東京チューブ。 シリコーンチューブ

世界初 窒素ドープ型ナノチューブ分子登場

東京チューブ

窒素原子が埋め込まれたナノチューブを分子性物質として化学合成しました。 これまで制御不可能であった「窒素ドープ」を、組成・位置・構造などを完全に制御した上で実現しています。 謎に包まれていた、ナノチューブの電子的性質・化学的性質に対する「窒素ドープ」の効果を明確にしました。 窒素はナノチューブに電子を受け取りやすくさせる効果があり、ナノチューブをn型半導体になりやすくさせます。 昨年、独自に開発したばかりのナノチューブ分子の化学合成法に、窒素原子を埋め込む工夫を新たに凝らした結果です。 窒素ドープ型炭素材料には、半導体利用などの応用研究において注目されていますが、本研究成果は、今後、こうした材料科学研究をより一層、加速させるものと期待されます。 本研究成果は、国際学術雑誌「ネイチャー・コミュニケーションズ( Nature Communications)」に2020年4月14日に掲載されました。 発表内容 カーボンナノチューブやグラフェンなどのナノカーボンは、その発見以来、新材料として期待を集めています。 ナノカーボンに、炭素以外の異種元素をドープ(埋め込み)すると、物性を大きく変えられることから、その開発が注目されています。 なかでも、窒素ドープ型ナノカーボンの研究が盛んになっており、年間200報に迫る論文が発表されています。 しかし、物理的な製造法を利用していることから、ナノカーボンに窒素原子の位置や数を制御しながら埋め込むことが不可能であったことが、新材料開発を阻むボトルネックとなってきました。 今回、研究グループは、窒素原子を特定の位置に特定の数だけ埋め込んだナノチューブ分子の化学合成に成功しました(図1、図2)。 図1 : 窒素ドープ型ナノチューブ分子の分子構造。 青い部分が窒素原子。 (結晶構造を横から見た図) 図2 : 窒素ドープ型ナノチューブ分子の分子構造。 青い部分が窒素原子。 (結晶構造を下から見た図) 2019年に独自に開発したナノチューブ分子化学合成法()に、新たに窒素原子を埋め込む工夫を凝らしました。 これまでベンゼンを用いてきた化学合成法に、新たにピリジンを活用した成果です。 本法により、ナノチューブ分子の304個の構成主原子のうち、8個を窒素原子とすることができ、窒素原子の含有率を精確に2. 本法で合成した窒素ドープナノチューブ分子は、その幅内に収まる窒素含有率を持っていることから、材料検討されてきた窒素ドープナノカーボンの電子的性質・化学的性質を正確に探るのに適した組成を持っていることになります。 今回の研究では、また、最先端X線構造解析法により、窒素上の孤立電子対(ローン・ペア)の存在を明確にし、さらに理論計算によりその電子的寄与を明らかにしました(図3、図4)。 図3 : 窒素ドープナノチューブ分子上の孤立電子対(ローン・ペア)。 右側の図が窒素原子周辺の電子分布を示している。 図4 : 窒素ドープナノチューブ分子上の孤立電子対(ローン・ペア)による電子状態変化。 赤い部分が電子密度が高く、青い部分が電子密度が低い。 その結果、窒素にはナノチューブに電子を注入させやすくする効果があることが見つかりました。 これまで窒素ドープナノチューブは、p型半導体にもn型半導体にもなることが報告されていましたが、その由来や制御法は明らかになっておりませんでした。 今回の研究成果は、窒素が電子を受け取り易くすることで、n型半導体になりやすくさせることを明らかにしたものとなります。 これらの新知見は、今後の窒素ドープナノカーボン材料の開発を加速することが期待されます。 X線回折による分子構造決定には、一部、大型放射光施設SPring-8および高エネルギー加速器研究機構 KEK 物質構造科学研究所フォトンファクトリーの最先端設備が活用されています。

次の

世界初 窒素ドープ型ナノチューブ分子登場

東京チューブ

welco-web. 1971年の創業時に、創業者の今 幸男が電気に関わる仕事で世界に羽ばたきたいという思いを込めて命名しました。 事業紹介 創業以来20年以上に渡り、多重伝送システムを始めとする産業用電気機器のメーカーとして様々な分野に製品を提供して参りました。 さらにその過程で頂いたお客様のニーズから、1991年にチューブポンプ及び薬液供給装置を開発し、提供を開始致しました。 当社のチューブポンプ製品は医療、分析、洗浄、印刷、産業機械などの幅広い分野でその性能と信頼性を認められ、現在では当社の主力事業に育っております。 保存 保存 組織図 1971. 4 今 幸男によりウエルコ創立 1974. 10 英仏間ドーバー海峡トンネル工事用テレメータシステムを納入 1991. 4 チューブポンプの開発を開始 1997. 6 高性能チューブポンプWP1000を開発、販売開始 1998. 5 高性能チューブポンプWP1000で日本意匠登録、米国特許を取得 1999. 10 高性能チューブポンプWP1000がグッドデザイン賞を受賞 2000. 4 小型チューブポンプWPX1を開発、販売開始 2000. 4 業務用食器洗浄機向けに超小型洗浄剤供給装置を開発、販売開始 2003. 8 コインランドリー向け洗浄剤自動供給装置を開発、販売開始 2008. 4 本社を現住所に移転 2010. 5 高性能チューブポンプWP1100を開発、販売開始 2010. 6 ISO9001:2008の認証を取得 2010. 9 超小型チューブポンプWPMを開発、販売開始 2011. 6 代表取締役社長に今 裕一が就任 今 幸男は会長に就任 2014. 11 高性能チューブポンプWP1200を開発、販売開始 2016. 4 府中四谷工場を新設 2016. 9 チューブポンプWP3Kを開発、販売開始.

次の

企業情報

東京チューブ

・バーナ圧損が3kPa以下です。 ・給気ファン及び給気配管系が不要で、バーナ周りの配管がシンプルとなります。 ・チューブ内が負圧のため、チューブ破損時の炉内への排気や空気の流出を最小限に押さえることができます。 ON-OFF時間比例制御を採用します。 ・ターンダウンレシオを広くとれます。 ラジアントチューブ温度分布 チューブライフ を改善します。 強制冷却が可能です。 ・耐熱性が高い三方弁 トランスファーバルブ との組み合わせにより、切替えなし 片側冷却 で強制冷却運転ができます。 0(612) パイロット空気圧力 kPa(mmH 2O) 8. 0(816) バーナ概略重量 kg 130 注記• ・バーナ前ガス圧力は自己排ガス循環なしの都市ガス13Aの数値です。 ・パイロットバーナは常時燃焼します。 ・自己排ガス循環採用のバーナ前ガス圧力は燃料の種類、要求されるNOx値により変わります。 ・本圧力仕様は燃焼空気供給をプル方式とします。 プッシュ方式を採用される場合はご相談願います。 外形寸法.

次の