筋トレグッズ おもしろ。 「スキマ時間のながら」体幹トレーニングでたるんだ体を引締める方法

筋トレグッズのおすすめ人気ランキング20選

筋トレグッズ おもしろ

【1】魔法の杖の塩コショウ入れ「マジックワンドソルト&ペッパー」 魔法の杖の塩コショウ入れ、星の中央にある小さな穴から塩コショウが出ます。 「美味しくな〜れ」と杖を振る姿は、まるで料理に魔法をかけている魔法使いになった気分です。 ただし、調子に乗って魔法をかけ過ぎると健康に良くないので、くれぐれも魔法のかけ過ぎには注意してください。 塩コショウの補充はこの穴からするのですが、穴が小さいので上手に入れるのには少しテクニックが必要です……。 洗うときもこの穴から水を入れますが、中までしっかり乾くのに時間がかかります。 少し手間はかかりますが、料理上手な魔法使いになるための修行だと思って使っています(笑)。 もう、気分は完全に魔法使いなので、全てを含めて楽しいです。 それでは魔法をかけましょう! 「フライドポテトよ、美味しくな〜れ」 「スープも、美味しくな〜れ」 魔法の杖を持った瞬間、魔法をかけるつもりが、料理が楽しくなる魔法に私がかけられていました。 【4】47都道府県のクッキーが作れる「ケンミンクッキー型 全国セット」 でも紹介し、最も反響が大きかったキッチン雑貨が、この47都道府県のクッキーが作れるクッキー抜き型です。 都道府県ごとの型になっているのではなく、地方ごとの型になっています。 47都道府県のクッキーを焼いてみましたので、各地方ごとに紹介します。 まずは北海道地方から紹介します。 国後島と択捉島は小さいので焼き上がりが早く、かなりコゲてしまいました。 国後島と択捉島だけ早めにオーブンから取り出すべきでした。 しかし、食べてみると香ばしくて一番美味しかったです。 東北地方です。 どの県も大きくて同じ大きさ、複雑な形をしていないので、一番クッキーにしやすい地方でした。 クッキーにするなら東北地方がおすすめです。 東北地方のクッキーとしての安定感、ハンパないです。 続いて関東甲信越地方です。 ここで47都道府県クッキー作り最大のミスをしてしまいました。 それは、長野県と群馬県です……。 オーブントレイにのせる時に、長野県の佐久市あたり、群馬県の嬬恋村あたりが変形してしまい、県境がうまく組合わず隙間が空いてしまいました……。 長野県と群馬県といえば日本列島のほぼ真ん中にある県なので、このミスが日本列島全体のバランスに悪影響を及ぼしました。 そんな感じで、1つ1つ紹介すると長くなりますので、残りの4地方はまとめて紹介します。 北陸・東海地方、近畿地方、中国・四国地方、九州・沖縄地方です。 そして、都道府県をパズルのように組み合わせて、クッキーで日本列島を完成させました。 日本列島が完成した時の達成感はとにかく凄いです!!! 今年1番の達成感だったかもしれません。 子供と一緒に作ったら、親子のコミュニケーションや地理の勉強になりそうです。 ホームパーティーなどで、みんなで日本列島を完成させて食べるというのも盛り上がりそうです。 これだけ楽しめてお値段も手頃なので、このクッキー抜き型は本当におすすめです。 やはり長野県と群馬県の隙間が気になり、悔やまれます。 長野県と群馬県の形だけは一生忘れないでしょう……。 【5】黄身を丸飲みする生き物エッグセパレーター「Yolkシリーズ(Fish、Pig、Frog)」 大きな口を開けたサカナ 「YolkFish」とブタ 「YolkPig」とカエル 「YolkFrog」、彼らの正体は黄身を丸飲みするエッグセパレーターです。 このシリーズ全3種類をまとめて紹介します。 大好物の生卵に集まり、「早く黄身を食べさてくれ〜」と大きな口を空けて待っています。 体をつぶして元に戻すと、スポイトのようになり、大きな口で黄身を吸い込みます。 吸い込んだ黄身を吐き出せば、ほら簡単! 黄身と白身に分けられます。 黄身を口から出すのが個人的にツボで、飲んで吐き出すを繰り返す姿を見て、黄身が好きなのか嫌いなのか……「どっちなんだよ!」とツッコミたくなります。 