空挺 ドラゴンズ ラピュタ。 空挺ドラゴンズ

凄く素敵な、ナウシカ&ラピュタっぽいファンタジー。最終回でいろいろ考えさせられました。 by える908

空挺 ドラゴンズ ラピュタ

~『空挺ドラゴンズ』がナウシカに似ているポイント~ ・台詞がナウシカを連想させる ・絵柄がナウシカと似ている ・服装、飛空艇などのデザイン ・龍が蟲のような造形 各ポイントについて、順番に考察していきましょう。 台詞がナウシカを連想させる? 『空挺ドラゴンズ』で出てくる台詞の中には、「なんだかジブリっぽい?」という言葉が出てきます。 中でもわかりやすいのがこの台詞です。 「この子を群れに返します!! 」 この台詞、ナウシカ的ですよね。 劇場版『風の谷のナウシカ』の終盤を連想させます。 台詞が似ている、というだけではありません。 物語の展開の方も、ナウシカやラピュタをオマージュしたようなエピソードが描かれます。 後述しますが、明らかに意図的に似せていますね。 「ナウシカ関係者に怒られないのかな?」と勝手に心配になってしまいます(笑)。 絵柄がナウシカと似ている? 絵柄について、一目見てわかるのが、圧倒的画力です。 宮崎駿さんの漫画のタッチに似ていると言われる点は、次のような部分でしょう。 ・一枚の絵の情報量 ・手描きの直線 ・影の入れ方 『空挺ドラゴンズ』では人工物も手作りされているという世界を表現するために、 定規を使わずに線を描いているようです。 また、影の線が多いのも特徴でしょう。 この表現方法は宮崎駿さんの作品でも見られますよね。 表現方法に加え、作者自身の画力の高さもあって、なおさら絵が似ていったのかもしれません。 また、表紙などの色使いが酷似している点も、絵の素人が見ても「ナウシカみたい」と言われる理由でしょうね。 服装、飛空艇、龍などのデザインや要素 表紙を見て印象的なのが、青い服装です。 色だけで「パクリ」と言うのは早計ですが、ナウシカを想像した時に、青い配色が頭に浮かぶ方は、多いのではないでしょうか。 さらに飛空艇のデザインや質感は宮崎駿作品、特にラピュタなどを連想させます。 龍の造形も蟲のように見えるため、さらにナウシカっぽいです。 配色、服装、飛空艇、龍……と要素が揃ってくると『空挺ドラゴンズ』の第一印象が、「なんだかナウシカっぽい」と思われるのも無理はないかもしれません。 作者名:桑原太矩 ジャンル:青年漫画 出版社:講談社 掲載誌・レーベル:good!アフタヌーン ~あらすじ~ 龍を追って、世界の空を往く捕龍船『クィン・ザザ号』。 大物を捕まえれば一攫千金、獲りたての肉も食べ放題。 でも、失敗したらもちろんお陀仏。 空と龍に魅せられた乗組員たちの大冒険の旅&世界グルメ紀行! あらすじはナウシカとは似ていませんね。 作者は、似ている件を認めているのでしょうか? 空挺ドラゴンズの作者・桑原太矩も宮崎駿の影響を認めている では実際、宮崎駿作品の影響を受けているのでしょうか。 桑原太矩先生はインタビューで、次のように語っています。 「宮崎駿先生の影響はめっちゃ受けています」 「『風の谷のナウシカ』も、手癖で描いた線がそのままたくさん残っています。 それでもいいなって思えたからこそ、『空挺ドラゴンズ』の絵柄もできたんだと思います。 」 ハッキリと認めていて、好感が持てますね。 宮崎駿さんへのリスペクトと、絵柄が似ている点についても語ってくれました。 作ろうとしている作品に合った技術を取り入れて、参考にしたという発言でした。 