MEDIA 7月26日 日 、「2020 612 宮本浩次バースデイコンサートat作業場 「宮本、独歩。 」ひきがたり」、"拡大版"としてオンエア! 6月12日に宮本自身の作業場から生配信された「2020 612 宮本浩次バースデイコンサートat作業場 「宮本、独歩。 」ひきがたり」が、7月26日に、その配信の模様を編集し、"拡大版"としてオンエアされます。 ライブ配信された楽曲に加えて、放送でしか見られないスペシャルな楽曲も披露されます。 また、8月には、宮本浩次の2019年そして2020年の活動をまとめたWOWOWオリジナル番組「宮本浩次 Works 2019-2020」の放送が決定。 放送日等は後日お知らせします。 WOWOWライブ 2020 612 宮本浩次バースデイコンサートat作業場 「宮本、独歩。 」ひきがたり 7月26日 日 19:15~ 宮本浩次 Works 2019-2020 8月放送予定 LIVE 6月12日 金 19:00〜、「2020 612 宮本浩次バースデイコンサート at 作業場「宮本、独歩。 」ひきがたり」無料配信! 6月12日 宮本浩次の誕生日に、バースデイライブ「2020 612 宮本浩次バースデイコンサート at 作業場 「宮本、独歩。 」ひきがたり」を開催します。 今回は、宮本自身の作業場から生中継でお届け、その模様は6月12日 金 19:00〜、WOWOWオンデマンドにて無料でライブ配信されます。 なお、こちらの配信は、WOWOW未加入の方も、「WOWOWメンバーズオンデマンド」にWEB会員登録 無料 していただくとご覧いただけます。 ぜひご覧ください! 2020 612 宮本浩次バースデイコンサート at 作業場 「宮本、独歩。 なお、配信をご覧いただくためには、WEB会員登録、ログインが必要となります。 配信開始タイミングは回線が込み合う可能性がございますので、事前の登録、ログインをおすすめします。 また、配信開始の19:00はアクセスが集中し配信ページにアクセスしづらい可能性がございます。 配信ページは18:30頃よりご覧いただけるようになりますので、早めにアクセスの上お待ちいただくことをおすすめいたします。 番組ページ:.
次の「宮本独歩」の逆さ文字が張られる、カメラだらけのスタジオにてライブはスタート。 宮本、冒頭に『コンサートを行うことになりました、ありがとう。 これは俺のサインなんだけど、弾き語りでやりますので、リラックスして楽しんでください。 嬉しい』 M1 夜明けのうた ソファに座りつつ、本当の一人弾き語り。 「明日が私を誘いに来る」で立ち上がり、作業場の全貌も映像に。 緩急が絶妙!切なく歌うところは繊細に、咆哮部分はド迫力に、リズミカルなところは跳ねるように。 曲後、宮本の後ろにはツの帽子も見える。 『作業場ってのは、聞き慣れない緊急事態宣言の時に、を毎日あげたりしたところだから、そこでやれて嬉しい。 聞いてください』 M2 本当にカメラマンさん一人も入っていないため、リモートでカメラが動き回る。 くしくも今年はリモートという言葉が流行りましたが、ここまでカメラもリモート出来るとは。 時に「男椅子」に足を挙げて、『私が負けるわけがない』はこちらが震えるほどの出来。 アウトロのギターと決め台詞もバシッと決まる。 『ありがとうございます』と一礼。 『寒いかなと思ったら暑い』とジャケット脱ぎ。 『カメラ博物館並みに凄い』。 M3 孤独な旅人 俺の配信環境ではここで詰まる・・・、二番以降復活。 ドラム部分でリズミカルに歌う宮本。 ソファに立ち上がる宮本(熱が入ってきた証でもある)。 『エブディバディ新しい旅に出よう』からはドラムに座り、そしてまた立ち、縦横無尽。 『行こうぜエブリバディ』と戯けて倒れる。 『本当に、一人なのでなんでもやれます。 全部ライブが中止になってしまったので、結構楽しみにしてきました』。 『この曲みんなに捧げます。 悲しみの果て聞いてください』 M4 悲しみの果て このボーカルの安定力!芯部分が全くブレていない(ギターは少しブレた)。 『部屋を飾ろう』では宮本茶器がたくさん映るシーンも。 