禍 読み方。 コロナ禍の読み方がわからないので意味とかも一緒に調べてみた話【うず?なべ?】

「新型コロナウイルス」関連のことば ~「コロナ禍」の使い方~|NHK放送文化研究所

禍 読み方

KNNポール神田です。 突然ですが、ウェブの媒体で、『コロナ禍』という文字をよく見かけるようになりました。 『コロナ化する昨今…』とか、テレビニュースなどをよく聞く今日この頃…。 なので、『コロナか』と読む。 老眼でスマートフォンでガン見しても、『禍』も『鍋』も『渦』すべて一緒に見えてしまうから面倒だ。 テレビで聞いていた『コロナ化する社会』は『コロナ禍する社会』と言っていたのか…。 別に『コロナ化する社会』でも意味が通じるので、まったくよいのだが…。 むしろ、読めない文字は、打てないということの方が問題だ。 読めないと検索もできない。 しかし、まちがった言葉のという便利な世の中だ。 そう、まずは、まちがった読みかたで、なんでも検索してみよう! コロナ鍋『コロナなべ』というと、コロナビールで煮込んだ鍋をイメージできるが、検索すると、しっかりと『コロナ禍』が説明されて驚く。 それだけ読めない人が多いことの証でもある。 しかし、読み方がわかったけれども、書けるかというと、実はとっても書きにくい…。 『わざわい』で変換すると、『災い』が登場し、いくつか候補を探すと『禍』が登場する。 しかし、何度も、『コロナわざわい』を打ち込み『コロナ禍』を表記するのはとても大変だ。 そう、プログラマー的な発想で考えると、2回以上、面倒くさいことはプログラムを組んでしまえと発想するのだ! まずは、そんな時のための『単語登録』だ。 PCでの単語登録は知っているが、スマートフォンでの便利な単語登録が意外に知られていない…。 この『コロナ禍』を『ころなか』で登録するには、まずは、『コロナわざわい』を打ち込み、それを選択する…。 すると…ほら~! 『ユーザ辞書』で登録 出典 筆者 こんなところに『ユーザ辞書』が隠れていました…。 ここでは知られないはずだ。 そして、『よみ』を『ころなか』にすれば… よみ を打ち込みます 出典 筆者 次回から『ころなか』で『コロナ禍』が候補として現れます。 これであなたの残りの人生は余裕ができるはずだ! 問題は、アルファベットの辞書登録…だ。 そう、アルファベットや数字だけでは、『ユーザー辞書』では登録できない。 しかし、これはとても簡単なクリア方法がある。 とても簡単で、一番最後の語尾に『あ』などの日本語をいれて登録するのだ。 登録した単語で、 『ユーザー辞書』変換してから、カーソルがある最後の文末の『あ』だけを削除すればよいのだ。 長いURLも最後に『あ』を入れて辞書登録 あとで削除すればよい 出典 筆者 自分のブログやYouTubeアドレスなどもいちいちコピーペーストするのではなく、単語登録に『あ』を挿入しておくと、スマートフォンなどでもすぐに変換できて便利になる。 これで、自分のマイナンバーなども最後に『あ』を入れればすぐにでてくるようになる。 たった一回の『ユーザー辞書』の登録で人生の大幅な時間短縮につながる…。 一番の問題は、その時間短縮した効果を何に使うかだが…。 KNNポール神田です。 この度、2020年2月より、有料記事の定額サブスクリプションサービスを開始することとなりました。 シェアリングエコノミー時代、インターネットもソーシャルメディアを媒介として大きく変革してきました。 大手メディアとの接触時間よりもより尖った個人の時代へという流れは、もはやYouTuberにもこのYahoo! 個人ニュースの流れにもみえてきました。 現在のYouTubeのビジネスモデルは広告収益の7割をクリエイターに還元することにより、クリエイターへの報酬の『トリクルダウン型の分配』が上がり、プロとして自立し職業としてのYouTuberが育成されてきました。 現在は広告を掲載できるユーザーに制限を加えているほでです。 そう、Yahoo! 個人ニュースも同じ『トリクルダウン型の分配』モデルです。 そして、今度は『D2C(Direct to Consumer)』のような自社チャネル、いわば『個人チャネル』の時代へ向かう勢いがみえてきました。 note. muで販売する個人コンテンツで生計を立てられる人も、liveチャンネルで『LIVER』として生計を立てる人まで、また、『オンラインサロン』などのサブスクリプションも…。 今までであれば、ひきこもりや、オタク、低偏差値と差別や区別された人たちが、稼ぎはじめている。 この潮流はなかなか表層だけではつかみにくいものです。 かつてのエリートと言われた人たちが会社から、リストラを宣言されたり、副業を考えはじめた時に、まったく道の世界がすでに広がっていたりします。 しかし、その流れは確実に、インターネットの次なる潮流を照らしていると思います。 『ウェブ2. 0』の概念は、『SNS』のメディアを予見していました。 『IoT』やら、『AI』やら、『5G』やら、常にIT業界は売るためのバズワードで溢れています。 しかし、本質は常に、『ニッチ』から生まれていきます。 日々のニュースを深堀りしながら、新たな次世代の『ニッチ』な変化を一緒にさがしませんか? KNN総研リポートでは、日々のITニュースの潮流をリポートしながら、その裏で起きているビジネスのヒントやチャンスを具体的な事象のアイデアでのアプローチ手法を紹介していきます。

