ヨルシカしそうはん歌詞。 ヨルシカ『夜行』歌詞の意味を考察・解釈

みゆはん 恋人失格 歌詞&動画視聴

ヨルシカしそうはん歌詞

ステージ1の2階、幅の広いほうの赤い池に入る• 十字ボタンの右を押しながらAを連打する• パワーがなくなると、キング・ザ・100tになる キング・ザ・100tは先鋒か次鋒しかできない上に、書き換え版ではこの技を使えない…… ファミコンミニ版では、書き換え版の可能性があるので、この裏技は無効になっているかもしれませんが、試してみる価値はあるかも!? ……こちらも書き換え版ではできないので、ファミコンミニではどうなっているのか気になります。 キング・ザ・100tに変身してMr. VTRのところへ行く• 転がりながら敵のビームに当たる• さかさまになる 手の代わりに足で技をかけられます。 裏技!聖闘士星矢 黄金伝説(1987年バンダイ) 最高レベルにする裏ワザ• ゲームを始めたらセレクトで「のうりょく」画面にする• カーソルを「おわり」に合わせてコントローラー1の右上か左上を押す• カーソルが変なところにいく• その時にBボタンを押すとEXがどんどん増える! 復活する裏ワザ! 街中や富士の風穴で敵の攻撃を受けてダメージが0になったら、すかさずセレクトボタンを押し「のうりょく」の画面でダメージの値を増やす。 そして他の場所に移動すると星矢が復活する! レベル40になる裏技 コンティニューを選びパスワード画面で以下の言葉を入力する。 とうきょうとたいとうくこまがたばんだいのがんぐだいさんぶのほし レベル20までが限界値のはずが各パワーがレベル40までになる! コスモ無限増殖! クロスをもらったらシミュレーションモードで対戦するまえにダメージを1にしておく。 わざと敵にやられて病院で回復させて、ダメージをコスモに変える。 これをなんども繰り返すとコスモが無限増殖する! 裏ワザ!キャプテン翼(1988年テクモ) 後ろ向きにドリブルする裏技 相手チームの選手がドリブルしているときに十字ボタンの上を押すと後ろに進んでいるように見える 変なチームと対戦する裏ワザ マッハー えのめぎず ぶろのひさ せてめここぶ うふむのべ ぴぴさきお おへそごまび パス ぶぶぶぶぽ ぽぽぽぽぽ ぽぽぽぽぽぽ ぽぽぽぽぽ ぽぽぽぽぽ ぽぽぽぽぽぽ レベルえ つばさはつ よいつよい つよいつよい つよいつよ いつよいつ よいなあああ 面白パスワード集(対戦チーム) 西ドイツ ぼくはおお ぞらつばさ とみさきたろ うふたりそ ろつてゆう しようしよう きやぷてつ ばさいいい いいいいいい いいいいい いいいいい いいいいいい 東 邦 ようろつぱ にいきたい なようろつぱ にいきたい なようろつ ぱにいきたい カナダ もえろもえ ろもえろも えろもえろも えろもえろ もえろひゆ うがこじろう おつとこれ はみすきつ くたすたあめ もおしゆう とてくもは おもしろいよ アナウンス早送り コントローラー1のBボタンを連打することで早送りできる 全日本VS東邦中 パスワードにつぎのとおりに入力する おなねぞつ うかへあご むらちまつめ らむもむひ ろろからぬ きおくぼえた 日本Jr. ユース対東邦学園中東学部戦が始まる 東邦高戦に岬出場! パスワードを次のように入力する。 わむてぞく ねはほざぐ ちろぞゆるず ふゆきぐぐ ますきわげ ぐよわびこぬ AVGを解かなくても岬を東邦高戦に出場させることができる。 最強パスワード(南葛VS花輪) ぺぺぺぺぺ ぺぺぺぺぺ ぺぺぺぺぺぺ べべべべべ べべべべべ べべべべべべ 全対戦パスワード(スコアメモ) 調査中) その他の小ネタはこちらのサイトがオススメです! エンディング パスワードで次の文章をいれる いめちぼむめめむめめわあああわあああぜあああばあわひこくといる 始めると、星矢が変なセリフを言う。 その上いきなり女神像から始まり、エンディングがみられる。 無限増殖の裏技! 巨蟹宮の黄泉比良坂のデスマスクがいる2階下にアンドロメダ瞬を立たせる。 コントローラー1のBボタンを押し続けると、セブンセンシズが増え続ける。 パスワードを入れ替えると…… (要調査中) レベルアップのパスワード パスワードを次のとおりに入力してスタートする。 やへみちせめづめゆきぼあががひあをさひあががひああつつあとてど 白羊宮の前の場所から始まる。 