「作者がスタジオジブリ関係者だったりするのかな?」と思った人もいるかも知れませんが、ジブリとは無関係のようです。 原作者にジブリ関係の仕事をしていた経歴はありません。 桑原太矩先生は、大学卒業後に2010年アフタヌーン四季賞の佳作を取り、「good!アフタヌーン」で『空挺ドラゴンズ』を連載しています。 ~漫画家・桑原太矩の経歴~ 1985年5月20日生まれ。 北海道札幌市出身。 武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科を卒業。 2010年アフタヌーン四季賞にて『鷹の台フリークス』で佳作、2011年同賞にて『ミミクリ』で準入選を受賞。 現在、「good!アフタヌーン」で『空挺ドラゴンズ』を連載中。 ちなみに『風の谷のナウシカ』公開時は、まだ「スタジオジブリ」という会社が存在しませんでした。 なので厳密に言えば 『ナウシカ』の制作会社は「トップクラフト」なのですが、どちらにしても漫画家・桑原太矩先生とは関係ありません。 空挺ドラゴンズは日常メシ漫画 パクリというかパロディ? 『空挺ドラゴンズ』には、日常漫画であり、グルメ漫画です。 作者はインタビューで次のように語っています。 「狩る人々を描くなら、ちゃんと食べるところまで描かなきゃいけないだろうと思って、グルメ要素は後から追加しました。 」 日常を描いていく上で、切っても切り離せないのが「食」だったということでしょう。 パクリと言われてしまうことも多い『空挺ドラゴンズ』ですが、 日常物として見ると十分オリジナリティが強いです。 世間に「メシ漫画」「日常系」は数千作品はあるでしょうが、 『風の谷のナウシカ』のような世界設定は珍しいでしょう。 また、似たような台詞を、無理やり言わせてパクっているという感じではありません。 物語の中で、登場人物が必要に迫られて台詞を発しています。 ナウシカやラピュタと世界観は似ていても、人々の日常がメインに描かれるため、登場人物の目的が異なります。 『空挺ドラゴンズ』では、宮崎駿リスペクトを独自の作品として生かしていると言えるのではないでしょうか。 空挺ドラゴンズのナウシカに似てる騒動 まとめ ということで、『空挺ドラゴンズ』はナウシカに似てる?という話題でした。 ・『空挺ドラゴンズ』がナウシカに似てるとネットで話題 ・絵柄や服装、乗り物、小道具などの他、パロディのようなセリフもある ・作者の経歴は2010年アフタヌーン四季賞にて『鷹の台フリークス』で佳作、現在、「good!アフタヌーン」で『空挺ドラゴンズ』を連載中。 ・作者本人も宮崎駿の『風の谷のナウシカ』からの影響を認めている ・ただし『空挺ドラゴンズ』は日常メシ漫画(グルメ漫画)のため中身はオリジナル 結論をいうと、 作者本人が宮崎駿作品からの影響を認めて、作品に生かしているため、似ている部分があるのは間違いありません。 しかし作者も承知している上、国民的漫画・アニメと比較して似ているというのは、褒め言葉でもあると思います。 そもそも 宮崎駿さんの『風の谷のナウシカ』自体が、フランス人作家・メビウスの漫画『アルザック』の影響を受けているとも言われています。 クリエイターが先輩クリエイターから影響を受けるのは、普通のことなのでしょう。 『空挺ドラゴンズ』には、『飛空艇での日常』『グルメ』『人間ドラマ』とオリジナリティのある見所も沢山あります。 「興味があるけどパクリならちょっと……」という方も食わず嫌いせずに読んでみてはいかがでしょうか。