M5 解き放て、我らが新時代 『これはなんだろう』と宮本がスイッチオン、SEが流れる中、宮本はド迫力のボーカル、『サンキュー!』と自らマックを止める。 水を持ち「いやいやいや、ありがとうエブリバディ!」 M6 going my way ギターを持ち直し、喉仏あたりから汗を滴り落としながらの絶叫。 間奏のソロギターは外しまくり。 何かを持ちにいく宮本、CM対象のらしきものを取りに行って、マイクから外れてします(本末転倒ですよ先生!)。 曲後『ありがとうございました』と一礼。 『次の歌、こんな感じで大丈夫?思いがけずこんなステージになりました。 行こうよ』。 M7 きみに会いたい-Dance with you- 高音もよく出る!宮本もこのシチュエーションに慣れてきたのか、ボーカルとギターの力の入れ方のバランスがちょうど良く感じられる。 ギターを置き、水を飲み小休止。 『で30周年を祝ってもらって、ソロ活動の第一弾がコラボだったんですね。 獣ゆく細道が第一弾した。 これマイクで言わなくていいよね、ついマイクで言ってしまう。 いろんなパート一人でやりますんで』。 M8 獣ゆく細道 マイクを意識しなくなった宮本。 さんのパートも忠実に再現。 ただ本当に一人でボーカルもやっているため、ギター部分が少しお留守気味か。 『イェーイエブリバディ!』『さっきお弁当食べました』と言いつつマイクをセッティングする。 M9 俺たちの明日 冒頭からややカメラ目線気味、こちらは引き慣れているせいもあるのか、前曲に比べればギターは安定しているように聞こえる。 『今はそれぞれの道をゆく』で外に飛び出し、非常口、さらにその外のドアに(いつかのスッキリ!のようだ)、定位置に戻り「がんばろうぜ」。 「二十代」はギターを止めて語りかけるように。 ラストもグリップ感しっかりと。 自らクーラーを強にする宮本(笑)、『コンサートって熱量すごいね。 感想なんでも言ってもらってもいいよ、聞こえないけど。 みんないい顔してるぜ、見えないけど。 みんなに歌を歌えて幸せと言ったらなんだけど』。 M10 イントロ時点で俺が「おおっ!!」と吃驚してしまった。 まためちゃくちゃ上手いんですよ、我がモノにしつつあるというか。 歌詞の風景が浮かぶように感情が織り交ぜられていて、コラはさんファンに「どうでしょうか」と強くおすすめしたくなる出来。 今後のライブの定番となるか。 自らギターの調整を行う(本当に一人でなんでもやる男)。 M11 珍奇男 前曲との落差がすごい。 しかしギターはキレッキレ。 頭を振りかぶりながら「お金を投げてね」、顔も皮肉を効かせるソロの珍奇男。 『ここまで苦労を重ねてきた』でまさかの転調。 M12 デーデ 悪態ズラで皮肉たっぷりに歌う。 『もしも君に友達が』では足踏み、ソファーに座ったり、寝転がりながら好きに歌う。 『ララララ』から急激にスピードアップのままエンド。 『懐かしいデビュー曲、デーデでした』。 『気分直しにの名曲』。 M13 明日以外全て燃やせ イントロも自らのボーカルで再現。 少しギターが外れ気味か。 間奏部分もボーカルで表現、本当は今日は一人多芸。 途中でギター間違え「ヤベッ」と呟く場面も。 机上のセットリストを確認しながら『エブディバディ!』 M14 旅に出ようぜbaby 高音もなんとか出るが、歌詞は飛びがち。 自分でリズムを取り戻そうとするものも、厳しい部分も出てしまう。 落ち着いて歌って曲自体の完成度を高めてくれ先生。 『いやー、どうだった?うーん、きっとカッコよく撮れてると思うんで、実はこれはずっと準備していて、けれど出来なかった。 でもこういう形で素敵なコンサートが出来た。 みんなありがとう』。 M15 昇れる太陽 やはりCD音源と比べてしまうと、この曲の魅力である冒頭の激しさは見劣りしてしまう。 全力を出してきたのか、腰を据えてギターとボーカルに懸命!高音部分はアカペラに近い形で歌う場面も。 みんなに祝福あれ!』。 M16 ハレルヤ 足踏みもしながらに軽やかなスタート(このスタジオは足踏みがよく響く)、ライブも終盤となった開放感かさらにスタジオを歩き回り、またドラムの席でも歌う。 