マイクラ アルパカ。 【マイクラ】ラマってなに?繁殖方法と乗り方やカーペット装飾など4つ

ラマ

マイクラ アルパカ

(名前を押すと、該当項目に移動します。 JE1. そのハチの巣を拠点とし、周囲の花から花粉を集めてハニカムを作っていきます。 作られたハニカムやハチミツはプレイヤーが採取することができます。 ミツバチの繁殖 ミツバチはお花で誘導ができ、「 お花」を与えることで繁殖します。 ウィザーローズのような危険なお花でも、背の高いお花でも反応を示します。 キツネ 寒い地域に住むかわいい中立Mobです。 タイガなら赤いキツネで、雪原タイガなら白いキツネが住んでいます。 落ちているものを口に咥えたり、食べたりする性質があります。 そのため大事なアイテムが拾われてしまうことがあります。 その時は焦らず別のアイテムを渡すと返してくれるかもしれません。 キツネの繁殖 キツネの生息バイオームと同じバイオームに生えている「」で繁殖させることができます。 また、スイートベリーをあげるとずっとプレイヤーから逃げるばかりだったキツネは逃げなくなります。 ペットのようにはなりませんが、少しだけ仲良くなれる感じです。 行商人 各地を旅する商人です。 プレイヤーの近くや村に現れて、珍しいアイテムをエメラルドと交換してくれます。 現れた行商人はプレイヤーと取引をしてくれます。 取引をしてもしなくても、出現後40~60分程度でデスポーンします。 行商人はオーバーワールドに一人しか自然に出現しませんが、消えたあとまた現れる時には別の取引内容を紹介してくれますよ。 行商人のラマ 行商人を護衛する動物です。 ゾンビなどに対してツバを吐いて攻撃します。 ダメージが低いので反撃されてピンチに陥ることが多いです。 行商人のラマを手懐ける 行商人のラマとはいえ、基本的には通常の「ラマ」と同じ方法で手なづけ、繁殖させることができます。 干草の俵か小麦を与えて好感度をあげてラマに乗ります。 すると一定確率でハートマークを出し、プレイヤーに懐きます。 行商人のラマの繁殖 懐いたラマを2匹用意できたら、その2匹に干草の俵を与えれば子供の行商人のラマが生まれます。 ちゃんとオシャレな見た目も受け継いでいます。 村人 各地にある村に住んでいる人のことです。 村人はプレイヤーにとって取引の基本の相手になります。 バイオームごとに見た目が違いますが、職業によっても見た目が少しずつ違います。 村人の繁殖 村人も繁殖させることができます。 ただ、他の動物たちと同じように懐かせて食べ物を渡して・・・というふうには行きません。 村人同士の積極度やベッドの数など、 条件を揃える必要があります。 魚 左からサケ・タラ・熱帯魚・フグで、体力は3 です。 倒すと魚をドロップします。 どの魚も海に生息していますが、暖かい海か冷たい海かで生息する魚の種類も違ってきます。 サケは冷たい川にもスポーンします。 魚たちは水入りバケツで捕まえたり、放流したりすることが可能です。 牛 プレイヤーにとって最も良い食べ物を提供してくれる存在です。 生の牛肉は火属性の付いた武器で倒すと、ステーキとしてドロップします。 牛乳はそのまま飲むと、状態異常を完全に回復することが出来る効果を持っています。 しかし、プレイヤーに無害な状態異常も解除してしまうので、飲む前に確認してください。 ウシの繁殖 ウシを繁殖させるには、ウシの好物である「 小麦」が必要です。 小麦が1個あれば、ウシを誘導することもできるし繁殖させることもできます。 親となる2匹に小麦を与えれば、子ウシが誕生します。 子ウシの成長にはマインクラフトでの1日(20分)がかかりますが、これも小麦を与えることで成長を早めることができます。 子ウシを大人にするのに必要な小麦の数は最大68個です。 ウシについてはこちらの記事で詳しくまとめています。 牛舎も1つ作ってみたので参考にしてください。 ムーシュルーム ウシの亜種である、赤色のウシです。 ムーシュルームはキノコ島というレアなバイオームにのみスポーンします。 一般的なウシに比べて、赤キノコの採取とキノコシチューの採取が行えるのでお得なウシです。 近くにいるならムーシュルームを繁殖させた方が、何かと都合が良いかもしれません。 気を付けなければいけないのが、キノコを刈ると通常のウシに戻ってしまうことです。 ムーシュルームの繁殖 ムーシュルームの繁殖方法は、通常のウシと同じです。 小麦を2匹のムーシュルームに与えてください。 ムーシュルーム同士ならムーシュルームを繁殖させることができます。 しかし、通常のウシとムーシュルームでは繁殖ができません。 豚 ステーキと同じ性能の食料が手に入る動物です。 ドロップするものは豚肉だけなので、ウシと比べるとランクが落ちますね。 