1.はじめに 今回は、ユニゾンエアーのイベントについて書いたものである。 今回は、欅坂46のイベント「欅坂46 夏の全国アリーナツアー2018」である。 次回は日向坂46のイベントが来るだろうが、基本的にイベントの走り方は 変わらないだろうから、現在のイベントのポイントを書いていく。 2.シーンカードボーナス(特効カード) ゲームアプリイベントあるあるで、特効カードが存在する。 撮影(ガチャ)を引く気があるなら、 ポイントボーナスという特効があるので イベントを始める前に引いておいた方が良い。 フロント編成に入れなくても、 ポイントボーナスは発動する。 サイレントマジョリティーなどの標題衣装は、おまけ程度である。 イベントを走ろうと考えているユーザーは、 今後撮影(ガチャ)を引くときは注意が必要である。 3.アイテムボーナス 事務所は変わらず重要な要素である。 イベント期間中は、事務所の設置・Lv上げは アイテムボーナス(今回のイベントではクーラーボックス) を優先的に行おう。 例えばクーラーボックスLv2だと20分ごとに1つアイテムが届き、 Lv3だと15分ごとに1つアイテムが届く。 クーラーボックスを設置すると、 時間(20分ごとや15分ごとなど)ごとに自動的に置かれている。 回収するためには、事務所に行って画面左下の「一括受取」をタッチする必要がある。 事務所についてはに書いたが、 右上のショップからクーラーボックスを選んで設置することから始まる。 4.サイリウムの獲得 サイリウムはイベントライブをプレイするのに 必須のアイテムである。 50個でイベントライブを1PLAYできる。 サイリウムを獲得するのには、通常ライブを周回する必要がある。 通常ライブは、どのライブでも良い。 獲得数は NOMALで10個 PROで12個 MASTERで14個 難易度が高いほど獲得数は多い。 「渋谷川」が最も簡単なので、音ゲーが苦手なユーザーは ここを周回するのが楽だと思う。 通常ライブでも、イベントptはもらえる。 ただし、次で紹介するイベントライブより もらえるPtは圧倒的に低い。 このことより、アイテムボーナスは通常ライブでは 温存するべきである。 5.イベントライブ 上記のとおり、サイリウムが最低50個ないとプレイできない。 アイテムブーストはまとめて使った方がボーナス倍率が高い。 なお、アイテムブーストの使い方は、 イベントライブ画面に行ってからアイテムブーストをタッチする。 アイテムブーストの使用は、75個が1単位である。 イベントライブも難易度ごとにクリアの点数、コンボ数やクリア回数によって、 ユニゾンジェムがもらえる。 なるべく多くのライブをクリアした方が良い。 イベントライブでは、サイリウムは獲得できない。 効率的なpt獲得に関しては、ユーザーによって異なる。 MASTERを毎回フルコンボまたは、ほぼフルコンボでクリアできる ユーザーはMASTERを周回するべきである。 逆に音ゲーが苦手なユーザーは、NOMALで毎回フルコンボを 目指した方がスコアが伸びてPtが多くもらえる。 自分が最もスコアを獲得できる難易度を周回するべきである。 サイリウムがなくなったら、また通常ライブを周回する。 期限内に交換しよう。 「ショップ」内の「イベント交換」から交換できる。 7.イベント報酬 某パズルゲームアプリと同様、 「ランキング報酬」と「累計pt報酬」に分かれている。 累計pt報酬は到達すれば誰でももらえるので、 SSRがもらえる145,000ptが一つの目安になる。 <参考:夏の全国アリーナツアー2018イベント> ランキング報酬 累計pt報酬 称号 8.おわりに 上記で書いたことを順番通り行うことが、 オードソックスなイベントの遊び方である。 周回するゲーム内のスタミナと音ゲーテクニックが重要なポイントとなっている。 現時点で漏れている情報や今後新しい要素については、 順次追記していきたい。 何か参考になれば幸いである。 マスター:クレア 2019年10月 月 火 水 木 金 土 日 2 5 6 10 11 14 15 16 19 20 21 22 23 25 26 27 28 30 最近の投稿• アーカイブ• 16 カテゴリー• 214• 9 メタ情報• twitter.