次の

「コロナ禍」ってなんと読む?「コロナうず」のわけがないし…。最近のニュースにも関連する言葉です!

禍 読み方

「コロナ禍」の読み方とは 「コロナ禍」は「ころなか」と読みます。 「禍」は 災禍 さいかや 水禍 すいかなどのように災い・ 禍々 まがまがしいこと・不運・凶事を表す漢字です。 コロナ禍 ころなかの発音だけ聞いて、駅ナカをなんとなく連想してしまうのは筆者だけではないはず、多分……。 「コロナ禍」の意味とは 「コロナ禍」の「禍」は禍々しい災いや凶事のことを表す漢字です。 従ってコロナ禍とは「コロナによってもたらされた、禍々しい事態や状況、災害」という意味になります。 実際にはコロナそのものの被害も多いですが、 コロナ禍による経済被害も広がるばかりです。 特に自粛要請や緊急事態宣言で、休業しながら補償がない状態では、 非正規雇用などの弱い立場の労働者から被害が拡大しています。 コロナ禍のように読めない漢字を調べる方法 日本語はひらがな、カタカナ、漢字で成り立っています。 漢字は常用漢字だけで2000文字以上になりますので、うろ覚えや読み方がわからない漢字もありますよね。 「この本、難しい漢字を使いよるなぁ……この漢字、なんて読むんやろ?」 「おっしゃ、ググって検索したら読み方が出てくるはずやわ!」 「……っ! 読み方わからんから、キーボードで入力できへんやん!」 「おっしゃ、読み方をGoogleで……ってもうええわ!」 あるあるですよね。 ネット上で見たわからない漢字なら、コピペで一発です。 しかし新聞や本などの紙媒体でわからない漢字があると、ネットでググるのも一苦労。 調べる方法ひとつと、類推する方法ひとつを解説します。 手書きツールで調べる スマートフォンでもパソコンでも、手書き入力に対応しているIMEがほとんどです。 手書き入力の方法がわかるなら、漢字を手書きで入力して読み方を調べましょう。 手書きツールの呼び出し方法は、スマートフォンやパソコンでも異なりますし、IMEによっても違います。 MS IMEやGoogle日本語入力、ATOKなど全部解説するのは面倒です。 よって…… 上記の「漢字手書き検索」を使用しましょう。 IMEの手書きツールのように漢字が書けて、検索できるので非常に便利ですよ。 他の似た漢字から読み方を類推する 今回の「コロナ禍」の「禍」であれば、似たような漢字がいくつか思い浮かびませんか?• 通過、過去などで使用する「過」• 渦中、戦渦で使用される「渦」 どちらも「禍」に似ていますよね。 そして読み方はどちらも「か」です。 このように読み方を類推できるのも、漢字の便利さのひとつです。 しかし類推した後は、必ず当たっているかどうか? 調べるようにしましょう。 読み方が本当は間違えていたなんて、しゃれになりませんからね。 コロナ禍で検索されている意外なキーワードとは? 筆者は日々、記事を書くためにキーワードを調べています。 どのようなキーワードが検索されていて、トレンドになっているのか? は、ブロガーなら敏感に調べるものです。 今回「コロナ禍 とは」というキーワードで記事を書くに当たって、意外なキーワードが検索されていましたので紹介します。 コロナ禍の挨拶文 「コロナ禍 挨拶文」というキーワードに、思わず「なるほど……確かに」と首肯しました。 例えば現在のコロナ禍で「ますますご繁栄のことと心からお喜び申し上げます」や「お元気でご活躍のこととお喜び申し上げます」という挨拶文は、いかにも適当ではありません。 かといってこの手の挨拶文は、テンプレートです。 自分でなんとかカスタマイズしようとしても「変じゃない?」となる可能性も。 上記はコロナ禍対応の5月の挨拶文です。 いやはや、すごい便利。 季節は早くも五月を迎えま したが、コロナは当面収まる気配があり ませんが、長い闘いをともに頑張っていきましょう。 コロナ禍でインフレ? 「コロナ禍 インフレ」というキーワードも、ユニークですよね。 「なぜこのキーワード?」と思うか「なるほどな」と思うかで、経済への理解度がわかるかもしれません。 コロナ禍で多くの企業や店舗が、休業しています。 しかし生活需要は、コロナ禍といえど存在します。 また輸入もどうなっているのか、気になります。 つまり物資が不足するかもしれない、という懸念があります。 この物資不足を経済用語に直すと、インフレとなります。 ちょっと解説しておきます。 短期的には「自粛によって需要減、それに引きずられて供給減」という面が大きいと思います。 コロナ禍でも再開しようと思えば、飲食店や通勤なども再開は可能でしょ? コロナ禍は短期的にはインフレ要因にならない、と筆者は判断しています。 コロナ禍が長引いて倒産が相次げば、インフレ要因になる可能性が高くなってきます。 コロナ禍はいつまで? 「コロナ禍 いつまで」というキーワードは、切実ですよね。 そしてこのキーワードの問いに答えることは、現在のところ誰にもできません。 一説によればワクチンは、1年から1年半で開発される見通しです。 それまで長引くかもしれない、と最悪の事態を想定しておく方が賢明でしょう。 Googleのキーワードプランナーは現在、「コロナ」というキーワードでは検索できなくなっています。 「コロナ」というキーワードで、広告を出すことを禁止したからです。 キーワードを調べたい人は、を利用してくださいね。 筆者も非常にお世話になっているツールです。 コロナ禍とは、非常に大変な状況です。 多くの企業や店舗が休業して、体力のないところは倒産の危機にあります。 雇用は縮小され、非正規雇用の人たちは稼ぐ当てをなくしました。 こんなときこそ筆者は、国家が国民を救うべきだと思います。 コロナ禍も、いつかは終わります。 しかし終わった後に再生できるかどうかは「 現在、国民が政治に真面目に向け合えるかどうか」にかかっているように思えます。 >ヤンさん リアルタイムで自分が判断できたかどうかという話しでしたら、小泉さんは無罪ですね~・・・。 だって私自身が小泉さんの改革を応援してましたもんww まさか当時、あれが改悪だとはまではさすがに思ってもいませんでした。 小泉さんが選挙で圧勝した時は、これでこの国ももう少し『我慢すれば』、良くなっていくんだろうと思ってましたもん。 結果はあれでしたけど・・w. 乃木希典さんは、リアルタイムでの戦局での、タイムリミットやらなんやら総合的に勘案すれば、あの消耗戦のような戦いはいたしかたないみたいな論調も、たしかに昔とは違って最近でてきてますね・・。 悠長に戦えたわけではなかったということで・・。 そこで多くの若者を、多大な犠牲がでることを理解しながら勝つために死にに行かせたから、乃木さんはそののちずっと自死を望み続けたんでしょうね・・・。 申し訳ありません。 本来スレチでしたが、失礼致します。