『みんなありがとう、最後まで付き合ってくれてありがとう。 このライブ、面白かったぜ!二部もあるんだけどビールでも飲んで、THE SHOTもあるからこれでも飲んで、また会おうぜ!全く見えないけど』。 スタジオ退場でエンド。 2020 612 バースデイコンサートat作業場 「宮本、独歩。 俺も何も無ければ「ライブ」に2~3本は参戦していたと思うのですが、現実がこんなことになってしまったので仕方ない。 せめて元気に健康なことに感謝しつつ、明日を万全な体制で楽しみたいと思います。 個人的に楽しみなのは「夜明けのうた」。 出だしからの美しさをソロの無観客ライブという場でどう栄えるのか。 またこういった事態になってからナマの宮本が歌う、話すことを聞く機会も滅多になくなってしまったので、どんなMCをするのか 淡々と進める気がしますが 、サポートメンバーは出るのか、セットリストはどうなるか。 楽しみは尽きません。 -日比谷はどうなるのだ。 こちらはあまり明るい見通しがなさそう。 一応使用は再開されていますが・・・。 ただでさえチケットが超難関となっている日比谷で、半数以下のお客さん、立ち見不可となるとレアというレベルではなくなってしまう。 PAOの発送が非常に遅くなっているのもこの日比谷をどうするのか決めかねているのかなと推測してしまいますし、こうなったらこちらも無観客生中継ライブというのもアリかもしれません。 しかし仮に仮にそうなってしまったら「期待溢れる満員のお客さんと都心の高層ビルの公園でのライブ」という独特の環境の要因の一つがなくなってしまいそうで非常に寂しい。 けれど4人のライブは見たい。 まあ、今、日比谷のことを考えても 少なくても我々は どうしようも出来ないので、明日のの誕生日、そして「いつもの作業場」での「弾き語り」を目一杯楽しもうと思っています。 -一向に抜け出せない沼。 世の中がこういう状況なので、などもよく見ているのですが、に嵌まってしまった。 特にドキュメンタリー関係が異常に多いので、例えば「戦中戦後のドキュメンタリー」という検索をしてもライブラリーが多くて抜け出せない。 ましてや「見逃し配信」があるので、日に日に配信数が増える。 別に全部見る義理は一切ないのですが、どうして大戦へ向かったのか、また戦後政治史あたりは非常に興味があるので、関連本と一緒に見ています。 が、一向に抜け出せない。 まあいいや、勉強オレだ。 どんだけ更新してなかったんでしょうか。 が出始めてから どうしてか分からないけれど 音楽をあまり聴く気にもなれず、ましてやのライブも中止となってしまって、呆けてしまったという表現が正しいか分かりませんが、本ばかり読んでいた。 のネクタイの話も面白かったけど、更新のタイミングを逃してしまった。 けれど「ライブ」となれば!。 2020 612 バースデイコンサート at 作業場「宮本、独歩。 」ひきがたり 開催決定! 「2020 612 バースデイコンサート at 作業場「宮本、独歩。 」ひきがたり」の開催が決定しました。 オンデマンドにて無料でされます。 しかも無料!に入っていない方も、入会登録をすればアプリかウェブから見られそうです。 それが気に入れば ? 7月26日にで本放送されるので、デカいテレビで見たり、録画して何度も見たり、その先にはやDVD化が待っていそうです。 も中止となり、経済はおろか文化面もどんどんしてしまいそうな世の中で 、、、もえらい大打撃だと思います 、宮本が良い意味で新しい試みをしてくれるのは本当に嬉しい。 無観客になってしまうのは残念だけれど、どんな曲をやるのか、サポートメンバーは駆けつけるのか、約1ヶ月後の金曜夜は尽きない尽きない楽しみが待っていそうです。 もこのパターンでライブをやれないか!。 無料もいいけれど、良いライブだったらどんどんお金も払いたいですしね。 しかし、日々「いいことないかな」と『雨の日に... 』ばりに呟いています。 最近はやや明るい兆しが見えてきた、かな。 来月のライブ無料配信をただひたすらに待ち続けたい。
