あなたの「発見する楽しみ」を台無しにする可能性があります。 注意してください。 このWikiは「Lobotomy Corporation(ロボトミーコーポレーション)」の非公式日本語Wikiです。 ゲーム内から引用されたすべてのテキスト・画像・音楽の著作権はに帰属します。 内容は主にからの翻訳です。 また、で交流することもできます。 また、ゲーム自体が開発中のため内容が変化する可能性があります。 あらかじめご了承ください。 翻訳が未完成です。 翻訳作業出来る方、ぜひご協力お願いします! また、英語wikiにない情報の提供、誤訳、誤情報の訂正など大歓迎です。 編集方法はから案内がありますので確認をお願いします。 アブノーマリティ 未実装のアブノーマリティリストは。 リスト下部への移動は。 Enc. Port Name 日本語名 分類番号 0 教育用 ウサギロボ 0-00-00 RED 1 - 2 2 マッチガール F-01-02 RED 2 - 4 3 たった一つの罪と何百もの善 O-03-03 WHITE 1 - 2 4 憎しみの女王 O-01-04 BLACK 3 - 4 6 幸せなテディ T-04-06 WHITE 2 - 4 8 赤い靴 O-04-08 RED 4 - 6 9 テレジア T-09-09 X 12 オールドレディ O-01-12 WHITE 1 - 3 15 無名の胎児 O-01-15 RED 4 - 6 18 壁に向かう女 F-01-18 WHITE 2 - 3 20 「何もない」 O-06-20 RED 6 - 9 27 1. 76 MHz T-06-27 WHITE 2 - 4 30 歌う機械 O-05-30 WHITE 4 - 6 31 静かなオーケストラ T-01-31 WHITE 7 - 9 32 暖かい心の木こり F-05-32 WHITE 3 - 5 37 雪の女王 F-01-37 WHITE 4 - 5 40 大鳥 O-02-40 BLACK 2 - 6 41 オールアラウンドヘルパー T-05-41 RED 3 - 5 42 白雪姫のりんご F-04-42 BLACK 3 - 5 43 母なるクモ T-02-43 RED 2 - 3 44 美女と野獣 F-02-44 WHITE 2 - 4 45 ペスト医師 O-01-45 WHITE 1 - 2 46 白夜 T-03-46 PALE 7 - 8 47 触れてはならない O-05-47 U N K N O W N 49 そりのルドル・タ F-02-49 WHITE 3 - 4 50 女王蜂 T-04-50 RED 4 - 6 51 血の風呂 T-05-51 WHITE 2 - 4 52 蓋の空いたウェルチアース F-05-52 RED 1 - 2 53 アルリウネ T-04-53 WHITE 4 - 6 54 捨てられた殺人者 T-01-54 RED 2 - 3 55 銀河の子 O-01-55 BLACK 2 - 3 56 罰鳥 O-02-56 RED 2 - 4 57 赤ずきんの傭兵 F-01-57 RED 4 - 6 58 大きくて悪いオオカミ F-02-58 RED 4 - 8 59 お前、ハゲだよ… Bald-Is-Awesome! BLACK 1 - 2 60 宇宙の欠片 O-03-60 BLACK 1 - 3 61 壊れゆく甲冑 O-05-61 RED 2 - 4 62 審判鳥 O-02-62 PALE 5 - 7 63 終末鳥 O-02-63 BLACK 1 - 3 64 貪欲の王 O-01-64 RED 5 - 7 66 小さな王子 O-04-66 BLACK 3 - 4 67 レティシア O-01-67 BLACK 2 - 4 68 死んだ蝶の葬儀 T-01-68 WHITE 4 - 6 69 魔弾の射手 F-01-69 BLACK 3 - 4 70 黒鳥の夢 F-02-70 WHITE 5 - 6 71 夢見る流れ T-02-71 WHITE 3 - 6 72 地中の天国 O-04-72 BLACK 4 - 5 73 絶望の騎士 O-01-73 WHITE 4 - 6 74 裸の巣 O-02-74 RED 5 - 7 75 笑う死体の山 T-01-75 BLACK 6 - 8 76 シャーデンフロイデ O-05-76 RED 3 - 6 77 熱望する心臓 T-09-77 X 78 狂研究者のノート T-09-78 X 79 肉の偶像 T-09-79 X 80 巨木の樹液 T-09-80 X 81 調整の鏡 O-09-81 X 82 3月27日のシェルター T-09-82 X 83 妖精の祭典 F-04-83 RED 1 - 2 84 肉の灯篭 O-04-84 WHITE 1 - 3 85 何でも変えて差し上げます T-09-85 X 86 地獄への急行列車 T-09-86 X 87 知恵を欲する案山子 F-01-87 WHITE 2 - 6 88 次元屈折変異体 O-03-88 WHITE 4 - 7 89 規制済み O-03-89 BLACK 5 - 10 90 皮膚の予言 T-09-90 X 91 異界の肖像 O-09-91 X 92 今日は恥ずかしがり屋 O-01-92 BLACK 2 - 3 93 蒼星 O-03-93 WHITE 6 - 9 94 あなたは幸せでなければならない T-09-94 X 95 輝く腕輪 O-09-95 X 96 行動矯正 O-09-96 X 97 古い信念と約束 T-09-97 X 98 ポーキュバス O-02-98 BLACK 1 - 5 99 空虚な夢 T-02-99 BLACK 1 - 3 100 墓穴の桜 O-04-100 WHITE 2 - 4 101 火の鳥 O-02-101 RED 3 - 4 102 陰 O-05-102 BLACK 4 - 6 103 陽 O-07-103 X 104 逆行時計 D-09-104 X 105 ラ・ルナ D-01-105 WHITE 5 - 7 106 黒の兵隊 D-01-106 WHITE 7 - 9 107 キュートちゃん D-02-107 RED 2 - 3 108 寄生樹 D-04-108 WHITE 5 - 6 109 溶ける愛 D-03-109 BLACK 4 - 10 110 風雲僧 D-01-110 WHITE 4 - 6 No. Enc. Port Name 日本語名 分類番号 No. Enc. Enc. Port Name 日本語MOD 分類番号 攻撃タイプ 危険レベル 作業成功率 気分減少 基礎気分値 告知 Library Of Ruina 関連の情報・コメントは へ宜しくお願いします 画像動画リポジトリの削除:期限切れにつきグラフィック系のデータが削除されています。 また、復旧不可能な画像への記事内リンク(ギャラリー)は削除されますのでご了承ください。 fandom. fandom.
次の脱走情報 脱走可能であるかの情報と、鎮圧のための属性耐性(このアブノーマリティがどの属性攻撃に弱いか)が表示される。 RED、WHITE、BLACK、PALEの4属性に対し、耐性、弱点、と表示される。 O情報 E. Oとは各アブノーマリティから抽出した武器や防具のこと。 正式名称は「Extermination of Geometrical Organ(幾何学的器官の根絶)」。 この項目では、各アブノーマリティに対応したE. Oの性能の閲覧と生産ができる。 PE-BOXを消費して生産されたE. Oは職員に装備させることができる。 また、最大生産数が決まっており、最大生産数以上のE. Oの生産はできないようになっている。 Scorched Girl(F-01-02、マッチガール)は黒く焦げた少女の姿をしたアブノーマリティである。 リスクレベルはTETH。 収容選択時のフレーバーテキストは「君の元に行こう。 やがて私のように灰になってしまう、君の元へ」 モデルは童話の「マッチ売りの少女」で、灯したマッチに映った夢を切望するあまり妄想に取りつかれ、自分にマッチで火をつけて焼死した。 少女は火の灯ったマッチと共にあることで、いつか見たよりよい人生への憧れを体現しているとされている。 マッチガールと名前はついているが、あくまで本体は胸に刺さったマッチである。 One Sin and Hundreds of Good Deeds(たった一つの罪と何百もの善) One Sin and Hundreds of Good Deeds(O-03-03、たった一つの罪と何百もの善) は壊れた黒い十字架に貫かれた浮遊する頭蓋骨のアブノーマリティである。 リスクレベルはZEYIN。 名前が長いため、プレイヤーからは「One Sin」「罪善」と呼ばれる。 収容選択時のフレーバーテキストは「それはあなたを裁く救世主であり、奈落へ落とす執行者です」 1日目に必ず登場するアブノーマリティで、ゲームを始めたばかりの初心者プレイヤーでも安心して世話ができる危険度の低いアブノーマリティである。 とはいっても扱いやすいというのはゲーム的なもので、設定はアブノーマリティらしく危険。 罪善は告白により明かされた人間の「罪」を糧としている。 職員は罪善の前に立って自分の罪を告白しなければならないのだが、ちょっとした嘘ならともかく、誰にも話すことはできず墓に持っていくような重大なものであった場合、罪を告白した職員は過去数年間の記憶を失ってしまったという報告がある。 