次の

「禍」の画数・部首・書き順・読み方・意味まとめ

禍 読み方

最近、「新型コロナ禍」という表記をニュースなどで見かけるようになりました。 この表記で使われる「禍」という漢字は一般的に使うことはあまりないと思いますので、読み方に悩む人もいるのではないでしょうか。 この「禍」は一体どう読むのでしょうか。 また、その意味とは。 「禍」の読み方 「禍」は音読みで「カ」と読みます。 つまり、「コロナ禍」は「ころなか」と読みます。 また、訓読みとしては「わざわ(い)」や「まが」という風に読みます。 「禍」の意味 「禍」は、「わざわい」という意味を持つ漢字です。 ネガティブな意味ですね。 つまり、「新型コロナ禍」の意味としては、「新型コロナというわざわい」といったところでしょう。 「禍」を使う言葉 それでは、「禍」を使う言葉を見ていきましょう。 「禍根」 「かこん」と読みます。 「わざわいが起こる原因」とか「わざわいのもと」といった意味です。 この言葉はよく使われますね。 「将来に禍根を残す」といった形で使われます。 「禍福」 「かふく」と読みます。 「わざわいとしあわせ」という意味です。 「 禍福は糾える縄の如し」という成語で使われる言葉です。 「糾える」は「あざなえる」と読みます。 この成語は、「わざわいと幸福とは縄をより合わせたように表裏一体である」という意味です。 「塞翁が馬」と似たような意味ですね。 「禍災」、「禍難」 それぞれ「かさい」、「かなん」と読みます。 両方とも「災難」とか「災害」といった意味になります。 「禍神」 「まがかみ」と読みます。 「わざわいを起こす神」という意味です。 「邪神」と同じ意味ですね。 「禍々しい」 「まがまがしい」と読みます。 「縁起が悪い」、「いまわしい」とか、「いまいましい」という意味です。 「禍々しい出来事」といった風に使われます。

次の