シャドー ル フュージョン。 遊戯王 絶対影依融合制限になるので考えるデッキレシピシャドール【ビートダウン】

【追記】シャドール デッキを組むならこれを買っておけ!再録漏れした相性の良いカードまとめ【リバース・オブ・シャドール 】

シャドー ル フュージョン

4月19日発売!のDUEAに収録される新テーマシャドール 相手の場にエクストラから出たモンスターがいるとデッキ融合できるシャドールフュージョンの登場によりシンクロエクシーズを気軽に場に残したままにすることにかなりのリスクが生まれそうです。 シャドールの融合モンスターの素材が「シャドール+光、闇属性」なのでエクシーズやシンクロが場に残るデッキが流行っていれば(オピオンは無理)シャドールフュージョンとヘッジホッグとファルコンのセットをいろいろなデッキに出張させることもできそう。 そのモンスターを裏側守備表示でする。 このカードを墓地から裏側守備表示でする。 釣り上げたモンスターは裏側で出てくるのでそのままシンクロとはいかないが、自身がチューナーで通常召喚したモンスターとシンクロできるので放置されてリバースできたときのリターンは大きい。 裏のままブラロや狙撃などで破壊されるのに耐性があるように見えるが復活したターンはもう一方の効果が使えないのでそのまま攻撃されると破壊される。 裏のこのモンスターの横にモンスターを追加して激流葬を踏んで復活するときは裏守備が残って場が空かないので強め。 デッキから 「シャドール」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 デッキから「シャドール・ヘッジホッグ」以外 の「シャドール」モンスター1体を手札に加える。 影依融合 シャドール・フュージョン 8.2 通常魔法 「影依融合」は1ターンに1枚しか発動できない。 からされたモンスターが相手フィールドに存在する場合、自分のデッキのモンスターも融合素材とする事ができる。 てきとうな光属性か闇属性と普通にした場合は3枚使って生み出すのが3枚分の3:3でしかも素材が揃わずシャドールフュージョンが腐る可能性も考えるとそこまで強くなさそう。 この効果で されたこのカードは、「シャドール」融合モンスターカードに記された属性の融合素材モンスターの代わりにできる。 このカードは罠カードとしても扱う。 そのカードを手札に加える。 (さらに融合やファルコンとのシンクロにつながる)。 一番エクシーズが充実していないレベル9なのはそういう意図がありそうである・・。 (今のところフュージョンしかないが強いカードが出るたびこのカードも強くなっていく。 ) シャドールフュージョンの素材として使うとそのままシャドールフュージョンを手札に回収できる。 相方がシャドールモンスターなら消費が3枚で4枚生み出す3:4でシャドールフュージョンを普通に打つ方法としてなかなか。 シャドールの融合モンスター共通の墓地のシャドールを回収する効果で回収するカードとしてもそこそこ。 シャドール・フュージョンを複数握ってもあまり意味がないのでヘッジホッグのサーチ先として欲しい場面はありそうでこれが絡むとシャドールの融合モンスターの回収効果を進化できるのがそこそこ。 そのカードを手札に加える。 エクシーズやシンクロの素材として墓地へ送られても使えるので詰めの場面や相手の打点が立っているときにやファルコンと少ない消費でヴォルカザウルスなどにシンクロエクシーズできるのが強そう。 デッキから「シャドール」カード 1枚を墓地へ送る。 そのモンスターを破壊する。 そのカードを手札に加える。 闇が足りているときはシャドールーツを落とし足りていないときは闇を落とすことでダムドの調整がしやすいところも良さそう。 などはある。 まとめ 相手がエクシーズやシンクロを出してこなければ優位に立てるデッキやエクストラのカードを出してこなくてもシャドールフュージョンで手札融合できるデッキと組み合わせると強そうに感じました。 シャドールの魔法も罠もサーチと回収の手段があるのでちょっと強いカードが出れば上がり幅が大きくて期待できそうなテーマだと思います。 okami-no12.