けれど焼き豚とステーキは、空腹度の回復力が同じで高性能なので食料目的なら豚でも全然OKです。 さらに 豚はサドルを着けることが出来るので、乗ることもできます。 操作しづらいので、結局はウマの方が移動手段として優秀なんですけどね...。 豚の繁殖 豚の繁殖にはニンジンを使用します。 ニンジンが大好物なので、誘導もニンジンで可能です。 村の畑があれば簡単に入手できます。 豚2匹にニンジンを与えると繁殖します。 仔ブタも大人になるのに20分かかります。 ニンジン、ビートルート、ジャガイモがエサとなるので時間短縮も可能です。 豚に乗る方法と、操縦の仕方、豚小屋の参考例を以下の記事で紹介しています。 羊 羊毛とお肉を集めることが出来ます。 羊毛からはベッドやカーペットが作成できますから。 羊をたくさん家畜にすれば、羊毛には困らなくなります。 羊に向かって染料を使うことで、羊の色自体を変えることもできます。 羊毛にしてから染色するよりも染料がムダにならないのでオススメです。 羊の繁殖 羊の好物は小麦です。 エサも繁殖も、誘導も小麦だけでOK!小麦は雑草を壊して手に入る種から、育てることができますよ。 羊2匹に小麦を与えて繁殖させます。 子ヒツジも他の動物と同じく20分で大人になります。 カラーが違う羊同士の繁殖では、混ざった色の子ヒツジが生まれます。 羊毛は羊がいなくても作ることができます。 その材料と、羊毛の使い道などについてはこちらの記事をご覧ください。 ニワトリ 卵と弓矢の材料になる羽根をドロップします。 その分体力も低く、うっかり倒してしまうことも。 矢の材料になる羽根をドロップするので、弓使いさんは絶対にニワトリを家畜にしないといけないですね。 ニワトリは生きている時には、5~10分の間隔でランダムに卵を生みます。 この卵を投げることで、またニワトリが生まれることがあります。 ニワトリの繁殖 ニワトリは種類の豊富な種で繁殖と、誘導とエサに使用できます。 左から、小麦の種、スイカの種、カボチャの種、ビートルートの種です。 入手しやすいものを使って下さい。 種を2匹のニワトリにあげると繁殖ができます。 また繁殖させて、たくさんドロップする卵を集めて投げると効率よくニワトリを増やすことができます。 焼き鳥の回復力などについてはこちらの記事で解説しています。 イカ 黒色の染料「イカスミ」をドロップします。 明るさも関係が無いので湧き潰しなどができません。 主に黒色の染料として使うことのできる イカスミをドロップします。 イカスミは本と羽根ペンの材料にもなります。 イカに攻撃を加えるとイカスミを吐いて逃げます。 イカは水中ならどこにでも湧いているので、繁殖できなくても困りませんし繁殖させることはできません。 黒色が好きな方はイカスミをたくさん集められる「イカトラップ」がオススメ。 こちらの記事で詳しく「イカトラップ」の作り方を解説しています。 コウモリ 洞窟の生き物です。 Bat コウモリ INFORMATION コウモリの基本情報 HP コウモリの体力値 6 Biome コウモリの生息地域 高さ63以下、明るさ4以下 DROP コウモリのドロップアイテム なし コウモリは暗い場所でなおかつ、高さ63以下の場所にスポーンします。 プレイヤーに攻撃をするでもなく、ただ飛んだり停まったりしているだけの存在。 暗い家の中や洞窟でよく見かけられます。 ドロップするものも無いので、そっとしておくのがいいですね。 ウサギ 小さくて可愛い癒やしです。 スポーンするバイオームによって、見た目の色と模様が違うのが特徴です。 ウサギがドロップする皮は4枚で1枚の革にクラフトできます。 それ以外に用途がありません。 兎肉は焼いて食べることも出来るし、焼いてからウサギシチューにして食べることもできます。 また、ウサギの足はレアドロップアイテムとなっていてドロップする確率は10%です。 ウサギの足は跳躍のポーションの材料になります。 ウサギの繁殖 ウサギの好物はニンジンとタンポポです。 何だか可愛らしいですよね。 ニンジンかタンポポでウサギを誘導して、捕まえたら繁殖させましょう。 繁殖させるときには金のニンジンがエサになります。 ウサギには攻撃をしてくる「殺人ウサギ」という亜種が存在しますが、コマンドでのみスポーンさせることができます。 そのコマンドについてと、ウサギの見た目の種類については以下の記事を参考にして下さい。 オオカミ 心強いパートナーとなるオオカミです。 wolf オオカミ INFORMATION オオカミの基本情報 HP オオカミの体力値 野生:8 手懐けたオオカミ:20( ) Biome オオカミの生息地域 ・ DROP オオカミのドロップアイテム なし オオカミは森林およびタイガバイオームの草ブロックの上にスポーンします。 