ピッタマスク型紙。 ピッタマスクのサイズ感や人気でおすすめな色とは?口コミまとめ

立体マスク3種類型紙 大人用 男性用 女性用 子供用 ローソンが無料公開

ピッタマスク型紙

1.生地を中表にたたみ、アイロンをかける 2.縫い代1cmで両端を縫い合わせて筒状にする 3.縫った部分をアイロンで割り、全体にアイロンをかける 4.生地を表に返す 5.生地の端を隠すために片側を1cm折り、アイロンをかける 6.生地を三つ折りにしてマスクの形を作る(このとき片方の端を1cm残す) 7.6で折った部分にコバステッチ(折り目のぎりぎりで縫う)をかける 8.反対側は縫い代1cmで縫う 9.マスクの上下にコバステッチをかけて補強する(ゴム通し部分は縫わないように注意) 10.マスクゴムを片側約30cmに切り、マスクゴムを通す 11.糸の始末をして完成 平面マスク作りの失敗点 平面マスクを本当に簡単に作れるのか、手芸初心者である筆者が試してみました。 初めてのマスク作りでは失敗点もありましたが、子どもができ上がったマスクに大喜びしてくれたので、ほっとしています。 これからマスクを作る方は、実体験を踏まえた次の注意点を参考にしてみてくださいね。 ・大雑把はNG マスクは顔の正面に使用するものなので、生地が少しでもずれているととても目立ってしまいます。 筆者は裁断と縫製をやや大雑把にしてしまったため、マスクを折りたたんだときに上下がそろわず、生地がはみ出てしまうというミスがありました。 初歩的なことですが、正確さ(型紙通りに裁断することやまっすぐに縫うこと)がとても大事だと感じました。 ・糸の色に注意 マスクの表の部分にカラー糸でステッチをかけたらかわいいのではないかと思い、子どもの好きなピンクで縫ってみました。 しかし、おしゃれどころかかえって縫い目のずれが目立ってしまい、白い糸で縫い直しました。 ミシンやガーゼ生地に慣れていない場合、糸と生地の色を合わせることが大事だと思いました。 ・失敗しても良いように2個作る 生地を反対に縫った、縫い目がずれたなどのミスがあっても良いように、2つ同時に作ることをおすすめします。 1つ目のマスクで失敗したとしても、2つ目は失敗を踏まえて作れるため、より完成度が高いマスクが作れると思います。 動画は100均の手ぬぐいを使用しています。 1.大きいほうの生地を中表にして半分に折る 2.1の上部を縫い、筒状にしてから生地を返す 3.生地の縫い目で折り、アイロンをかける。 4.生地を半分に折り、中央と上下1. 5cmのところに印を付ける 5.1. 5cmの印を付けたところで折り、アイロンをかける 6.5の折り目からさらに1cmのところで折りアイロンをかけてプリーツを作る 7.小さい生地をマスクの端に合わせて縫い代1cmで縫う 8.小さい生地を反対側に倒し、アイロンをかけながらマスクの端を折り込む 9.8で折り込んだマスクのサイドを縫う 10.反対側も同様の手順で行う 11.マスクのゴムを通し、ゴムの両側を結ぶ プリーツマスクは思いのほか簡単 平面マスク作りに慣れてから、プリーツマスクの手作りに挑戦しました。 プリーツマスクは平面マスクに比べてやや工程が多いですが、平面マスクでガーゼ生地に慣れたこともあり、思いのほか簡単に作れました。 プリーツの折り方は試行錯誤し、より自分の口元にフィットしやすくなるように調整しました。 次に作る機会があれば、メインの生地とサイドの生地の柄を変え、切り替えデザインに挑戦したいです。 完成した手作りプリーツマスクは日常的に使用していますが、使い捨てのプリーツマスクよりも肌触りが良いです。 プリーツの広がり方が大きいので、顎の下までしっかり覆うことができます。 ガーゼは保温性が高いので、自転車での子どもの送り迎えに重宝しています。 立体マスク作りの注意点 ・左右・表裏の生地のズレ 立体マスクは左右・表裏の4枚の生地を縫い合わせます。 そのため型紙通りに切っていなかったり、縫っているズレてしまったりするといびつになってしまいます。 きちんと型紙通りに切る、左右がズレないようにするという点に気をつけると良いでしょう。 まち針の代わりにマスキングテープを利用すると便利でした。 ・生地の中心合わせが難しい 左右の生地の柄の中心をあわせると、見た目がきれいに仕上がると思います。 今回はそこまで気が回らず、左右の柄がズレてしまいました。 左右の柄合わせに自信がない方は、柄が小さい生地を選ぶと良いでしょう。 ・数枚重なって縫う部分は慎重に 立体マスクは左右の表地と裏地が重なる部分があるため、縫うときに注意が必要です。 ガーゼ生地はやわらかく糸が絡まりやすいため、重なっている部分は慎重に縫うと良いと感じました。

次の

立体マスクの作り方(無料型紙付き)

ピッタマスク型紙

手作りマスクがたくさん出来てきたところで、次に欲しくなった…というか必要になったのがマスクケースです。 手作りマスクを使うのは通勤時と帰宅時だけなので、職場にいる間はマスクを仕舞っておきたくて。 これは使い捨てマスクが手に入ったときに使うとして。 次に買ったのがダイソーのポーチ。 これは大きさ的にもちょうどよいサイズ。 念のため長さも記入してあります。 縫い代は入っていないので、5mm~10mmの縫い代をとってくださいね。 厚紙に写せば何回使ってもヨレヨレ回避できますよ。 手作り立体マスクケースの材料 布が30センチ四方もあれば出来ますが、ハリを出をすために接着芯があればよりキレイにできると思います。 2 周囲を縫います 表布と裏布を中表にして周囲を縫います。 このとき、表に返すための返し口を5センチくらい縫い残しておきます。 カーブ部分は表に返した時にきれいなカーブが出るように切り込みを入れておきましょう。 3 表に返し、布端から2ミリほどのところを押さえ縫いします 返し口はこの押さえミシンをかけることで塞がります。 マジックテープはアイロン接着のタイプでも縫い付けるタイプでも。

次の

暑くないマスク厳選ランキング!暑い季節にムレない・涼しいが嬉しい!

ピッタマスク型紙

手作りマスクがたくさん出来てきたところで、次に欲しくなった…というか必要になったのがマスクケースです。 手作りマスクを使うのは通勤時と帰宅時だけなので、職場にいる間はマスクを仕舞っておきたくて。 これは使い捨てマスクが手に入ったときに使うとして。 次に買ったのがダイソーのポーチ。 これは大きさ的にもちょうどよいサイズ。 念のため長さも記入してあります。 縫い代は入っていないので、5mm~10mmの縫い代をとってくださいね。 厚紙に写せば何回使ってもヨレヨレ回避できますよ。 手作り立体マスクケースの材料 布が30センチ四方もあれば出来ますが、ハリを出をすために接着芯があればよりキレイにできると思います。 2 周囲を縫います 表布と裏布を中表にして周囲を縫います。 このとき、表に返すための返し口を5センチくらい縫い残しておきます。 カーブ部分は表に返した時にきれいなカーブが出るように切り込みを入れておきましょう。 3 表に返し、布端から2ミリほどのところを押さえ縫いします 返し口はこの押さえミシンをかけることで塞がります。 マジックテープはアイロン接着のタイプでも縫い付けるタイプでも。

次の