さらにムウに会ってないはずなのにコスモとライフが増えている。 そのうえセブンセンシズを2000を持っている! 最強パスワード ししししし しめめぜぜがが ががががが ががががががが ががあああああ 全員のコスモとライフが999! セブンセンシズが9999の状態で最初からプレイすることができる。 変換スピートを変える! キャラのパワー画面でセブンセンシズをコスモとライフに換えるときに、十字ボタンの右とAボタンで変換スピードを早くすることができる。 裏ワザ!赤龍王(1989年サンソフト) 隠しストーリーを出す裏技 ストーリー画面のときに右下に出るサッカーボールのカーソルが• オープニング• リオカップ決勝戦• 高校総体決勝戦• ワールドユースの西ドイツ戦 でいつもより早く点滅する。 そこで十字の下を押しながらBを押すと、隠しストーリーがみられる アナウンサーの大ボケ!? 開始前のミーティングでキックオフを選ぶ• 審判が腕時計を見つめている画面になったらAボタンを押さずに見ているとアナウンサーが勝手にしゃべり始める ストーリーを飛ばす 試合開始前のストーリー画面でセレクトを押すと、すぐに試合が始められる。 三杉が青ざめる!? 三杉のガッツを100以下にして、敵をドリブルで抜こうとするとグラフィックの三杉の顔が青くなる。 輝く若林!! 西ドイツ戦の試合開始前のミーティングで、若林が情報を話すときに1コンのA、B、スタート、セレクトを同時に押すと、若林がキラキラ輝く。 面白強力パスワード! フルミネンセ戦 つばさとみ さきごうるおうばえしゆうと コリンチャンス戦 とうほうあ きたたつなみくにみふらのお (まとめ中!) 裏技!ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人(1990年バンダイ) チチが登場!• ゲームを始め「てんかいち」を選ぶ• トーナメントの一番左に流派が「神」の悟空をエントリーする• 2番目を空白にする• 3番目にピッコロをエントリー• 最後にクリリンをエントリー• 餃子の超能力を使い、敵の攻撃を封じ込める• さらに攻撃を封じた後も超能力を使い続ける• 3ターン以上続けて超能力を使うと敵の防御力をかなり落とすことができる 面白強力パスワード! ゲームをスタートして「てんかいち」を選ぶ。 パスワードを とらこんほおるぜっとたな または ごくうとふりいざげきとお と入力する。 (1991年バンダイ) タダでトレーニングできる! ボクシングジムのタツノコへ、トレーニング代500円より所持金を少なくして行くと、タダでトレーニングができます。 レトロゲームの参考になる「ゲームセンターCX」 言わずと知れた、お笑い芸人よゐこ有野晋哉が「有野課長」に扮してレトロゲームの全面クリア画面を見せてくれるという「ゲームセンターCX」! 過去には今回ジャンプ版ミニファミコンにも収録されている• ドラゴンボール 神龍の謎• 聖闘士星矢 黄金伝説• キャプテン翼 にも挑戦していたんです! フジテレビでは過去の「有野課長」の有志も放送しているので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね! まとめ:いざとなったら普通のファミコンかファミコン互換機……いやいや! 人気記事!• 最近テレビショッピングで見かけるようになった「アセチノディープコア」が本当に効果があるのか、実際に購入した感想... 66,921 views• 2019年12月に新しく生まれ変わった「泉の広場」!大阪の梅田地下街にある「泉の広場」への簡単な行き方を紹介し... 60,378 views• 「やばたにえん」の元ネタ、発祥についてまとめてみました! 「やばたにえん」が流行なら「了解道中膝栗毛」も流行... 57,346 views• TOKIOのメンバー山口達也さんが強制わいせつで書類送検されました。 今後の活動、特に長年取り組んできたDASH... 43,229 views• 話題の「体育座りの鶴」の折り方・折り紙の方法について調べてみました。 話題!「体育座りの鶴」のソーシャルディ... 42,040 views• 38,453 views• 石原さとみさんの新恋人として注目を集めているSHOWROOM社長の前田裕二さん。 前田さんの総資産や収入等につい... 38,218 views.

