日本 一 の 駄菓子 屋 岡山。 日本一のだがし売り場|岡山県で大人買いができる!巨大な駄菓子屋さん

日本一の駄菓子売り場【お菓子の袋詰め専門店うまそう】

日本 一 の 駄菓子 屋 岡山

ジャンプできる目次• 「日本一のだがし売り場」って、どんな店? 「株式会社 大町」が運営する「日本一のだがし売り場」は、岡山県南部の「瀬戸内市長船町」にあります。 周りには大きな建物もない、ハッキリと言えばメッチャ田舎にある、大規模なお菓子屋さん。 大きな倉庫が丸ごと売り場になっていて、駄菓子だけでなく、ありとあらゆるお菓子が売ってます。 入り口からして、ワクワク感が漂ってきてますね! 焼き鳥やコロッケなんかの出店が営業されてることもあって、ベンチで買い食いも可能。 「撮影自由」で「SNSでの公開もOK」の貼り紙は、ブロガーにとってありがたすぎる! 価格が税込表示なのも、分かりやすくて嬉しいポイントですね。 店内はお菓子の山! お祭りの縁日をイメージした、おもちゃ売り場もあります。 詳しくは後ほど紹介しますね! テレビ番組にも多く出演されていて、たくさんのサイン色紙が貼ってあります。 駄菓子の日 3月12日は、「だがしの日」なんですよ。 勝手に決めたのではなく、「日本記念日協会」に認定されている、れっきとした記念日みたいですね。 3月12日の「だがしの日」には、イベントも開催されますよ! 「日本一のだがし売り場」の場所・アクセス・駐車場 日本一のだがし売り場は、岡山県瀬戸内市長船町にあります。 周りに駅やバス停はないので、交通手段は車に限定されますね。 ブルーライン「邑久IC」を降りると、左右に別れた道があるので右折します。 そのまま直進すると、5分ほどで「日本一のだがし売り場」の建物が見えてきますよ! すっごい田舎に有りますが、行き方は簡単なので、迷うことはないでしょう。 駐車場の入り口。 駐車場は広々としているので、大きな車でも問題なし。 さらに奥にも駐車場があって、全部で170台分ほどのスペースがあるようです。 いきなり目に入ってくるのが、「日本のだがしで世界平和を!」という熱いメッセージが書かれた垂れ幕。 それにしても、とにかくお菓子の量がハンパない! 定番のお菓子は、スーパーより安い物もあるので要チェック! 定番のお菓子だけじゃなく、「ミルメークのわらび餅」や「レモンプリン」なんかの、珍しいお菓子も並んでます。 こちらは、飴やグミのコーナー。 圧倒的な量が並べられていて、テンションが上がりますね〜。 チョコボールの量がヤバすぎる! とても全てを紹介はできませんが、入り口付近だけでもヤバさを感じました。 日本一のだがし売り場 ここからは駄菓子のコーナー。 辺り一面、全て駄菓子で埋めつくされてます。 「あたり付」のラベルが貼ってあるのも、親切で嬉しいポイントですね。 懐かしの駄菓子が大量にあって、大人もワクワク〜! この小さいヨーグルトみたいなやつ、よく食べてたなぁ。 「こんなのあったなぁ」とか、「これ好きだったわ」なんて感じで、妻とも会話がはずみます。 会話が減ってきた、カップルや夫婦にもオススメの場所かも(笑) 「甘いか」も、手をベタベタにしながら食べてた(笑) 「日本一のだがし売り場」で、日本一のきびだんご! 個人的に一番好きな駄菓子が、「日本一ながい棒」でした。 「スーパーBIGチョコ」は、当時50円で憧れの駄菓子だったなぁ。 正直、味はいまいちなパックに入ったジュースも、当時は良く買った記憶があります。 時代の流れなのか「廃業」されたようで、在庫限りの貴重な存在になってました。 駄菓子は業務用というか、まとめ売りもされてます。 好きな駄菓子があったら、大人買いできますよ! 子供会やスポーツ少年団なんかの。 イベントにも良いですね。 ノスタルジーな気分で歩いていると、大人の駄菓子コーナーを発見! これはまさか! そう、アレやコレの形をしたチョコレートが入ってました(笑) 子どもは見ちゃダメなやつです。 