めちゃくちゃ 英語。 【腹筋崩壊】英語の面白い名前110個を全部写真付きで解説「前編」

『すごくうれしいです』って英語でなんていうの?

めちゃくちゃ 英語

「awesome」の意味と使い方 「awesome」には全く違う2つの意味があります。 1つずつ説明していきたいと思います。 「awesome」の意味の他にも、ネイティブの使い方、類似表現、例文を紹介します。 畏敬(畏怖)の念を抱かせる 「awesome」は 形容詞です。 「awesome」の1つ目の意味は 「畏敬 いけい の念を抱かせる」です。 もう少しフランクな日本語にすれば、 「恐ろしい、すさまじい」となるでしょう。 「畏敬」とは 「驚きや恐怖を感じるほどの尊敬の気持ち」です。 ですから、1つ目の意味の 「awesome」で形容できるものは、自然や神、天皇陛下など強力で超人的な力を持ってる存在です。 この「awesome」で形容できる人は、相当偉大な人物ということになります。 この意味の「awesome」の例文を見ていきましょう。 畏敬の念を抱かせる天皇は日本国民の心に平和という概念を植え付けた。 素晴らしい、ヤバい 「awesome」の2つ目も形容詞で、 スラングです。 「awesome」の2つ目の意味は 「素晴らしい、カッコイイ、最高、超いい、すげえ、ヤバい」です。 元々の意味である「畏敬の念を起こさせる」という意味から転じて、スラング的に若者がこのような意味で使われるようになりました。 ポジティブな意味で使います。 そこまで凄みを感じない物、人に対しても使ってしまいます。 最近アメリカ人が使う「awesome」は9割くらいがこの意味だと思ってよいでしょう。 皮肉的にすごくないものに対してあえて「awesome」を言い、「全然ダメじゃん」というニュアンスで使うこともごく稀にあります。 「awesome」に似た表現は英語にはたくさんありますので、下記にまとめておきます。 スラング「awesome」の類似語まとめ ・amazing ・impressive ・great ・wonderful ・fantastic ・incredible ・epic ・sick ・cool 「awesome」には様々な使い方があります。 まず1つ目は間投詞的に 「Awesome! 」と単体で使用するパターンです。 綺麗な景色など予想していなかったものを見て、聞いて、感じて、とっさに出る感じです。 日本語なら「すご!」「やば!」といった感じです。 相手の会話全体を肯定する表現では 「That's awesome. 」がよく使われます。 「It's awesome that... 」という形で、「... ということは素晴らしい」という表現もあります。 「It is an awesome 名詞」で名詞を修飾することもできます。 「awesome」の語源と意味の変化 「awesome」という単語は「awe」と「some」という2つの単語から成り立っています。 「awesome」がなぜ現代の若者にスラング的に使われるようになったのかを理解するためには、まず「awe」という単語を説明する必要があるでしょう。 「awe」の解説 「awe」には 名詞と 動詞の品詞があります。 名詞の「awe」の意味は、 「畏 おそ れ」「畏敬の念」「畏怖」となります。 「awe」は 「fear」と「surprise」を組み合わせた感情と説明することもできます。 名詞の「awe」の類義語は「reverence」です。 「awe」は古期英語で「恐怖」を意味した「ege」という言葉が語源になっています。 「awe」は聖書の中でも大変よく使われている単語です。 に畏敬の念を抱いて) 動詞の「awe」は 「... に畏敬の念を起こさせる」という他動詞です。 通例受け身で使います。 」で「... に畏敬の念を抱いている」となります。 名詞と動詞の「awe」という単語を使った例文をいくつか紹介します。 アインシュタインは、音楽と物理学両方の調和の美に畏敬の念を抱いていた。 「awesome」という単語の誕生 1950年代になって「awesome」という単語が誕生しました。 それと同時に「awesome」の副詞「awesomely」、「awesome」の名詞「awesomeness」という単語も誕生しました。 もちろんこの時代の「awesome」の意味は、上記でも説明した通り、「畏敬の念を抱くような」という意味です。 「awe-inspiring」と英語では表現することができます。 現代でも伝統や宗教を重んじる人は「awesome」をこの意味で使います。 「amazing」なども同じ位置付けで捉えることができます。 「awesome」は、名詞と「some」が組み合わさり、新たな形容詞が生まれるパターンです。 このパターンは他にも結構たくさんあります。 下記にその一部をまとめてみました。 2つ目の意味である「最後、すごい、やばい」などの意味はこのとき誕生しました。 現在では若者が使った場合は、ほとんどこの意味です。