次の

RSP / はんぶんこの歌詞と動画

ヨルシカしそうはん歌詞

大丈夫だよ大丈夫 寝てれば何とかなるし どうしたんだいそんな顔してさぁ 別にどうともないよ 駅前で愛を待ち惚け 他にすることもないし 不誠実の価値も教えてほしいわ 言勿れ 愛など忘れておくんなまし 苦しい事だって何でも教えておくれ 左様な蜻蛉の一つが善いなら忘れた方が増し 詮の無いことばかり聞いてられないわ 言いたくないわ 大丈夫どれだけも吐いても 言葉は言い足りないし どうしたんだいあんたにわかるかい この憂いが 玄関で愛を待ち惚け 囁く声で喘いで 後悔の悔を教えてほしいわ 陽炎や 今日などどうか忘れておくんなまし 悲しい事無しの愛だけ歌っておくれ 終いは口付け一つが善いのも言わない方が増し 詮の無いことでも忘れられないわ 知りたくないわ 陽炎や 今日などいつか忘れてしまうのでしょう?苦しいの 左様な躊躇いの一つが愛なら知らない方が増し 詮の無いことだって聞かせてもっと 言勿れ 明日など忘れておくんなまし 苦しい事だって何度も教えておくれ 無粋な蜻蛉の一つでいいから、溺れるほどに欲しい 詮の無いことだって聞かせてもっと 愛して欲しいわ 目次• ヨルシカ『春ひさぎ』の概要 今回は人気アーティストである ヨルシカの楽曲 『春ひさぎ』の歌詞考察をしていきたいと思います。 『春ひさぎ』の歌詞では以下の点が伝えられています。 ・泥棒の正体と目的 ・商業音楽の需要とアーティストの苦悩 上記の点をメインに考察を進めていきますので、どうぞ最後までご覧ください。 『春ひさぎ』は 2020年7月29日リリース ヨルシカ 3rd Full Album 「盗作」収録曲となっています。 同年6月3日に公開されたMVは、公開から 僅か1日で60万を超える動画再生回数を記録しました。 動画説明欄には今作の世界観を示す次のようなコメントがありました。 俺は泥棒である。 往古来今、多様な泥棒が居るが、俺は奴等とは少し違う。 金を盗む訳では無い。 骨董品宝石その他価値ある美術の類にも、とんと興味が無い。 俺は、音を盗む泥棒である。 春をひさぐ、は売春の隠語である。 それは、ここでは「商売としての音楽」のメタファーとして機能する。 悲しいことだと思わないか。 現実の売春よりもっと馬鹿らしい。 俺たちは生活の為にプライドを削り、大衆に寄せてテーマを選び、ポップなメロディを模索する。 綺麗に言語化されたわかりやすい作品を作る。 音楽という形にアウトプットした自分自身を、こうして君たちに安売りしている。 俺はそれを春ひさぎと呼ぶ。 まずコメントから 主人公が泥棒であることを理解できます。 また泥棒の目的は 「音を盗む」ことです。 MVでも黒い大男が演奏者から 「音」を奪っているのが確認できます。 これは文字通りの「盗作」ではなく、 大衆が求めるようなキャッチーなメロディーや歌詞を他のアーティストから盗む(学ぶ)という意味に思えます。 コメントでは彼の苦悩が語られています。 その苦悩とは 「商売としての音楽」言い換えると 「商業音楽」の強要です。 個人ではなく、事務所に所属するアーティストたちの共通の悩みと言えるかもしれません。 筆者の友人にメジャーデビューした人たちがいるが、自分の望む音楽を世に配信できないと言っていました。 知名度が上がるまでは抽象的な表現は避け、直接的な表現で歌詞を仕上げることを求められたそうです。 人気になってからも、アーティストの独自性と大衆うけの均衡を図ることは困難だそうですね。 こうした経験をした人たちには、今作『春ひさぎ』の歌詞が特に刺さることでしょう。 『春ひさぎ』の意味とは タイトルについてはコメントに詳しい説明がありましたね。 「春をひさぐ」とは 売春の隠語です。 今作では 「商売としての音楽」のメタファーとして機能しているようです。 歌詞の中でも 遊女と客のやり取りが見られます。 遊女は安い賃金で不特定多数の客を性的に喜ばせています。 同様に主人公の泥棒は、遊女のように 大衆を満足させるためだけの音楽を生み出しています。 上記のように考えると、 事務所は「遊女屋」と表現できるかもしれません。 