ワンピースバウンティ最強。 【2020/7/14更新】役職別最強キャラランキング【バウンティラッシュ】

ONE PIECE バウンティラッシュ攻略 wiki

ワンピースバウンティ最強

僕はミホーク、3000万ルフィ、クロコダイルが出たので終了しました。 エネル欲しい。 必須クラスなので1体は当たるまで粘りたい A…環境に多いキャラ。 できれば欲しい。 SとA合わせて3体は欲しい所。 〜簡単なキャラ評価〜 【SS】 エース 新たに追加された青属性のアタッカー。 使われていくうちにその圧倒的強さがかなり浮き彫りになったため、急遽Sから新たな位置付けであるSSに昇格。 今からリセマラを始めるなら狙いはこいつ一択。 【S】 エネル 確実にパワーNo. 1の強キャラ。 相手の動きを止められるスキルを使うことで攻めも守りもできる万能キャラ。 ただし環境に赤が多めなのでやや力を発揮しきれていない。 赤属性なので環境に多いエネルに強い。 【A】 アーロン 環境に多い赤に強い青属性。 スキルも特性も攻撃特化といっていい内容で、まさしくアタッカー。 エネルと合わせて採用しミホーク対策にしたい。 クロコダイル 同じく水属性の。 扱いやすい初心者にオススメのキャラ。 白ひげ 赤属性の。 スキルで相手を振動状態にできるため、防御性能が非常に高い。 ステータスが特に優秀で、の中ではかなり高めの攻撃力を持つ。 赤属性のには、能力は劣るが育てやすいシャンクスがいるため、白ひげ自体の能力は高いがリセマラ優先度は低め。 ライバルにとても育てやすいシャンクスがいるため、リセマラ優先度は低い。 上級者にオススメの強キャラ。 強力なキャラではあるが、環境にやや合わないため優先度は低め。 ヤソップ…遠距離から攻撃できるゲッター。 まさにサポートにふさわしい。 ミホークに弱いのが辛い スモーカー…自陣地で受けるダメージ減の。 ミホークに弱いため環境にあっていない ワポル…与えた分だけ回復ができるというスキルを持つ。 やはり赤属性が多い環境なのがネック。 カヤ…味方のサポート特化の青属性。 見かけることは少ないが充分に強力だと思うので今後使用率が上がると思われる。 いかがでしょうか?やはりオススメはエネルとミホークですね。 少なくともどちらかは確実にゲットしておきたい所。 閲覧数カウンターとしても参考になるのでクリックだけでも割と助かります ー無料登録 kanon-n-0619 今回は僕が実際に使って気付いた、初期ルフィの強さについてご紹介します!! 〜初心者でも育てやすいルフィ!〜 何度か紹介したゾロ等と同じく、「ルフィのかけら」を手に入れられるミッションがあります。 相手陣地に攻めに行った時に発動するため、アタッカーとしての役割をこなしやすいです。 〜スキルについて〜 スキル1は中距離への攻撃。 中距離の割にはモーションが長く、少し離れた相手に撃つとモーション中に距離を取られてしまう事があります。 威力やクールタイム的に使いやすいスキルですが撃つタイミングは気をつける必要があります。 スキル2は近距離への連続攻撃。 相手をKOし、クリティカルアップの特性発動後に使うと連続KOに繋がりやすいです。 当たり判定がかなり狭いのに注意。 現在は緑属性の獅子歌歌ゾロが増えているためかなり活躍しやすいです。 無料登録からぜひ。 閲覧数カウンターとしても参考になるのでクリックだけでも助かります ー無料登録 kanon-n-0619 少し更新に間が空いてしまい申し訳ありませんでした。 倍率はかなり高いですが単独で攻める時には発動しないので、少しプレイングを工夫する必要がありそうです。 特性2も同じエリアに味方がいるとき、スキル1のクールタイム短縮。 基本的には味方と一緒に行動するのが前提のキャラという事でしょう。 〜スキルについて〜 スキル1は遠距離への防御力無視ダメージ。 クールタイムも短めで、特性によってさらに短縮できるので使い勝手は悪くないです。 スキル2は中距離への連続攻撃。 ただ連続攻撃系のスキルは避けやすくもあるので、使うタイミングは注意が必要ですね。 〜環境への影響は?〜 役割はかなり違うとはいえ、ステータスの高さ的にも「通常ゾロ」の強化版的なポジションになると思います。 同じく緑属性のアタッカーには「エネル」がいますが、より攻撃力が高く育てやすい新ゾロの方が使用率は高くなりそうですね。 現環境の使用率は一時期に比べて赤属性が減り、 赤>青>>>緑といった感じなので、青属性に強い緑属性の新ゾロは赤属性と組ませるのがオススメです。 シャンクス+新ゾロの編成がかなり増えると予想します。 無料登録からぜひ。 閲覧数カウンターとしても参考になるのでクリックだけでも助かります ー無料登録 kanon-n-0619 この記事はリセマラランキングとは違い、現環境におけるキャラの強さを評価したランキングとなります。 ・リセマラランキング…手に入りやすいキャラと近い能力のキャラは実際の強さより低めに設定 例 赤属性は育てやすいシャンクスがいるため、白ひげのランクは低め 等。 ・キャラの強さランキング…リセマラランキングには入らないキャラもランク付けされている 例 シャンクス、ゾロ 等 ーーーーーーーーーーーーーーーーー SS…明らかに頭一つ抜けているキャラ S…環境トップクラス A…無難に活躍できる 相性次第ではSにも勝る B…充分に強力で活躍できる 同じランクでも記載が上のキャラほど強いです。 しっかり相手と距離を取って戦う事でSSクラスの強さを発揮できる、上級者向けのキャラ。 赤属性が多い環境なのも追い風。 【S】 初期ルフィ 育てやすさが魅力。 1の強特性。 アーロン ルフィと同じく強力な特性を持つ。 とても攻撃的な特性を複数持つのが特徴。 【A】 白ひげ 高いステータスを持つ。 スキルで相手を振動状態にできるのはとても汎用性が高く、様々な場面で活躍できる。 シャンクス とても育てやすい上に扱いやすいスキルを持つ、初心者でも扱えるキャラ。 レベル80で攻守1000を超えるバランスのいいステータスが魅力。 スキルがやや使いにくい。 クロコダイル KOをしたら回復ができる珍しいキャラ。 赤属性が多い環境のため粘り強さが発揮しやすい。 【B】 エネル ステータスも高くスキルも強いのだが、とにかく環境が向かい風すぎる。 今後の環境変化に期待したい。 ウソップ レベル80にしやすいため使用率の高いゲッター。 赤属性が多い環境のため、ステータスの見た目よりも生き残りやすい。 ヤソップ 相手の能力を下げられるスキルは強力だが、ゲッターとしてはウソップの方が環境的にも扱いやすいため今後に期待。 無料登録からぜひ。 閲覧数カウンターとしても参考になるのでクリックだけでも助かります ー無料登録 kanon-n-0619 先日コメントを頂きまして、「ゾロ、ルフィ、ウソップのミッションはシングルモードのお宝系も反映される」とのことでした! まさか!?と思い、実際に検証してみました!! この状況からスタート。 そして結果がこちら!! 本当にKOした分が加算されていました!! 〜最速でこなすコツについて〜 ほかのお宝系バトルも試した結果、1番効率がいいと 感じたのはやはり先ほど紹介した「ゾロ」とのバトルでした! その理由として、 1. 一連の通常攻撃で簡単に敵をKOできる 2. ゾロとは倒さないで、他2体を逃さずひたすらKO。 これを徹底してひたすらプレイしたらKO系のミッションも無事クリアできました。 ミッション表記が違う可能性もあるのでバグ確定ではない そのため、一応この方法を使う際は【自己責任】という事をご理解下さい。 無料登録からぜひ。 閲覧数カウンターとしても参考になるのでクリックだけでも助かります ー無料登録 kanon-n-0619 今回は新たに追加された暴風雨ルフィの解説をします!! 暴風雨ルフィは赤属性のです。 そもそもこのゲームは属性とタイプの組み合わせが9パターンしかないので、当然ですが同じ組み合わせのライバルが存在してくるわけですね。 赤属性のといえば、 育てやすくスキルに癖のない「シャンクス」 ステータスがとても高い「白ひげ」 がいます。 どちらも環境トップクラスの性能かつ使用率もトップなので、その辺りとの違いを見ていきたい所ですね!! ステータスは攻撃力では誤差程度ですがルフィが上。 体力と防御力は白ひげが大きくという程ではないですがプレイしていて体感できる程度には上回っています。 〜特性について〜 画像では隠れていますがキャラ特性に「感電無効」があります。 エネルに強くなれる強力な特性ですが、エネルはやや数が減ってきているのが気になりますね。 悪くはないですがこれといって魅力もない…といった印象ですね。 特性2は味方がKOされた時スキル1のクールタイム短縮、自チームのお宝確保数が少ない時にお宝ゲージの回復量アップ。 スキルのクールタイム短縮は正直弱いですが、ゲージ回復量アップは面白いですね。 自エリアで受けるダメージ減タイプのと相性の良い特性といえます! 〜スキルについて〜 スキル1は遠距離への吹っ飛ばし攻撃。 スキル2は中距離へのダメージ。 実は環境トップクラス!?!?〜 ステータスが白ひげに劣り、特性もパッとしないと思われたこの暴風雨ルフィですが、スキルがとても強力です!! 使い方次第で確実に今の環境ではトップクラスの性能を持ったキャラだといえます。 ただし活躍させるにはスキルレベル5が必須条件になるため、初心者にとっては正直扱い難いキャラなのは間違いないです。 赤属性のには初心者に超オススメキャラのシャンクスがいるため、暴風雨ルフィは上級者向けの強キャラといったポジションというのが僕の意見ですね。 無料登録からぜひ。 閲覧数カウンターとしても参考になるのでクリックだけでも助かります ー無料登録 kanon-n-0619.