次の

「忙しい」の英語|「busy」だけじゃない!12個の表現

めちゃくちゃ 英語

今日も1回クリックをありがとうございます。 個人を特定できそうな部分は一部隠しています。 ここから 初めてメールさせていただきます。 研究職は英語が必須のような生活で、 これまでも学術論文を読んだり、 セミナーも英語で聞いたりしてきましたが、 私の英語力がさっぱり追いついておらず 大変苦労してきました。 出国までに英会話スクールも行き、 以前よりは少しは会話も出来るようになったかな と思い海外に来ましたが、 実際は「yes」「no」「thank you」程度の返ししかできず、 1ヶ月間は非常にしんどい思いをしておりました。 周りのドイツ人はみんなドイツ語で会話しますし、 私に話しかける時だけ英語ですが、 うまく聞き取れず、言いたいことも言えず、、 の繰り返しでした。 でも、そんな時に戸田様のブログを見つけ 読ませていただくにつれ、 自分の今の英語を恥じる事はないんじゃないか と思うようになりました。 そう思って聞いていると、 ドイツ人の英語も結構めちゃくちゃだったりすることに 気がつき(内容はわかりますが)、 それ以降は自分からも下手でもいいので 話しかけるようになりました。 まだ始めて間もないですが、 毎日その日の出来事を日記に書きおこしたり、 なるべく自分の言葉で相手に伝える意識を持とうと 思って変わり始めています。 帰国まであと1ヶ月弱ですが、 なんとかドイツに居る間に、 もっと周りの人とのコミュニケーションもとれるよう、 努力していきたいと思います。 戸田様からのブログ等でのメッセージが まさに今必要となっている状況です。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。 ここまで ここから返事 こんにちは。 戸田です。 メールをありがとうございます。 とてもうれしいお話です。 そうなんですよね。 「ヨーロッパの人はみんな英語ペラペラだ。 」 なんてことを言う人がいますが、 たいていの人はかなりいい加減な英語を話していますよね。 でも、それで通じるんだから問題ないのだと思います。 黙っているより、変な英語でも話している方が 100倍いいと思います。 ヨーロッパの人と比べて日本人の悪いところは 間違えることを怖がりすぎて話せなくなることでしょうね。 「あの日本人、なんかうるさいな。 」 と思われるくらい、いろいろ話しかけて 丁度いいくらいだと思いますよ(笑) それくらいやれば1か月弱でも かなりコミュニケーションできるんじゃないでしょうか。 話したいことを前に日に準備しておいて 次の日に口撃するというのも効果があります。 1か月弱でもできることはたくさんあると思いますので 頑張ってください。 また、何か進歩があれば教えていただけるとうれしいです。 ここまで返事 ・ ・ 中学や高校で文法を教えられて 「ほんのちょっぴりでも間違えたらダメ!(ビシッ)」 と、頭にたたき込まれます。 だから私たち日本人は、英語を間違えるのが 怖くなってしまうんでしょうね。 でもネイティブでもよく間違えるし ヨーロッパの人の英語なんか間違えだらけです。 間違えるのを怖がって黙っているより 間違えだらけでもたくさん話して コミュニケーションを取る方が大切ですね。 ・ ・ なお、コミュニケーションのための英語を身につける方法は メール講座で学ぶことができます。 無料なのでよかったら読んでください。

次の

「〜すぎる」「あまりにも〜すぎる」って英語で何て言う?

めちゃくちゃ 英語

スポンサーリンク 早速ですが、こんな場面を想像してみて下さい。 あなたは新車を買おうとしています。 ステキな車が見つかりましたが、さすが新車。 値段が高すぎて買えません。 こんな「値段が高すぎる」「あまりにも高い」って英語でどんなふうに表現するのでしょうか? 値段が「高い、とても高い、高すぎる」 まずは「その車は値段が高い」を英語にしてみましょう。 The car is expensive. ですよね。 では「その車はとても値段が高い」はどうでしょうか?これもそんなに難しくないですよね。 The car is very expensive. The car is too expensive. ですね。 こんな場合には、• far too expensive• way too expensive という表現をするんです。 これらは日常でよく使われる表現なのに教わった記憶がほとんどありませんが、気をつけて耳を澄ましていると、本当にいろんな場面でよく使われてます。 The water was far too cold to swim in. 泳ぐにはあまりにも水が冷たすぎた• The food was great but the service was far too slow. 以前ニュージーランドで放送していた『masterchef』という素人さんの勝ち抜き料理選手権みたいなテレビ番組で、料理にココナッツミルクを入れるタイミングを間違えた人に対して審査員が、• The coconut milk went in way way too early. ココナッツミルクを入れるのがあまりにも早すぎだよ と言っていました。 それは口語で使うカジュアルな表現だということです。 テストや論文などのきちんとした文章を書かないといけない場合には避けたほうが無難です。

次の