コメントにあったプライドには、アーティストの譲れない訴え方や表現方法が含まれるのでしょう。 しかし、客のニーズに合わない場合は、事務所から削るよう指図されてしまいます。 これらの点からタイトル『春ひさぎ』は、 アーティストの苦悩を表現していると解釈しました。 『春ひさぎ』歌詞の意味 考えなければ過ぎ行く 大丈夫だよ大丈夫 寝てれば何とかなるし どうしたんだいそんな顔してさぁ 別にどうともないよ 駅前で愛を待ち惚け 他にすることもないし 不誠実の価値も教えてほしいわ 1番A,Bメロでは主人公の心境が、遊女と客のやり取りで例証されています。 初めは性行為に抵抗があった遊女も 「寝てれば何とかなるし」と自分に言い聞かせています。 これは 「嫌なことでも意識せずにいれば気にならなくなる」という点を伝えているのでしょう。 商業音楽を強要される主人公も、当初は事務所に自分の意見を訴えていたことでしょう。 しかし意見が通らないことを痛感するや、考えることをやめるようになったのだと思われます。 客が「どうしたんだい」と遊女の身を案じているような問いかけがあります。 彼女の「別にどうともないよ」という返答は、 アーティストの苦悩は大衆には理解できないことを伝えているようです。 続く部分の歌詞で彼女が 「駅前で愛を待ち惚け」している様子が綴られています。 客引きを表現しているのでしょう。 そのように考えると、ここでの 「愛」は純愛ではなく 客が望む一時的で安い愛(愛の伴わない性行為)を指していると解釈できます。 彼女は自分の行為に不誠実さを感じており、自分の価値を問うようになります。 例証の彼女と同様に、主人公も商業音楽を生み出し続けている自分は不誠実だと感じたかもしれません。 そして自分の価値を問うようになったことでしょう。 純愛、蜻蛉のよう 言勿れ 愛など忘れておくんなまし 苦しい事だって何でも教えておくれ 左様な蜻蛉の一つが善いなら忘れた方が増し 詮の無いことばかり聞いてられないわ 言いたくないわ 前述とは違い、サビの 「愛」は遊女の望む 純愛を指しているように思えます。 主人公にとっての純愛は、アーティストとしての自分を愛してくれることでしょう。 「言勿れ」はダブルミーニングのように感じます。 一般的な 「言う勿れ」には「口に出して言うな」という意味があります。 さらに言勿れは 「事勿れ」という言葉を連想させます。 「事勿れ」は、 平穏無事に済みさえすればよいとする消極的な態度や考え方が含まれます。 先ほどの主人公の考え方と非常にマッチしています。 2つの意味をまとめると、 主人公は平穏無事に過ごす日常を壊すような純愛を口にして欲しくないと願っています。 もちろん本心からではありません。 しかし純愛、つまり アーティストとしての自分を愛してくれることを願っても事務所や大衆の多くはそれを望みません。 自分の望む音楽が提供されればそれで満足なのです。 歌詞の 「蜻蛉(かげろう)」もダブルミーニングでしょう。 「蜻蛉」は、 とんぼに似ていて羽や体が弱々しい昆虫です。 また 短命であります。 さらに蜻蛉と関連のある 「陽炎」も連想しました。 もともと蜻蛉の飛ぶ姿が陽炎の立ち上る様子に似ていることが由来のようです。 この後の歌詞にも陽炎は登場しています。 これらの意味から主人公が 純愛を、弱々しく短命で消えてしまうものとしていることがわかります。 音源から零れ落ちた訴え 大丈夫どれだけ吐いても 言葉は言い足りないし どうしたんだいあんたにわかるかい この憂いが 玄関で愛を待ち惚け 囁く声で喘いで 後悔の悔を教えてほしいわ 2番A,Bメロではアーティストの苦悩が色濃く綴られています。 「大丈夫どれだけ吐いても」とは アーティストの苦悩や音楽で訴えたいことを指すのでしょう。 1番では「駅前」で愛を待ち惚けていた彼女でしたが、2番では 「玄関」になっています。 仕事を終えた彼女が、家で 純愛を望んでしまっていることが伺えます。 儚く純愛が消えてしまうたびに彼女は傷ついてきたことでしょう。 同じように主人公も、アーティストとしての自分らしさを愛してくれる人を求めてしまいます。 しかし、自分らしさではなく自分が生み出す商業音楽を愛していることを痛感し傷ついたのでしょう。 