ナマコブシ 育成。 【ポケモンサンムーン】「ナマコブシ」が強いと話題に!?てんねん、とびだすなかみ、各種豊富な技で型が読めない強み

ナマコブシ

ナマコブシ 育成

ナマコブシの歴史 第七世代 解禁前のSMリーグシーズン1で最終レート2133(36位)を達成したパーティに投入されていた。 そのナマコブシはが、がで、技構成が、、、という耐久型であった。 そのナマコブシの仮想敵は、、などの積技前提の物理アタッカーであった。 そのプレイヤーのパーティには特殊受けとしても投入されており、物理をナマコブシで受けて特殊をトリトドンで受ける「トリコブシ」構築となっていた。 PGLレーティングバトル統計データからは、どくどく、じこさいせい、じょうか、バトンタッチという技構成が一般的であったことがうかがえる。 特性はてんねんが、性格は、のんき、が好まれた。 持ち物は物理受けと相性の良い、を化できるがメインであった。 ポケモンバンク解禁前後の流動的な環境に合わせてその都度個体を用意することの合理性にについて議論の余地があったことを考えると、、、のがVであって以外の防御上昇補正であればがそれで済むナマコブシは厳選の負担の少ないポケモンであったと言える。 ではとしてを獲得。 第八世代 を獲得。 この世代では対策の1つとして名前が挙がった。 というのも、による積みをで無効化することができ、を撒いてからの連打で料理できるためである。 シリーズ4シーズン7でが解禁されると、で自身にバフを掛けるエースバーンを受ける手段として考察されたが、いじっぱりいのちのたまリベロエースバーンのは物理耐久特化ナマコブシを確定2発で仕留めるため、2連続成功を含み3回成功させてとびひざげり失敗時の反動 2n-1の奇数調整の場合、とびひざげり失敗時の反動3回でになる で倒れさせない限り、受けとして機能しない計算。 一方、カウンター型なら非ダイマックス状態のHP無振りエースバーンを処理できるため、対策として考察はされている。 一般的な育成論 変化技はやたら多く覚えるが、覚えられる攻撃技はとと第八世代で獲得したしかないため、使える攻撃手段は(PP切れ時の以外に)この2つと、、、、そして特性のダメージである。 ほとんど伸びない素早さは無視し、HPを高く育ててやりたい。 がまんは先制技、カウンターは後攻確定なので、すばやさが関わる攻撃技はない。 ソーナンスに似ているが、わざマシンを使える点では大きく異なると言える。 そして、基本的に特性は隠れ特性であるを採用する。 てんねんにより相手の能力変化の影響を受けないため、安定した耐久力を得られるようになる。 通常特性とびだすなかみは敢えて一撃で倒されるようなプレイングができれば相手のタイプや耐久力に関係なく大ダメージを与えられる。 決まれば極めて強力だが、HPが低いため必ずしも相手を道連れにできるとは限らず、安定感に乏しい。 技はどくどくとで持久戦に持ち込むのが基本。 どくどくをすべてのポケモンに通すや、を持たせて発動させた上でを使ってすべての能力を上げ、で後続に繋ぐ戦法も使える。 ただし、ナマコブシ自身はどくタイプを持たないので、どくどくは必中にはならないので注意。 補助技を絡めて戦うのが主戦術となるため、をされるとほぼ何もできなくなるので要注意。 また、もネタでもない限り持たせないように。 とにかくわるあがきで攻撃したい場合は別だが、最大で5回しか攻撃できなくなるため、効率は悪いし、この場合はこうげきとすばやさの低さが足枷になる。

次の

【単体考察】ナマコブシ君の育成論【ポケモンサンムーン】

ナマコブシ 育成

ページ:• 投稿者:るるろろ• コメント 16 みんなの評価 :• 投稿者:まふゆ• コメント 8 みんなの評価 :• 投稿者:マロ• コメント 6 みんなの評価 :• 投稿者:doyoyoon• コメント 2 みんなの評価 :• 投稿者:ポム• コメント 4 みんなの評価 :• ページ:• 投稿者:なっとう• コメント 52 みんなの評価 :• 投稿者:ななみ• コメント 12 みんなの評価 :• 投稿者:ナマコブシ投げ 真上• コメント 12 みんなの評価 :• 投稿者:かまぼこ• コメント 49 みんなの評価 :• コメント 8 みんなの評価 :.