後述するアブノーマリティ「白夜」に対する制圧手段という隠し要素がある。 白夜は特定条件下で職員を自らの使徒に変え、真正面からでは太刀打ちできない強さの使徒12人が施設中の職員を皆殺しにするという特殊能力を持っている。 この時にのみ罪善に使用できるコマンド「懺悔」が現れ、懺悔することで罪善が白夜に継続して大ダメージを与え続け、白夜を倒すことができる。 これは罪善のモデルがキリスト教における主(神)であること、白夜と使徒がキリストと12人の使徒であることを踏まえた隠し要素。 The Queen of Hatred(O-01-04、憎しみの女王)は水色の髪とアニメ風の黄色い目を持つ肌の白い少女の姿をしたアブノーマリティ。 リスクレベルはWAW。 最初は「魔法少女」という名前だが、エンサイクロペディアを埋めていくことによって名前が「憎しみの女王」に変わる。 収容選択時のフレーバーテキストは「愛と正義の名のもとに、魔法少女がやってくる!」 正義の味方である魔法少女という設定から、他のアブノーマリティが脱走しているとそれを感知して自ら収容室を脱走し、脱走したアブノーマリティの鎮圧にかかる。 鎮圧が完了するとそのままテレポートし、自分の収容室に戻る。 しかし鎮圧中に職員が死亡するとヒステリーを起こし、第二形態へと変身する。 第二形態へと変身した憎しみの女王は理性を失い、目に映るものすべてを攻撃しようとする。 うまく使えば強力な味方となるが、扱い方を間違えると厄介なアブノーマリティである。 Happy Teddy Bear(幸せなテディ) Happy Teddy Bear(T-04-06、幸せなテディ)は、大きなテディベア人形のアブノーマリティである。 リスクレベルはHE。 収容選択時のフレーバーテキストは「その記憶は暖かい抱擁から始まります」 小さな子供に与えられたテディベアが子供の成長とともに忘れられ、押し入れにしまわれたことで、何の変哲もないぬいぐるみがアブノーマリティとなったという経緯を持っている。 同じ職員が二回連続で作業を行うと特殊能力が発動し、幸せなテディに力いっぱい抱きしめられ、入室と同時に職員は絞め殺されてしまう。 これは、テディベアが再び誰かに忘れられることを恐れるがあまり抱きしめた人間を放そうとせず、その結果、抱きしめた相手を窒息死あるいは圧殺してしまうという設定によるもの。 同じ職員が何度もテディベアに会いに行くことでその職員を持ち主だと認識してしまい、離れることを嫌ったテディベアが抱き殺してしまうのだ。
次の化物収容施設「Lobotomy Corporation」の管理人になって、どうもメンタル怪しい幹部達のメンタル矯正を行っていきます。 そんなわけでLobotomy Corporationの無し初見プレイを進めていきます。 カテゴリーの通り初のセフィラコア抑制をしました。 ようやくストーリー進んだ感じですね。 DAY数は戻ってるんだけどね!!!!! それでは続きから、前回の続き。 前回はday25とかおそらくそこらへんで終わりでした。 そこからチマチマ進めて、中層を埋め終えました。 「静かなオーケストラ」と「規制済み」ALEPH2体にプラスして、懲戒チームに「溶ける愛」というALEPHをお出迎え。 ここでちょっと管理の状況をお伝えしますね。 しかも大勢で囲んで倒すとマーキングされて事故る。 大鳥:事務員含めて5人死亡でカウンター下がる。 脱走時にマーキングした職員に近付いて大ダメージ。 わりと必殺。 なるべく触らない。 規制:レベル4以下の職員嫌い。 5職員でも相当威圧感があるのかパニックになる。 パニクると絶対に出てくる。 歩くの遅いけどホワイトダメージが大きすぎてパニック大祭りになる。 青武器なんて甲冑のEGO1本しかない、無理。 なるべく触らない。 静オケ:良くても悪くても脱走する。 楽章ごとに通る攻撃属性が違う。 華麗にフィナーレをして演奏を終えると、としてエネルギーを全て奪っていく。 触らんとこ。 溶ける愛:情報開示ならず。 担当した職員を感染させる?その職員と同じ部屋にいた職員は感染する。 何かがトリガーらしく、感染した職員が全員スライムになって溶ける愛も脱走。 カモの家族のように連れ歩く。 「そうだ、この周は情報開示をしながらいけるところまでいこう」と……。 そういうわけで、エネルギーが溜まったら即切り上げ。 残業無しなので職員は育ちません。 ラボポイントが170ぐらいあるので、ガンガン育成に使っていきます。 なのでレベル5職員は多いんですが、EXまでは育成されていません。 でも吹っ切れているので。 とにかく触るのはBOX数の多いアブノーマリティを優先。 