次の椎名林檎さんとのコラボが記憶に新しいのが、エレファントカシマシの宮本浩次さん。 暴れたような?狂ったような?とにかく、個性的な動きで終始椎名林檎さんが笑いをこらえていたのが印象的です。 しかし、あれは彼なりのパフォーマンスでもあるのかもしれません。 Mステの椎名林檎と宮本浩次の録画またまた観てて気づいたんやけど、正しくなくても全身全霊を注ぎ込む姿ってメチャクチャにカッコいいんやわ。 歌詞はようわからんけどカッコいいもん。 何を持って生きるかよりも、どう持って生きるかを考えた方が格好良くなれそうや。 佇まいか。 — あさよわ🍎リプライまん ripuraiman そんな宮本さんは、女性からも人気があります。 元カノ遍歴も気になるところです。 さらに、変わった仕草が多いことから発達障害の噂もあります。 今回は、宮本さんについてご紹介しちゃいます。 もくじ• 宮本浩次のプロフィール まずは宮本浩次のプロフィールです。 生年月日 1997年3月4日 出身地 東京都 事務所 トイズファクトリー [adsense] 宮本さんの元カノは可愛い? エレファントカシマシのボーカルである、宮本浩次さんは女性にも大変な人気があります。 実は筆者も、宮本さんが好きな女性の1人。 他にも宮本さんを熱狂的に追いかけているような主婦の方がたくさんいます。 一体、宮本さんの何がそんない魅力なのでしょうか? そんな宮本さんの元カノも、超豪華。 なんと、過去にはあの女優の江角マキコさんがいます。 江角マキコだもんなあ。 住む世界が違うよなあ。 私なんて前歯欠けとるから。 友達になれないよなあ。 宮本浩次さんと。 しかし、残念ながら芸能人の元カノは江角さんだけのようです。 過去には、元カノに3分に1回の頻度でしつこく電話をかけまくったこともある宮本さん。 プライドが高く、あきらめが悪いのかもしれません。 宮本浩次は20代に彼女に振られ、レコードを出せなくなり、プロにもかかかわらずコンサートは年3本、事務所はグッズ販売で食いつないだ。 「俺の何が悪かったの」と5分に1回元カノに電話し、ドラムの冨永に5時間電話で相談。 過去には元彼女にお金を持ち逃げされたことがあり、車やマンションも全て売られてしまったことがあるようです。 こんなことがあったのであれば、恋愛不審になって結婚なんてできなくなってしまうかもしれません。 スポンサードリンク 発達障害って本当? 実は、宮本さんは発達障害疑惑があるようです。 理由は、動きが変だからということもあるのですが、恋愛遍歴も変わっているからではないでしょうか。 普通なら、3分に1度の割合で女性に電話しようなどと思いませんし、そうやすやすと女性に財産を持ち逃げされることもないでしょう。 しかし、発達障害には天才が多く、作家や画家、ミュージシャンのみならず医者にも多いようです。 頭が良く才能に溢れた人が多いので、一芸に秀でる人も多いです。 ただ、宮本さんは病院にいったとも言っていなければ、公表もしていません。 もしかすると、少し狂ったようにパフォーマンスをしているだけなのかもしれませんし、本当にやばい人であれば捕まっていることでしょう。 宮本さんは、人に迷惑をかけるようなことはしていません。 ひき逃げをしたり、覚せい剤もしていません。 暴力も振るっていません。 ただ、一度女性に騙されて辛い思いをして・・・というわけで、むしろ宮本さんは被害者です。 それでも、こうしてずっと頑張っているミュージシャンですから、これからも頑張ってほしいですよね。 まとめ 今回は、エレファントカシマシの宮本さんについて紹介させて頂きました。 今でも若く見えますし、ずっとパワフルな姿には頭が下がります。 ベビーフェイスというのもあり、女性からみて母性本能がくすぐられるのかもしれませんね。 病的な動きもありますが、全てをパフォーマンスとして受け止めると凄いのではないでしょうか?全力で身体を使ってパフォーマンスするアーティストが、近年減っているように思うます。 ハイロウズの甲本ヒロトさんを彷彿させるような、全身を思い切り動かすスタイルで今後も音楽界を暴れたおしてほしいものです。 スポンサードリンク.
次の