次の

ナマコブシ育成論 : す ば や い ナ マ コ|ポケモン育成論ソードシールド|ポケモン徹底攻略モバイル

ナマコブシ 育成

はじめに HP・攻撃・防御・特攻・特防・素早さ は、 H・A・B・C・D・S の表記を用いることがあります。 また、ダイマックスをDMと略すこともあります。 ご了承ください。 ダメージ計算は ポケマネ スマホアプリ を使ってみました。 なぜナマコブシにSを振るの? 99割、型が読まれません。 シンプルですがナマコブシにとっては大きなアドバンテージとなります。 本来ならSで負けているポケモンの上から「ちょうはつ」を打つことで、変化技を絡めてナマコブシの突破を図る相手の ゲームプランを崩壊させる事が狙いです。 最も意識したのがドヒドイデです。 テンプレなのに多方面に刺さる HB252ぶっぱのドヒドイデはこのナマコブシで完封することができます。 耐久はどうなの? Sを振ったことで足りなくなってしまった耐久はタラプのみで補い、環境に多い トゲキッスがダイマックスしても対応できるよう調整 ぶっぱを施しました。 相手の壁展開ポケモンを処理した後に出てきたトゲキッスに すぐ投げられるのが強みの1つです。 タラプの恩恵としては、 C177珠サザンドラの受けが楽に成立することも挙げられます。 ダイホロウはHBですら受けられないので管轄外です…。 各種データ 性格 防御か特防なら 補正をかけるだけで15も上昇します。 トゲキッスを役割対象にしたいので、特防の上がる おだやかで確定。 おだやかなのにちょうはつ? おだやかじゃないですね… 特性 わるだくみ、じゃくてんほけんに対抗するため てんねんで確定。 相手の能力補正を無視できます。 努力値振り• H252 実数値162• D4 実数値166 C172トゲキッス DMエアスラッシュ 46. 9〜56. 5〜37. 7% 最高61ダメ 合わせて確定耐え。 その後は自己再生で粘れます。 5〜22. S252 実数値57 4振り35族抜き• Sを振ることで挑発に乗ってくれる愉快なポケモンたち 35族 無振り実数値55 ドヒドイデ ヌオー 33族 無振り実数値53 ドータクン ソーナンス 30族 無振り実数値50 カビゴン ランクルス デスカーン デスバーン ガラルサニーゴ マシェード 29族 無振り実数値49 フレフワン ムシャーナ 28族 無振り実数値48 クレベース 25族 無振り実数値45 ギガイアス サマヨール 20族 無振り実数値40 ナットレイ 5族 無振り実数値25 ツボツボ ナマコブシ ミラー こうしてみると S57 って結構早いと思いませんか? いや遅いよ 持ち物• タラプのみ 特殊技を受けると特防が1ランク上昇します。 たべのこしを他のポケモンに使いたいから妥協しているのではありません。 この持ち物でなければ、C振りまで含めたトゲキッス受けを成立させることは困難です。 やけどダメージをチャラにしたり、 物理相手でも無駄にならない汎用性の高い持ち物です。 C252振りトゲキッスを切って問題なければこちらでも可。 C141トゲキッス DMエアスラッシュ 38. 9〜46. 3% 確定3• ラムのみ 状態異常を一度だけ回復します。 上記2種と比べて耐久性は低下しますが、役割の1つである 「受けループ対策」を忠実にこなすにはもってこいです。 相手が 交代読みどくどくを仕掛けてきた際に効果を発揮し、その後は挑発でなんやかんやします。 注意点 毒、鋼タイプに毒を盛るにはみずびたしを挟まなければなりません。 都合上、相手に 毒or鋼タイプを持つポケモンを2匹選出された場合に、相手は交換するだけでこちらのPPを枯らす動きができてしまいます。 ナマコブシで居座るのであれば、これを無限に繰り返させない為にも ステルスロックを他のポケモンで撒いておくと楽になるでしょう。 どくどく 相手を もうどく状態にします。 攻撃技ではありませんが、 ナマコブシのメインウェポンです。 じこさいせい 最大HPの半分を回復します。 ちょうはつ 相手の変化技を封じます。 Sを振ってちょうはつの有効範囲を広げるのが今回の肝なので確定。 ダメージ計算 被ダメのみ トゲキッスの計算は 各種データを参照。 ドヒドイデ C74 ねっとう 6. 2〜7. 4% 備考:上を取れたら挑発で完封できます。 ヌオー A106 じしん 25. 9〜30. 2% 確定4 備考:上を取れたら挑発で完封できます。 カビゴン A178 のしかかり 35. 8〜42. 6% 確定3 かみなりパンチ 42〜50. 6% 乱数2 2% 備考:かみパン持ちには苦戦を強いられます。 