次の

【初心者が最強になれる!】ワンピースバウンティラッシュ攻略

ワンピースバウンティ最強

(ONE PIECE51巻 尾田栄一郎/集英社) それが「ウルージさん」。 貼り付いた笑顔からも分かるように非常にクセがあるキャラクター。 登場回数こそ多くないものの、癖のある喋り方は一度聞いたら忘れられない。 そのためウルージさんと慕うワンピース読者は日本に500万人はいるらしい(テキトー)。 そこで今回ドル漫では改めて 「ウルージの強さや正体」について徹底的に考察していこうと思います。 何故「ウルージさん」と敬称で呼ばれているのかや、現在のとんでもない懸賞金額など幅広く解説してみましょう。 【解説】ウルージとは?過去・経歴まとめ まずはウルージの経歴や過去を解説。 ウルージは 破戒僧海賊団の船長。 ウルージの異名も「怪僧」。 また主人公・ルフィと同じようにの一人。 シャボンディ諸島で初めて邂逅したシーンは誰もが覚えているはず。 ウルージは見た目が完全な僧侶(僧兵)ですが、 出身はまさかの空島。 そのためウルージの背中には、空島出身特有の「羽(はね)」が生えているのも身体的な特徴として挙げられます。 おそらく飛べはしないと思います。 既にで考察してる内容ですが、空島の住民は大昔に月から移住してきた民族の末裔になります。 背中に羽が生えてる以上、ウルージは完全な月の子孫。 だから ウルージは今後ルフィのルフィの仲間に入る可能性も高い。 理由はウルージの左目にキズが確認できるから。 実はワンピースでは「」が隠されており、端的に言うと左目に傷があるキャラは今後仲間になる可能性が高い。 なども既にドル漫では執筆済み。 だからもしかすると今後ワノ国編においてウルージも参戦してくる可能性がありそう。 (ONE PIECE60巻 尾田栄一郎/集英社) 何故なら、ウルージの背後に見える ウルージの海賊船もどこか日本のお城風で「」を彷彿とさせるではないか。 またウルージの服装は首に巨大な数珠をぶら下げており、ワノ国にやって来たエースとの共通点も垣間見える。 ウルージとワノ国の間に「何かしらの因縁」を感じさせるのは、きっと筆者だけではないでしょう。 現在、ワノ国はによって植民地化支配されており、カイドウが最悪の世代メンバーをことごとく傘下に収めてる状態。 ここにウルージが参戦してこない可能性が低いはずがない。 【現在の強さ】ウルージさんの強さはビッグマム幹部並 そして、さらにウルージのカルト的な人気を強固なものとしたのが「最近の戦績」でありましょう。 現在のウルージの懸賞金額は1億800万ベリー。 シャボンディ諸島で初めて登場した頃のままで、公式では現在のウルージの懸賞金額はそのまま。 またウルージ以外の最悪の世代メンバーと比べても、懸賞金の額は低い方でした。 (ONE PIECE79巻 尾田栄一郎/集英社) ただ残念ながら、ルフィがで撃破した同じく四将星だった8億6000万ベリーのクラッカーにウルージさんは敗北済み。 スナックとのバトルで負ったダメージの影響もあったのかも知れない。 現在ウルージさんはクラッカーとの傷を治すために、空島の廃墟バロンターミナルで療養している。 そのため先程はウルージさんがワノ国に参戦してくるかもとは言ったものの、現状だとすぐにはありえないか。 だから間を取って、 ウルージさんの現在の懸賞金は7億ベリー前後と予想されます。 ビッグマム編で出番が全くなかったとはいえ、ウルージさんの強さは懸賞金約3億ベリーのゾロの軽く倍以上。 そこで続いてはウルージさんの「必殺技」や「能力」が分かってる範囲でまとめてみたいと思います。 (ONE PIECE52巻 尾田栄一郎/集英社) ウルージさんの必殺技で現在判明してるのは「 因果晒し(いんがざらし)」のみ。 因果晒しは「筋肉量が増えた状態で殴る」という至ってシンプルな能力。 画像は「ずいぶん痛めつけてくれなさったな。 さっきまでの私とは思いなさんな」とパシフィスタ相手に応戦してる場面。 ウルージさんの必殺技こそ判明しているものの、いかんせん「悪魔の実そのものが一体何なのか?」までは明らかにされておりません。 一応ワンピース公式ガイドブックによると、ウルージさんは「 受けたダメージに比例して巨大化 and パワーアップ」する悪魔の実らしい。 (ONE PIECE52巻 尾田栄一郎/集英社) ウルージさんの能力はコレで確定済みだと思うので、「負傷したダメージのエネルギー量をできるだけ筋肉量に変換できる」みたいな悪魔の実。 そのために該当し、おそらく ウルージさんは「カウンタータイプ」の能力者ではないかと考察されます。 画像を見ると、悪魔の実を発動させた状態のウルージさんの身長はバジル・ホーキンスの5倍(10メートル以上)はありそう。 現状、漫画版では描写されてないんですが、アニメ版『ワンピース』ではウルージvsスナックのバトルが描かれていました。 そのため格上のスナックにウルージさんが勝利できたのも納得。 