いとこ 英語。 いとこの子供の言い方

いとこの子供の言い方

いとこ 英語

英語の自己紹介でたまに煩わしいのが、親戚の友達の〜、とかおばさんの娘が〜、といった家系図が必要になる会話。 日本語でもちょっと厄介ですが、それが英語になると中々の難易度になります。 (笑) そこで英語で家系図を作る場合、それぞれの人物は自分からみて、なんと表現するのが適切なのかまとめてみました。 今日の内容は英語で家系図を作ってみましょう!です。 英語で家系図をまずは作る! 早速、英語で家系図を作っていきましょう。 英語で家系図を作る!先祖編! まずは自分より上から。 ひとまず曾おじいちゃん、曾おばあちゃん世代まで。 結構作るの大変でした。 (笑) 父(father)と母(mother)は基本単語なので誰でも知ってると思います。 祖父や祖母はfatherやmotherに 「壮大な」という意味のgrandを修飾するだけです。 って英語ってすごいですね。 祖父や祖母を壮大な父と母と呼びます。 今の日本人にこの感覚を持って祖父や祖母と接している人はいったいいくらいるんでしょうか・・。 さらに上の年代には「偉大な」の意味であるgreatを修飾します。 言語を勉強すると先祖の偉大さを知ることができますね。 英語で家系図を作る!子孫編! 次に下の家系図。 こちらも先祖編と同じくひ孫の世代まで作りました。 父、母、がそれぞれ息子(son)と娘(daughter)になった以外は全て同じですね。 孫は壮大な息子って意味にしてしまうとなんだか息子が可哀想な形に感じますが、どうなのでしょう。 (笑) また結婚相手は「婚約相手」ということで 「marriage pertoner」としました。 (単にpertoner(パートナー)でもOK) ですが息子や孫の世代で婚約相手を自分から表現する場合は「〜in low」となるのが特徴的です。 これはお決まりなので覚えるしかないっすね。 英語は祖先であればあるほど「great」が適用されます。 日本語と同じで「曾」が「great」になっただけですね。 「 great-great-great-grand-mother」なんてこともあり得るわけです。 っていってもこれは「 曾曾曾おばあちゃん」ですから、きっと江戸時代生まれの方になりますので、現実的に呼ぶ機会はなさそうすね。 (笑) 逆に子孫も同じで「great」を付け加えるだけです。 用法は同じなので割愛しますね。 英語で直系でない親戚などの表現 さて、それでは次に家族や親戚関係の話になると決まって登場する「いとこ」や「はとこ」について英語で調査してみました。 まずは「いとこ」からです。 いとことはおじさん、おばさんの子供達に相当します。 つまり親の兄弟や姉妹の子供達。 彼ら、彼女らを英語では「 cousin」と呼びます。 (コズンというカタカナ表記がもっとも音が近いです。 ) 更に細かく分類すると男子のいとこ(甥っ子)は「 nephew」で女子のいとこ(姪っ子)は「 niece」です。 「いとこ」はまだ聞き慣れた英単語かもですが、さらに下の「はとこ」は意外と知られてないです。 ってか自分も使う機会がないので、調べるまで知りませんでした。 答えは「second cousin」になります。 ってことはこのまま下へいけば行くほど「third cousin」「forth cousin」って感じになるのが予想できますね。 まぁ彼らを呼ぶまで、生きているかは別ですが。 (笑) また結婚したことで家系図が繋がる義理の家族を表現する場合についても書いておきます。 まずは親戚のおじさん。 パターンとしてはお母さんの兄や、妹の旦那さん。 とかがこの位置になります。 通常「 uncle(おじさん)」でそのまま通用するようですが、細かいことをいうと血縁関係があるおじさんはuncleそのままで、配偶者で血縁関係のないおじさんは「 uncle in low」となるようですね。 おばさんはその逆で血縁関係は「 aunt」でないほうは「 aunt in low」です。 もはや親戚としてカウントしない範囲かも知れませんが、血縁関係のないおじさんの親を指す場合は「parents of uncle in low」です。 長いですね〜、と思いましたが、日本語でも「親戚のおじさんの両親」ってくらい長い修飾子が必要な存在なので、お互い様です。 複雑な家族関係の英単語 また家族関係を語るのであれば婚姻関係も親密なので、そこも合わせて書いておきます。 まずは公的文章とかでよく尋ねられる配偶者について。 配偶者を英語で表現すると「spouse」(スパウスの音がもっとも近い日本語)や「marriege pertner」になります。 次は離婚。 昔に比べると多くなったと言われる離婚。 欧米では日本以上に当たり前な現象だそうです。 英語では「 divorce」(ディボースの音がもっとも近い日本語)になります。 離婚した元旦那、元妻とかはなんと呼べば良いのか? まずは離婚前は旦那が「 husband」で妻が「 wife」ですね。 これは基本単語です。 で、「元〜」と修飾する場合は「 ex-」を加えます。 離婚した旦那の場合は「 ex-husband」って感じです。 なんだかカッコいい。 でもなりたくはありません。 (笑) 更に稀な使い方ですが未亡人は「 widow(ウィドウの音が近い日本語)」と呼びます。 あまり使ったことがありません。 それより離婚の方が・・・w また兄弟や姉妹はそれぞれ「brothers」と「sisters」になると思いますが、男女問わずの用語も英語にはあります。 英語で「sibling」というと男女問わずの兄弟関係を表すので便利。 対象が単数でない場合が多いので、siblings(シブリングスの音が日本語でもっとも近い)と複数形で使用するのが一般的ですね。 家族関係を英語で表現まとめ その他にもまだまだ家族構成を語るには必要な英単語はあります。 え?もうお腹いっぱい?そうですよね。 自分ももういいかなと思いますので、ここで家族構成に関係する英単語をまとめたいと思います。 (これまで書いてきた英単語も載せてます) 家族要因・意味 英単語 父 father 母 mother 祖父 grand-father 祖母 grand-mother 曾祖父 great-grand-father 曾祖母 great-grand-mother 叔父 uncle 叔母 aunt 息子 son 娘 daughter ひ孫 grand-child(children) 甥 nephew 姪 neice 義理家族(パターン) 〜 in low(son in lowなど) 親戚 relatives 双子 twins 三つ子 triplets 元(離婚後パターン) ex- 〜(ex-wifeなど) 幼児・赤ちゃん infant・baby 家系図 family tree 血縁関係 blood related 調べてみると結構たくさんの英単語が紐づいてますねー。 でもこれで安心して家族構成は英語で話せるようになるんじゃないかなと。 「〜 in low」など必ずパターンがある英単語は覚えやすくていいですね。 ただ遠くなるともうわからないので、そんな時は必殺「 relatives」(親戚)と言っておきましょう。