野生のままでは体力が低いのですが、手懐けると体力が2倍以上になりプレイヤーと共に戦ってくれるパートナーになります。 野生のオオカミは、周囲にいる羊を攻撃するので気を付けて下さい。 また、プレイヤーが野生のオオカミに攻撃するとプレイヤーがリスポーンするまで怒った状態を解除してくれません。 卵や雪玉が間違ってあたったとしても、攻撃的になるので注意が必要です。 オオカミを手懐ける スケルトンから手に入る 骨を使うと、手懐けてペットにすることができます。 オオカミを手懐けると、首輪が付いてお座りができるように!首をかしげてプレイヤーを見るのでとっても可愛いですよ。 オオカミを繁殖 オオカミを繁殖するのに必要なのは「 お肉」です。 骨では繁殖ができません。 お肉であれば何でも良いので、使い道の無い「腐った肉」が役に立ちます。 手懐けられたオオカミしか繁殖はできないので、先に手懐ける必要があります。 オオカミの首輪の色を変える方法や、体力を回復させてあげる方法はこちらの記事を参考にして下さい。 ヤマネコ クリーパー避けとして有能なペットになります。 Ocelot ヤマネコ INFORMATION ヤマネコの基本情報 HP ヤマネコの体力値 10 Biome ヤマネコの生息地域 高度63以上の DROP ヤマネコのドロップアイテム なし ヤマネコはジャングルバイオームの、草ブロック、葉ブロックの上にスポーンします。 ヤマネコはプレイヤーを攻撃したりせずに、逃げていきます。 けれど近くにニワトリがいれば食べてしまいます。 クリーパーはどうしてかヤマネコを避けるので、プレイヤーとヤマネコが一緒にいればクリーパーに爆発されることはありません。 現在はヤマネコを手懐けることも繁殖させることもできません。 ヤマネコを手懐ける ヤマネコを手懐ける時に必要なのは、釣りなどで集めることができる「 魚」です。 魚の種類は問いませんが、生のものでないとダメです。 手懐けるとヤマネコは見た目が変化します。 ヤマネコの見た目は全部で3種類です。 ヤマネコを手懐ける時は、ゆっくり動かないと逃げてしまうのでしのび足で行いましょう。 ヤマネコの繁殖 ヤマネコの繁殖に必要なのは、飼いならす時と同じで「 生魚」があれば大丈夫です。 手懐けられたヤマネコ2匹に与えれば、すでに手懐けられた状態の子ネコが誕生します。 ウマ・ロバ・ラバ プレイヤーにとって最もポピュラーな移動手段です。 ラバはウマとロバをかけ合わせることで生まれる品種なので、自然にはスポーンしていません。 ウマを飼いなして、サドルをつけると自由に操縦することが出来るようになります。 移動速度もプレイヤーが走るより速く、長距離移動の際に役に立ちます。 ロバやラバはチェストを着けることが出来るので、荷物をたくさん運ぶことも可能です! ウマを手懐ける ウマを手懐けるにはエサが無くても可能ですが、 小麦、砂糖、リンゴ、金のニンジン、金のリンゴなどのエサがあると手懐けられる成功率があがります。 手懐けるには、ウマに乗る必要があります。 手に何も持たない状態でウマをクリックすると乗ることができるので、それを繰り返しているとハートを出して懐いてくれます。 ウマを繁殖 ウマを繁殖させるには、少し高価な 金のリンゴか金のニンジンが必要です。 どちらかをウマ2匹に与えると仔ウマが生まれます。 エサごとの性能や、ウマの種類、ウマの装備であるサドルと馬鎧の入手方法などのウマに関することを、全て以下の記事でまとめています。 スケルトンホース・ゾンビホース 特殊な状態でのみスポーンします。 その時は、スケルトンホースにスケルトンが乗っているので退治すると、懐かせる手間無くスケルトンホースに乗ることができます。 ゾンビホースはスポーンエッグか、コマンドでのみスポーンさせることができます。 乗ることも繁殖させることもできないし、攻撃もしてきません。 スケルトンホースの繁殖 スケルトンホースは物を食べることが無いので、繁殖させることはできません。 性能の良いスケルトンホースを得るには、雷雨のバイオームを走り回って新しいスケルトンホースを探して下さい。 シロクマ 泳ぎが得意で、子ども思いの動物です。 特に雪原で見られます。 体力が動物の中では多い方です。 特定の状況でプレイヤーを攻撃することがあります。 ドロップアイテムは生鮭の方がレアドロップになります。 しかし、攻撃するとシロクマは敵対してしまうのでしないほうが懸命です。 子どものシロクマがいると、プレイヤーが攻撃をしていなくても敵対的になります。 その時はどうしようもないので逃げましょう。 シロクマは繁殖も懐かせることもできません。 観賞用として拠点に連れ帰ると良いかもしれませんね。 