魚谷侑未 水着。 さすがシーズンMVP!魚谷侑未、接戦制しチームは初優勝へ首位浮上/麻雀・Mリーグ

日本プロ麻雀連盟

魚谷侑未 水着

令和 2 年 3 月25日 一般社団法人 最高位戦日本プロ麻雀協会 御中 日本プロ麻雀連盟 会長 森山茂和 MONDOTV放送対局における土田浩翔氏の打牌について 拝啓 時下ますますご清栄のことと拝察いたします。 さて、4月からの新しい年度を迎えるにあたって、今期のことは今期中に方を付けるべくご連絡させていただきました。 先般、貴団体から映像媒体に関するもっともな抗議をいただき、お互いに主張するべきことは主張するのが、今後のプロ麻雀界にとって最良であると考えるに至りました。 2019年4月にMONDOTVで放送された「第13回モンド名人戦」の予選最終戦(#10)の南4局2本場での、貴団体所属の土田浩翔プロの打牌について疑問がございます。 この時点での牌図を別紙に添付いたしますのでご覧ください。 親の森山と貴団体所属の金子正輝プロがリーチを掛けていました。 森山と金子プロのどちらがアガっても、両者とも予選通過が決まっているという状況(金子プロは森山に三倍満を放銃すると予選落ちになりますが、森山からのリーチ棒が出たことで満貫ツモで2着になるという状況でした)で、北家の土田プロは現状だと予選落ち。 1,000点でもアガれば予選ボーダーをクリアするという状況でした。 また、予選のポイントは次のステージまで持ち越されるというシステムです。 リーチの一発目に土田プロは2ピンをチーして、打牌の直前が牌図の局面です。 両者に通る牌はありません。 自分の都合だけなら普通は8ピンを対子落とししていくところだと思われます。 親の森山の現物の3ソーは、36ソーのスジが6枚見えており、金子プロには危険です。 ドラの4ソーは金子プロの中スジですが、森山には危険です。 ここで土田プロは3ソー切りを選び、金子プロに放銃しました。 次は森山に放銃となる4ソー切りだったのでしょうか? 実力のあるベテランプロ雀士として、かなり不自然な打牌であるため、貴団体のお考えを聞かせていただきたく思い、ご連絡させていただきました。 何卒、よろしくお願い申し上げます。 敬具 先日、以下のようなお返事をいただきましたので、掲載させていただきます。 令和2年7月5日 日本プロ麻雀連盟 御中 一般社団法人 最高位戦日本プロ麻雀協会 代表 新津潔 第13回モンド名人戦の予選最終戦における土田浩翔選手の打牌について 拝啓 時下ますますご清栄のことと拝察いたします。 お問い合わせいただいておりました件につきまして回答が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。 当会はお問い合わせいただいたこと自体に困惑しており、土田の意図をご理解頂けなかったことに関して誠に遺憾ではございますが、以下ご説明させて頂きます。 ここでは3ソウが先制リーチの森山プロの現物であること、金子がヤミテンを選択しており、ツモ切り追いかけリーチに至ったことを考慮すると、36ソウ待ちの可能性は低いと考えました。 ・役あり36ソウ待ちであれば、現物待ちなのでヤミテンを続行する可能性が高い ・役なし36ソウ待ちであれば、他家の攻撃に対して守備の意識でヤミテンを選択していたことになるので、親リーチという明確な攻撃を受けてからリーチに踏み切る可能性は低い 以上の点から金子に最も通りやすい牌は3ソウであると判断した次第です。 また土田の手牌の中で金子に対して最も安全な牌は8ピンではなく3ソウであるという土田と同じ見解を当協会の複数選手が持っております。 当協会としましても、この後土田が聴牌した場合に、流局連荘等に期待し、4ソウではなく、その瞬間一番安全だと思われる牌を選択することは十分にあると捉えておりますし、また4ソウを打つことも勝負に値するものだという認識もございます。 具体的には ・森山プロのリャンメン待ちは上下ワンチャンスである ・森山プロにリャンメンで放銃する分には(5800などであれば)次局可能性が残る ・森山プロのシャンポン待ちは手順として考えにくい ・金子のシャンポン待ちがあるのであれば即リーチしている可能性が高い ・聴牌流局すれば次局の横移動でも勝ち上がりできる という打4ソウを後押しする要素に加えて ・残りの巡目 ・残っているリーチの待ち(4ソウがどれくらいの確率で放銃になるのか) ・自身の待ち枚数(山に残っている枚数) ・自身の安全牌の枚数(と安全度) などの刻一刻と変わる要素によって都度判断するものですので、必ず4ソウを切ったとも切らなかったともお答えすることが出来ないことご容赦くださいませ。 以上が土田浩翔の選択根拠と、土田が所属する当会の見解です。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 開催概要は お客様各位 平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申しあげます。 日本プロ麻雀連盟は、「東京アラート」の解除による休業要請の「ステップ3」への移行に伴い、日本プロ麻雀連盟巣鴨本部道場の営業を6月15日(月)より再開しております。 お客さまに安心・安全に麻雀をお楽しみいただけるよう「新しい生活様式」を取り入れた営業を行います。 皆様にはご協力を賜りますようお願い致します。 日本プロ麻雀連盟巣鴨本部道場 03-5980-9116 今年度の小島武夫杯帝王戦並びに王位戦は、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、誠に勝手ながら開催を中止させていただくこととなりました。 ご参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません。 何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 第37期プロリーグ A1リーグ A2リーグ Aリーグ、B1リーグの対局は連盟チャンネルにて生放送致します。 基本的に月曜日の17時からA1対局の配信、火曜日の17時からA2対局の配信となります。 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコ生は FRESH!は 山田浩之vs本田朋広vs内川幸太郎vs吉田直 最終成績 本田朋広 +33. 大変申し訳ございませんが参加される皆様の健康を第一に考えた決断となりますのでご理解頂ければ幸いです。