静かなオーケストラのカウンターが0になる前に退出。 神と根源の世界、アツィルトですね。 この施設深いなぁ……。 下層に初めて収容したアブノーマリティは「大きくて悪いオオカミ」でした。 ……はい、こうなりますね。 ちょっとのミスで逃げられるアブノーマリティは一斉に逃げていきます。 パニックになるともう何で逃げ出したか全然分からないんですけど、いつの間にか運動会になってるんですよ本当なんです。 管理人はちゃんと管理してるつもりなんです。 大鳥が逃げ、ホ(ポ?)ーキュバスが逃げ、殺人鬼と宇宙の欠片がコテンパンに伸され、オケが演奏を始め、規制済みが散歩を始め、溶ける愛がみんなを引き連れ、ハゲはビームを撃ちます。 見どころは規制済みVS溶ける愛のALEPH頂上決戦でした。 どちらも眷属を作るタイプですが、このときの規制済みは単騎。 対して溶ける愛はめっちゃ子連れ。 規制済みがメタメタに伸されていました。 溶ける愛、こわ……。 何で通常時に人間の形とってるのこいつ……。 とうとうこの時点でエネルギー回収も無理になってきたので、諦めてday1へ。 そういえば面白いですね。 中層からストーリーはどんどん不穏な雰囲気に。 頭・目・翼などなど急に分からん用語もたっぷり盛られております。 それにしても管理人って……。 はい!day1からチマチマと進めてday20まで行きました。 メンバーはこちらです。 中層には「ソリのルドル・タ」というグロと「マッチガール」が収容されています。 この中では「蝶の葬列」が面倒なんですが、イケメンだし弱いから許しましょう。 情報チームにシェルターを入れたんです。 3月27日のシェルターとかそんな名前だと思うんですが、シェルターです。 入れます。 ここに入ると安全です。 入室30秒毎ぐらいに適当なアブノーマリティのカウンターを下げるんですが、安全です。 こいつがクリフォト暴走に選ばれるとですね、職員を入れるじゃないですか。 よく出し忘れるんですよ。 「なんか鎮圧しても鎮圧してもすぐに出てくる!!葬列とかホーキュバスとか空虚な夢とかが、鎮圧して2秒で出てくる。 赤い靴も職員を呼びまくる。 赤い靴の魅了クリックしている内にアブノーマリティが外に出てくる!!おかしい!トランペット鳴ってる!!何で!?」って凄く焦って、管理情報を全て見たんですよね。 空虚な夢あたりが脱走時にクリフォトカウンター下げる能力でも持ってるのかも…と思って。 シェルターだったんですよ。 クリフォト暴走の時に行かせた職員を、そのまま、入れっぱなし。 ずーっと。 シェルター怖いですね。 学びました。 まぁそういうもありつつ……、中央本部チームが解放されたその日に夕暮れの試練に挑みました。 初の夕暮れは「緑」でした。 強いチームと弱いチームに分けて、強いチームでバンバン倒していく。 弱いチームはとにかく逃げさせる、という指示。 時々、強いチームを部屋で回復させて……、というチキンプレイでなんとかクリア。 ついでにホドの「4匹のアブノーマリティを鎮圧」というミッションもクリア。 マルクトとイェソドとホドのストーリーが一気に進みました。 まずはマルクトのセフィラコア抑制から行ってみることに。 なんだこりゃ!うわー凄いゲームですね今更ですけども。 なんかよく分からなくて、よく分からないままクリアしてしまいましたが。 どうも作業内容がランダムになるみたいです。 クリフォト暴走とともにランダムに混ぜられるっぽい……?正確なことは分からないのででも見てください。 私は最初全く気付かなくて、いつも通りの管理をしていたら死人がポロポロと。 甲冑に本能をしたつもりが、ランダムで愛着になっただとかそういう細かな一撃死を食らっていたみたいです。 ようやくそこで気付いて、しかも進めるごとに作業内容が変わるのに気付き、安全パイの善罪・宇宙の子・で作業内容を確認。 パソコンの横に置いたメモに書いて作業しました。 まぁ最初の抑制なのでね、簡単ですね。 私もう3周してる管理人なのでね。 壁女の悲鳴にもビビりませんよ。 マルクトが機械になっちゃいました。 これは管理人の認知フィルターが剥がれたということなんでしょうか。 この子、初対面のときは凄く好印象なのに、全滅すると「管理人に期待しすぎましたかね」みたいなこと言ってきますね。 コア抑制したときも管理人が苦しんで下さいって言ってますし、こりゃ相当酷いことしてきましたね管理人……。 セフィラコア「マルクト」抑制完了しました。 ボーナスがあるんですね。 クリフォト暴走に選ばれないってことでしょうか?わーい嬉しーい。 次はイェソドですね。 クリアできると良いんですが。 ていうかこれセーブってどこで…… kimibokulalala.
次の