうと大きすぎてしまうのかなという予想です。 もし気になるようであれば仮縫い段階で、実際にお子様に試着して頂いて、折り返し縦寸法が小さいと思われるようであればサイズは調整してみても良いかもしれませんね。 型紙サイズで切った後でも多少のサイズ調整なら可能なのが、この動画を上げて下さっている方の作成方法の素晴らしい点でもあると思います。 作成頑張って下さい!.

次の