激安スナックストリート さらに奥に進むと「激安スナックストリート」なるコーナーがあります。 人気の「プチ」のシリーズがたくさん! ポテトフライは安定の美味しさですよね〜。 「らあめんババア」って、今になって考えるとヒドいネーミングだ(笑) 「激辛菓子」のコーナーもありました。 うまい棒 「うまい棒」専門のコーナーがあるってスゴいですよね。 うまい棒=キングオブ駄菓子! 「うまい棒神社」の鳥居は、子どもに人気の撮影スポット! こちらも子どもに人気の、撮影スポット! 「うまい棒」がドーンと並べられていて、圧巻の一言。 ちなみに、うまい棒が全種類置いてあるそうです。 関東では納豆味、もったいない広場ではコンポタージュ味が、人気ナンバーワンなんですね。 僕は生粋の岡山県人ですが、納豆が一番好き! フォークや箸、絆創膏などの「うまい棒グッズ」も置いてあります。 備前焼の販売コーナー お手頃な価格の備前焼も売ってあります。 僕も前に来た時に、300円でコップを買いました。 なつかし遊び部屋(おむつ替えコーナー) オムツ替えスペースもある、なつかし遊び部屋。 レトロなテレビと冷蔵庫がありますね。 小さいお子さんは、ここで休憩がてら遊ぶのもOK! シカダ駄菓子 上から読んでも「シカダダガシ」、下から読んでも「シカダダガシ」のシカダ駄菓子。 昔ながらの駄菓子屋さんをイメージそのもの! 黒電話があるあたり、こだわりを感じますね。 優しいおばあちゃんが座ってれば、まさに昭和の駄菓子屋さん! 野球盤ガムありましたね〜。 この「シダガ駄菓子」は、「だがしかし」というアニメに登場する駄菓子屋さんを再現して作っているそうです。 僕はアニメの存在は知らなかったんですが、普通に楽しめる他のでOK! 縁日屋敷 縁日屋敷という、お祭りの縁日をイメージしたオモチャ売り場。 ここからはオモチャが大量に並べられています。 駄菓子もそうですが、オモチャもイベントの景品やプレゼントに使えますね。 ここにも撮影スポットを発見。 完全にお祭りのムード! 子どものテンションが爆発するゾーンです(笑) お面や風船、ボール。 「昭和のレトロおもちゃ」は、大人のテンションが爆発するゾーンですね。 プレミア価格の、レトロうちわ。 「ひみつのアッコちゃん」懐かしいぃぃぃ。 しばらく「テクマクマヤコン、テクマクマヤコン」が頭から離れなくなりました。 刀に弓矢! モデルガンもたくさん。 グライダーなんかもあって、男の子の目がキラキラになりますね〜。 スマホ全盛期だからこそ、「いとでんわ」で遊ばせるのも貴重な体験かも。 万華鏡を見てる子どもの写真が、スゴい昭和の香りがしますね。 羽子板やコマに。 ダルマ落としや、けん玉なんかの、昔のオモチャもたくさん。 ここからは女の子ゾーンで、ピンクに染まってます。 女の子って、なんでシール好き何でしょうね〜? 祭りだ! お祭り、お祭り〜! スーパーボールも種類が多い。 アクセサリーもありますよー! ネットに入った「おはじき」や「ビー玉」も。 おもちゃコーナーの一番の見所は、「目を輝かせてる子ども」なんですよ! 見ているこちらも、純真な気持ちを思い出しますからね〜。 「日本一のだがし売り場」で買った駄菓子を紹介 適当に食べたい物や、懐かしい物を買ってきました。 今回のお買い物総額、ざっと1300円! 個人的に好きだった駄菓子のシリーズ。 やっぱり「らあめんババア」のネーミングが、インパクトありすぎる。 ウメトラ兄弟は、パッケージが変わったんですね〜。 うまい棒も全種類買いました。 やっぱり納豆味が一番うまい! 「日本一のだがし売り場」のレビュー・感想まとめ 「日本一のだがし売り場」は、ただの「お菓子売り場」ではなく、子どもから大人まで楽しめるアミューズメント施設! 子どもの喜ぶ顔を見るも良し、ノスタルジーな気分に浸るも良し、カップルや夫婦のデートにも良し。

