生理 が 来 ない 中学生。 【中学生、高校生の年齢で生理が終わらない】病気の可能性は?

生理が来ても身長は伸びる、初潮が女子の成長に影響するって本当?

生理 が 来 ない 中学生

生理がこない、という経験を持つ女性は多いと思います。 生理がこない原因には、ストレス、睡眠不足、ダイエット、激しいスポーツなど日常的に経験することが関係しています。 もちろん、妊娠も生理がこない原因ですが、生理がこない原因の一つには女性ホルモンの分泌量が深く関わっています。 また、病気が原因で生理がこないということもあります。 今回は生理がこない理由や生理不順の理由、原因を知る方法を紹介します。 何日くらいで生理が遅れているといえるのか? 通常、生理は25~38日の周期で起こり、3~7日間出血が持続します。 これが正常な生理と言われています。 生理が遅れるというのは、前回生理が始まった日から数えて39日以上経っても生理がこないことをいいます。 生理が 24日以内の周期や 39日以上の周期で起こることを「月経不順」といい、 3ヶ月以上遅れた場合は「続発性無月経」といいます。 生理の遅れや不順を知る方法は簡単です。 手帳やスマホに「生理開始日」をメモしておきましょう。 自分にだけわかるような星やハートなどの記号を付けておくだけでも OKです。 これを数ヶ月間続ければ、自分の周期がわかってきます。 ルナルナを使えば、月経開始日をメモするだけで排卵予定日や次の生理予定日を教えてもらえて便利ですよ! 生理がこない!10日遅れていたら妊娠かも? 生理が遅れる代表的な原因に「妊娠」が挙げられます。 妊娠は「基礎体温」や「妊娠検査薬」で確認することができます。 基礎体温の測定 女性の体温は女性ホルモンの影響で高い時期と低い時期に分かれます。 この体温差は微妙で通常の体温計では測定できません。 必ず「婦人体温計」で測定するようにしましょう。 朝、目が覚めた直後(体を動かす前)に布団の中で測定します。 毎朝測定して、値をグラフに書き出します。 最低でも 3ヶ月間は測定してグラフの変化をチェックしましょう。 生理が始まると低温期になり、排卵後は高温期になります。 高温期は約 14日間続き、再び低温期になって生理が始まります。 そして、妊娠すると高温期が継続します。 このように、基礎体温をつけておくと自分の体のリズムを視覚的に知ることができます。 妊娠検査薬 妊娠すると、妊娠状態を維持するためのホルモン( hCG)が分泌されるようになります。 日が経つに連れて hCGの分泌量はどんどん増えていきます。 分泌量が増えれば尿中にも hCGが出るようになり、濃度が増していきます。 この仕組みを利用したのが、妊娠検査薬。 使い方は簡単で、棒状の検査薬に尿をかけるだけで OK。 尿中の hCGが一定量を超えていたら妊娠検査薬は「陽性」と反応するようにできています。 妊娠検査薬は生理予定日から使えるものと、生理予定日一週間後から使えるものがあるのをご存知でしょうか? 精度は非常に高く、結果は 9割以上の確率で正しいと言われています。 ただし、 検査する時期や方法が正しくないと正確な結果が出ないことがあります。 使用前に付属の説明書を読むようにしましょう。 