次の

「いとこ」の漢字の種類を解説【行政書士監修】

いとこ 英語

このコンテンツは、 がネイティブの翻訳者と協力して、日常英会話で使う表現や勉強法を できるだけ分かりやすい言葉を使って説明するメディアです。 こんにちは! 英会話ハイウェイ運営者のアキラです。 この記事では、 「親戚」は英語でどう言うかについてお話します。 また、 父親、母親、祖父、祖母、叔父、叔母、いとこなど、家族や親戚の人たちを英語でどう呼ぶかについてもお話します。 お父さん、お母さん、息子、娘くらいまでは、英語でパッと言える人が多いのではないかと思います。 でも、叔母さんや従妹となると、英語でどう言うかを知っている人は、うんと少なくなるのではないでしょうか。 この記事では、 図を使って家族や親戚の人達をどう英語で言うかを説明します。 よく使う言葉なので、この機会に覚えてしまいましょう。 日本語とは順序が逆なわけか。 その他 息子:son 娘:daughter 孫息子:grandson 孫娘:granddaughter 甥(おい):nephew 姪(めい):niece またいとこ:second cousin 親戚と家族にまつわる例文 親戚は英語で 「relative」と言います。 ここでは、親戚や家族に関係する英文を紹介しますね。 This summer I will be visiting my relatives in Hokkaido. この夏に、北海道にある親戚の家に行く予定です。 As soon as I won the lottery, a distant male relative suddenly decided to visit me. 宝くじに当選したら、遠い親戚のおじさんが急に訪ねてきました。 彼女は妻の親戚です。 親戚の葬式(法事)があるので、この週末は仕事を休ませていただきます。 法事のときには、親戚一同が集まって、食事をしながら近況報告をします。 叔父(おじ)と叔母(おば)が北海道から訪ねてきて、私の家に泊まりました。 従弟(いとこ)のタイジに久しぶりに会いました。 あなたに兄弟はいますか。 Grandpa, can you teach me how to spin a spinning top? 覚えておいたら必ず使うときが来るので、この機会に覚えておくことをおすすめします。 なお、 英語を話せるようになるには、こうした言葉を覚ることが必要ですが、言葉を覚えただけでは英語を話せるようにはなりません。 英語を話せるようになるには、そのための専用の勉強をする必要があります。 勉強法について詳しくは、メール講座で説明しています。 以下のページから無料で参加して、不要になればいつでも解除できます。 気軽に参加してください。

次の

いとこの子供の言い方

いとこ 英語

Relatives are people that are connected to you by either blood or marriage. You will also have close and distant relatives. An example of a close relative is your sister and a distant relative can be your third cousin. I always stay with my relatives whenever I visit Canada. When someone is connected to you by blood or marriage, the terms "relative" or "family" would be appropriate to describe them. Sam is my only living blood relative. We share a mother but not a father. When someone is related to you by marriage, they are usually referred to as an "in-law". For example: My wife has 4 brothers, but Sam is my favorite brother in law. We're very close. 血のつながりや結婚などで親戚関係にある人のことを、"relative" や "family"というのが適切でしょう。 しかし、もっと詳しく自分とどのような関係にあるのか、例えば兄弟のような血のつながりのある人のことを、 "blood relative"と言います。 例:Sam is my only living blood relative. We share a mother but not a father. サムは唯一の血縁者だ。 母親が同じだけど、父親は違う。 結婚をして親戚関係にある人のことは、法律上のという意味の "in-law"を使います。 例:My wife has 4 brothers, but Sam is my favorite brother in law. We're very close. 私の妻は4人兄弟がいますが、サムは私の大好きな義理の弟です。 とても仲がいいです。 「親戚」は英語で「relatives」といいます。 もっと具体的に言いたいなら、「cousins」(いとこ)や「uncles and aunts」(おじさん、おばさん)などの言い方も使えます。 I met my relatives for the first time in ten years. (10年ぶりに親戚と会った。 (私は親戚の事が好きじゃないからお正月は必ず一人で過ごす。 ) My relatives live in Hokkaido. (私の親戚は北海道に住んでいます。 ) I rarely see my relatives because they live abroad. (私の親戚は海外に住んでいるから滅多に会わない。 ) A relative is somebody that is a part of your family, but does not describe how they are related to you. as you.

次の