「後悔の悔を教えてほしいわ」にも注目してみましょう。 彼女が後ではなく 「悔」を求めているのはどうしてでしょうか。 苦悩から目を背け考えることをやめてきた彼女は、 悔やむという感情を忘れてしまったのでしょう。 同じように主人公も、商業音楽を生み出すことに対する悔やむ感情を次第に忘れていったのでしょう。 愛する人、陽炎のよう 陽炎や 今日などどうか忘れておくんなまし 悲しい事無しの愛だけ歌っておくれ 終いは口付け一つが善いのも言わない方が増し 詮の無いことでも忘れられないわ 知りたくないわ 陽炎や 今日などいつか忘れてしまうのでしょう?苦しいの 左様な躊躇いの一つが愛なら知らない方が増し 詮の無いことだって聞かせてもっと ここで登場する 「陽炎」が 遊女の大切な人を指すと思われます。 なぜなら「悲しい事無しの愛」や「口付け」と関連づけられているからです。 彼女は自分と出会っても 「忘れてしまうのでしょう」と述べています。 同様に主人公も、 自分らしさを愛してくる人もいつか商業音楽を求めるようになると感じているようです。 それでも主人公も遊女も、自分の生活のためにプライドを削って大衆を喜ばせ続けていくのです。。 まとめ いかがでしょうか。 アーティストの苦悩や願いが歌詞全体から伝わってきましたね。 クリエイティブな思考を持つ人は、自分の思い通りの表現が出来ないことに心痛を覚えます。 今作『春ひさぎ』は、そのような人たちの心に響いたに違いありません。 MVの不気味でおどろおどろしい雰囲気も魅力的ですね。 エルマー&エイミーの清々しさと対照的でした。 今後どのような世界観が繰り広げられていくかが気になります。 ヨルシカの今後の活動と次回作に期待し注目したいと思います。 奥深くて素敵な作品をありがとうございました。 ここまで記事を読んでくださった皆さんにも感謝します。

次の

藤原さくら / はんぶんこの歌詞と動画

ヨルシカしそうはん歌詞

ねぇ、このまま夜が来たら、僕らどうなるんだろうね 列車にでも乗って行くかい。 僕は何処でもいいかな 君はまだわからないだろうけど、空も言葉で出来てるんだ そっか、隣町なら着いて行くよ はらはら、はらはら、はらり 晴るる原 君が詠む歌や 一輪草 他には何にもいらないから 波立つ夏原、涙尽きぬまま泣くや日暮は夕、夕、夕 夏が終わって往くんだね そうなんだね ねぇ、いつか大人になったら、僕らどう成るんだろうね 何かしたいことはあるのかい。 僕はそれが見たいかな 君は忘れてしまうだろうけど思い出だけが本当なんだ そっか、道の先なら着いて行くよ さらさら、さらさら、さらさら、さらさら 花風揺られや、一輪草 言葉は何にもいらないから 君立つ夏原、髪は靡くまま、泣くや雨催い夕、夕、夕 夏が終わって往くんだね そうなんだね そっか、大人になったんだね はらはら、はらはら、はらり 晴るる原 君が詠む歌や 一輪草 他には何にもいらないから 波立つ夏原、涙尽きぬまま泣くや日暮は夕、夕、夕 夏が終わって往くんだね 僕はここに残るんだね ずっと向こうへ往くんだね そうなんだね 目次• 歌詞考察の前に 今回は人気アーティストである ヨルシカの楽曲 『夜行』を考察していきたいと思います。 これまで注目を集めてきたエルマとエイミーという2人の物語が完結し、今作は新章を告げるナンバーとなっています。 今作についてヨルシカ公式垢にてツイッター上で次のような説明がされていました。 夜行は大人になること、忘れてしまうこと、死へ向かうことを夜に例えて書いた詩です。 サビの晴る 春 に掛かるのが春の花の一輪草、花言葉は追憶で、この歌は春に咲く花を思い返す夏の歌でもあります。 人生の夜を行こうとする誰かに贈ります。 コメントからもわかるように今作のコンセプトは3つあります。 ・大人になること ・忘れること ・死に向かっていくこと 人生の中ですべての人が体験することであり考え深い題材です。 続く楽曲やMV紹介と共に考察をはじめていきたいと思います。 『夜行』MVは2020年3月4日にネット上で公開、またリリースされています。 