次の

さすがシーズンMVP!魚谷侑未、接戦制しチームは初優勝へ首位浮上/麻雀・Mリーグ

魚谷侑未 水着

プロフィール 名前:高宮まり 生年月日:1988年11月8日 出身地:茨城県 高宮まりさんってどんな人?1分で簡単に! さて、前回に引き続き今回も女流雀士の高宮まりさんについて、色々と調べてみましたので あれこれ書いていきたいと思います!! 高宮まりさんは人気の雀士さんの一人で、女流雀士さんの中でもダントツに人気がある印象を受けます。 というのも、このサイトでは男女問わず麻雀士を広く扱っているんですが、 高宮まりさんの反響はものすごくありまました。 この記事中で 何名か挙げておきますね。 高宮まりの出身高校と大学は? 高宮まりさんを調べてみると、 「高校はどこ」や 「大学へ入っている」との疑問を持っている方が おおくいらっしゃるようなので、こちらのについてまとめてみました!! まず、大学は?というところからお伝えしますと、 結論から申し上げて高宮まりさんは大学へ行っていません。 しかし、18歳の頃は大学進学を目指していました。 高校を卒業した後、高宮まりさんは大学進学のため浪人生活を2年送っていました。 どこの大学を目指していたかまではわかりませんが、2浪するくらいですから どうしても行きたかった大学があったのか、もしくは偏差値の高い大学を目指していたかのどちらかでしょう。 大学進学を諦めたちょうどその時期に麻雀に進むことを決意し、雀荘でアルバイトをするようになり 少しづつ麻雀について知識を深めていきました。 そして、なんと半年後にはプロになったというから驚きです(笑)!! もともと頭を使うことが得意だったためか、難しいと言われる麻雀のルールを覚え、 さらにすぐにプロになってしまう感じが高宮さんっぽいです(笑) それにしてもすごいですね。。 大学進学は諦めましたが、麻雀プロの第一線で活躍していることは立派です。 また、出身高校はどこ?ということですが、 こちらについては先ほどの話からわかる通り、大学進学を諦めるまでは地元・茨城県にいたので 高校は地元の高校のようですね! では高校はどこか?となりますね! 噂では、高宮まりさんの地元は茨城県笠間市との情報があり、 そうだとするとパッと思いついた学校は 「茨城県立笠間高等学校」かな、なんて思いましたが、 偏差値が40を切っているので高宮まりさんには合致しないような。。 ・・・ということで、高校をある程度特定するには、高宮まりさんの偏差値を知らなくてはなりません! まあこれ以上調べてもきりがないので、茨城県内の高校としておきましょう! 高宮まりの実力は? これまでの実績から見る限りでは、麻雀の腕前はたしかなようですね! グラビアモデルの高宮まりさんしか知らない人は、どれほどの麻雀の実力なのか 確かに気になるところではなります。 可能性としては高いと思われます。 new!! まとめると・・・ ・麻雀の腕前は確かなほど ・高校は地元茨城県で大学へは行かれていないが、進学は目指し2浪経験あり ・日本プロ麻雀連盟所属!! それでは、今では恒例となりました 締めの言葉をもって、この辺りで終わりたいと思います。 がんばれ!高宮まり!.

次の

魚谷侑未

魚谷侑未 水着

」 毎日ハッピーに、一度きりの人生を大切に過ごしています。 「 Today is very important」 いつもお読みいただき本当にありがとうございます。 魚谷侑未の彼氏や結婚の噂は?• どんな雀士さんなの〜?• 水着姿がかわいい!• 魚谷侑未さんを調べているとちょっと意外な事実を見つけました。 それは、 「騎士になりたかった」 こと。 魚谷侑未は麻雀が強い?! 魚谷侑未さんと検索すると 「強い」という文字を頻繁に目にします。 私がとやかくいう前に 実際に これまでの 戦績をみてみましょう!!• 麻雀最強戦2013女流プロ代表決定戦 と、このような戦績です。 魚谷侑未の彼氏と結婚の噂! まずは魚谷侑未さんの好きなタイプを見てみると・・ いーなー。 結婚って素敵。 私の番はよ!! とあったので、 結婚はしていないことがわかります。 クーデレという言葉の意味を知った・・• いい人が見つかるといいですね!• 最速のマーメイドとして人気の雀士さん!• がんばれ!魚谷侑未! スポンサードリンク.

次の