エクセル 固定。 エクセルの先頭行を全ページ固定で印刷する方法|タイトル行の設定

【エクセル】TODAY関数の『今日の日付』を固定にしたい

エクセル 固定

下の図の住所録は、1行目に項目名が、A列には氏名が入力されています。 項目数も多く、データ件数も多いので、横に長く、縦にも長い表だったとします。 画面の右側や下側を見るべく、右に下にスクロールをしていくと、当然1行目にあった項目名や、A列にあった氏名が見えなくなってしまうので、「これは誰の何のデータだろう?」と分からなくなってしまうこともあります。 そこで便利なのがウィンドウ枠固定。 一部の行や列を、スクロールしても見えたままになるよう、固定してくれる機能です! 今回固定したいのは1行目とA列。 固定したい1行目とA列を除いた、一番左上のセル(B2番地)を選択します。 ここから先はスクロールして見えなくなってもいいですよ〜というセルを選択するわけです。 [表示]タブ、[ウィンドウ]グループの[ウィンドウ枠の固定]ボタンをクリックし、 更に[ウィンドウ枠の固定]ボタンをクリックします。 これで、スクロールしても、いつも1行目とA列が表示されています! ウィンドウ枠の固定は、最初に選択するセルがポイントとなります。 固定したい行と列を除いた、一番左上のセルを選択します。 ここから先はスクロールして見えなくなってもいいですよ〜というセルを選択するわけです。 左のような表で、3行目までとB列までを固定したかった場合、 固定したいのは3行目までとB列までですから、3行目までとB列までを除いた、一番左上のセルを選択するので、今回の場合はC4番地を選択してから[ウィンドウ枠の固定]ボタンをクリックするわけです。 スポンサーリンク 先頭行の固定と先頭列の固定 さて、下のような表で、1行目は固定したいけど、列は固定したくないといった場合、 固定したい行と列を除いた、一番左上のセルは、A2番地となるので、A2番地を選択して[ウィンドウ枠の固定]ボタンをクリックすればいいわけですが、今回のように先頭行だけを固定したい場合には他に便利な方法もあります。 それが[先頭行の固定]ボタン。 このボタンを使う場合には、固定したい行と列を除いた、一番左上のセルを選択する必要はありません。 画面に固定したい1行目が表示された状態なら、どのセルを選択していてもOKなんです! ただし、ここで言う「先頭行」とは 現在画面に表示されている先頭行のこと。 左のような画面の状態なら、現在画面に表示されている先頭行は1行目となるので、[先頭行の固定]ボタンをクリックすると1行目が固定されます。 でも、少しだけ下にスクロールして、2行目までが隠れた左の図のような状態だと、現在画面に表示されている先頭行は3行目となるので、3行目が固定されます。 同様に先頭列だけを固定したい時には[先頭列の固定]ボタンが便利です。 ウィンドウ枠固定の解除 さて、ウィンドウ枠の固定を解除したい時には、どこのセルを選択していても構いません。 [ウィンドウ枠固定の解除]ボタンをクリックすればOKです!.