次の

【遊戯王・デッキ構築】純シャドールの構築

シャドー ル フュージョン

挨拶 こんにちは、まさきです。 先日シャドールのデッキ構築を紹介しましたが、ドラグーン・オブ・レッドアイズが思うように出せないのと、あれからさらに新規のシャドールが発表されたので、新しくデッキ構築を考え直しました。 恐竜要素は抜いて、純シャドールでデッキを回していくことを重視しています。 これからの新規次第でさらに構築が変わることもありますが、叩き台的な感じで見ていただければと思います。 新規は来なかったですね 笑 ただ、スト3箱でかなり強い構築ができるのでこれからシャドールを始める人にとっても組みやすいと思います。 純シャドールの強みや弱みに関して記事にしました。 初めてシャドールに触る人や、新規の扱い方がいまいちわからない人は読んでくださると参考になるかもしれません。 よろしければどうぞ。 コンセプト 相手ターンで融合や蘇生を行って、行動を妨害していき、逆にこちらはアドをとっていく、というデッキになりました。 特に強い行動は、相手が効果でするときに「神の写し身との」をチェーンして「エルシャドール・ミドラーシュ」をすることです。 これでを縛ることができるので、相手のテンポを大きく削ぐことができます。 また、新規カードの「影光の聖選士」でも墓地のミドラーシュを蘇生することができるので、より相手の行動を縛りやすくなりました。 また新規カードである「影霊の翼ウェンディ」でデッキからシャドールモンスターをできるようになりました。 しかもレベル3・サイキック族なので緊急テレポートで呼び出すことができます。 このカードの存在により、今までよりも簡単にリバースモンスターをフィールドに並べることができるようになりました。 なので「シャドール・」も採用しています。 このカードがあれば融合魔法がない時でも融合することができるので、より柔軟に展開することができるようになります。 影依融合 デッキ融合する最強カード。 こいつを通せるかどうかで戦局が大きく変わる。 好きなシャドールを墓地に落としつつ、ミドラーシュ、アプカローネを出せます。 最近はウェンディとなにかでアプカローネを出すことが多いです。 なんとなく強そうですが、実際に強いかは分かりません。 ただ、相手ターンにミドラーシュかアプカローネを選択してできるのは強みだと思います。 する効果を使ってきたならミドラーシュ、強力なフィールド魔法や永続魔法を使ってきたならアプカローネというように、柔軟に対応できます。 融合時にウェンディで好きなシャドールをできるので、アドバンテージも獲得していきます。 とにかくこのカードでデッキ融合できれば爆発的にアドを取ることができるので上手く通せるようにしたいです。 影光の聖選士 新規カード。 墓地のシャドールモンスターを表・裏守備で蘇生できます。 これにより、相手ターンでミドラーシュやアプカローネを出しやすくなりました。 にはミドラーシュ、強力なフィールド魔法や永続魔法・罠にはアプカローネを出すことで、相手の展開を止めます。 また墓地効果で、シャドールモンスター1体とこのカードを除外して、フィールドのシャドールモンスターを裏守備にしたり、表守備にしたりできます。 これにより使いたいタイミングでシャドーリモンスターのリバース効果を使えます。 を除外しつつ発動して、をリバースさせ除外されているをする動きが一番アドをとれるでしょうか? また、シャドールモンスターの墓地効果に墓穴の指名者を打たれた場合に逃がすこともできます。 シャドールカードなのでシャドール融合体や影依の原核の効果でサルベージできます。 なので何回も蘇生効果を使って相手を嫌がらせましょう。 展開について 融合札を握ってないとなかなか厳しいです。 前者の場合はそのまま融合します。 後者の場合は緊急テレポートでウェンディをし、シャドールモンスターを通常召喚。 その二体でシャドール・をリンク召喚。 効果で融合。 という流れになります。 握っているシャドールモンスターによって使える効果が違うので決まった展開方法はありませんが、ミドラーシュを出すまたは相手ターンに出す準備を行うことができれば先攻の動きとしては良いと思います。 参考にですが、影依融合のところに記載したように、影依融合+ウェンディ+を持っていればアドをとりながらいい感じに展開できる気がします。 まとめ 新規カードによって状況に応じて柔軟に対応することができるようになりました。 しかし、恐竜シャドールのような爆発力はなく、相手の動きの先を読むことが非常に重要になってきます。 的確にシャドールモンスターの効果を使い分け、少しずつアド差を広げていくことで勝ちに行きましょう。 炎属性と地属性の新規が来ることを期待して、今回の構築の紹介はここまでとしたいと思います。 新規カードが発表されたらこの構築を叩き台にしてさらに使いやすいものを創り上げようと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 この記事を読んだ方のシャドールデッキ構築の助けになれば嬉しいです。 まだまだ改良の余地はあると思うので、より良い構築、採用カードがあれば是非教えていただきたいです。 また、今までシャドールを触ったことが無いけど使ってみたいと思った方、今回発売されるを買えばほとんどパーツ揃います。 なので3箱買って華麗にシャドールデビューしましょう。 もやってますので良ければフォローしてくださると嬉しいです。

