熊谷 市 コロナ 感染 者。 【新型コロナウイルス】埼玉県の感染者はどこに住んでる?病院はどこかも予想

さいたま市/新型コロナウイルス関連情報

熊谷 市 コロナ 感染 者

【昨日および区別感染状況、今後について、特別定額給付金について】 おはようございます。 昨日は新たに新型コロナウイルスに感染した患者が3件確認されました。 90例目は50代男性で自営業の方。 自宅で仕事をしており、感染可能期間前も後も仕事をされていないとのこと。 軽症です。 同居家族に症状はありません。 91、92例目は千葉市在住ではありますが、東京都で陽性が判明した方の同居家族で、濃厚接触者として調査をした結果、陽性が判明した方々です。 91例目は30代男性で都内勤務の会社員です。 軽症です。 感染可能期間前も後も一定期間勤務をされており、東京の職場は今後都内の保健所が調査を進めることになります。 92例目は60代男性で無職、軽症です。 感染可能期間前も後も主に自宅とのこと。 もう一人ご家族がいらっしゃいますが、その方は陰性です。 「主に自宅でどうして感染?」という質問を以前にも頂きましたが、保健所の聞き取りで答えて頂いたものがベースになっています。 また、感染リスクが高い行動を取って頂いたことを伺っても非公表を望む方もいらっしゃいます。 新型コロナウイルスは接触・飛沫感染が主ですから、基本的な感染予防行動を取ることで感染を防ぐことができる感染症です。 -------------------------------------------------- 【区別の感染者数】 また、区別の感染者数を公表しました。 4月25日時点で ・中央区:22人(人口10万人あたり10. 5人) ・花見川区:13人(人口10万人あたり7. 3人) ・稲毛区:17人(人口10万人あたり10. 8人) ・若葉区:9人(人口10万人あたり6. 0人) ・緑区:5人(人口10万人あたり3. 9人) ・美浜区:18人(人口10万人あたり12. 0人) という感染状況で、東京に近い区、人口密度の高い区などが比較的感染者数が多いかと思いますが、感染者が多い区だから危険、少ない区だから安全ということではありません。 感染しやすい空間を避け、人との接触機会を低減し、手洗い等の基本的な感染予防行動を取って頂くことが基本です。 -------------------------------------------------- 【今後の見通しについて】 本日は5月6日以降の学校、保育所・子どもルーム等の対応について発表します。 私のSNSをご覧の皆さんはどういう対応になるかはご想像がつくと思います。 「このままでは爆発的感染のルートをたどりかねない」という感染者の増加傾向は、緊急事態宣言前後の強い行動自粛の結果、横ばいとなっており、一定の効果はあったものと考えられますが、まだ警戒を緩めて良い状況ではありません。 東京を中心に少なくとも2週間程度の延長が必要かと考えます。 一方で、政府のリスクコミュニケーションが十分ではなく、まるで封じ込めを期待するかのような風潮があることも懸念しています。 急激な感染者増によって医療現場が厳しくなることを避け、ピークを遅らせることで体制を整えることが本来の目的です。 中国との交流を早期に停止できなかった時点で封じ込めは不可能であり、今後はワクチンや特効薬が出てくるまでの間、私たちは社会活動を一定程度機能させながら行動制約を続け、新型コロナウイルスと共存していくしかありません。 ここのコミュニケーションをしっかりしないと、緊急事態宣言はいつまでも解除できず、日本の感染実態と比較して強すぎる行動制約を続けて社会が様々な側面で崩れていくことになります。 このあたりのコミュニケーションがうまいのが北海道の鈴木知事です。 