アジサイ 植え 替え 時期。 アジサイの挿し木の仕方と増やし方!失敗しない時期とコツは!

アジサイ 鉢植えを庭植えにするには?

アジサイ 植え 替え 時期

紫陽花の株分けの方法は? 紫陽花は地植えですとかなり大きく成長する植物です。 ですので、挿し木や株分けを行えば数を増やすことが出来ます。 挿し木は生長がはやくスムーズですので、初心者の方にはおすすめの株分け方法です。 大きくなりすぎた株を、小さくしたいときなどに重宝するやり方です。 小さく株分けできたら、広い場所に改めて植えたり、贈り物として人にあげてもよいですね。 株分けの方法ですが、まずすべての花が咲き終わった後に、株を掘り上げます。 根を傷つけないように、手で土を落とします。 そして、根っこもふくめて手で株をわけます。 手ではわかれないほど硬い場合は、マイナスドライバーやナイフを使って、株を割くとよいでしょう。 わけたら、もとの株と同じ土に植えてあげてください。 挿し木で株分けをする場合は、花が終わって休眠期にはいった紫陽花を剪定する容量で株分けします。 前年にのびた枝を2つ芽をつけて切り取って、すぐにもとの土や赤玉土などに挿します。 凍ったり乾燥したりするトラブルに気をつけて栽培していると、およそ三ヵ月で根っ子がでてきます。 順調に育てば次のシーズンに蕾をつけてくれますので、鉢に植え替えてあげてくださいね。 スポンサードリンク アジサイの株分けを行う時期は? 紫陽花の株分けの時期は、 剪定の時期とほぼ容量は同じと考えてよいでしょう。 6月末から9月にかけて、花が咲き終わってからが紫陽花の剪定の時期です。 株が大きくならないよう、枝を切ったり、株を分けたりして花壇からはみ出さないようにするのも重要です。 剪定したり株分けをするときに大切なのは、新しい芽が出てくるための場所を残しておくことです。 10月を過ぎると次のシーズンの芽が枝にできはじめるので、剪定は控えましょう。 多少花が残っていても、7月の初めごろに剪定を行うのがよいと言われています。 まとめ いかがでしたか?この記事では、アジサイの株分けの方法や時期についてご紹介いたしました。 株分けを行えば、アジサイを小さく保って育てられる他、株を増やして別の場所へ植えたり、人にプレゼントしたりすることもできますので、挑戦してみてください。

次の

紫陽花の株分けって出来る!?方法や時期はいつ!?

アジサイ 植え 替え 時期

栽培環境・日当たり・置き場 生育旺盛で、樹高はそう高くなりませんが、ほかのアジサイとは異なり、明確な幹をつくります。 鉢植えで販売されていますが、大きく育つので、庭植えか、大型のコンテナで栽培します。 夏の高温期に極端に乾燥しない、水はけのよい日なたで育てます。 日陰でも育ちますが、花つきが悪くなります。 水やり 特に必要ありませんが、極端に乾燥する夏の高温期には、朝か夕方に水やりをします。 コンテナ植えでは、極端に乾燥させないように注意が必要です。 肥料 1月上旬から2月下旬に寒肥、開花後の6月下旬から8月中旬にお礼肥として、油かすや緩効性化成肥料を施します。 病気と害虫 病気:うどんこ病 うどんこ病は、葉にカビが生えて、白い粉をふいたようになり、ひどい場合は葉が枯れます。 湿度が低いときや、枝が茂りすぎると発生するので、剪定で風通しをよくし、予防します。 害虫:ハダニ ハダニが発生すると葉が茶色に変色し、ひどい場合は落葉します。 用土(鉢植え) 鉢植えは、赤玉土小粒、鹿沼土小粒、腐葉土を、3:2:3に混合したものなど、保水力があり、水はけのよい用土を使います。 植えつけ、 植え替え 庭への植えつけは、3月上旬から4月下旬の葉が出る前か、涼しくなる10月上旬から11月下旬に行います。 植えつけ後には、たっぷりと水やりをします。 鉢植えは、2年に1回程度植え替えます。 根鉢を軽くくずして、一回り大きな鉢に植え替えます。 適期は庭植えに準じます。 ふやし方 さし木:その年に伸びた枝が堅くなる6月上旬から7月下旬に、枝を2~3節で切り取ります。 節の下1cmのところを、ナイフやカッターなどで斜めに切り、1枝の長さが7~8cmになるように調整します。 平鉢や育苗箱に、赤玉土小粒やさし木用土を入れ、2~3cmほどの深さでさして日陰に置き、乾燥させないように管理します。 なお、発根は一般的なアジサイよりも遅く、1か月以上かかります。 主な作業 剪定:カシワバアジサイは大きくなると幹ができ、剪定しないでおくと、1本立ちになる傾向があります。 このため、若木のうちに、地際から20cm程度の高さの芽の上で剪定します。 これによって地際から複数の枝が伸びて、こんもりとした樹形をつくることができます。 この剪定は落葉期に行いますが、翌年に花は咲きません。 樹形を整えるための剪定は、花後のなるべく早い時期に行いましょう。 特徴 カシワバアジサイは、北アメリカ東部原産のアジサイの仲間(アジサイ属)です。 アジサイ属の野生種は、アジア東部と南アメリカに約30種が分布しています。 いずれの種類も木本ですが、低木から亜高木、つる性と変化に富んでいます。 育てやすく、花の少ない初...

