お 見舞い 袋 の 書き方。 入院お見舞いでお金を包むのし袋マナー! 書き方と入れ方 新札は必要?

入院お見舞いのお金を包む袋はどうする?封筒の書き方や入れ方をイラストで解説!

お 見舞い 袋 の 書き方

スポンサードリンク お見舞いのし袋の書き方で名前はどう書けばいい? 次に水引きの下段に書く名前についてです。 ここに書く名前は贈り主の氏名になります。 ) 一人の場合はあまり迷うことはないと思いますが、悩むのは連名で渡す場合です。 夫婦の場合は連名で書く? 夫婦でお見舞いを贈る場合、夫と妻の両方の名前を連名で書いた方がいいのか迷われる方も多いと思います。 それは入院された方が妻の親戚関係で夫の名前で書くとわからないと心配されるようなケースです。 このような場合でも世帯主の夫の氏名を書くのが一般的になります。 その理由は親戚間での冠婚葬祭は 家単位というのが基本になるからです。 ただお見舞いを渡す相手が自分の嫁ぎ先などを知らず夫の氏名を書くと全くわからないということであれば、 あえて夫ではなく妻の氏名だけを書けばいいでしょう。 会社などで数名でお見舞いを出す場合は? 会社などで数名でまとめてお見舞いを包むような場合は、 3名までなら水引きの下段に書くといいでしょう。 <2名の場合> 2名であれば向かって右を各上や年長とします。 <3名の場合> 3名であれば一番各上や年長者を中央に書き続いて左に他2名を順番に書きます。 ただこのように書くと3名の名前が中央から左側に寄りますのでバランス良く見えません。 そのため近年では連名全体が中央にくるように書くことが一般的になっています。 <4名以上の場合> のし袋は名前を書くスペースにも限りがあるため大人数の場合は書ききれません。 そこで4名以上なら代表者1名の名前を中央に書き、その左側に「外一同」と書きます。 他に代表者名は書かずに〇〇一同という書き方もあります。 例) ・全員・・・社員一同、〇〇部一同、〇〇課一同など ・全員ではなく数人だけ・・・有志一同など ただ有志一同と書かれていると受け取った側では誰に御見舞を頂いたのかが分からずお返しをするときに困ります。 そこで大人数で贈る場合は別紙に名前を書いて中袋と同封します。 この場合も名前を書く順番は各上や年長者が右からになります。 <友人同士で数名の場合> 御見舞を一緒に贈る人が友人同士など同格で各上や年長者がいない場合は五十音順に書くといいでしょう。 お見舞いのし袋の書き方で金額はどう書けばいい? お金を入れる中袋に金額を書く場合は、中袋の表面に金額を書き、裏面の左下に贈り主の住所と氏名を記入します。 住所を記入する理由は退院後お返しをするときに必要になるためです。 記入する金額は旧漢数字を使い金額の前に「金」と書きます。

次の

お淋し見舞いののしや封筒の書き方は?渡し方のマナーはある?

お 見舞い 袋 の 書き方

友人など、住所や電話番号は書いても構いませんが、例えば、知人が会社の上司や社長だったり、たまにしか会わない人だったら書くと丁寧ですよ。 けど、 知り合いがそうではない場合は、住所などを書くと逆に気を遣うので、書かなくても構いませんよ。 それに会うことも多いなら、書かなくても分かりますしね。 のし袋には筆ペンで書こう のし袋はマジックで書いても構いませんが、渡す相手が気を許してる親友だったらいいかもしれません。 けど、 知り合いがそうでない場合は、急いで書いたのかなと思われてしまいます。 親しき仲にも礼儀ありというように、たとえ仲の良い相手であっても礼儀を考えて、必ず、 筆ペンの黒墨で書きましょうね。 お見舞い用ののし袋で表書きは? 表書きは中袋のないのし袋の場合、赤白の水引の上にお見舞、御見舞などと印刷されてますよね。 のし袋の表書きで、 御見舞の真下(水引の下)に夫の名前をフルネームでお見舞の字よりもやや小さめに書きます。 名前の書き方 名前を書く時のポイントととして、 スポンサーリンク 名前はフルネームで書こう 先程、名前はフルネームで書くとお伝えしました。 たまにのし袋や封筒には名字のみで書かれてる物を見かけますが、なぜフルネームで書くのかといいますと、 もし、他にお見舞いに来た人がいるとして、直接本人に渡すなら字を見れば誰だか分かりますよね。 けど、 仮に家族の方が受け取った場合、他の同じ名字の人から受け取ることもあるんですよ。 もし、いろんな人からお見舞い金をいただいてた場合、後から袋を見返したときに名字だけだったら、誰から貰ったのか分からないですよね! 相手が袋を見て困らないように、 誰からもらったのか分かるように、名前をフルネームで書くようにしてくださいね。 お見舞い用ののし袋の書き方で裏の場合は? お見舞い用ののし袋の裏は、金額を縦書き又は横書きにします。 先程も挙げましたが、受け取る人が気を遣い過ぎない相手なら、郵便番号、住所や電話番号の記入はなくて構いませんよ。 知り合いに会う機会が多かったり、携帯などで連絡先を知ってるなら敢えて書かなくてもいいですよ。 金額の横書きは数字で書く 金額を横書きにする場合は、漢字だと読みづらいので数字で構いませんよ。 金額を書く位置は 裏の左下に記入します。 元々持ってる袋や封筒、買った袋に記入欄があれば、そこへ下記のように書きます。 この書き方って、私は書いた人を見たことがないし、知り合いの場合、書かなくても気にしないですよ。 也は書かなくて良い 横書き数字の後に也の字が書いてあるのをたまに見かけますが、これも書かなくても構いませんよ。 むしろ、私は也の字を書くと偉そうに思えてしまうので、渡す相手に失礼にならないように毎回書きません。 渡す相手によって決めてもいいですし、気になれば、親や上司に相談してみてくださいね。 まとめ お見舞い用ののし袋についてお伝えしました。

次の

お見舞い用ののし袋が中袋なしの時の表書きや書き方で裏はどうすべき?