次の

Queen Zaza

空挺 ドラゴンズ ラピュタ

船員18人全員の名前の初登場をまとめた 『空挺ドラゴンズ』は不親切だ。 既刊4巻まで読んで感じたことだ。 『空挺ドラゴンズ』はクィン・ザザ号の乗組員たちの群像劇であるから登場人物の紹介があってもいいはずなのに、2018年8月現在、既刊4巻だがどこにもそれらしいページはなく、あるのはこの一枚の写真風の画だ。 引用: つまり、作中に登場する名前と顔を自分で一致させていかなければならない。 実に不親切だ。 でも、何度もページを行ったり来たりさせながら船員の名前を覚えていくこの作業が楽しい。 これでなんだか仲間入りできた気がしてくる。 桑原太矩先生はこんなことを言っていた。 『空挺ドラゴンズ』は群像劇にしたかったので、モノローグで語るよりも、ちょっとした演技で感情を匂わせることに注力しています。 comicspace. キャラクターの名前は1巻で全員登場するわけではない。 4巻で初めて名前が登場したキャラクターもいる。 つまり、4巻まではゆっくり時間をかけ登場人物を紹介するためのストーリーであり、ここからまた一人一人にスポットを当て掘り下げられていくのではないか。 そう思うと、これからもっと壮大な物語が待っている気がしてならない。 そんなわけで、『空ドラ』 ファンの間ではこう略す を読み込むのにお役立ていただくべく、作中のそれぞれのキャラクターの名前がどこで登場したのか、そして、覚えやすく簡単な特徴やエピソードをまとめた。 上の集合写真の左から順に紹介していこう。 リー 経理担当している眼鏡をかけた一番左、 リーだ。 名前初登場は1巻72ページ。 「レイ・システム」(船員の報酬計算方式)を管理している。 クィン・ザザ号の運営資金繰りも彼1人でやっているようだ。 フェイ リーの隣、金髪ツンツン頭の フェイ。 名前初登場は1巻154ページ。 ソラヤとの仲の良さをアピールするようなシーンが何度も登場する。 バーコ リーと フェイの前に映る、背が低く髭面の バーコ。 名前初登場は4巻164ページ。 バダキンと共に、名前が明らかになるのが一番遅かった1人。 バダキンと映るシーンが多いため、船上では同部屋だと思われる。 まだ言葉を発するシーンははない。 ソラヤ バーコの隣で、斜に構えている黒髪の彼は、 ソラヤだ。 名前初登場は1巻154ページ。 フェイと仲がよい。 食に意地汚く、「お前の方が多い」といった食事の量をめぐるやり取りが数回ある。 自称、争いごとには首を突っ込まない平和主義者。 (2巻59ページより) バダキン ソラヤの隣、立派な口ひげの バダキン。 名前初登場は4巻164ページ。 バーコと共にクィン・ザザ号の古株なのかもしれない。 バーコと行動を共にすることが多い。 バーコと同じくまだ言葉を発するシーンははない。 カペラ バダキンの後ろ、メガネかけた彼女が カペラだ。 船内で1位2位を争う長身であるから、てっきり男だと思っていた。 名前初登場は1巻154ページ。 操縦士であるが故、船長代理 ・ クロッコと行動を共にしていることが多い。 クロッコ ほーらね、 カペラの隣にいる。 タバコをくわえた彼が クロッコ。 ヘビースモーカーなのか、この画だけでなくほとんどのシーンでタバコをくわえている。 名前初登場は1巻114ページ。 船長代理だという。 代理であるところにまた話に深みを持たせているため、これから船長にまつわるエピソードも描かれるのだろうか。 期待したい。 ヨシ コック服を着ている彼が ヨシだ。 名前初登場は1巻93ページ。 本作はグルメ要素もあるため、調理担当の ヨシは登場も早く、そして多い。 ミカ 名前初登場は1巻17ページの ミカ。 クィン・ザザ号の龍捕りのエース。 実は ミカが主人公なのだという。 たぶん タキタが主人公だと思っている人も多いだろう。 桑原太矩先生はこう話している。 ジローやタキタを主人公にすると成長物語になって、超えなきゃいけない壁が出てきます。 