ブタは口ではなくて大きな鼻から黄身が出ます……。 なんだかすごく吸引力のありそうな大きな鼻です(笑)。 カエルはこの眠たそうなおとぼけ顏がなんともいえずおもしろい。 黄身がつぶれてしまうとこうなります。 この表情で吐き出されると、気持ちが悪いのかな……と心配になります。 (カエルさん、この黄身これから私が食べるんだけどね……) 黄身と白身を分けるのが苦手な方、助っ人にサカナとブタとカエルはいかがでしょうか。 楽しくてついつい卵をたくさん割ってしまいますよ〜。 【6】ラディッシュをキノコにカットする「ラバネロ ラディッシュカッター」 ラディッシュをキノコにカットするキッチンツールです。 そんな専用ツールがあるんです。 このツールがあれば、ラディッシュのキノコを量産できますよ。 ツールの裏側はこんな感じで、この裏側を使ってキノコにカットします。 それではラディッシュをキノコにしてみましょう! ラディッシュの葉をカットして、カットした面をツールの真ん中にあるギザギザにはめて回します。 すると……ラディッシュの側面がカットされ、キノコの下の部分が完成します。 もうこの状態で見た目はキノコです。 最後に、ツールの出っ張りでキノコ上部をくり抜いて、白い模様を作れば、よりキノコらしくなり完成です。 ラディッシュが簡単にキノコになったでしょ。 赤と白のコントラストがビビッドで、料理に彩りを添えられます。 お弁当やサラダに入れたら喜んでもらえること間違いなしだと思います。 「これ、どうやって作ったの? 手先が器用だね〜」ときっと褒められるでしょう。 海苔をカットして目をつけると、スーパーマリオ風キノコにもなります! これ、絶対にやっちゃいますよね。 【7】未確認生物をキッチンで発見「ネッシーシリーズ(穴あきおたま、おたま、ティーストレーナー)」 ネッシーのキッチンツールをまとめて紹介します。 3種類揃えるとネッシーファミリーになり、キッチンがよりおもしろくなります。 大きなネッシーは穴あきおたま 「ママネッシー コランダースプーン」、中サイズのネッシーは普通のおたま 「ネッシーレードル」、小さなネッシーは 「ティーストレーナー ベビーネッシー」です。 ティーストレーナーのネッシーは、中に茶葉を入れるスペースがあり、紅茶や日本茶を飲むことができます。 紅茶の茶葉をセットし、お湯の入ったカップにネッシーを入れると、ネッシーの体から紅茶が出て、だんだんとお湯が茶色くなります。 見ているだけでおもしろいので、待ち時間も退屈しません。 ネッシーの首を持ってお湯の中で体を振ると、より紅茶が出ますよ。 キッチンにネッシーファミリーが出現! 鍋やカップに入れると、ネッシーが顔を出しているように見えますよね。 このネッシーシリーズは、ご覧のように立つのがウリなのですが、鍋の中で倒れてしまうこともあり、安定感はどうもイマイチ。 ですが、そんな時は、鍋の内壁にネッシーの首をつけて、安定させて倒れないようにしています。 使っているとネッシーの扱いに慣れてきて、今では少し飼い慣らせるようになりました(笑)。 【11】蛇口のボトルストッパー「TAPPED」 蛇口をひねって開けるとワインが出て、閉じるとボトルストッパーになります。 しかも空気を含みながらワインが出るエアレーター効果で、ワインが美味しくなります。 見た目のおもしろさだけでなく、機能的にも優れているんです。 ワインボトルに差し込みました! 横にしてもワインが漏れたりすることはなく、ボトルストッパーとしても安心して使えます。 蛇口が付いたワインボトルがあるだけで、キッチンやテーブルがおもしろ空間になります。 注いでいる時はもちろん、保管している時も楽しめます。 蛇口からワインが出るなんて夢のような光景です。 口に直接注いでほしい……(マナー違反ですね)。 空いたワインボトルをよく洗って、ジュースを入れれば大人だけでなく子供も楽しめます。 私も「あ〜、蛇口からジュースが出たらな〜」なんて、子供の頃にそんなことを夢見ていましたが、その夢を少し叶えてくれます。 【12】僧侶のつまようじ入れ「トゥースピックホルダー Babu」 ケースの中に座禅を組む僧侶がいるつまようじ入れです。 