お 見舞い 袋 の 書き方

お見舞いの封筒の書き方と選び方 お見舞いの封筒の選び方 お見舞いにもっていくお金を入れるのは 水引の付いた祝儀袋か封筒です。 右上に「熨斗(のし)」のついた 「のし袋」を使うのはお祝い事だけで、お見舞いでは使いません。 水引(封筒のひも)は赤と白で 「結び切り」のものを使います。 これは切り口が結び目よりも上にあって結び目がほどけないように、 そこから「同じことがもうおこらないように」という気持ちを込めたものです。 「蝶結び」は 何度あってもよいおめでたいことに使います。 お見舞いに使うのし袋は、病気を繰り返さないようにという意持ちを込めた 「結び切り」であって蝶結びではありませんので注意してくださいね。 また、黒と白の水引は お葬式など弔事に使います。 祝儀袋がない場合は、無地の袋や、白い封筒でも問題ありません。 ただ、白い封筒をお見舞いで渡すのは、 「天災や災害にあった人へのお見舞いを渡す場合」と受け止める人もいます。 また、 紅白の水引は 「病気なのに紅白で祝い事のように渡されても」と誤解を招く恐れもあります。 マナーとしては紅白の水引で問題ないのですが、 白い封筒に「お見舞い」という文字とシンプルな絵の入った お見舞い用の封筒も市販されているので、このようなものが無難でしょう。 楽天市場でも無地ののし袋や 「お見舞い」と書かれたのし袋が扱われていますので、手軽ですね。 お見舞いの封筒の書き方 名前・表書きの書き方 表書きには上に「御見舞」と書き、その下に自分の名前(苗字かフルネーム)を書きます。 結婚やお葬式などは大勢の人が集まるので金額の記入が必要ですが、お見舞いの場合は人数が限られるので住所や金額は書かなくても大丈夫です。 もし金額を書く場合は、封筒の表に金額を、裏に住所と氏名を書きます。 「一万円」よりも 「壱萬円」という字体の方がよいでしょう。 (4,6,9は死、無、苦につながるとして避けられる傾向があります。 ) また、円を圓と書くこともあります。 封筒にすでに金額を記入する欄がある場合は、数字で 「5000円」のように書いても構いません。 お見舞い封筒の裏はどうする? 封筒・袋の裏側の書き方と折り方 袋の裏側、左側に住所氏名を書きます。 のし袋の中袋(上包み)がある場合は、下の折り返し部分を上の部分に重ねます。 お祝い事(結婚・出産など)の時と同じ折り方です。 封筒の閉じ方 お見舞いで手渡しをする場合はのり付けや〆と書く必要はありません。 お見舞いお金の入れ方 入院のお見舞いに現金を渡す時の注意点 入院のお見舞いに現金を渡す時の注意点として、縁起の悪い数字は避けるというものがあります。 4(死)、9(苦)といった数字は縁起が悪いので好まれません。 6も(無)に繋がると嫌う人もいます。 4000円や9000円といった金額は避けましょう。 表書きの文字も「入院見舞」や「御見舞金」と書くと4文字となり縁起が悪いと気にする人もいます。 「御見舞」であれば3文字なので問題ありません。 お見舞いのお金の入れ方 封筒に入れる時はお札の表面、肖像画のある方を前にします。 これは右手でお札を出した時お札の上下が自然に正しくなるためです。 おめでたい事(慶事)のお金の入れ方ですが、お見舞いの場合でも、相手を元気づけるという意味でこの入れ方をします。 お見舞いが連名での封筒の書き方:会社・夫婦・友人 お見舞い袋書き方は連名の場合 会社、夫婦、友人連名でかいても構いません。 またあ、代表者の名前を書き、横に「外一同」と書きます。 そして別紙に名前を記載します。 夫婦の場合 夫婦の連名で封筒を渡す場合は、中央に夫の氏名を、その左に妻の名前を書きます。 または、中央に苗字を書き夫婦それぞれの名前を書ても大丈夫です。 人数が4人以上と多くなる場合は、代表者の氏名だけを書き「他家族一同」と小さめの字で添えます。 友人同士などの場合 友人同士などで連名にする場合は、 右から地位や年齢が高い順となるよう、氏名を並べて書きます。 ほぼ差がない時は、右から五十音順に書きます。 まとめ 入院のお見舞金をお渡しするときの、封筒や祝儀袋の名前や金額の書き方、入れ方、閉じ方、連名の場合の書き方についてまとめました。 お役に立てれば幸いです。 入院お見舞いの金額の相場についてはこちらの記事にまとめています。 あわせてお読みいただければ幸いです。

次の