次の

覚えておきたいウィンドウ枠の固定!エクセル(Excel)で行と列を固定して、見やすい資料作りをしよう

エクセル 固定

下の図の住所録は、1行目に項目名が、A列には氏名が入力されています。 項目数も多く、データ件数も多いので、横に長く、縦にも長い表だったとします。 画面の右側や下側を見るべく、右に下にスクロールをしていくと、当然1行目にあった項目名や、A列にあった氏名が見えなくなってしまうので、「これは誰の何のデータだろう?」と分からなくなってしまうこともあります。 そこで便利なのがウィンドウ枠固定。 一部の行や列を、スクロールしても見えたままになるよう、固定してくれる機能です! 今回固定したいのは1行目とA列。 固定したい1行目とA列を除いた、一番左上のセル(B2番地)を選択します。 ここから先はスクロールして見えなくなってもいいですよ〜というセルを選択するわけです。 [表示]タブ、[ウィンドウ]グループの[ウィンドウ枠の固定]ボタンをクリックし、 更に[ウィンドウ枠の固定]ボタンをクリックします。 これで、スクロールしても、いつも1行目とA列が表示されています! ウィンドウ枠の固定は、最初に選択するセルがポイントとなります。 固定したい行と列を除いた、一番左上のセルを選択します。 ここから先はスクロールして見えなくなってもいいですよ〜というセルを選択するわけです。 左のような表で、3行目までとB列までを固定したかった場合、 固定したいのは3行目までとB列までですから、3行目までとB列までを除いた、一番左上のセルを選択するので、今回の場合はC4番地を選択してから[ウィンドウ枠の固定]ボタンをクリックするわけです。 スポンサーリンク 先頭行の固定と先頭列の固定 さて、下のような表で、1行目は固定したいけど、列は固定したくないといった場合、 固定したい行と列を除いた、一番左上のセルは、A2番地となるので、A2番地を選択して[ウィンドウ枠の固定]ボタンをクリックすればいいわけですが、今回のように先頭行だけを固定したい場合には他に便利な方法もあります。 それが[先頭行の固定]ボタン。 このボタンを使う場合には、固定したい行と列を除いた、一番左上のセルを選択する必要はありません。 画面に固定したい1行目が表示された状態なら、どのセルを選択していてもOKなんです! ただし、ここで言う「先頭行」とは 現在画面に表示されている先頭行のこと。 左のような画面の状態なら、現在画面に表示されている先頭行は1行目となるので、[先頭行の固定]ボタンをクリックすると1行目が固定されます。 でも、少しだけ下にスクロールして、2行目までが隠れた左の図のような状態だと、現在画面に表示されている先頭行は3行目となるので、3行目が固定されます。 同様に先頭列だけを固定したい時には[先頭列の固定]ボタンが便利です。 ウィンドウ枠固定の解除 さて、ウィンドウ枠の固定を解除したい時には、どこのセルを選択していても構いません。 [ウィンドウ枠固定の解除]ボタンをクリックすればOKです!.

次の

Excelがスクロールしない!できない2つの原因と、一瞬で解除する裏技

エクセル 固定

エクセルには 今日の日付が自動で入力される『TODAY関数』という便利な関数があります。 請求日などのセルにTODAY関数を入力しておくと、エクセルファイルを開いた時に自動で今日の日付が入力されて、そのまま印刷できたりするので便利なんですよね。 ただし、TODAY関数のままにしておくと開く度に日付が変わるので、いつ処理したものかわからないという欠点もあります。 『処理が終わったものについては、今日の日付ではなく処理した日でずっと固定にしたい。 』 今回は、TODAY関数によって表示される今日の日付を固定する方法を紹介したいと思います。 また、今日の日付に加えて『時間まで表示』するNOW関数というものもあるので、このNOW関数を固定する方法もあわせて紹介します。 これより先は、TODAY関数を例に解説していますが、NOW関数も同じ方法で固定にすることができます。 (NOW関数はそれに時間が加わります) 今から、TODAY関数が表示している日付を 今日の日付に固定します。 まず、TODAY関数が入力されているセルで、『F2』キーを押すか、マウスをダブルクリックします。 すると、セルが編集モードになり、その内容が日付から『=TODAY 』というように実際に入力されている内容に変わります。 次に、この『編集モード』の状態で『F9』キーを押して、日付のシリアル値に変更します。 これで、 TODAY関数が入力されているセルの日付を今日の日付で固定することができました。 固定にする方法については、次の動画も用意したのであわせて参考にしてください。 固定にする方法の注意点としては、 セルを編集モードにしないと『F9』を押しても固定にならないことです。 必ず 『F2』キーかマウスをダブルクリックをして、『編集モード』にしてください。 しかも、このショートカットキーは 今日の日付を『固定』で入力するので、ここまで紹介した方法のかわりとして、このショートカットキーを使うことができます。 参考までに、『今の時間』を入力するショートカットキーもあわせて紹介します。 まとめ• ショートカットキー『CTRL』+『;』(セミコロン)は一発で今日の日付を固定入力することができる。 TODAY関数はエクセルを開く度に、今日の日付が自動で入力されるので、業務で使っている方も多いかと思います。 便利なんですが、日付が更新されたくない場合は注意が必要な関数です。 特に請求書などは日付が大事な項目となるので、処理が終わった請求書の日付が勝手に変わるのは望ましくありません。 なので、固定にすることも忘れがちになるので、TODAY関数よりも 今日の日付が固定で入力できるショートカットキー『CTRL』+『;』が個人的にはおすすめです^^.

次の