それだと「龍を狩って生活する人たち」の日常から離れてしまいます。 ミカを中心に据えることで、周りの登場人物が成長しても日常が描けるんです。 comicspace. 引用元: ギブス ミカの隣で映る背の高い男性は ギブス。 名前初登場は1巻23ページ。 副船長的役割なのか、現場で船員に指示を出すことも多い。 タキタ センターで手を広げている タキタ。 名前初登場は1巻16ページ。 単行本3巻の表紙も飾った。 引用元: 先程も書いたが、てっきり タキタが主人公だと思っていた。 クィン・ザザ号の中で一番下っ端。 『空挺ドラゴンズ』4巻の特装版付いている「ミニ画集」に『空挺ドラゴンズ』のルーツとなった「未公開ネーム」が収録されている。 そこにも「タキタ」という名でちょっとイメージの違う女の子が描かれている。 そうそう、4巻は特装版を是非買うべし。 カラーの「ミニ画集」は一見の価値ありです。 改めて桑原太矩先生の異才だと思う。 ジロー タキタの隣で映るのが小柄な ジローだ。 名前初登場は1巻21ページ。 ミカと一緒に行動することも多く、登場回数も多い。 単行本2巻の表紙を飾っている。 これは ミカではない ジローだ。 4巻では髪を切り、ヘアスタイルの変化があった。 引用元: 目がいいというプチ情報も残しておこう。 ニコ ジローの後ろバンダナ姿の ニコ。 とにかく頭に何かを常に巻いている。 それがトレードマークとなっている。 何かここにエピソードが隠されているかと思わせる。 名前初登場は1巻45ページ。 ケンカっ早い。 ヴァナベル ヴァニー ニコの隣で、金髪をなびかせているのは ヴァニーだ。 名前初登場は1巻30ページ。 ミカだけが「 ヴァナベル」と本名で呼んでいる。 (「 ヴァナベル」の名前登場は1巻127ページ) 引用元: タキタと同部屋の女性。 ミカと同等の龍捕り・解体の腕前。 異常に酒に強い。 ガガ ヴァニーの隣、坊主頭ででこっぱちは ガガだ。 名前初登場は3巻17ページ。 絵がとてもうまいという設定は意外だった。 オーケン ガガの隣が目の細い オーケン。 名前初登場は1巻154ページ。 ケンカ早い。 メイン オーケンの前が、黒髪の整備士・ メインだ。 名前初登場は2巻80ページ。 整備士の中で唯一の女性。 ヒーロ メインの隣は、整備士見習いの ヒーロ。 名前初登場は3巻17ページ。 もっとも影が薄く、セリフはおろか名前もこの一度しか登場していない。 ダグ 最後に、整備担当でクィン・ザザ号の長老・ ダグだ。 名前初登場は2巻41ページ。 整備に回っていることが多く、まだまだ登場が少ない。 「おやっさん」呼ばれ、信頼は厚いようだ。 相関図を作ってみた。 これらをまとめていくと、こんな感じの相関図ができた。 恋愛要素を盛り込んでくることは考えにくいが、ヴァニーからミカのところには念のため矢印を向けている。 まとめ キャラクターの名前を覚えて、この相関図を眺めながらもう一度『空挺ドラゴンズ』を読んでみるとまた一味違ったストーリーの読み込みができると思う。 続巻が楽しみでならない。 空挺ドラゴンズを全話読むには 関連する記事• 2018. 26 キセキの世代の面々は、主人公の黒子テツヤと戦うことで、チームワークの大切さを学び、バスケへの情熱を取り戻していきました。 陽泉高校に所属する、キセキの[…]• 2018. 06 引用元:Comee. net 思い出す…懐かしき日を 自分が選抜を戦ったあの夜を この舞台に立ったすべての料理人が おなじ月を見てきたのだ 引用:附田祐[…]• 2018. 26 コミックス5巻から10巻では、シリーズ最初の大規模な集団戦となる対近界民大規模侵攻三門市防衛戦、通称「大規模侵攻」が行われました。 そのとき迅悠一(じ[…]• 2019. 21 『王家の紋章』と『天(そら)は赤い河のほとり』。 両者の間に横たわる因縁について、往年の少女漫画ファンならピンと来る方も多いのではないでしょうか。 現[…].