ただ 所詮は「筋肉を増強させる程度」の悪魔の実なので、言ってもウルージさんはそこまで強いとまでは評価できなさそう。 実際、筋肉を最大限強化させてもクラッカーの鉄壁防御の前に敗北したという事実に現れているはず。 でも、悪魔の実の名前は判明してない。 そこで最後はウルージさんの悪魔の実を予想して記事を終わります。 「受けたダメージ分をお返しする」という意味での 「リベンジ(復讐)」から命名してみました。 実際、の『』では主人公がリベンジカウンターと呼ばれる必殺技を使いますが、少年コミックの読者層も考えても十分伝わるワード。 麦わらの一味のニコ・ロビンですら「ハナハナの実」という一見するとなんのこっちゃか分からない悪魔の実も存在したので、ウルージさん程度であればむしろ全然アリな悪魔の実だと思います。 先程のリベリべと一緒に思えますが、 仏教用語の「輪廻(りんね)」から命名してみました。 輪廻転生という言葉があるように、敵の攻撃が巡り巡って自分自身に戻ってくるという悪魔の実。 まさに「因果応報(因果晒し)」という必殺技との親和性も高い名前。 他にも宗教的な要素を含んだ悪魔の実名を予想すると、「 ツミツミ(罪罪)」や「 咎咎(トガトガ)」といった候補も挙げられます。 他にも「ダメージを跳ね返す」という意味から、そのまま「ハネハネの実」もありか。 月の民の名残であるウルージさんの背中に生えた羽ともかかってる。 ただ、これだと相手の攻撃をすぐさまカウンター攻撃するイメージが強くなるので個人的にはナシ。 ウルージさんの悪魔の実は マッスル(筋肉)に特化してることから、そのまま「マスマスの実」と名付けました。 「(筋量が)増す増す」というニュアンスの意味も込められております。 筋トレを行えば行うほど筋肉痛が発生しますが、ウルージさんのマスマスの実は逆バージョン。 ダメージを負って筋肉に痛みを先に蓄えれば蓄えるほど、筋肉量を爆発的に増やすことができちゃう能力。 そのため「キンキンの実(筋筋)」や「ムキムキの実」という候補も考えられるか。 特に後者の名前は非常にありきたり(ムキムキマッチョなど)ではあるものの、個人的には ムキムキの実が読者に一番しっくり分かりやすい悪魔の実の名称かも知れない。 他にも「マゾマゾ」「タメタメ」も思い浮かんだんですが、さすがに前者は少年漫画的にはありえないので却下しますた(笑).

次の

『バウンティラッシュ』リセマラ最強キャラランキング|ワンピース 攻略

ワンピースバウンティ最強

特に 敵を倒す度に攻撃力20%増加 最大100%まで重複 を獲得出来る為、最大火力は驚異の一言。 その他、同条件で スキル1のクールタイムを50%減少+防御力30%アップを確保。 スキル1は カウンタースキルとなっており、短い間隔で敵の攻撃をさばく事が出来るのも優秀なポイント。 さらに、 アタッカーに対して火力アップの特性を持っていたりとこれでもかと火力に振った性能。 スキル2は シンプルな遠距離攻撃だが、重ね掛けした火力バフがあれば一発で大ダメージを狙える優れモノ。 同様、アニバーサリーに見合った性能といえる。 しかし特性が飛び抜けて優秀な為、プレイヤースキルを持っているのなら入手をオススメ。 ジャスト回避を行う事で敵の近くへ瞬時に移動、近距離内の敵を気絶、攻撃力大幅アップを獲得。 1手で3つも美味しい効果を得られる上に、一気に大ダメージを狙えるチャンスを獲得出来る。 さらに KO時に自己回復、スキル1短縮、ダメージ軽減などガンガン敵陣に突っ込んでいける能力が嬉しい。 腕に覚えがあるプレイヤーなら是非とも獲得をオススメする。 その効果量は 攻守ともに100%アップと非常に強力。 敵の攻撃を回避することは出来なくなってしまうものの、デメリットに感じる部分ではない。 スキル1では 中距離範囲攻撃を行える為、スキル2を使って火力を高めてから使えば一気に敵数を減らすことも可能。 さらに特性で 被ダメージ時100%の確率でスキル1のクールタイム5%減少を獲得。 前述したスキル2使用時に発生する回避不可能のデメリットもこの効果で相殺される。 攻守に秀でた性能を誇り、 その大きさから攻撃範囲もかなり広め。 シンプルな戦闘力だけで言えば確実にトップクラス。 原作でも最強クラスのキャラなのでその強さは折り紙付き。 このスキルは 発動時に長押しする事でチャージを行い、最大時には振動100%+自己回復の効果を確率。 攻撃範囲も自分を中心とした範囲なので、囲まれた場合などピンチを脱出する際にも運用可能。 特に 振動効果は敵に行動制限を付与出来る為、ダウンまでの間一方的に叩けるのがポイント。 正直、トップ層のキャラと比べると特筆すべき点は少ない。 しかし、振動付与やスキル1による突進攻撃などシンプルに使いやすいキャラといえる。 振動効果を使ってうまく立ち回れば強力なキャラ。 通常攻撃の性能が大きく向上し、尚且つ 燃焼状態を付与出来るようになる。 火力面に優れた性能を誇り、 味方が戦闘不能になった場合にはクリティカル300%アップの効果も。 