モンスト アンチテーゼ グングニル。 アンチテーゼ 雑魚敵ワンパンラインと光魔道士ワンパン調整|モンストチラ裏メモ

【モンスト】アンチテーゼ4分半18手周回解説 グングニルαでボス2ワンパン! 運枠3編成 2019.12.18降臨【ごーず】

モンスト アンチテーゼ グングニル

アンチテーゼを素材に使うキャラ 10体 アンチテーゼに有効なソウルスキル ー対光の心得ー 光属性への攻撃倍率1. 10倍 アンチテーゼの攻略ポイント ビジョンベースを有効活用しよう 新ギミック「ビジョンベース」が登場します。 手番のキャラが「ビジョンベース」を踏むと、他の「ビジョンベース」から分身が発射される仕組みです。 この「ビジョンベース」を利用したザコ処理が求められるクエストになるでしょう。 基本的に敵は、「ビジョンベース」を利用しなければダメージが通りづらいため注意が必要です。 最初に踏んだ「ビジョンベース」以外から分身が発射• 分身が発射されるのは最初の1つを1回踏んだ時のみ• 分身は手番のキャラの進行方向と同じ方向に発射 地雷とブロック対策の闇属性を編成しよう 「アンチテーゼ」の主な出現ギミックは「ロックオン地雷」と「ブロック」です。 どちらも多数出現するため、2つのギミックに対応したキャラを中心に編成しましょう。 アタッカーとして「地雷」対策をしていないキャラを編成する場合は、1〜2体までがおすすめです。 また属性倍率が超アップのクエストなので、闇属性のキャラを中心に編成しましょう。 亜人&同キャラの編成は控えめに 「ガッチェス」が「亜人キラーL」を持っているので、亜人族を編成し過ぎてしまうと、被ダメージをが大きくなってしまいます。 亜人族の編成は、多くとも2体までに抑えるのがおすすめです。 また「ガッチェス」は「伝染霧」を放ってきます。 同キャラを積みすぎると被ダメージが非常に大きくなってしまうため、最大でも2体までに抑えるのがおすすめです。 SSでボスに高火力を出せる。 光ドクロを倒す• 「ロックオン地雷」は1発約10万とダメージが大きいので、「マインスイーパー」持ちを複数体編成しましょう。 敵は基本的に「ビジョンベース」から出る分身の攻撃でしかダメージが通らないため、「ビジョンベース」を利用しながら敵の弱点を狙うのがおすすめです。 「光ドクロ」の効果は敵防御ダウン、「闇ドクロ」の効果は敵防御アップとなっています。 このステージは「信号鬼」が内部弱点を持つため、下の「ビジョンベース」に先にふれて、分身が「信号鬼」の弱点を攻撃できるように弾きましょう。 防御ダウンしたらテュポーンを攻撃する• 防御ダウンした後、左右の「ビジョンベース」に縦カンでふれ、分身で「テュポーン」の弱点を攻撃しましょう。 その後も「ビジョンベース」を使って「ガッチェス」の弱点を攻撃しましょう。 「ガッチェス」は「伝染霧」を撃ってくるので、同キャラを複数体編成している場合は注意が必要です。 信号鬼を倒す• 上の「ビジョンベース」に横カンでふれることで、下にいる「信号鬼」を処理することが可能です。 その後は同じ手順で「アンチテーゼ」の弱点を攻撃します。 斜めに弾いて「ビジョンベース」にふれることで、分身が「信号鬼」の弱点を攻撃できます。 アンチテーゼの攻撃パターン ボスの攻撃パターン 場所(ターン数) 攻撃内容 右(6ターン) 光闇ホーミング 合計約20,000ダメージ 下(2ターン) 光闇ロックオンレーザー 約10. ガッチェスを倒す• 「光ドクロ」を倒すことで、残りの敵が防御ダウンするため、その後は素早く「ガッチェス」の処理を優先します。 同じ手順で防御ダウンをさせながら「ビジョンベース」を使用して「アンチテーゼ」にダメージを与える立ち回りを心がけましょう。 分身でアンチテーゼの弱点を攻撃する• 「ドクロ」が最大4体になりますが、分身で「闇ドクロ」2体を倒してから「光ドクロ」を1体以上処理し、「アンチテーゼ」を確実に防御ダウンさせるのがポイントです。 「アンチテーゼ」が防御ダウンしているターンは、分身が「アンチテーゼ」の弱点を確実に攻撃できるように弾きましょう。 テュポーンを倒す• 「光ドクロ」を最後に倒すのが難しい場合には、「闇ドクロ」を3体処理するのがおすすめです。 「光ドクロ」を最後に倒し、「アンチテーゼ」が防御ダウンしたら分身で「テュポーン」と「アンチテーゼ」を攻撃しましょう。 また 「光ドクロ」の上下ラインを縦カンすることで、「光ドクロ」のみを倒すことが可能です。 アンチテーゼを攻略するコツ 防御ダウンさせてから分身で弱点を攻撃 「アンチテーゼ」に出現する「光ドクロ」は敵防御ダウン、「闇ドクロ」は敵防御アップです。 防御ダウン状態になったら、「ビジョンベース」から出る分身で敵の弱点を攻撃することで大ダメージを与えられます。