次の

空挺ドラゴンズで『ラピュタ』が話題に!

空挺 ドラゴンズ ラピュタ

まずは、『空挺ドラゴンズ』の基本情報を説明します! コミックタイトル 空挺ドラゴンズ コミック原作者 桑原太矩 コミック作者 桑原太矩 出版社 講談社 連載誌 good! アフタヌーン 主人公 ミカ 連載開始 2016年 舞台 中世ファンタジー ジャンル アクション・料理 アニメ化決定!トレンドの注目漫画 2019年3月14日に行われた「フジテレビアニメラインナップ発表会2019」で『good! アフタヌーン(講談社)』にて連載中の 大人気漫画『空挺ドラゴンズ』のアニメ化が発表されました。 アニメ監督は『 シドニアの騎士』『BLAME! 制作会社は 『亜人』『山賊の娘ローニャ』など数々の話題作を手掛けたポリゴン・ピクチュアズが担当します。 放送は 2020年1月よりフジテレビ「+Ultra」枠のほか、Netflixにて独占配信される予定です。 空挺ドラゴンズはジブリのパクリ? アニメ化も決定し、ツイッターなどのSNSでも盛り上がっている空挺ドラゴンズ。 しかし一部で 「ナウシカやラピュタと世界観が同じ」「宮崎駿の絵に似ている」と言われ、ジブリのパクリなのではないかという声もあるようです・・・。 実際に 主人公たちの乗る飛行船、扱う武器、服装、敵キャラなど、ところどころジブリっぽさが見られるのは間違いありません。 ですが、 これをパクリと捉えてしまうの誤り! 実は空挺ドラゴンズの作者 桑原太矩はインタビューで 「宮崎駿先生の影響をかなり受けている」と明言しているのです。 作風、デザインこそ宮崎駿のニオイが感じ取れますが、 ストーリーや一枚絵そのものはオリジナリティ溢れる魅力的なものに仕上がっているのが特徴。 「ジブリっぽい」という印象だけでつまらない、面白くないと偏見してしまうと非常にもったいないです! 漫画『空挺ドラゴンズ』のあらすじ 龍が自由に空を飛ぶ世界では、 龍を捕まえることを生業にする「龍捕り」という人々がいました。 捕龍船「クイン・ザザ号」は、いつも金欠な貧乏船ながらも西へ東へと龍を追いかけ、 捕らえた龍の肉や油を売り生計をたてています。 『空挺ドラゴンズ』の 主人公ミカはそんなクイン・ザザ号に乗る船員の一人。 ミカは大の龍好きで、龍を見かければまっさきに船を飛びだしてしまう 根っからの「龍捕り」でした。 新入りの少女タキタは、そんなミカを見て 半分あきれながらも物凄い手さばきで龍を狩る姿にすこし惚れている様子……。 他にもうつくしい姉御肌のヴァニー、父親が龍捕りだった少年ジローなど愉快な仲間たちが集まり、クイン・ザザ号は旅を続けます。 しかし、 旅の途中でとんでもない嵐にまきこまれてしまったり、とつぜん海賊におそわれたり、ミカやヴァニーの秘められた過去が明らかになったり、次々とハプニングが発生。 はたしてクイン・ザザ号は困難を乗り越えていくことができるのでしょうか? ミカ 6巻。 捕龍船に乗り、龍を捕って、喰らう、グルメファンタジー。 ミカとクジョーの昔話と クジョーがミカを誘って 因縁の龍を狩りに行く話を収録。 龍を相手に手負いのクジョーが男 を見せるのがめっちゃかっこいい。 スチームパンク系の雰囲気もよくて、ジブリ好きにはたまらん。 ぼけーと浮ついていることが多いが、 ひとたび狩りが始まると別人のようにイキイキとしだすのが特徴。 もとは別の龍捕船で働いていたものの、 クジョーと二人で飛び出して龍を捕まえる日々を送り現在にいたる。 赤ちゃん龍と出逢い、冒険し育む絆に目頭が熱くなる…。 そして、クィン・ザザ号クルー達の仲の良さが分かるエピソードも必見。 是非お手にとってみて下さい。 電子版も同時発売! — 田中美樹 tanakaxmiki クイン・ザザ号に乗る少女で、 空挺ドラゴンズのヒロイン。 龍捕りになったばかりの新人のため、 ドラゴン狩りや肉の解体に苦戦しながらも日々がんばっています。 龍のことになると人が変わるミカに戸惑いながらも、ひたむきに走り続ける背中にすこし惚れてしまっている様子。 