接近戦~遠距離まで対応出来る攻撃性能は幅広く活躍出来る為、使いやすいキャラ。 一気に距離を詰める 突進系のスキルも持ち合わせており、高い攻撃性能を誇る。 スキル1を使うだけで防御力大幅アップ、スキル1で敵をKOした際にはクールタイム50%カットなど攻守において優れた特性も嬉しいポイント。 アタッカーとして優れた性能を持っており、敵の防御力がどれだけ高くても安定したダメージに期待出来るのは魅力。 HPが少ない敵を狙って確殺を狙うような運用方法も可能。 ただ、 主軸となるスキル1は突進系なのでカウンタースキルの餌食になりやすいのがネック。 その他、 突進系のスキルや射程距離の長い通常攻撃なども持つので幅広い距離感で活躍出来る。 遠距離攻撃持ちのキャラはある程度距離を置いてくるので、得意の距離に持ち込めるのは優秀。 火力アップの特性も多く、大ダメージを狙いやすいのも魅力。 引き寄せスキルは幅広く運用出来る上に、腐る事が少ない効果。 強力なキャラの1人なので獲得しておいて損はない。 PVPでは複数戦となる為、混戦する状況も割と多め。 その際一気に複数体へとダメージを与えられるスキルは活躍の場が多い。 単体攻撃に関しても 敵への防御デバフを付与出来たりと、味方へのサポートとしても運用可能。 接近戦に挑むよりも、後方から攻撃を当てやすい距離を取って戦うのがオススメ。 特別何かに特化した性能とは言えないが、使いやすい良キャラ。 自チームのお宝エリアにいる時には攻守バフの特性を持つので、守りでも十分運用可能。 最も特筆すべきはスキル2の遠距離攻撃。 攻撃力の高さではなく、 スキルのクールタイムが18秒という短さ。 その為、ガンガン使って敵との距離を取るのがオススメ。 よろけ無効ではないので、近距離ではなるべく控えておきたいところ。 近くでも遠くでも火力を出せる為、扱いやすく優秀なキャラ。 尚且つ、 範囲攻撃時には無敵効果も獲得出来るのでピンチ脱出の際にも運用出来る。 敵チームのお宝エリアにいる場合には火力アップの効果も得られる為、前に出ていきやすいのもポイント。 上位層には劣るが、十分強力。 被ダメージ時に回避クールタイム50%減少、ダウンしないといった防御能力も高い。 どんな使い方でも強力な性能となっており、単体なら間違いなく上位の性能を誇る。 現状もっと強力なキャラが出現しており優先度はそこまで高くないが、獲得出来れば育てておいて損はない。 シンプルに高水準の性能を持つのでオススメ。 スキル効果は 中距離攻撃&移動速度低下、振動効果を付与。 発動時によろけ無効を獲得出来る為、スキルを出し切れる点も有難いところ。 ネックとなるのは 動きの遅さくらい。 火力重視するのなら十分運用出来る性能となっており、オススメ。 実装されているキャラで能力者は多く汎用性が高い。 シンプルな性能となっており、 多くの敵に対して刺さりやすい良キャラ。 通常攻撃のリーチが短いなど、穴はあるが慣れれば問題なく運用出来る。 自身を強化状態にする事で攻撃性能を大きく底上げ出来る為、通常攻撃だけでも驚異。 火力だけを見ればトップクラスのキャラにも十分太刀打ち可能。 カウンタースキル系には弱く、現状やや対策を取られやすい点はネック。 カウンタースキルの使用直後を狙うようにして、立ち回りに気を付ければまだまだ現役。 最大で500%までクリティカル率がアップする為、火力面は非常に優秀。 最大育成&メダルを揃えればスキルの回転率を上げて、クリティカルで自己回復を狙える生存率特化型にもなる。 ただ クリティカル率を底上げする為の立ち回りが必要だったりと、プレイヤースキルが必要なキャラ。 強いキャラではあるもののプレイヤースキルが無い場合は恩恵を得られない。 燃焼効果自体は無効化出来るキャラが複数いるものの、それ以上に火力が高いので問題無し。 最優先とは言えないが、強力な性能である事に間違いは無い。 凍結効果を持つキャラは少なく貴重な上、戦闘でも非常に優位に立ち回れる。 確率自体が5%と低いので安定感はないが、それでも発動すればかなり強力。 スキルは自分中心と遠距離攻撃の2種類。 十分強力なキャラ。 尚且つ、 遠距離攻撃のスキルも持っておりけん制しつつ一方的な攻撃も可能。 ただ、 接近戦が通常攻撃のみとなっているのでなるべく近付けないように立ち回りたい。 味方が戦闘不能になった場合にクリティカル率300%アップの効果を獲得出来る為、タイミングを狙ってのスキル使用がオススメ。 火力が高く、燃焼効果を付与出来たりと優秀な性能。 ただ、上位サボの方が全体的に強力なのでこのランク。 状態異常の付与に特化しており、敵の行動制限を奪えるのは大きなメリット。 ただ、 通常攻撃の射程が短い点や 防御力がやや低めに設定されているので立ち回りには気を付けたい。 アタッカーではあるものの、状態異常の付与をメインに使ってサポート役として運用するのも有り。 