次の

アンチテーゼ 雑魚敵ワンパンラインと光魔道士ワンパン調整|モンストチラ裏メモ

モンスト アンチテーゼ グングニル

アンチテーゼを素材に使うキャラ 10体 アンチテーゼに有効なソウルスキル ー対光の心得ー 光属性への攻撃倍率1. 10倍 アンチテーゼの攻略ポイント ビジョンベースを有効活用しよう 新ギミック「ビジョンベース」が登場します。 手番のキャラが「ビジョンベース」を踏むと、他の「ビジョンベース」から分身が発射される仕組みです。 この「ビジョンベース」を利用したザコ処理が求められるクエストになるでしょう。 基本的に敵は、「ビジョンベース」を利用しなければダメージが通りづらいため注意が必要です。 最初に踏んだ「ビジョンベース」以外から分身が発射• 分身が発射されるのは最初の1つを1回踏んだ時のみ• 分身は手番のキャラの進行方向と同じ方向に発射 地雷とブロック対策の闇属性を編成しよう 「アンチテーゼ」の主な出現ギミックは「ロックオン地雷」と「ブロック」です。 どちらも多数出現するため、2つのギミックに対応したキャラを中心に編成しましょう。 アタッカーとして「地雷」対策をしていないキャラを編成する場合は、1〜2体までがおすすめです。 また属性倍率が超アップのクエストなので、闇属性のキャラを中心に編成しましょう。 亜人&同キャラの編成は控えめに 「ガッチェス」が「亜人キラーL」を持っているので、亜人族を編成し過ぎてしまうと、被ダメージをが大きくなってしまいます。 亜人族の編成は、多くとも2体までに抑えるのがおすすめです。 また「ガッチェス」は「伝染霧」を放ってきます。 同キャラを積みすぎると被ダメージが非常に大きくなってしまうため、最大でも2体までに抑えるのがおすすめです。 SSでボスに高火力を出せる。 光ドクロを倒す• 「ロックオン地雷」は1発約10万とダメージが大きいので、「マインスイーパー」持ちを複数体編成しましょう。 敵は基本的に「ビジョンベース」から出る分身の攻撃でしかダメージが通らないため、「ビジョンベース」を利用しながら敵の弱点を狙うのがおすすめです。 「光ドクロ」の効果は敵防御ダウン、「闇ドクロ」の効果は敵防御アップとなっています。 このステージは「信号鬼」が内部弱点を持つため、下の「ビジョンベース」に先にふれて、分身が「信号鬼」の弱点を攻撃できるように弾きましょう。 防御ダウンしたらテュポーンを攻撃する• 防御ダウンした後、左右の「ビジョンベース」に縦カンでふれ、分身で「テュポーン」の弱点を攻撃しましょう。 その後も「ビジョンベース」を使って「ガッチェス」の弱点を攻撃しましょう。 「ガッチェス」は「伝染霧」を撃ってくるので、同キャラを複数体編成している場合は注意が必要です。 信号鬼を倒す• 上の「ビジョンベース」に横カンでふれることで、下にいる「信号鬼」を処理することが可能です。 その後は同じ手順で「アンチテーゼ」の弱点を攻撃します。 斜めに弾いて「ビジョンベース」にふれることで、分身が「信号鬼」の弱点を攻撃できます。 アンチテーゼの攻撃パターン ボスの攻撃パターン 場所(ターン数) 攻撃内容 右(6ターン) 光闇ホーミング 合計約20,000ダメージ 下(2ターン) 光闇ロックオンレーザー 約10. ガッチェスを倒す• 「光ドクロ」を倒すことで、残りの敵が防御ダウンするため、その後は素早く「ガッチェス」の処理を優先します。 同じ手順で防御ダウンをさせながら「ビジョンベース」を使用して「アンチテーゼ」にダメージを与える立ち回りを心がけましょう。 分身でアンチテーゼの弱点を攻撃する• 「ドクロ」が最大4体になりますが、分身で「闇ドクロ」2体を倒してから「光ドクロ」を1体以上処理し、「アンチテーゼ」を確実に防御ダウンさせるのがポイントです。 「アンチテーゼ」が防御ダウンしているターンは、分身が「アンチテーゼ」の弱点を確実に攻撃できるように弾きましょう。 テュポーンを倒す• 「光ドクロ」を最後に倒すのが難しい場合には、「闇ドクロ」を3体処理するのがおすすめです。 「光ドクロ」を最後に倒し、「アンチテーゼ」が防御ダウンしたら分身で「テュポーン」と「アンチテーゼ」を攻撃しましょう。 また 「光ドクロ」の上下ラインを縦カンすることで、「光ドクロ」のみを倒すことが可能です。 アンチテーゼを攻略するコツ 防御ダウンさせてから分身で弱点を攻撃 「アンチテーゼ」に出現する「光ドクロ」は敵防御ダウン、「闇ドクロ」は敵防御アップです。 防御ダウン状態になったら、「ビジョンベース」から出る分身で敵の弱点を攻撃することで大ダメージを与えられます。