動画再生回数は 公開から数時間で30万を超える人気ナンバーとなっています。 MVでは主人公の男性の回想が描かれていました。 仲の良かった女性との幼少期から大人になるまでを描いた物語は感動的でした。 3月に公開されたナンバーということで 「春」を連想しますが、コメントにもあったように 「夏」の歌でもあるということを念頭におきたいと思います。 それはMVの 花火でも表現されていましたね。 夏の風物詩である花火でしたが、その形は 春の花のようでした。 主人公が夏の季節に春を思う心情が美しく描写されていました。 曲調にも注目してみたいと思います。 転調に合わせて奏でられるハーモニクスが身震いするほど美しく感じました。 ハーモニクスって?「トゥーン」ていう高い音あったでしょアレです(雑) イントロのアコギリフもシンプルでありながら回想に相応しいしっとりとした雰囲気が出ていましたね。 サビでは力強いバンドサウンドのギャップがたまりませんでした。 想い出が一気に押し寄せ感情がピークに達する様子が表現されていたように感じました。 それではさっそく気になるタイトルや歌詞の考察をはじめていきましょう。 タイトル『夜行』とは すでに前述で説明されていましたが「夜行」には3つのコンセプトがありました。 「大人になること、忘れてしまうこと、死へ向かうこと」です。 人生を夜に例え、長い夜の間に上記の3つを人は経験するという楽曲だと理解できます。 また主人公が現在という「夏」の間に「春」という過去を回想していることも歌詞やMVから把握できます。 続く部分では歌詞全体に注目して主人公の背景や心情を細かく探っていきます。 『夜行』歌詞の意味 過ぎ行く時間と願いの空 ねぇ、このまま夜が来たら、僕らどうなるんだろうね 列車にでも乗って行くかい。 僕は何処でもいいかな 君はまだわからないだろうけど、空も言葉で出来てるんだ そっか、隣町なら着いて行くよ 今回は 一人の男性を主人公として考察を進めていきたいと思います。 歌詞冒頭では彼の幼少期の回想が綴られています。 「僕ら」とはMVの 男女を指しているのでしょう。 彼らの年齢を考慮して 「ねぇ、このまま夜が来たら、僕らどうなるんだろうね」を理解するなら 「このまま大人になったら」と解釈するのが適切なように思えます。 続く 「列車にでも乗って行くかい。 僕は何処でもいいかな」という部分は2人の何気ない会話として片付けることもできます。 しかし筆者は夜に関連して 「夜汽車(夜行列車)」をイメージしました。 大切な人とあてもない旅へ出かけたいという気持ちを表現していたと考えられます。 主人公が 「僕は何処でもいいかな」という台詞は 2人なら行き先はどこでも構わないという意味にも解釈できます。 幼少期ですから恋愛感情というよりは 一緒にいて楽しいからというのが動機として相応しいかもしれません。 続く 「君はまだわからないだろうけど、空も言葉で出来てるんだ」とはどういう意味でしょうか。 僕である主人公は一緒にいた女性に 「空も言葉で出来てるんだ」という詩的な台詞を述べています。 よく人が 空に願ったり歌ったりという描写がありますね。 ですから彼はそれを念頭においてそのように述べたと考えられます。 それを聞いた彼女は 「そっか、隣町なら着いて行くよ」と言葉を返しています。 彼女の心情は彼が前述で述べた「汽車に乗ってどこまでも」という願いを叶えるのは無理だが 「隣町の距離」であれば付き合うことはできるというものだったと解釈できます。 MVの身長と落ち着いた振る舞いから彼女の方が理性的であり現実味を持った考え方をしていると理解できます。 男性の方はどこか好奇心旺盛でロマンチストなところが見受けられます。 離れない歌と追憶を はらはら、はらはら、はらり 晴るる原 君が詠む歌や 一輪草 他には何にもいらないから 古文の表現で綴られるこの歌詞では大人になった主人公にとって大切なものが2つあることを綴っています。 1つは 「君が詠む歌」です。 文字通り 彼女が歌っていた歌、あるいは彼女の言葉として解釈できます。 もう1つは 「一輪草」です。 イチリンソウの花言葉の中に 「追憶」があります。 前述でも述べた 回想とも言えますが 遠い過去を遡ることを意味しています。 