次の最新のガチャ 撮影 と追加キャラ 開催中のガチャ ガチャ名 おすすめ度 【おすすめ度】 ・vol. この「全ステアップ」や「2ステアップ」のセンタースキルとTier2,3レベルのスコアアップスキルを合わせ持つカードは非常に強力で最強パーティを組む際に必須になります。 強センターを持っているかどうかでスコアの伸びが段違いとなるので、強センターカードがピックアップされているガチャが登場したらぜひ引いておきましょう。 スキル関連おすすめ記事 イベントで上位を狙う時 ユニゾンエアーではユーザーでランキングを競うイベントが定期的に開催され、報酬を獲得していくのが醍醐味となります。 特に「全体ランキングイベント」や「メンバーエールランキング」は ライブチケットやサイン入りグッズ等の豪華な報酬となる場合が多く非常にアツいイベントです。 ランキング上位に入るにはイベントボーナスが付くカードを複数枚入手することが最低条件となるため、イベントをガチで走りたいときに一気に引くのもアリでしょう。 イベント関連記事 ジェム62500個ためてからもアリ ユニゾンエアーのガチャでは基本的にガチャを回すたびに好きなSSRカードやマニー等のアイテムと交換できる専用のメダルを入手することができます。 メダルは10連 2500ジェム で100枚入手でき、好きなSSRカードと交換するためには2500枚必要となります。 そのため、自分が好きなSSRを確実に入手するためにジェムを62500個ためてからガチャをまとめて引くのもアリです。 次のガチャ 撮影 予想 新しい楽曲衣装の追加 現在追加されている楽曲衣装は、 【欅坂46】 ・サイマジョ ・二人セゾン ・ガラスを割れ! ・Nobody 【日向坂46】 ・キュン ・JOYFUL LOVE ・期待していない自分 ・君に話しておきたいこと の8つです。 これら以外にも まだまだ楽曲衣装は残っているので今後追加されてもおかしくありませんよね。 管理人的には、 【欅坂46】 ・セカアイ ・不協和音 【日向坂46】 ・ドレミソラシド ・こんなに好きになっちゃっていいの あたりがアツいのではないかなぁって思ってます。 こん好きはまだ早いかなぁ。 過去のガチャ一覧 — 次に読みたい記事 坂道好きにおすすめの記事.
次の撮影ガチャ:欅坂46 WINTER COLLECTION PART. A 前回と同じく引くガチャは、「欅坂46 WINTER COLLECTION PART:A」です。 A、part. Bで登場しない一部メンバーは、part. Cやpart. Dとして近日登場予定です。 ・開催期間中、SSR【ラグジュアリー・ホリデイ】が登場した場合 一定の割合でサイン付きシーンカードとなります。 ・SSRが登場した場合、SSR【ラグジュアリー・ホリデイ】を含む ピックアップメンバーのSSRシーンカードのみが登場! ・10枚撮影でSR以上が一枚確定! ・撮影をすると、撮影メダルを獲得できます。 A~part. Dの撮影で「 獲得できる撮影メダルは同一のものです。 イベントボーナス内容 ・本撮影で登場する、SSR【ラグジュアリー・ホリデイ】のシーンカードを獲得すると 期間限定イベント「Winter Holiday」にて 獲得イベントptがアップするボーナスがかかります。 ・計上されるボーナス値は、対象のシーンカードの才能開花を行うほど高くなります。 気になる人は、前回のブログを見てやってください。 前回も言いましたが、りさが欲しい!SSR持ってないから! あと、そろそろサイン付出て欲しい! ガチャスタート 今回も10連1回です。 松平、しーちゃん、あかねん! また、りさいない・・ 金4枚! 金1枚目・・ あかねん 2枚目・・ しーちゃん 3枚目・・ しーちゃん 4枚目・・ きらーん おお!松平!サインや!! いえーい! 前回と同じ画像・・はい、手を抜きました。 でもこの画像気に入ってるんで、今後もたくさん使います笑 結果はこんな感じ。 可愛すぎる🤭💓 — 雫 未。
次の