基礎体温や妊娠検査薬で妊娠の確認をすることはできますが、これだけでは十分とは言えないので、 妊娠の可能性があると思われる方は必ず産婦人科に行きましょう。 妊娠以外で生理がこない原因 もし、生理予定日から 10日経っても生理がこず、妊娠検査薬でチェックしても陰性の場合は妊娠以外の原因を探りましょう。 原因はいろいろ考えられますが、ただの生理の遅れと侮ってはいけません。 無排卵やホルモン異常、生殖器の病気などが原因の場合は将来的に不妊になる可能性もあります。 腹痛などの症状がなくても、産婦人科を受診して原因を探り、自分の体に合った方法で改善していくようにしましょう。 生理がこない原因 1:ホルモンバランスの乱れ 女性ホルモンには複数の種類があり、それぞれの分泌量が増えたり減ったりして生理の周期ができています。 分泌量を変化させる神経の働きが規則正しくないと、生理不順になります。 自律神経と言われる交感神経と副交感神経の働きは、ストレスや睡眠不足、不規則な食事、暴飲暴食などによって乱れることがよくあります。 自律神経の乱れは生理以外にも体調不良から来ることもありますので、体調にも注意してくださいね。 生理がこない原因 2:急激な体重減少 ダイエットや激しいスポーツが原因で体重が急激に減少すると 「体重減少性無月経」という症状がでる可能性があります。 成長期の激しすぎる運動や、食事を抜くなどの過度なダイエットが引き金になります。 適正体重や体脂肪率の正常値を知り、バランスのいい食事と適度な運動を心掛けましょう。 生理がこない原因 3:病気が原因の生理不順 卵巣、卵管、子宮、子宮頸部など、 女性の生殖器に関わる病気が原因で生理周期が乱れたり、生理が止まったりすることがあります。 こうした病気は婦人科検診で発見することができます。 「忙しくてなかなか検診を受けにくい」という人もいるかもしれません。 ですが、病気は早期発見・早期治療が基本です。 年に一度は婦人科検診を受けるようにしましょう。 生理がこない原因 4:早発閉経 一般的に女性は 40歳半ばから 50歳半ばの期間に閉経します。 閉経前後の 5年間を更年期といい、女性ホルモンの分泌量減少などによる体のトラブル「更年期障害」が多く起こる時期です。 早期閉経は通常よりも早く閉経を迎え、30歳代などで更年期障害になることをいいます。 原因に遺伝や卵巣の病気が挙げられますが、まだ分かっていない点も多いといわれています。 甲状腺や副腎の病気が関係していることもあるようなので、健康診断も定期的に受けておきたいですね。 生理がこないのは、カラダからのメッセージ まず、自分のカラダのリズムを知る意味でも「生理開始日」をチェックしたり、基礎体温を測定したりしましょう。 そして生理が遅れている時は生活を見直し、体のリズムを整えるように心掛けましょう。 自律神経の乱れを治すためにも、まずリラックスし、体を温め、睡眠時間を充分に取るようにしてくださいね。 過激なダイエットも避ける必要があります。 生理予定日を10日過ぎても生理が来ないようなら、それは体からのメッセージかもしれません。 病院で検査を受け、将来の自分のためにも生理がこない・不順という状態を改善していきましょう。