次の

【モンスト】アンチテーゼ【轟絶】のレベル調整について解説

モンスト アンチテーゼ グングニル

アンチテーゼを素材に使うキャラ 10体 アンチテーゼに有効なソウルスキル ー対光の心得ー 光属性への攻撃倍率1. 10倍 アンチテーゼの攻略ポイント ビジョンベースを有効活用しよう 新ギミック「ビジョンベース」が登場します。 手番のキャラが「ビジョンベース」を踏むと、他の「ビジョンベース」から分身が発射される仕組みです。 この「ビジョンベース」を利用したザコ処理が求められるクエストになるでしょう。 基本的に敵は、「ビジョンベース」を利用しなければダメージが通りづらいため注意が必要です。 最初に踏んだ「ビジョンベース」以外から分身が発射• 分身が発射されるのは最初の1つを1回踏んだ時のみ• 分身は手番のキャラの進行方向と同じ方向に発射 地雷とブロック対策の闇属性を編成しよう 「アンチテーゼ」の主な出現ギミックは「ロックオン地雷」と「ブロック」です。 どちらも多数出現するため、2つのギミックに対応したキャラを中心に編成しましょう。 アタッカーとして「地雷」対策をしていないキャラを編成する場合は、1〜2体までがおすすめです。 また属性倍率が超アップのクエストなので、闇属性のキャラを中心に編成しましょう。 亜人&同キャラの編成は控えめに 「ガッチェス」が「亜人キラーL」を持っているので、亜人族を編成し過ぎてしまうと、被ダメージをが大きくなってしまいます。 亜人族の編成は、多くとも2体までに抑えるのがおすすめです。 また「ガッチェス」は「伝染霧」を放ってきます。 同キャラを積みすぎると被ダメージが非常に大きくなってしまうため、最大でも2体までに抑えるのがおすすめです。 SSでボスに高火力を出せる。 光ドクロを倒す• 「ロックオン地雷」は1発約10万とダメージが大きいので、「マインスイーパー」持ちを複数体編成しましょう。 敵は基本的に「ビジョンベース」から出る分身の攻撃でしかダメージが通らないため、「ビジョンベース」を利用しながら敵の弱点を狙うのがおすすめです。 「光ドクロ」の効果は敵防御ダウン、「闇ドクロ」の効果は敵防御アップとなっています。 このステージは「信号鬼」が内部弱点を持つため、下の「ビジョンベース」に先にふれて、分身が「信号鬼」の弱点を攻撃できるように弾きましょう。 防御ダウンしたらテュポーンを攻撃する• 防御ダウンした後、左右の「ビジョンベース」に縦カンでふれ、分身で「テュポーン」の弱点を攻撃しましょう。 その後も「ビジョンベース」を使って「ガッチェス」の弱点を攻撃しましょう。 「ガッチェス」は「伝染霧」を撃ってくるので、同キャラを複数体編成している場合は注意が必要です。 信号鬼を倒す• 上の「ビジョンベース」に横カンでふれることで、下にいる「信号鬼」を処理することが可能です。 その後は同じ手順で「アンチテーゼ」の弱点を攻撃します。 斜めに弾いて「ビジョンベース」にふれることで、分身が「信号鬼」の弱点を攻撃できます。 アンチテーゼの攻撃パターン ボスの攻撃パターン 場所(ターン数) 攻撃内容 右(6ターン) 光闇ホーミング 合計約20,000ダメージ 下(2ターン) 光闇ロックオンレーザー 約10. ガッチェスを倒す• 「光ドクロ」を倒すことで、残りの敵が防御ダウンするため、その後は素早く「ガッチェス」の処理を優先します。 同じ手順で防御ダウンをさせながら「ビジョンベース」を使用して「アンチテーゼ」にダメージを与える立ち回りを心がけましょう。 分身でアンチテーゼの弱点を攻撃する• 「ドクロ」が最大4体になりますが、分身で「闇ドクロ」2体を倒してから「光ドクロ」を1体以上処理し、「アンチテーゼ」を確実に防御ダウンさせるのがポイントです。 「アンチテーゼ」が防御ダウンしているターンは、分身が「アンチテーゼ」の弱点を確実に攻撃できるように弾きましょう。 テュポーンを倒す• 「光ドクロ」を最後に倒すのが難しい場合には、「闇ドクロ」を3体処理するのがおすすめです。 「光ドクロ」を最後に倒し、「アンチテーゼ」が防御ダウンしたら分身で「テュポーン」と「アンチテーゼ」を攻撃しましょう。 また 「光ドクロ」の上下ラインを縦カンすることで、「光ドクロ」のみを倒すことが可能です。 アンチテーゼを攻略するコツ 防御ダウンさせてから分身で弱点を攻撃 「アンチテーゼ」に出現する「光ドクロ」は敵防御ダウン、「闇ドクロ」は敵防御アップです。 防御ダウン状態になったら、「ビジョンベース」から出る分身で敵の弱点を攻撃することで大ダメージを与えられます。

次の