特措法が改正され、知事に権限が付与される以前に緊急事態宣言を発出し、グラフを使って目的を明示し、進捗を伝え、一定の効果が出た段階で解除、再び危険なカーブを示したところで再度宣言を出して強い行動制約を行っています。 あらゆるリスクをゼロにすることはできません。 感染増加傾向が顕著で医療現場が厳しくなれば様々なリスクが顕在化するため、経済等を犠牲にしてまずはピークを抑え、遅らせることが緊急事態宣言の目的です。 抑え、遅らせることができれば、今度は医療現場の状況を注視しながら、少しだけ行動制約を緩和し、社会経済のダメージを一定程度許容しつつも社会を維持していくフェーズに移り、増加傾向が見られれば再度強い行動制約に戻る、これをワクチンや特効薬が出てくるまで繰り返す形となります。 そしてワクチンや特効薬が出た後も以前と全く同じ社会は戻らず、感染リスクを避け、遠隔を優先する等の行動を取っていく社会となるでしょう。 政府にはリスクコミュニケーションに長けた報道官などを設置して、今政府が何を目指して国民に我慢を強いているのか、その先の見通しとデータを示しながら、この難局をバランス感覚をもって乗り切って欲しいと切に願います。 また、リスクの高い業種、特にナイトクラブ等の接伴飲食業は要請ではなく営業を停止させる等を考えて欲しいと思います(補償も)。 これまでの感染状況から、この部分を抑えるだけで相当の感染抑止効果が期待できます。 公表を希望しない、そもそも業種も言わない方が多いので、なかなか実態が皆さんには伝わっていないと思いますが、夜の接待や風俗で感染が広がり、無関係の人々や子どもたちが我慢を強いられる姿は本当にやるせなくなります。 -------------------------------------------------- 【特別定額給付金について】 特別定額給付金について市川市が昨日より市ホームページで申請書をダウンロードして手書き申請を受け付けるという報道が流れ、「市川市でできてなぜ千葉市はできないのか」といった問い合わせがあります。 市川市の方法は私たちも考えなかったわけではありませんが、本来のデータ整理・発送準備と並行して申請を受付け、手作業を加えるもので、この方式で申請が多く行われると事務が煩雑となり、全世帯に送る申請書の発送と給付処理自体が遅れる等のリスクがあります。 緊急を要する人に一刻も早く届けたいという市川市の考えから出た、リスク承知の施策と言えます。 千葉市では緊急を要する方は緊急小口資金等の特例貸付などで対応します。 こちらの方が手元に現金が届く期間は短くできると考えるからです。 市民全体の発送・給付が1日でも早くできるよう特別態勢で準備を進めています。 GW明けには詳しいスケジュールをお伝えできると思いますので、今しばらくお待ちください。 -------------------------------------------------- 【海浜病院を視察、軽症者用ホテルは今日発表】 昨日は市立青葉病院に行き、新型コロナウイルスの対応状況、課題について確認。 最前線で支えて頂いている方々にお礼申し上げました。 青葉病院は感染症指定医療機関として結核等に対応し、現在は新型コロナウイルス患者を多く受け入れている市の砦でもあります。 今後も予算・資材面から支援していきます。 市立海浜病院も施設整備を行い、新型コロナウイルスの患者を受け入れて頂いています。 他にも千葉市では他の医療機関で新型コロナウイルスの患者を受け止めて頂けるよう、病床確保に協力頂いた医療機関への助成制度を創設し、総額4800万円を予算措置しています。 また、軽症患者用のホテル確保・稼働について、いよいよ今日発表できることとなりました。 医療政策は県の役割となりますが、千葉市としても県と連携しつつも、市独自の施策を上乗せし、医療体制の整備に取り組んでいきます。