その分 防御力が低く、回避などプレイヤースキルに左右される部分がある点はネック。 防御面をカバーするようにどれだけ戦えるかがポイント。 上位キャラに比べると、正直見劣りする点が多く優先度は低め。 通常攻撃も射程距離が長く、近付かれる前に先手を打てるのがポイント。 ただ、 逆に近付かれてしまうと回避以外の手がなくなってしまうので立ち回りには注意。 距離感に気を付ける必要があるのでメイン運用するなら慣れが必要。 広範囲に高威力のダメージを与えられる為、混戦時を狙うと一気に敵を殲滅出来る。 ただ、その分 通常攻撃や移動速度が遅めに設定されているのが難点。 燃焼効果を無効出来る為、燃焼効果を付与してくるようなキャラへの対策としても便利。 ただ、やはり行動が遅い分後手に回ってしまうのはネックといえる。 しかし、 接近戦になると手数が限られてしまうので何も出来ずにやられるパターンも。 燃焼効果を付与出来るが、燃焼状態を無効に出来るキャラが割といるので汎用性は低め。 火力もそこまで高くはなく、現状トップ層のキャラに比べると大きく見劣りするのがネック。 エースも上位に優秀なキャラが存在するので狙う必要性は薄い。 スキルで感電効果を付与出来るのは勿論の事、被ダメージ時にも付与出来るのがポイント。 キャラ特性が多く、 確率で被ダメージ無効や 常時感電無効など防御面も優秀。 アタッカーとしても優秀で、特に スキルコンボが強力。 かなり初期に実装されたキャラではある事を考えれば優秀なレベル。 とはいえ、やはり大勢の強力なキャラ達が出現するようになっているので今はこのランク。 通常攻撃だけでも十分驚異的な火力を誇る上、 引き寄せスキルにて一気に大ダメージを与えられる。 引き寄せスキルはタイマン勝負であっても、混戦時でも使える強力な効果。 囲まれた際の逆転の一手としても使える優秀なスキルをいえる。 攻守に優れ、尚且つスキルも強力な若干壊れ気味の性能のキャラ。 まさしく1周年記念に相応しいといえる存在。 防御力に寄ったステータスだが、攻撃性能も優れており非常に優秀。 中でもチャージスキルは チャージ中に引き寄せ&ダメージを行えるなど、非常に強力。 尚且つ、 最大までチャージした際には吹っ飛ばし攻撃を行えるなど距離を取る上でも嬉しい効果。 特性に関しても攻守のバフに富んでおり、 味方KO時にはクリティカル300%アップを獲得出来る。 ディフェンダーとしての性能よりもアタッカーに近い性能となっており、使い勝手は上々。 何よりも単純に格好良い。 それだけでなく 防御力も底上げ出来るので、味方の生存率を大きく高められるのもポイント。 攻撃面に関してもスキルボタンを押し続ける事で連続攻撃、前述した回復スキルと同時に広範囲攻撃と隙が少ない。 味方への恩恵が大きく、 PVP戦に向いた性能となっており敵で出た際にはかなり厄介。 攻撃よりも守りを重視するのなら狙っておいて損はないキャラ。 特に特性で HP90%以上の時に被ダメージ80%減少はかなり強力。 尚且つHPが減ってきても 敵チームのメンバーをKOした際にHP15%回復を獲得出来る為、極端に言えば敵をKOし続ければ常時80%ダメージカットを維持出来る。 勿論、滅諦にそんなにうまくはいかないがこの2つがあるだけで耐久値は十分。 スキル1は 100%感電付与の追従攻撃。 1度発動させると一定時間はランダムで攻撃を行ってくれる為、非常に優秀。 自身とは別の動きで敵を攻撃してくれる為、放っておいてもダメージを与えられるのがポイント。 通常攻撃~全スキルの出が速く、攻守が揃った性能。 原作同様強キャラなのは間違いないので獲得出来るタイミングがあれば獲得しておきたい。 接近戦を強いられている場合でも、単純に遠距離にいえる敵を狙う場合にも運用可能。 同時に ふっとばし効果となっており、特性で ふっとばし時に攻撃力30%アップの効果獲得とバフを得やすいのが特徴。 そしてこのキャラ最大の特徴はスキル2「隕石落とし」。 文字通り 隕石を落として広範囲にダメージを与えられるが、 スキル発動~着弾までのラグがかなりあるのがネック。 逆に相手の意識を隕石に向けつつ立ち回ったりも出来る為、慣れで使い勝手は大きく変わる。 尚且つ、 隕石落としは防御力無視となっており当たりさえすれば高ダメージにも期待。 範囲も広く、殲滅力も高いのでカタログスペックだけならかなり優秀。 隕石落としの使い道次第で大きく化けるキャラ。 そのうえ、 被ダメージ時に最大50%防御力アップなど耐久値に特化したディフェンダー。 カウンタースキルは非常に厄介で、1度発動させてしまえば相手の手数を減らすけん制にも繋がる。 勿論、反応出来ない場合には無意味にはなってしまうものの真正面からの戦闘を行う際には大きな強み。 接近戦が主体だが、 突進系スキルも持ち合わせており背後からの奇襲にも役立つ。 動きがやや遅い点がネックか。 これは 発動と同時にマゼランの後方からオートで攻撃を行える優れたスキル効果。 ディフェンダーとして旗を守る際にかなり重宝する効果となっており、かなり強力。 