その方法などをこちらの記事にまとめました。 ラマ オシャレが出来る唯一の動物です。 地域によって、毛の色が違うのが特徴です。 ラマは懐かせられるので、ラマと同じように荷物を持たせることができます。 その時のインベントリのサイズは、ランダムで最大15の荷物を積むことができます。 また、カーペットを装着させるとオシャレができます。 ラマを手懐ける ラマの好物は、小麦と干し草の俵です。 満腹になるまで与えてから、ラマに乗ることで手懐けられます! 手懐けて、ラマに乗っても操縦することはできません。 リードを着けると、周囲にいるラマが寄ってくるので移動はカンタンです。 ラマの繁殖 手懐けたラマ2匹に干し草の俵を与えると、子ラマが誕生します。 ラマのカラーごとカーペットの見た目などをまとめてみたので、参考にして下さい。 オウム 色鮮やかで、踊るのが大好きな鳥です。 色彩のアップデートで登場しました。 リアルでのモデルは「コンゴウインコ」ですね。 見た目が5種類あって、全種揃えるととっても色鮮やかで可愛いです。 体力が少なくて、パンチで簡単に死んでしまうので注意が必要です。 オウムを手懐ける オウムの好物はニワトリと同じで「種」です。 近くにいるオウムに種を与えれば、高確率で懐いてくれます。 オウムを繁殖 オウムは繁殖ができません。 オウムの小さいのが見れたら可愛かったでしょうに残念ですね。 それでもオウムはプレイヤーの肩に乗ったり、踊ったり、Mobに集まったりと変わった特性を持っているので楽しい存在です。 オウムの特性や肩に乗せる方法はこちらの記事をどうぞ。 カメ 水のアップデートで実装された、海と陸に生息しているカメです。 暖かい砂浜は水のアップデートで追加された暖かい海バイオームの砂浜のことです。 海藻も海にたくさん生えるようになるので、カメを倒して得る必要はありません。 カメは繁殖するのに、卵を生みます。 孵化するまでには時間がかかるので、それまでゾンビなどから守らなければいけません。 育てたカメからは、プレゼントがもらえます。 カメの繁殖 海に生えている海藻を、ハサミで採取します。 海藻を2つ大人のカメ2匹に与えると、砂を掘ってから卵を生みます。 卵はシルクタッチのついた道具で回収が可能です。 持ち帰ってから、拠点で孵化させると安全です。 カメを手懐けることはできません。 カメのプレゼントから作れるものや、子カメの飼育方法についてはこちらの記事をどうぞ。 イルカは今までの動物たちと違ってかなり個性的。 大きくジャンプしてみせたり、宝に導いてくれたりと活発です。 そんなイルカですが、残念ながら 繁殖も手懐けることもできません。 イルカの道案内 イルカに魚をあげることで、水中遺跡や難破船に道案内をしてくれます。 魚は焼き魚でも生魚でも種類はなんでもOK。 ただ、近くに水中遺跡や難破船がない場合は魚を食べてくれません。 そして道案内もしてくれないのです。 イルカの習性やお宝への道案内について詳しく知りたい時は次の記事をどうぞ。 パンダ 複数の性格を持った動物です。 パンダには6種類の性格があり、性格ごとに顔の模様や表情が違うんですよ。 パンダの繁殖 パンダは竹林バイオームに大量に生えている竹を与えると、繁殖させることができます。 でも懐かせることはできません。 ネコ かわいい飼い猫です。 14(BE1. 8)からヤマネコとは別にネコが実装されます。 このネコたちは村で村人と過ごしています。 プレイヤーには怯えを示しますが、手懐けと繁殖が可能です。 ネコの繁殖と手懐け ネコのエサになるのは生の魚です。 生と言ってもフグや熱帯魚はダメです。 手懐けるとネコには首輪が付きます。 手なづけたネコはプレイヤーと眠ったり、ファントムとクリーパーを遠ざける特性を持っています。 ネコは柄が11種類もあるんですよ。 詳しくは上の記事をごらんください。 マインクラフトの動物まとめ どれも個性豊かな動物たちでしたね。 最後に、動物ごとに繁殖と手懐けるために必要なアイテム(もしくは行動)を表にしてまとめました。 ウマとラバとラマはエサを与えると成功率がUPします。 最終的には乗ることで手懐けられます。 こうしてみると、小麦がエサである動物が多いですね。 それぞれのMobの生息地域についても表にしてまとめておきました。 地域 生息Mob 平原・花の森・ヒマワリ平原 ミツバチ 平原 ウマ・ロバ 明るい地域 ウシ ブタ ヒツジ ニワトリ ウサギ 海・川・砂浜 魚4種 イカ カメ イルカ タイガ キツネ 森林・タイガ オオカミ 降雪地帯・氷山 シロクマ キノコ島 ムーシュルーム ジャングル ヤマネコ オウム 竹林 パンダ 山岳・サバンナ ラマ 村・魔女の家 ネコ 暗くて低い場所 コウモリ 村 村人.

