高知 県 コロナ ウイルス 感染 者 速報。 新型コロナウイルス感染症に関する情報(Information about new Coronavirus)

新型コロナ 高知県4/29新たに1人 孫の世話で感染か|高知新聞

高知 県 コロナ ウイルス 感染 者 速報

「外飲み日本一」とされる高知県で6月23日、「新しい生活様式」に適した「新しい宴会のあり方」を県民に示すとして、浜田省司知事や県幹部、県議らが高知市内で100人規模の宴会を開いた。 大宴会は、高知市中心部の「城西館」で午後6時にスタート。 皇族も宿泊する老舗ホテルの会場には、カツオの焼き切り、地鶏や土佐あかうし、アユ、高知産の野菜を使った料理、地酒がずらりと並んだ。 「乾杯」。 県総務部長の発声で、参加者が一斉にマスクを外し、グラスを上げた。 ビールを注ぐときは同じ瓶を交換しないなど、各自が感染症対策に気を配りながら談笑を始めた。 国が示した「新しい生活様式」では、日常生活での人との間隔は「できるだけ2メートル(最低1メートル)」を空けることなどを求めている。 今回の宴会場の広さは約470平方メートル。 約250人を収容できるが、人数は半分以下に減らした。 直径2メートルの丸テーブルを使い、定員は10~12人程度だが、8人までに制限し、約1メートルの間隔を取った。 各テーブルとの距離は約1・5メートル離し、1回のスピーチごとに使用するマイクを交換する。

次の

新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止について

高知 県 コロナ ウイルス 感染 者 速報

「外飲み日本一」とされる高知県で6月23日、「新しい生活様式」に適した「新しい宴会のあり方」を県民に示すとして、浜田省司知事や県幹部、県議らが高知市内で100人規模の宴会を開いた。 大宴会は、高知市中心部の「城西館」で午後6時にスタート。 皇族も宿泊する老舗ホテルの会場には、カツオの焼き切り、地鶏や土佐あかうし、アユ、高知産の野菜を使った料理、地酒がずらりと並んだ。 「乾杯」。 県総務部長の発声で、参加者が一斉にマスクを外し、グラスを上げた。 ビールを注ぐときは同じ瓶を交換しないなど、各自が感染症対策に気を配りながら談笑を始めた。 国が示した「新しい生活様式」では、日常生活での人との間隔は「できるだけ2メートル(最低1メートル)」を空けることなどを求めている。 今回の宴会場の広さは約470平方メートル。 約250人を収容できるが、人数は半分以下に減らした。 直径2メートルの丸テーブルを使い、定員は10~12人程度だが、8人までに制限し、約1メートルの間隔を取った。 各テーブルとの距離は約1・5メートル離し、1回のスピーチごとに使用するマイクを交換する。

次の

新型コロナ 高知県4/29新たに1人 孫の世話で感染か|高知新聞

高知 県 コロナ ウイルス 感染 者 速報

高知市 銀行員の50代母が陽性 高知県と高知市は29日、高知市の50代女性会社員の新型コロナウイルス感染が新たに確認された、と発表した。 女性は、4月9日に感染が判明した30代男性銀行員の別居の母親。 11日にウイルス検査を受けた際は陰性で、行員やその妻の入院中に行員の娘を自宅で預かっていた。 県と市は「孫から感染した可能性がある」としている。 県と市によると、行員は妻、娘、息子の4人家族で、4月4、5日に両親が住む実家に宿泊していた。 行員の感染判明後の11日、濃厚接触者として家族と両親が検査を受け、行員の妻と息子の感染が判明。 娘と両親は陰性だった。 女性は、行員の妻と息子が入院した4月12日から行員の娘を自宅で世話していた。 19日に2週間の健康観察が終了したが、22日夜からせきやたん、発熱などの症状が出た。 26日に保健所に症状を報告し、28日に陽性だと分かった。 行員の娘は11日の検査時点で感染が疑われる症状があったが、結果は陰性。 女性の感染判明を受け再度検査したが陰性だった。 女性の夫も再度検査し陰性だったという。 高知県と高知市は「女性は発症前の2週間に孫と夫としか接触していない」とし、行員の娘は11日時点では実際は感染していた可能性があるとみている。 行員と妻、息子は28日までに退院したという。 県内の感染者は74人目。 この日は7人が新たに退院し、退院者は計50人となった。 (大山泰志)...

次の