次の

娘は、中学3年生で生理がまだありません

生理 が 来 ない 中学生

以下、中学2年生の女の子から寄せられたご質問にお答えします。 【ご質問】 現在、中学2年生です。 友達のなかでは、生理がきた子が増えてきました。 もうすぐ高校生になるのに、私だけまだ生理がきません。 この先も生理がこないなんてことはあるのでしょうか? とても心配なので教えてください。 【回答】 ご質問ありがとうございます。 周りの友達に生理がきているのに、自分だけまだだと不安になりますよね。 お気持ちはよくわかります。 安心していただくためにも、少し具体的に回答しますので、参考になさってくださいね。 生理がくる(=初潮)のに適した年齢は10~17歳 日本の女の子の場合、初潮の平均年齢は12歳になります。 平均で12歳なので、もっと上の年齢の子も、下の年齢の子もいる計算になります。 ご質問者様は中学2年生なので、13歳か14歳でしょうか。 この年齢であれば、まだ生理が始まっていなくても心配する必要はありません。 これらは医療機関を受診し診断を受ける必要があります。 逆に、10~17歳くらいまでに生理がくれば問題ないということになります。 生理がくる(=初潮)には発育状況も関係しています! ご質問者様の体つきはどうでしょうか? 実は、初潮を迎えるには体の発育状況も関係しています。 日本産婦人科学会の調査では、初潮のときの体つきは次のようになっています。 ・平均体重:42. 9㎏ ・平均身長:152㎝ あくまでも平均の数字なので個人差はありますが、身長が伸びて150㎝を超えてきたらそろそろ生理がくるかなと心構えをもってよいでしょう。 無月経とは、文字通り月経が無いこと、生理がこないことです。 生理の開始は脳が指令を出しています。 初潮がこない場合は、視床下部や下垂体といった脳の機能、卵巣や甲状腺の機能異常が考えられます。 また、子宮や卵管といった生殖器が未発達のままになる染色体異常の場合もあります。 この場合も医療機関を受診してみてもらうとよいでしょう。 いま一番大切なこと 思春期の女の子はストレスが多い傾向にあります。 勉強に受験、部活動に友達や家族との関係など、悩みや心配がつのると精神面から生理がこないということもあります。 また、生活習慣が不規則なために起こる場合もありますし、必要のないダイエット、間違ったダイエットで生理不順になる女の子も多いです。 しかし、精神面が不安定になるからといって、体の成長は待ってはくれません。 体は着実に大人の女性への準備をしています。 ご質問者様も、ご自身の体の変化に気づいていると思います。 いま一番大切なことは、規則正しい生活をして、きちんとした食事をとることです。 将来、妊娠や出産といった女性としての機能を、使いたいときに使える健康な体が必要です。 その土台づくりはいまなのです。 こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

次の

女子の中学生です。最近、生理が来ないのが不安になってきました。 ...