ですから主人公にとって大切なものはすべて 「君」に関するものであり 君との想い出であると理解できます。 彼の人生という夜の大部分を彼女が占めているのです。 「はらはら」や「はらり」とは 「軽いものが落ちてくるときの擬音」と考えられます。 主人公の脳裏に春の桜の花びらの如く君に関する想い出が舞い降りてくる様子を表現しているのだと解釈しました。 過ぎ去る季節、感じて 波立つ夏原、涙尽きぬまま泣くや日暮は夕、夕、夕 夏が終わって往くんだね そうなんだね この部分は百人一首にある「風そよぐならの小川の夕暮れはみそぎぞ夏のしるしなりける」に似た響きを感じました。 上記の歌は小川の夕暮れの涼しさに夏を忘れるのと同時に、みそぎの行事で夏であることを再認識するという内容です。 歌詞では意味は違えど 「夏の原っぱ」が夏を印象付けると同時に、鳴き止まぬ 日暮(ヒグラシと解釈)と深く染まる 夕暮れが秋の始まりを感じさせていました。 主人公は季節の移り変わりを見て 時間が経過していくこと、 自分の意に反して物事は前へと押し出されていくように進んでいくことを実感していたのでしょう。 成長と忘却 ねぇ、いつか大人になったら、僕らどう成るんだろうね 何かしたいことはあるのかい。 僕はそれが見たいかな 君は忘れてしまうだろうけど思い出だけが本当なんだ そっか、道の先なら着いて行くよ ここでも主人公と女性の幼少期の回想が綴られています。 「どう成るんだろうね」とは 自分たちの成長について述べています。 彼は 彼女の夢とそれが実現するのを見たいと願っているようです。 続く部分では彼が 「君は忘れてしまう」という意味深な言葉を口にしています。 人は忘れる生き物であることを強調しているような台詞に思えます。 それでも彼は 「思い出」が証拠となり2人の結果として残り続けると前向きな意見も述べています。 彼女は 「道の先なら着いて行くよ」と述べ、彼と永遠に寄り添うことはできないが ある程度の人生を共に進むことに同意しているようです。 残されたものは想う 波立つ夏原、涙尽きぬまま泣くや日暮は夕、夕、夕 夏が終わって往くんだね 僕はここに残るんだね ずっと向こうへ往くんだね そうなんだね 「僕はここに残るんだね」とは大人になってから彼が実感している事です。 MVでは 手を繋いだ彼女が消えてしまう描写がありました。 これは彼女が 何かしらの理由で亡くなってしまったことを描写しているのではないかと考えました。 残された彼はMV前半に咲いていた一輪の花のように寂しさで揺れていたことでしょう。 彼が述べる 「ずっと向こうへ往くんだね」とは 亡くなった彼女と想い出を指すと思われます。 「往く」とは「遠方へゆく」という意味合いを持った言葉です。 ですから 彼女が自分から遠くへ離れていってしまったと解釈することができます。 それからというもの彼は 「夜」を恐れたかもしれません。 文字通りの夜ではなく比喩的な意味での夜です。 歳をとって大人になっていくこと、君を忘れてしまうこと、そして自身も死を迎えることを。 彼はそれに必死に抗うようにして夏の終わりに啼き君への想い出を心の中で何度も巡らせたに違いありません。。 まとめ いかがだったでしょうか。 人生における避けては通れない出来事をリアルに綴った歌詞だったと思います。 MVの主人公は比較的若いうちにさまざまなことを経験し黙想していました。 時間と命の「儚さ」と「尊さ」を同時に感じたに違いありません。 大切な人を失ってからの人生はとても長く感じられます。 特に長年連れ添った人を亡くした場合には言葉にならない不安や孤独を感じるものです。 中にはその長い夜に耐え切れず後を追いたくなる人もいます。 忘れるのも忘れられるのも辛いことですし、死別を経験することは悲嘆の極みです。 それでも今作は成長や記憶に留めること、また命に関して熟考する大切さも含んでいるように感じました。 普段なんとなく過ぎて行く時間について考える時間を取ることは重要なんだと筆者は思いました。 ヨルシカの今後の活動と次回作に期待し注目していきたいと思います。 情緒溢れる素敵な作品をありがとうございました。

次の