つまようじを入れてみました。 修行をしている感が一気にアップします。 しかも、つまようじの本数が少なくなればなるほど、修行はどんどん過酷になります。 最後の1本まで修行をしたら悟りがひらけそうです。 痛々しい見た目に、思わずつまようじを補充して僧侶を助けたくなるかもしれません。 海外のつまようじは両端が尖っていることが多いですが、日本のつまようじはどちらか丸くなっていることがほとんどで、僧侶にやさしいです。 つまようじをどちら側にして入れるかは、あなた次第です。 どちら側にしますか? 【13】紳士の蝶ネクタイスポンジホルダー「Mr. Sponge」 洗い物が楽しくなりそうな、スポンジホルダーです。 キッチンスポンジを付けると、キッチンスポンジが紳士の蝶ネクタイになります! お洒落な紳士が洗い物を毎日見守ってくれます。 シンクが汚いとお洒落な紳士に申し訳ない気持ちになるので、洗い物もがんばれそう。 シンクがいつもピカピカになるかも? 裏側にある吸盤でシンクにくっつけます。 キッチンスポンジを取ると首元がさみしいので、綺麗なキッチンスポンジを早く付けてあげたくなります。 さて、どんなキッチンスポンジを付けましょうか? 4種類付けてみました。 キッチンスポンジのデザインと色で首元の雰囲気が変わるので、まるでファッションコーディネートをしているかのように楽しいです。 紳士がお洒落になると、シンクも明るくお洒落な雰囲気になるので、キッチンインテリアとしても使えますよ。 【14】ゾウの水切り「ジャンボカトラリードレイナー」 ゾウの入れ物に、洗ったばかりの箸やカトラリーを入れると、鼻から水を出して水切りをしてくれます。 ゾウの鼻から水がチョロチョロと出るのがかわいくておもしろいです。 底が斜めになっていて、落ちた水滴が鼻の穴を流れるように設計されています。 見た目のおもしろさと機能面の両方を兼ね備えたゾウさんです。 私は洗い物をするときに使っていますが、歯ブラシスタンドとしても使えます。 今回はグレーカラーを紹介しましたが、アイボリーに近いホワイトカラーもあります。 【13】の紳士の蝶ネクタイスポンジホルダーとセットで使うと、さらに洗い物が楽しくなりそうです。 セットでぜひ揃えてほしい。 【15】枝豆の製氷皿「フローズンピース」 大きな枝豆の製氷皿で、丸氷が3つ作れます。 枝豆のさやの中から出てくるのが、豆ではなく丸氷というのがおもしろいです。 作り方は簡単。 さやを開いて水を入れて、冷凍庫で凍らせるだけです。 枝豆の豆を出すように、押してプリッと丸氷を出します。 丸氷をプリッと出してグラスに落とす……そんなかわいい感じを想像して、さやを勢いよく押したら、ズドーン!!!と、まるで大砲を発射したかのように勢いよく丸氷が飛び出し、腰を抜かしたのが、この製氷皿を初めて使った時の思い出です……(笑)。 かわいい見た目ですが、丸氷を出す時はくれぐれも慎重にお願いします。 テーブルを壊さないように!(冗談です) 動画で紹介 15アイテム全てを動画で紹介します。 動画で見ると、また違った見方や発見があるかもしれません。 見所といいますか、特に見てほしいのは、「【4】47都道府県のクッキー抜き型」です。 失敗するのが嫌だったので、実は日本列島3つ分のクッキーを深夜に1人で焼きました。 撮影後しばらくは、ずっとクッキーを食べ続けることになり、すごいクッキー太りしました……。 おもしろダイエットグッズを探そうかな……。 この記事を読んで、「普通のモノを買ったらつまらないかも」「おもしろいモノも探してみようかな」と思ってもらえたら、仲間が増えたようで嬉しいです(笑)。 ちなみに、今回紹介できなかったおもしろ雑貨もたくさんあります。 のページにまとめてみましたので、宜しければご覧ください。 世の中には多種多様なおもしろ雑貨がありますので、皆さんも「それ どこで買ったの?」と言われるおもしろ雑貨を探してみてください。 私は、おもしろ雑貨を購入して、「それ どうして買っちゃったの?」という最高の褒め言葉をよくいただきます……。