次の

アジサイ(紫陽花)の育て方。コツとお手入れ、植え替えなどを一挙公開します

アジサイ 植え 替え 時期

鉢で植物を育てていると行う必要がある植え替え作業、育てているものによっては 時期や方法があいまいなものありますよね。 最近ではプレゼントでも多いアジサイの鉢植えの植え替え方法と 失敗しない時期を解説します。 本来アジサイは、育てやすい花なので、適切に植え替えれば、枯らすことは すくないです。 【植え替えに必要なもの】 アジサイを植え替えるのに必要な道具は、• 植木鉢• スコップ この3つは必要です 植木鉢は現在植えられている鉢より一回り大きいものが良いです。 もしあまり大きくしたくないのなら根っこをしっかり崩して 同じサイズのまま植え替えることも可能です。 (用土) アジサイ水はけが良い土が好きです。 赤玉土6:鹿沼土3:ピートモス1の割合で混合した土を使用します。 弱酸性土を好みます。 ピートモスがなければ 赤玉土6:鹿沼土4でも問題ないです。 鹿沼土は酸性なので、花色は青や紫になります。 アルカリ性の用土だとピンクや紅色になります。 鉢に用土をスムーズに入れるには、 小型のスコップや 移殖こてはあると便利です。 【アジサイの植え替え方法】 アジサイを植木鉢から引き抜く前に、新しい用土を用意しましょう。 植木鉢の周りから移殖こてなどで軽く崩しながら鉢から外します。 根がしっかり張って抜きにくいものは、周りをしっかりほぐすように、 崩して抜きます。 茎部分をもって無理やりは、茎をいためてしまうので厳禁です。 鉢を大きくする植え替えは、根っこを軽くほぐします。 植え替える植木鉢の鉢底に鉢底石を入れて、新しい用土を3分の2ほど入れます。 そこにアジサイを入れ新しい用土で植えつけます。 植えつけ後は、鉢のそこから濁った水がでなくなるまでしっかり水をあげます。 鉢のサイズを変えないで植え替える場合は、根鉢を半分ぐらい崩し 古い根を切り根鉢を小さくして植え替えます。 アジサイへの負担大きいので、芽の動き出す春先や秋などが適期です。 真夏など冬は、避けた方がいいです。 植え替えてから 1~2週間ほどは半日蔭などで様子を見ながら、管理していきます。 【失敗しない時期】 鉢植えのアジサイの植え替えで失敗しにくい時期は、 芽の動き出す春先、 花が終わって休眠期に入る秋がベストです。 その他に園芸店で購入した黒いポットに入っている苗植えなども 苗のサイズに合った鉢に植え替えます。 プレゼントなどでもらった咲いているアジサイも見栄えを重視して鉢のサイズが 小さめだったりします。 花が終わったら素焼きの鉢などに植え替えたましょう。 その他にこんな症状や状態なら早めに植え替えした方がいいです 根詰まりを起こしている 鉢の下から根がはみだしてきていたり、鉢の表面が細かい根で いっぱいになってきているアジサイは、根を伸ばすことができなくて 新しい芽をふくこともできずに、弱ってしまいます。 一回り大きい鉢に植え替えることで、新しい根を張って元気に復活させることが できます。 根詰まりを起こしていなくても2年以上植え替えてない鉢は、植え替えをしましょう。 根腐れを起こしている 根腐れは水のやりすぎや水はけの悪い用土で、起こることがあります。 水をやっても元気がなかったり、芽ふきの時期なのに新しい芽をふかないといった 症状があったら、根腐れの可能性があります。 そんな時は、古い根や黒く腐ってしまっている根を取り除いて 新しい水はけのよい用土で植え替えます。 根腐れの進行状態によっては、枯れてしまうこともありますが まずは、植え替えです。 まとめ アジサイの植え替えの方法、失敗しない時期を調べてみました。 植え替えの一番適した時期は、新しい芽ふきのころです。 水はけの良い用土で、適切な時期に植え替えれば失敗することは 少ないと思います。 植え替えを適切に行って毎年、花を楽しみましょう。

次の