次の

新型コロナウイルス感染症について/川口市ホームページ

熊谷 市 コロナ 感染 者

掲載情報一覧(目次)• 本市の発生状況 新型コロナウイルスに関する問い合わせ窓口情報 緊急事態宣言の発出を受けて設置しました「新型コロナウイルス対策専用ダイヤル」は、6月12日 金 の17時15分で閉鎖しました。 新型コロナウイルス対策本部員会議に関することは、下記の電話番号にお問い合わせください。 受付時間 8時30分~17時15分 土・日曜日、祝日を除く 電話番号 048-829-1125 ファクス番号 048-829-1936 また、新型コロナウイルス感染症の症状等の相談は引き続き、各区の保健センター又は帰国者・接触者相談センターで受け付けます。 それ以外の相談や支援制度の問合せは、各所管課で受け付けています。 特別定額給付金のご案内 基準日(令和2年4月27日)において、住民基本台帳に記録されている方に対し、1人につき10万円を給付します。 郵送申請:6月9日(火)に発送を完了しました。 オンライン申請:申請にはマイナンバーカードが必要です。 郵送申請よりも振込が遅くなる場合もありますので、郵送申請をご利用ください。 なお、郵送申請書発送完了に伴い、6月12日(金)23時59分をもってオンライン申請の受付を終了します。 電話番号 048-829-1649 ファクス番号 048-829-1944 <特別定額給付金コールセンター> 受付時間 9時~20時 電話番号 0120-260020 (新しいウィンドウで開きます) 個人向け・事業者向け支援情報 個人向け・事業者向けの支援情報をまとめています。 活用したい支援を選択してください。 市民利用施設の再開情報 緊急事態宣言の解除を受け、5月29日 金 から順次、市民利用施設を再開しています。 なお、再開する施設については、感染防止策として利用制限等を実施しております。 詳細はをご覧いただくか、各施設にお問い合わせください。 屋内プール8か所について、6月19日 金 から順次再開しています。 市役所本庁舎駐車場の閉庁日(土・日曜日、祝日)の一般開放は5月30日 土 から再開しています。 公園の駐車場及び複合遊具等については、5月27日 水 から順次再開しています。 会計年度任用職員の募集のご案内 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、解雇、雇止め、内定取消しになった方を対象に募集します 医療職の常勤職員のサポートをする職員を募集します さいたま市長メッセージ 令和2年6月23日.

次の

熊谷市「STOPコロナ」小規模事業者緊急支援事業(支援金)について

熊谷 市 コロナ 感染 者

新型コロナウイルス感染拡大に伴う埼玉県の休業要請緩和を受け、熊谷周辺の商業施設が現在、営業を再開している。 地階食品フロアおよび1階北口特設会場のみ営業していた熊谷市の八木橋百貨店(熊谷市仲町)は23日から10時~18時(一部ショップを除く)に営業範囲を拡大。 熊谷駅ビルのショッピングモール「アズ熊谷」(熊谷市筑波)は25日から10時~19時(一部を除く)で営業。 ニットーモール(熊谷市銀座)は臨時休業の店舗もあるが専門店やフードコートは10時~19時、ヤオコーマーケットプレイスも10時~21時まで営業。 6月1日から通常営業を予定する。 アリオ深谷(深谷市上柴西)は27日から、イトーヨーカドーアリオ深谷店が9時~20時(2階、婦人・子ども・文具売場は10時~20時)、アリオモール専門店は10時~20時(1階、食物販店舗は9時~20時、2階レストラン街は11時~20時)、一部休業または営業時間が異なるが営業を再開、6月1日から通常営業を予定する。 [広告] 各店で新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策が行われている。 アズ熊谷では感染症拡大防止につながる「ソーシャルディスタンス」啓発のため、ラグビータウン熊谷の新シンボルマーク「スクマム」を使ったオリジナルポスターを作成。 いつもはスクラムを組んでいる「スク」と「マム」を離し、ソーシャルディスタンスを表現。 イオン熊谷は彩の国「新しい生活様式」安心宣言を掲げ、三密の徹底回避や事前予約などの工夫、新しい働き方など順守すると示している。 八木橋百貨店とアリオ深谷ではアイコンを使って取り組みと来店者へのお願いを提示している。 食品売り場以外の場所に訪れるのは1カ月ぶりという熊谷市内に住む60代女性は「まだまだ気が抜けない状態が続くと思うが、ようやくマスクや衛生用品が手に入るようになって少しほっとしている。 このまま日常が戻ってきてほしい」と話す。

次の