次の

【追記】シャドール デッキを組むならこれを買っておけ!再録漏れした相性の良いカードまとめ【リバース・オブ・シャドール 】

シャドー ル フュージョン

まあまだ速攻魔法のエルシャドールフュージョンがあるから何とも言えませんが、早い段階でデッキから融合出来なくなるのは辛いですよね。 ここでは影依融合が手札に来るまでの間、または影依融合にあまり頼らないで戦えるのかなどについて考えていきたいと思います。 興味のない方はブラウザバックでお願いします。 シャドール個々の動きはほとんど影依融合のおかげで動いてるといっても過言ではありません。 例えばクリバンデットで送る、おろかな埋葬で送るなどたくさんある訳ですが、その後墓地に送ったシャドール達をなんやかんや利用できるモンスター、または墓地効果でお互いにアドを稼げるモンスターや魔法トラップをちょっと集めてみました。 説明は短く書きます。 6月22日更新 ダーククリエイター、ダークアームドドラゴン おなじみですので説明は省きます。 こいつらはたぶん必須だと思います。 エクリプスワイバーン、ライトパルサードラゴン、レッドアイズダークネスメタルドラゴン エクワイのおかげでダムドをサーチ出来るので入れたい。 とりあえずエクワイ除外できるライパルも必須、当然レダメも入ってくる。 レダメは墓地に居た方が使いやすいのでエクワイでサーチしない方が良いかもしれません。 カオス系 入れる枠がないかもしれませんが、ダムドの墓地調整に役に立つかも。 でもライパルで事足りる。 伝説の白石、ブルーアイズ 影依融合が来たときのコストになる。 エルシャドールフュージョンのコストにもなる。 ガードオブフレムベル、竜の霊廟 新規融合シャドールの素材になるので入れておきたい。 竜の霊廟で落とせるのでコンボにも役に立つかも。 レダメを落としておけばライパルを使用しやすくなる。 竜魂の城 ダークストームドラゴンで破壊して除外したモンスターを特殊召喚が有名?な動きですが、そんな事しなくても堕ち影の蠢きや埋葬でシャドールドラゴン落としてフィールドの魔法トラップ破壊で竜魂の城を破壊すれば除外したモンスターが飛んでくる。 乙女と合わせるとかなりアドが稼げますね。 でも遅い。 トレードイン 手札の腐ったブルーアイズやクリエイターに対する保険にもなる。 ほとんど影依融合やエルシャドールフュージョンのコストにする事が多くなると思うのであまり使用しないかもしれません。 カオスポッド 幻想召喚師と組み合わせているデッキがありました。 面白そうなので今度使ってみようと思います。 シャドールと相性がいいのかな? 皆既日蝕の書、墓穴の道連れ 個人的に好きな妨害カード。 あまり表側で召喚する機会がないので難しいかも。 墓穴でハンデス、手札のシャドールを落として1ドローとアドを稼げる。 ネプチューン ある人の対戦動画でたまたま見つけたのですが、強いです。 ミドラーシュをリリースしてアドバンス召喚すれば、相手の効果で破壊されない特殊召喚制限付き攻撃力3000の厄介なモンスターになります。 簡易融合で呼び出せば一瞬です。 シャドールは通常召喚権よく余ると思うので入れてみる価値はあると思う。 究極時械神セフィロン 墓地が溜まりやすいので簡単に出せる。 レダメやメタイオンなどとエクシーズしてグスタフマックスも出そうと思えば出せるがエクストラカツカツ 時械神メタイオン フィールドを焼け野原にしたあとにエルシャドールフュージョンでエルシャドールエグリスタになれる。 制圧力半端ないですがブレスルに滅茶苦茶弱い… セフィロンとセットにして使えば君もゾーンになりきれるぞ。 炎舞ー「天キ」、暗炎星ーユウシ 「天キ」でサーチして表側のモンスターを除去出来る上、エルシャドールエグリスタの融合素材に使用出来るので採用する価値はあると思う。 まず腐る事はないでしょうが構築がちょっと難しくなります。 ラヴァゴーレム、超融合 相手の場を制圧した後に超融合で吸ってエルシャドールエグリスタになれる。 除去性能に関してはメタイオンより使いやすそうだが、超融合の枠が無さげなのが辛い。 サモンプリースト、終末の騎士 手札の影依融合をコストに終末の騎士を特殊召喚し、効果でシャドールリザードを落とす。 リザード効果でシャドールカードの影依の原核を落とせば原核効果で影依融合を回収できます。 他にも色々あると思うので随時書いていきたいと思います。 こんなのあるよなどのコメント、アドバイス、よろしくです。 強み・コンボ 正直書いていて思ったのですが、エルシャドールフュージョンがかなり強いです。 手札に来てしまったエクリプスワイバーンやブルーアイズ、ガフレなどを素材に出来るので事故になる確率が大幅に低くなる。 バトルフェイズ中にアタックした後に、手札またはフィールドのシャドールと闇属性で融合すればミドラーシュが簡単に飛んでくる。 竜魂の城を使ったコンボみたいなもの。 墓地にレダメやエクリプス、ライパルなどがいる時に役に立ちます。 場の伏せカードは竜魂の城のみ エルシャドールネフィルム召喚、効果でデッキからシャドールドラゴンを落とす シャドールドラゴン効果で場の竜魂の城を破壊してチェーンして発動 墓地のレダメなり何なり除外してネフィルムの攻撃力アップ 竜魂の城が墓地に送られレダメを特殊召喚 こんな感じで簡単に墓地のドラゴン族モンスターを墓地調整も兼ねて召喚する事もできます。 