ヴァニー 空挺ドラゴンズ、4巻表紙のヴァニーさんの髪の描き方綺麗だなあ — YH2019 halman1069 クイン・ザザ号に乗る女性。 うつくしい金髪に、整った目鼻立ちをしているが、男顔負けのパワーで龍捕りに挑んでいます。 実はクイン・ザザ号に 密航で入ったというオドロキの経緯があり、彼女の過去になにがあったのか要チェックです。 天候を予測する 「天測」を得意としており、その技術は船内の中でもダントツ一番の正確性を持っています。 まだ女性を知らない子供ですが、 ある娼婦との出会いをきっかけに大きく成長していく姿は必見です。 クジョー 空挺ドラゴンズ 6 捕鯨船のように飛行船でドラゴンを狩って生活する人達の話の第6巻。 世界観が良いもののストーリーが少し弱いと思ってたんですが、6巻とても良かった!!昔の師匠クジョーの登場がキャラに血肉を通わせたと思います。 とある出来事をきっかけにミカとは決別した過去があるのですが、クオーンの街で再会します。 しかし、 久しぶりに顔をあわせたクジョーは片足を失っていました。 クオーンの街近辺に現れる クラーケンという魔物との戦いに敗れてしまったときの傷だとクジョーは語ります。 クジョーの娘は父を二度と狩りにはいかせないと話しますが、 クジョーは何やらたくらんでいる模様。 漫画『空挺ドラゴンズ 』が面白い!魅力や内容をネタバレ トレンドの料理漫画にも負けない丁寧な描写! 一部SNSでは 空挺ドラゴンズを「飯テロ」漫画だという人もいるとか。 実際に見てみると分かりますが、 漫画を通してかぐわしい香りまで伝わってきそうな魅力的な料理が描かれています。 クイン・ザザ号では龍を捕まえたあとに、自分たちで解体まで行うのですが、 その際にはじまる宴がとても見どころなんです! 龍の部位を丁寧にそぎおとし、専門のシェフやミカたち船員が手慣れた感じで調理。 ステーキ、ハンバーグ、スイーツにプレステリーヌまで。 順をおって料理をすすめるので、見 方をかえればレシピ本にも使えるかもしれません。 完成した料理は湯気がわきたち、油が照り輝き……、 画面をとおして味が伝わってきそうです。 さらに料理は龍を使ったものだけにとどまりません。 民族料理や庶民料理、小さなカフェで出される絶品の品々など。 空挺ドラゴンズは 第1話からさっそく料理シーンが見られますので、気になる方はチェックしてみてください。 ちなみに、最初の料理は「龍のステーキサンド」です。 龍が空を飛ぶというありきたりなファンタジー設定を、 丁寧に細かく設定しなおすことで目新しさすら感じる世界観がうまれました。 ただのモンスターとして扱われることが多かったドラゴンを掘り下げることで、話がどんどん広がっていきます。 また、 龍に関わる人たちや一般市民の生活も作り込まれているのが見どころ。 捕龍船のおかげで栄えた町、逆に捕龍船に良いイメージを持っていない人たち。 龍や空の舞台からは離れた場所で暮らす少数民族などもストーリーに関わってきます。 バトルやアクションものに興味がない人でも十分に楽しめる作品です。 背景ひとつ取っても隅々まで描きこまれており、 鑑賞するだけでも楽しめる事でしょう。 嬉しいことに、作者の才能をあますことなく味わえる 『空挺ドラゴンズ特装版』が販売されています。 オールカラーの画集と未公開ネームを付録されている、ファンにとってはたまらない代物! 興味がある方は 売り切れてしまう前にチェックしておきましょう。 ありそうでなかったファンタジー世界をリアリティ高く描写。 面白い~捕鯨船みたいな飛行船に乗って、龍を獲って売る!食う!ロマンです。 — 香深村れん kamimura52 絵、ストーリー、キャラクターの どれをとってもレベルが高いのが空挺ドラゴンズ。 読んでもらえれば間違いなくハマると思いますが、 実は1つだけ気になる点も……。 あまりにも壮大なスケールで展開される作品ということもあり、最初はいまいちのめり込めないかもしれない点です。 登場人物もかなり多いので 、それぞれの魅力が見えてくるのも1巻半ばから2巻ぐらいのところでしょうか。 読み進めれば確実に面白い作品なので、最初ハマらなかった人も最後まで読んでもらたらと思います。

次の