次の

日本一のだがし売り場|瀬戸内市長船町にある駄菓子屋がスゴ過ぎる【岡山観光】|HAREnote(はれノート)|岡山のグルメと観光情報を発信するWEBマガジン

日本 一 の 駄菓子 屋 岡山

もともとは駄菓子の卸売りをしている会社さんで、そこの倉庫をそのままお店にしたそうです。 以下が「日本一のだがし売り場」のWebサイトです。 とにかく駄菓子屋、お菓子の山 中に入ると、早速お菓子の山が目に飛び込んできます。 今回は子供目線で駄菓子にフォーカスしてますが、大人向けの袋菓子もものすごくたくさんおいてあります。 そして、値段も普通のスーパーより。 安い! 子供目線で陳列された駄菓子たち 目玉の駄菓子ですが、まず量と種類が半端ないです。 この大量の駄菓子を見るだけで子供はテンション上がるでしょう。 そして、 注目すべきは、駄菓子が値段ごとにきちんと分けてコーナーが作られており、子供目線で選びやすくなっています。 もちろん、小さい子向けの小さなカゴが用意されており、子供たちはそのカゴに駄菓子を放り込んでいくわけです。 これは、親から見ても、すごく嬉しいことで、子供にお菓子選びをさせるときにとても役立ちます。 実際うちの子にも、100円までね。 と伝えて、その中でお菓子を選ばせたのですが、限られた金額の中でいかに満足のいく物を選ぶかという買い物の練習になるんですよね。 うちの子もまだ計算はバリバリできないですが、それでも、算数の基礎を教えるベースになる気がしました。 昔ながらの駄菓子屋さんや縁日コーナーもある。 倉庫は広いので、単純にお菓子が並んでいるだけでなく、いろいろなコーナーも用意されています。 壁にお菓子とおまけがぶら下がっているあの光景が再現されてます。 他にも備前焼コーナーがあったりと、地元愛も感じられる空間もありました。 日本のだがしで世界平和を! そして、写真のとおりですが、倉庫内には大きく「だがしで世界平和を!」の文字が掲げられています。 すごい! 駄菓子への本気度が伝わってきます! さいごに ということで、岡山県の瀬戸内市にある「日本一のだがし売り場」の紹介でした。 行ったのは日曜だったんですが、まぁすごい人でしたね。 田舎なので駐車場も広く車は十分止めれるスペースがありましたが、倉庫の中は人の密度が高く、レジも大行列でした。 まぁそれだけ流行っているし、繁盛しているってことですよね。 子供も大喜びだったので、納得です。 あらためて、子供を連れて行くと喜ぶスポットだなと思いました。 子供がいなくても、大人だけでも十分楽しめると思います。 岡山の方でまだ行ったことがない方にはおすすめです。

次の

駄菓子3千種類! 日本一の店が好調な理由(1/2ページ)

日本 一 の 駄菓子 屋 岡山

もともとは駄菓子の卸売りをしている会社さんで、そこの倉庫をそのままお店にしたそうです。 以下が「日本一のだがし売り場」のWebサイトです。 とにかく駄菓子屋、お菓子の山 中に入ると、早速お菓子の山が目に飛び込んできます。 今回は子供目線で駄菓子にフォーカスしてますが、大人向けの袋菓子もものすごくたくさんおいてあります。 そして、値段も普通のスーパーより。 安い! 子供目線で陳列された駄菓子たち 目玉の駄菓子ですが、まず量と種類が半端ないです。 この大量の駄菓子を見るだけで子供はテンション上がるでしょう。 そして、 注目すべきは、駄菓子が値段ごとにきちんと分けてコーナーが作られており、子供目線で選びやすくなっています。 もちろん、小さい子向けの小さなカゴが用意されており、子供たちはそのカゴに駄菓子を放り込んでいくわけです。 これは、親から見ても、すごく嬉しいことで、子供にお菓子選びをさせるときにとても役立ちます。 実際うちの子にも、100円までね。 と伝えて、その中でお菓子を選ばせたのですが、限られた金額の中でいかに満足のいく物を選ぶかという買い物の練習になるんですよね。 うちの子もまだ計算はバリバリできないですが、それでも、算数の基礎を教えるベースになる気がしました。 昔ながらの駄菓子屋さんや縁日コーナーもある。 倉庫は広いので、単純にお菓子が並んでいるだけでなく、いろいろなコーナーも用意されています。 壁にお菓子とおまけがぶら下がっているあの光景が再現されてます。 他にも備前焼コーナーがあったりと、地元愛も感じられる空間もありました。 日本のだがしで世界平和を! そして、写真のとおりですが、倉庫内には大きく「だがしで世界平和を!」の文字が掲げられています。 すごい! 駄菓子への本気度が伝わってきます! さいごに ということで、岡山県の瀬戸内市にある「日本一のだがし売り場」の紹介でした。 行ったのは日曜だったんですが、まぁすごい人でしたね。 田舎なので駐車場も広く車は十分止めれるスペースがありましたが、倉庫の中は人の密度が高く、レジも大行列でした。 まぁそれだけ流行っているし、繁盛しているってことですよね。 子供も大喜びだったので、納得です。 あらためて、子供を連れて行くと喜ぶスポットだなと思いました。 子供がいなくても、大人だけでも十分楽しめると思います。 岡山の方でまだ行ったことがない方にはおすすめです。

次の