自身も被ダメージカットを多く保有しており、生存率が高くディフェンダーとしての役割を長時間行えるのもポイント。 マゼランとは別でオート攻撃を行える存在を召喚出来るのは戦力的に見ても大きなメリット。 ディフェンダーの中なら十分狙っておいて損はない性能といえる。 その他、 敵の攻撃力を下げる効果も相まって耐久値に特化。 カウンタースキルのバリアは敵を吹っ飛ばせる為、距離を置きたい場合にも便利。 特性もクールタイム短縮の効果が多く、お宝エリアを守る事に長けた性能。 お宝エリアの取り合いにおいて、こうした能力のキャラが1人いるだけで守りが安定する。 単体よりもチームプレイで真価を発揮するタイプ。 その為、単体よりも味方との連携で活きる性能といえる。 自チームのお宝エリアにいる場合には禁縛スキルのクールタイムが大きく減少する為、待ちに徹するのも有り。 ディフェンダーとしてお宝エリアを守る性能に特化しているものの、 火力面がやや心許ないのがネック。 ただ、敵の行動を制限する効果はPVPでは非常に大きく役立つ。 味方に1人いると有難いキャラ。 その他、 防御力無視のスキルを持っており火力は数値以上に期待が出来るキャラ。 通常よりも長く吹っ飛ばせたり、同時に回復したりとお宝エリアから遠ざける便利な性能。 ディフェンダーとしてお宝エリアに居座られると近付くことが難しいので、敵なら厄介。 衝撃はを飛ばす通常攻撃も距離を取りやすく、オススメ。 動きはやや遅め。 無敵効果の実用性は勿論、防御力デバフに関しても強力なアタッカーが近くにいる場合に便利。 さらに 致死ダメージをHP1で耐えたり、制限時間60秒以下でクールタイム大幅短縮などピンチ強い面も魅力。 ディフェンダーとしても十分な性能を持つ上に、サブアタッカーとしても活躍出来る汎用性の高さを保有。 優先度はそこまで高く無いが、獲得出来れば十分運用出来るレベル。 その為、味方との連携でより高い効果を発揮するタイプのキャラ。 攻撃スキルは一気に近付いてダメージを与えられるタイプのもので、 HP30%以下の際に火力アップなどピンチに強い。 特性では 敵KO時にHP回復を行えたりと、HPの維持を行いやすいのもポイント。 デバフ効果は範囲に対して効果を与えられる為、混戦時などでも便利。 尚且つ、クールタイムも短く優秀な性能を誇るキャラといえる。 流石にトップ層のキャラには劣るものの、十分にメイン運用で活躍出来るキャラ。 シンプルに全ての能力が高いので獲得して育成するのも有り。 あえて低ランクのキャラを狙うよりも上位キャラが排出されるガチャを狙うようにしたい。 さらに 防御力が高く、ステータスだけで見ればディフェンダーとしては優秀。 しかしスキルに吹っ飛ばし攻撃が無く、あくまでも凍結による行動制限のみ。 さらに 全体的に動きが遅いのもネック。 消して弱い訳ではないが、あえて狙う程でもない。 当然 防御力も高く、被ダメージを下げる特性も豊富。 ただ、 接近戦には弱く打つ手が少ないのはネック。 自身のHPが少ないほど火力が高まるスキルを持っているので一発逆転を狙う際には便利。 とはいえ、HP調節を行っている間にやられる事が多い。 スキル1に関しては割合ダメージとなっており、敵が硬くてもある程度HPを削れるのも魅力。 さらに、 クリティカル発生時には毒付与や 敵KO時にはHP回復など長期戦に強いのも特徴。 性能以外にも、ルーキーミッションで獲得出来る期間もあったりと獲得が容易な点もプラス。 ただ、実装がかなり前なので現環境のキャラと比べるのは酷。 分身を作り出して前方に移動するスキル1は敵に追われた際に便利な効果。 分身自体は一定範囲内の敵に対してダメージを与えられる為、逃亡の手助けにもなる。 その上、 一定時間の無敵効果を獲得出来るなどゲッターとしての性能はトップクラス。 さらに、攻撃面においてもスキル2の「大波白糸」で 範囲攻撃を行えたりと攻守においてかなり優秀。 移動速度が速く敵に移動速度低下を付与出来たりと、追い付けない速さも大きな強み。 遠距離攻撃にだけ気を付ければ落とされる確率はかなり低め。 一撃死回避の特性など、生存率をカバーする能力も有難い。 発動のタイミングは敵の攻撃となっており、 プレイヤースキルがやや必要だがかなり強力。 何より敵から狙われている場合に当てやすい為、ゲッターとしてはかなり嬉しいスキル。 火の玉自体の移動速度がやや遅いのがネックだが、逆に考えれば1本道で敵の進行を防ぐ為にも使用可能 逆に言えば広いステージ等ではやや使いにくいのがネック。 とはいえ、プレイヤースキルが高い人なら「鏡火炎」と通常攻撃だけで十分実用可能。 追い付けないゲッターがなら、こちらはカウンターで敵をけん制するゲッターといえる。 攻撃エリアがそのまま一定時間よろけ付与のエリアとなり、敵が踏み込んでくるだけでよろけを付与可能。 混戦時には勿論、狭い道で設置しておけば接近戦防止としても運用出来る優れた効果。 