次の

【マイクラ】ラマってなに?繁殖方法と乗り方やカーペット装飾など4つ

マイクラ アルパカ

おや? なんだコイツ!? その正体は、先日のアップデートで追加されたアルパカ君。 いや、リャマかな? どっちか分からないけど、是非とも乗ってみたい。 さっそく調査したところ、乗れなくてガックリ。 でも旅のお供に連れていけるから、今日はその方法について書いておくね。 リャマ・アルパカの乗り方近づいてみると、いちおう「乗る」ボタンが出てくる。 でも、乗っても操作できない。 そこで、リード(首ひも)をつけて連れて歩くよ。 首ひもは、糸とスライムボールから作れる。 「糸」はクモのモンスターをやっつけるとドロップする。 「スライムボール」は、湿地帯の夜にスポーンするスライムをやっつけるとドロップするよ。 これで、どこへでも連れていける。 ちなみに、「首ひも」は、どの動物にも付けられるから、スライムをいっぱい倒して、何本も用意しておきたい。 装備とチェスト乗った状態で、「…」を開くと、カーペットを装備できる。 ただし、これは装飾するだけでウマの鞍のようにコントロールはできない。 つぎに、いったん降りて、チェストを手に持って近づくと、「チェストをつける」というボタンが出てくる。 そして、チェストを付けた状態で乗って、「…」を開くと、アイテムを取り付けたチェストへ入れられるようになる。 これで、すこし荷物を多めに持って旅をできるようになるね。 やったー。 注意点はじめは、すごく便利なように思えたけど、いくつか注意点がある。 リード(首ひも)がよく外れる 首ひもをつけていると、基本的には自分の後ろについてくるけど、たまに外れてしまう。 だいたい、200マスくらい進むと外れやすくなるから、ときどきふりかえって、ちゃんといるかどうか確認した方がいい。 もしも外れていたら、首ひもは、そこら辺に落ちているから、歩きまわって回収しよう。 乗らないとチェストを開けない PE版だけかも知れないけど、乗らないとチェストを開けない。 しかも、首ひもをつけていると、そっちが優先されるから、いったん首ひもを外して、乗ってチェストを開けて、降りてまた首ひもをつけ直す。 これが地味にめんどくさい。 あんまり役に立たないしばらく連れて旅しみたけど、正直、使えない。 首ひもは外れるし、チェストは開けにくいし…。 もうちょっと、どうにかしてほしいところ。 ただ、ビジュアルは最高だから、たくさん集めて楽しみたい。 見つけたら、是非とも捕獲してみて。 cild.