先に毒を入れられれば或いは…? ナットレイ A115 パワーウィップ 64. 2〜77. 8% 確定2 パワーウィップ みずびたし 43. 2〜51. 9% 乱数2 自己再生で粘れる ジャイロボール 威力58 7. 4〜9. 3% 備考:草技を切っている型なら完封できます。 ナットレイ立ち回り 相手はこちらが交代する前提で動いてきます。 大抵は安定行動である やどりぎのたねを植えようとしますね。 なので まずは「挑発」に乗ってもらいます。 挑発を入れたあとは引き先がいるなら交代、いないなら 「みずびたし」で草技の火力を削いでおきます。 A4振り程度ならタネマシンガン、パワーウィップ共に ギリギリ受けられなくもないです。 次に 「どくどく」でナットレイをもうどく状態にして 外したら負け、次の草技も よほど悪い乱数でなければ耐えて、そこから 自己再生連打で粘れます。 タネマシンガン2発を引くか、パワーウィップを外したらラッキー。 HBベースで受けが成立したポケモンのダメ計 参考: ミミッキュ A142 いのちのたま じゃれつく 39. 5〜46. 3% 確定3 シャドークロー 急所 46. 3〜55. 6% 乱数2 備考:ダイホロウされなければ戦えなくもないです。 みずびたしで半無力化。 ウオノラゴン A142 エラがみ 先制・頑丈顎 42〜50% 乱数2 げきりん 39. 5〜46. 9% 確定3 備考:対面なら毒で押せます。 ガラルヒヒダルマ A192 ごりむちゅう A1. 5倍? つららおとし 28. 4〜33. 3% 確定4 ばかぢから 53. 〜63. 6% じしん 45. 1〜53. 1% 乱数2 とんぼがえり 31. 5〜37. 7% 乱数3 備考:乱数含め互角といったところ。 氷柱落としを読めれば後出し可。 ドリュウズ A187 じしん 43. 2〜51. 9% 乱数2 つのドリル 祈る 備考:対面でドリルがなければワンチャンある。 キリキザン A194 アイアンヘッド 17. 9〜21. 6% 乱数5 ふいうち <? ストーンエッジ 30. 2〜35. 8% 乱数3 ハサミギロチン こわい 備考:基本的に繰り出していけそうです。 タラプを持つことで受けが成立するポケモンのダメ計 サザンドラ C177 いのちのたま あくのはどう 39. 5〜46. 5〜32. 1% 確定4 りゅうせいぐん 62. 3〜74. 7% 備考:上記計算からみずびたしでさらにダメージ下降を狙えて有利。 備考2:ダイアークには気を付けること。 ヌメルゴン C178 たつじんのおび 10まんボルト 54. 9〜65. 4% 確定3 備考:実際はチョッキ持ちが殆どなので受けたい相手。 ダイサンダーは厳しい。 備考2:ジュラルドンも似たような感じ。 ニンフィア C178 こだわりメガネ フェアリースキン ハイパーボイス 61. 1〜72. 2〜32. 1% 確定4 備考:対面からならみずびたし展開で眼鏡ニンフィアも受けられる。 耐えるのが明らかなのでダメージ計算はしませんが、溶ける瞑想マホイップもついでに対策できてます。 アシパドレインキッスのやつ。 タブンネ? 一緒に組みたいポケモンの傾向 交換によるPP枯らしを阻害する目的で、 ステルスロック持ちがいると試合運びがグンと楽になる。 というのがまず一点。 弱点保険悪巧みトゲキッスには後出しから対処できるのでそれとは別に、 今流行りの壁展開するポケモン オーロンゲ、ドラパルトなど を対面で処理できるポケモンを連れて行きたいです。 汎用性の高いドリュウズや、瓦割りを持ちバンギラスにも強いドサイドン ドラパの壁は無理 、お馴染みのミミッキュなど、 対面性能が高く1匹は持っていけそうなポケモンがオススメです。 流れとしては、 1. 壁張りポケモンを素直に倒す。 トゲキッスをナマコブシでいなす。 相手の残った1匹はなんやかんやして倒す。 こんな感じが理想です。 ただし弱点保険持ちはトゲキッス以外にも、バンギラスやドラパルト、ギルガルドなどが持っている可能性があります。 おわりに 乱文失礼致しました。 受け崩しとしては十分良さが伝わりましたが 欲を言えばナマコブシ本来の仮想敵になる積みatから受けるダメージの計算等は欲しいですね。 こういうピンポイント遂行系は逆に何処まで汎用性が保てているか理解できるのが重要なので。 育成論としては良いですが性能含め心内評価4。 物理受けナマコの育成論なども参考にしつつもう少し書き加えてみます。 pokemomino これ、努力値じゃなくて実数値ですよ。 サザンドラ・ニンフィアにCぶっぱすると、この値になります。

次の