弱点・課題点 また今度 カスタマイズポイント てか知り合いの人たちと色々話してたら「影依融合制限はねーと思うなぁ、ネフィミドどっちか規制かかるくらいじゃね」とか言われたのでもしかしたら今後影依融合2枚くらい入ってくるかもしれません。 その時は普通にシャドールビートとして更新します。 デッキ名はメンドーなので変更しません。 原核は堕ちた影依融合も拾えるし、エクシーズやシンクロなどかなり使い道があるため3枚あっても全然大丈夫だと思います。 墓地がかなり溜まっている状態であればカオスソーサラーとライパルでトレミスM7をエクシーズし、効果で素材のどちらか取り除いてライパルかカオスソーサラーを手札に戻して再利用するなどの使い方があります。 アークナイトに吸われそうになったりしたら新規融合カードのエルシャドールフージョンの素材にしてしまえばいいですしね。 他にも時械神メタイオン(炎属性)でフィールドのカードを全てバウンスした後にエルシャドールフュージョンで新規融合モンスターのエルシャドールエグリスタを召喚できます。 相手のフィールドがら空きにした後に特殊召喚を一度無効に出来るのはかなり美味しいです。 1 :このカードは自分フィールドの表側表示の1体を除外し、手札から特殊召喚できる。 2 :自分メインフェイズに発動できる。 自分の手札・墓地から以外の1体を選んで特殊召喚する。 1 10 0 0 このカードはデッキから特殊召喚する事はできない。 自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなしで召喚する事ができる。 このカードは戦闘及びカードの効果では破壊されない。 フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 自分のスタンバイフェイズ時、このカードはデッキに戻る。 2 8 2300 3000 このカードは通常召喚できない。 自分の墓地にが5体以上存在し、自分フィールド上にモンスターが存在していない場合に特殊召喚する事ができる。 自分の墓地の1体をゲームから除外する事で、自分の墓地の1体を特殊召喚する。 この効果は1ターンに1度しか使用できない。 2 7 2800 1000 このカードは通常召喚できない。 自分の墓地に存在するが3体の場合のみ、このカードを特殊召喚する事ができる。 自分のメインフェイズ時に自分の墓地に存在する1体をゲームから除外する事で、フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。 2 6 2500 1500 このカードは自分の墓地の光属性とを1体ずつゲームから除外し、手札から特殊召喚できる。 また、手札の光属性とを1体ずつ墓地へ送り、このカードを自分の墓地から特殊召喚できる。 このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、自分の墓地の1体を選択して特殊召喚できる。 2 5 2200 1700 の 1 2 の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 1 :このカードがリバースした場合に発動できる。 自分はデッキから2枚ドローする。 その後、手札を1枚捨てる。 2 :このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。 自分はデッキから1枚ドローする。 1 4 0 1800 相手ターンのバトルフェイズ時に墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。 そのバトルフェイズを終了する。 の効果はデュエル中に1度しか使用できない。 2 4 1900 0 の 1 2 の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 1 :このカードがリバースした場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを持ち主の手札に戻す。 2 :このカードが効果で墓地へ送られた場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。 そのカードを破壊する。 1 禁止 4 1600 1000 このカードが墓地へ送られた場合、デッキから光属性または闇属性のドラゴン族・レベル7以上のモンスター1体をゲームから除外する。 その後、墓地のこのカードがゲームから除外された場合、このカードの効果で除外したモンスターを手札に加える事ができる。 2 4 1800 1000 の 1 2 の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 1 :このカードがリバースした場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを破壊する。 2 :このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。 