次の

【統合版マイクラ】ラマの繁殖について覚え書き。

マイクラ アルパカ

イルカが水面からジャンプしている。 イルカは通常、群れで泳いでいて、時折呼吸をするため水面に出る。 また、水面からジャンプすることもある。 イルカは、が乗っているを追いかける習性もある。 および では、プレイヤーがイルカの近くを泳ぐと泳ぎが速くなるが、エフェクトは表示されない。 プレイヤーがイルカを攻撃すると、(やと同様に)攻撃されたイルカの群れがプレイヤーを一斉に攻撃する。 イルカにを与えることで、イルカはプレイヤーを「信頼」するようになり、与えた魚の量次第でさらにイルカと触れ合うことができるだろう。 イルカに生鱈をあげると、最も近いかまで泳いで案内してくれる。 イルカは難破船と海底遺跡の場所というより、難破船と海底遺跡の中にあるチェストの場所を突き止めているため、探しているチェストが壊されると、他の壊れていないチェストを探し始める [ ]。 また、イルカはやを避けようとする。 衰弱 [ ] イルカは水中からおよそ2分間離れると、窒息ダメージを受け、死亡する。 これはと同様である。 陸に上がったとき、イルカは水のある場所を積極的に探し始める。 また、イルカはネザーに入ったり、陸上でスポーンするとすぐに窒息する。 また、イルカは呼吸なしで生きることはできず、およそ4分間水中に居続けるとする。 これは、の効果により防ぐことができる。 イルカをに乗せることはできない。 これはや魚と同様である。 イルカは水生の であるため、のエンチャントの効果を受ける。 実績 [ ]• エンティティデータ• すべてのエンティティに共通するタグ を参照• すべてのMobに共通するタグ を参照• TreasurePosX: イルカが案内する宝箱の X 座標。 CanFindTreasure が false の場合は 0• TreasurePosY: イルカが案内する宝箱の Y 座標。 CanFindTreasure が false の場合は 0• TreasurePosZ: イルカが案内する宝箱の Z 座標。 CanFindTreasure が false の場合は 0• GotFish: 1 true または 0 false - イルカがプレイヤーから魚を与えられたかどうか• CanFindTreasure: 1 true または 0 false - イルカが宝箱へ案内するかどうか 歴史 [ ] 適切な画像を追加した際には、このテンプレートを削除してください。 具体的な内容: Pre-update Bedrock Edition dolphin model イルカが のビデオクリップ内で登場した。 イルカが追加された。 イルカが泳いでいないとき、窒息ダメージを受けるようになった。 がイルカの近くで泳ぐと、のを与えるようになった。 イルカがを落とすようになった。 陸上にいるイルカは、ジャンプをしながら水中に戻ろうとするようになった。 イルカが水中から離れて生きることのできる時間が10秒から2分になった。 イルカが宝の場所までプレイヤーを連れていってくれるようになった。 イルカが防具を装備することができなくなった。 イルカがに乗ることができなくなった。 イルカが、より正確にをへと案内するようになった。 イルカが追加された。 イルカのモデルが更新された。 イルカにが追加された。 イルカに生鱈を与えると、近くのやへと案内するようになった。 イルカが追加された。 問題点 [ ] 「Dolphin」に関する問題点は、にて管理されている。 問題点の報告はそちらで行ってほしい。 トリビア [ ]• イルカが陸上で敵対状態になった場合、イルカはターゲットに向かってゆっくり移動する。 ギャラリー [ ]• このページの最終更新日時は 2020年6月25日 木 19:55(日時はで未設定ならば UTC)。 特に記載がない限り、内容はのライセンスで利用できます。 Game content and materials are trademarks and copyrights of their respective publisher and its licensors. All rights reserved. This site is a part of Fandom, Inc. and is not affiliated with the game publisher.

次の