生理 が 来 ない 中学生

参考になるかわからないけど 振り返ってみるね。 私が中学生時代、めちゃくちゃ不順でした。 毎月ちゃんとなんて来なかったです。 何か月も飛んだり、かと思ったら、1ヶ月に2回来たり。 やっと来たと思ったら、1ヶ月以上ダラダラと続いたり。 当時はネットもなくって、調べることもできず。 家庭の医学を調べたりしました。 母に相談して初めて病院へ。 産婦人科デビューが早かったんです。 母についてきてもらいました。 怖かったです。 内診はなしで、お腹から超音波のみでした。 何か薬をもらった気がするけど、覚えていません。 その時、言われたことは 聞いたことありますか? 私が通っている婦人科にあります。 小学生高学年から10代を対象としています。 実際に若い学生さんが待合室にいますよ。 鎮痛剤や低用量ピルでのコントロールなど、必要な場合は処方してくれます。 昔に比べたら、婦人科の敷居って ずいぶん低くなりました。 生理不順だけでなく、生理痛がひどい場合にも相談にのってくれます。 病院に行く年齢をそんなに気にしなくてもいいんですよ。 住んでいる地域で、女医さんがいる病院、もしくは思春期外来のある病院を探しておくと いざと言う時にいいですよ。 娘の婦人科デビューは小学生でした 一度、小学生の時に おまたがかぶれたことがあるんです。 ヒリヒリするって。 洗濯の時にパンツのオリモノの色が気になっていました。 抗生剤が出て、1週間後にパンツを持ってきてくださいと言われました。 次はお母さんだけでいいですよって。 びっくりしましたが、そんな診察をしてくれる女医さんもいます。 小学生から高校生まで使える生理の管理アプリが便利だよ まだまだ不順で、いつ来るかわからない生理。 おススメ 思春期 小学生・中学生 の子達の悩みを掲示板から紹介 今はネットで悩みを相談できます。 質問できます。 そのやりとり、内容が見れます。 当時、こんなサイトがあったら良かったのにと思いました。 10代の同じぐらいの子達が悩んで投稿しています。 同じような症状があれば、ちょっと安心するかもしれません。 掲示板の相談内容と回答の一部を紹介しますね。 :キッズなんでも相談より 2回目の生理が来ます。 何日に来るかわかりません。 みんな、2回目の生理が来るとき、どんなことがありましたか? 13歳 人それぞれで遅れたり早くなったりするから心配しなくて大丈夫! 私は、ちょっと早く来た~! 12歳 急に二回目の生理が来ました。 実は一回目の生理から2ヶ月たっていたんです。 スッゴク急に来たのでビックリしました。 12歳 自分も今日2回目だよ~正直量が多くて困ってます。 11歳 生理1回目の日は7月7日なのに二回っぽいのが7月29日って早過ぎるから勘違いなのかな? 11歳 私は、6年です。 9月に初めて生理が来ました。 けど、2ヶ月経ってもきていません。 12歳 2回目は今月の1週間早く生理が来ました! 14歳 私だって初経きて6ヶ月たっても生理こない心配ナシ! 12歳 私なんて、2ヶ月近くたった後にやっときましたよ~ しかもスキーのとき)中には半年も来ない人がいるんですよ~いまもきてないらしいけどww 11歳 1回目と2回目私は3か月あきました。 13歳 皆さんと同じように、2回目はいつ来るか分かりません。 私は、3ヶ月先でした。 12歳 翌月、ちゃんと来る子、早く来る子、1ヶ月後、2ヶ月後、3ヶ月後、半年後など 量が多くなった子、少なくダラダラと続く子、ほんとうにバラバラですね。 心配している子と大丈夫っていう子と性格もバラバラですね。 2、3カ月来ないと思ったら、月に2回も来たり。 最初のころからずっとこんな感じ。 これって、やっぱり異常なのかな?(16歳) 子宮(しきゅう)が発育していなかったり、卵巣(らんそう)から出るホルモンの働きに異常があると、生理不順になることがあるけれど、10代はおとなになる途中だから、生理の周期もきちんと定まっていないものです。 生理の周期が安定するには4~5年かかります。 おとなになって、結婚や妊娠が身近になったときに、きちんと生理が来るリズムが整っていればOK。 とりあえず、18歳ごろになっても同じ状態が続いていたら、婦人科に相談しましょう。 生理が不安定な時期の対策 いつ来てもいいように、生理用品を常に鞄に入れておきましょう。 おりものシート 娘はおりものシートを使っています。 かぶれないように注意だけしています。 肌の弱い子ですが、これなら大丈夫でした。 私も同じものを使っています。 でも、効かなかったり、あまりに酷くて学校生活が困るようなら 保健室の先生や、お母さんに相談して、病院に行きましょう。 特に受験生だと気になりますよね。 コントロールできる方法があるかもしれません。 一人で悩まず相談しましょう。 小学生・中学生・高校生の貧血対策 私は量が少なかったんですが、友達が量が多く、いつも2枚重ねと言っていました。 中学生の時です。 貧血になって、ふらつくと言っていました。 量があまりにも多い場合は病院へ。 貧血の対策は必要です。 今、更年期世代で貧血に注意した生活を送っています。 貧血って、疲れやすくなります。 たかが貧血じゃないんですよ。 量があまりにも多い場合は病気が隠れていることも。 私は子宮腺筋症でした。 もちろん、10代ではその可能性は低いです。 貧血のチェックは血液検査で可能。 すぐに結果が出ます。 月に2回、量が多い、長く続く場合は貧血に注意しましょう。 食生活にも気をつけよう。 子供でも服用できる貧血対策サプリ 私がよくサプリや健康食品を試すんですが、子供でも服用できるものもあります。 鉄分だけのサプリはまだ飲ませたことがないです。 過剰になることが心配なのと、吐き気です。 自分が鉄分のサプリや病院の鉄剤を飲むと気持ち悪くなるから。 天然成分で鉄分と一緒にビタミンCを含むものがあるといいですね。 おすすめはジュースです。 天然成分が安心です。 娘は起立性調節障害もあり、サプリを飲んでいます。 小学生や中学生でも飲めるサプリで鉄分、亜鉛が含まれています。 こちらは朝が弱い子におすすめです。

次の