デッキから以外の1枚を墓地へ送る。 3 3 800 200 の 1 2 の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 1 :このカードがリバースした場合に発動できる。 デッキから・罠カード1枚を手札に加える。 2 :このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。 デッキから以外の1体を手札に加える。 2 3 1000 700 1 :このカードが召喚に成功したターンのエンドフェイズ時にこのカードをリリースして発動できる。 自分のデッキの上からカードを5枚めくる。 その中から魔法・罠カード1枚を選んで手札に加える事ができる。 残りのカードは全て墓地へ送る。 3 2 600 1400 の 1 2 の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 1 :このカードがリバースした場合、以外の自分の墓地の1体を対象として発動できる。 そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。 2 :このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。 このカードを墓地から裏側守備表示で特殊召喚する。 1 制限 お互いの手札を全て捨て、それぞれ自分のデッキから捨てた枚数分のカードをドローする。 2 は1ターンに1枚しか発動できない。 1 :自分の手札・フィールドからカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その1体をエクストラデッキから融合召喚する。 エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターが相手フィールドに存在する場合、自分のデッキのモンスターも融合素材とする事ができる。 1 禁止 フィールド上に存在する魔法・罠カードを全て破壊する。 1 制限 自分または相手の墓地からモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。 1 制限 自分のデッキからモンスター1体を選択して墓地へ送る。 2 準制限 手札を1枚捨てる。 自分または相手フィールド上からカードによって決められたモンスターを墓地へ送り、その1体を融合デッキから特殊召喚する。 このカードの発動に対して、魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事はできない。 (この特殊召喚は融合召喚扱いとする) 2 お互いのプレイヤーは手札を2枚墓地へ送り、デッキからカードを2枚ドローする。 3 1 :デッキから1枚を墓地へ送る。 その後、自分フィールドの裏側守備表示のを任意の数だけ選んで表側守備表示にできる。 1 自分のデッキの上からカードを5枚墓地に送る。 2 1 :このカードは発動後、効果モンスター(魔法使い族・闇・星9・攻1450/守1950)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する。 この効果で特殊召喚されたこのカードは、カードに記された属性の融合素材モンスターの代わりにできる。 このカードは罠カードとしても扱う。 2 :このカードが効果で墓地へ送られた場合、以外の自分の墓地の・罠カード1枚を対象として発動できる。 そのカードを手札に加える。 2 8 2800 2500 +このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。 1 :このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから1枚を墓地へ送る。 2 :このカードが特殊召喚されたモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動する。 そのモンスターを破壊する。 3 :このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の・罠カード1枚を対象として発動できる。 そのカードを手札に加える。 1 6 2100 1200 + このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。 2 5 2200 800 + このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。 1 :このカードは相手の効果では破壊されない。 2 :このカードがモンスターゾーンに存在する限り、その間はお互いに1ターンに1度しかモンスターを特殊召喚できない。 3 :このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の・罠カード1枚を対象として発動できる。 そのカードを手札に加える。 閲覧数 10152 評価回数 2 評価 20 ブックマーク数 0 - NEW -.

次の