通常攻撃の出も速く中距離まで届く為、「ゴムゴムの蛇群」と通常攻撃だけで十分運用出来る。 お宝奪取時にはHP25%回復、HP50%以上の時に致死ダメージを受けてもHP1で耐えられると生存率も高め。 全体的にゲッターとして運用しやすく、攻めに転じる際も安全圏から攻撃を行える使いやすい性能。 唯一のネックは動きが絶望的に気持ち悪い…。 性能に支障はないが、移動時の気持ち悪さは圧巻の一言…。 その為、チャージしながら敵に近付けるので無駄撃ちを極力少なく出来るのがポイント。 チャージスキルを持つキャラは他にもいるが、移動出来るのは初。 敵に警戒心を与え、戦況をコントロールしやすいのも魅力の1つ。 優秀なゲッターを確保していないのなら狙うのも有り。 当然、トップ層のキャラに比べると見劣りする点は否めないが味方への恩恵が大きくPVPでは優秀。 特に混戦時の無敵付与は一気にピンチを覆す効果にもなる為、味方にいるだけで心強い。 単体性能よりも、味方との組み合わせで評価が大きく上がるタイプのキャラ。 あえて狙う必要性は無いが、自分がサポートに回る際には重宝する。 味方を回復しつつ、自身は高速移動でピンチ脱出にも運用出来るスキルが優秀。 火力は高くはないが 空中からの攻撃を行える為、避けにくいのがポイント。 火力枠としててではなく、サポートメインとして運用したい。 味方の火力アップにも期待出来る為、一気に攻め落としたい敵がいる場合に便利。 ゲッターで有りながらも火力面は優秀で、尚且つ HP1で耐える特性も保有。 ただ、ゲッターとしてだけの性能で見れば正直そこまで優先すべき性能とは言えない。 味方をサポートするような運用方法がオススメ。 移動のみに特化したスキルや特性による奪取速度アップ、近付かれる前にスキルの遠距離攻撃で迎撃も可能。 遠距離攻撃に関しては 気絶効果を付与出来たりと、距離を取りたい場合にも便利。 全体的にゲッターとしての能力が高く、交戦するようなタイプではない。 お宝奪取を専念するのであれば便利だが、戦闘面では弱め。 移動能力に長け、尚且つ 確率で被ダメージ無効といった強力な特性を保有。 ステージによっては非常に強力な立ち回りが出来るものの、プレイヤースキルが必要。 プレイヤースキルが無いのなら、獲得しても恩恵はそこまで高くは無い。 通常攻撃がやや遅い等のネックはあるが、十分カバー出来るキャラ性能を持つ。 とはいえ、何か出来るという訳ではなくオブジェとして敵の攻撃を請け負ってくれる程度。 その為、過度の期待は禁物だが敵の注意をそらせるのは大きなメリット。 敵が分身に気を取られている間に攻撃を行うなども出来るので幅広く運用出来る。 ただ、 自身の火力は低く特性でも底上げ出来ないので戦闘は他キャラに任せた方が良い。 味方の影に隠れて遠距離攻撃を行い、原作ゾロとは違う逃げの一手に徹すれば非常に強力。 ただ、 現状引き寄せスキル等を持つキャラがいるので遠距離特化のメリットもやや低め。 引き寄せスキルを持たないキャラばかりなら十分強力。 強力なカウンタースキルや引き寄せスキルを持つ敵に対して、アドバンテージを潰せるのは大きなメリット。 さらに特ホロを設置してダメージを与えたりと、サポート色が強いキャラ。 ゲッターなので基本的には火力枠としての運用ではなく、味方を補助しながら立ち回るのがオススメ。 単体での運用よりも、常に味方と共に行動を行ってサポートしながら戦いたい。 とはいえ、星4キャラの中では正直そこまでステータスが高いとは言えない。 イベント期間中に新規で始めるのなら獲得はほぼ必須だが、既にキャラが揃っている場合には倉庫番に。 スキル自体は当てやすく、敵の行動を制限出来るなどメリットも多い。 しかし、ゲッターとしては他に優秀なキャラが多く採用されにくいのがネック。 弱くはないが、競合相手が強すぎるのであえてこのキャラを狙う必要性は薄い。 近距離設置型のスキルに関しては罠としての運用を行い、自身のお宝エリアなどで使うのがオススメ。 ダメージ+気絶効果を付与出来る為、相手としては非常に厄介。 HP70%以上ならクールタイムもかなり短くなる為、ガンガン設置しておくと相手へのけん制にも繋がる。 とはいえ、現状ではトップ層のキャラには大きく劣るので優先度は低い。 眼に見える罠として扱う事が出来るので、相手へのけん制として便利。 とはいえ、トップ層のゲッターがかなり優秀なので、あえて狙う必要はない。 火力が無い代わりに 固定ダメージ3000のスキルを持つ為、防御力特化のキャラに対してのダメージソースとして便利。 その他、 吹っ飛ばし&混乱付与が出来たりと敵と距離をあけたいゲッターには有難い効果も。 ゲッターとしてお宝エリアを移動しつつ、近付いてきたら吹っ飛ばし攻撃を当てるのがオススメ。 使いやすいキャラではあるが、トップ層に劣るのは否めない。 魅了石化で敵の行動制限を行う事が出来るのでサポート能力としては便利。 石化は確かに強力だが、 立ち回りに大きく左右されるキャラといえる。

次の