次の

【完全にネタ】おもしろ筋トレグッズ10個をガチ勢がまとめた

筋トレグッズ おもしろ

大人の男性に人気のスポーツと言えばゴルフ。 体力をさほど必要としないスポーツですので、幅広い年代に人気ですが、見た目よりも高度な技術が必要なスポーツとも言えます。 他のスポーツとは違い、練習場所が限られてしまうので上達するまでに多額の練習費をつぎ込んでいる人も少なくありません。 そこで今回は自宅でも練習できるゴルフグッズを紹介します。 ゴルフが上手くなりたい方は必見です。 ゴルフ練習グッズの選び方 どのような練習グッズを使ってゴルフを練習して良いのかわからない方は、目的別にアイテムを探していきましょう。 選び方について詳しく解説します。 スイング練習には専用クラブやスイング矯正グッズがおすすめ ゴルフの基礎となるのはスイングです。 フォームがしっかりしていないとボールへの当たりが悪かったり、飛距離が伸びなかったりするので、スイング練習は欠かせません。 素振りだけでも効果はありますが、せっかく練習するのではあればスイング矯正グッズを使ってトレーニングしませんか? スイング矯正グッズには様々なタイプのものがあり、グリップの握り方や重心の位置、体重移動の仕方などの目的に合わせたグッズが販売されています。 練習場所や自分の苦手とする部分を徹底的に直すことができるグッズを活用していきましょう。 パター練習はパターマットを活用しよう! ドライバーやアイアンなどの振り切るスイングは得意だけれど、優しく力を微調整する必要があるパターが苦手という方も少なくありません。 ならば、パターマットなどの専用アイテムを使って苦手を克服しませんか? パターマットは自宅の廊下などに設置して練習することができるので、手軽に使用することができるでしょう。 パターマットにもそれぞれの特徴があるので、自分が飽きずに楽しく練習できそうなアイテムを選ぶことがポイントとなります。 この記事でもおすすめのパターマットを紹介しているので、参考にしてくださいね。 アプローチが苦手な方はセット商品を利用してみよう! ゴルフが上手な人は大抵アプローチが得意な人が多いでしょう。 上達するにはとにかく練習あるのみ!ですが、実際に練習場へ行くとなるとお金や時間がかかるので現実的に厳しいことも。 だからこそ、練習グッズを活用してトレーニングしていきましょう。 アプローチ練習グッズは、テントのような形のものがたくさんあるので、自宅でも気兼ねなく練習することが可能です。 また、芝生の種類によってボールの飛び方は違うので、ツーウェイマットなどを利用してショットの感覚を掴んでいくのも良いでしょう。 飛距離を伸ばしたいなら専用のアイテムで筋力アップも視野に ゴルフは練習を積み重ねていく度に飛距離が伸びていきますが、ある程度の段階でなかなか距離を伸ばせなくなる方もいます。 このような方は、飛距離アップ専用の練習グッズを使ってみましょう。 飛距離アップに効果的な練習は、正しいスイング方法や筋力アップがポイントとなります。 特にドライバーで飛ばせる距離がスコアに大きく関係してくるので、基本となるフォームもきちんと矯正していきたいところ。 飛距離が伸びれば伸びるほど、ゴルフの楽しさは増してくばかりなので、是非この機会に積極的にトレーニングしていきましょう。 ゴルフ練習グッズをプレゼントしたい方はおもしろグッズも人気 自分はゴルフをしないけれど、父の日や誕生日にゴルフグッズをプレゼントしたいと考えている方もいるでしょう。 しかし、本格的なグッズは価格も高く、知識が無いと何をプレゼントしていいのかすらわかりませんよね。 そんな方は「おもしろゴルフグッズ」はいかがでしょうか。 おもしろ可愛いゴルフボールや芝生のようなトイレマット、ヘッドカバーなどが多数販売されていますので、参考にしてください。 プレゼントは「自分ではなかなか買わないもの」が喜ばれることも多いので、本格的なアイテムではなく、おもしろゴルフグッズの購入を検討されてみてはいかがでしょうか。 人気のゴルフ練習グッズ10選!父の日にプレゼントにもおすすめ それではさっそく人気のゴルフ練習グッズを紹介します。 父の日のプレゼントにも最適なアイテムばかりなので、是非参考にしてください。 elitegrips(エリートグリップ) 1SPEED.

次の

おもしろ雑貨コレクターが「これはおもしろい!」と思ったキッチン雑貨15選

筋トレグッズ おもしろ

これは iPhone用のスマホケースです!! 笑 2.主な仕様を紹介しよう! 2-1 対応機種 対応機種は次の通り(購入する際に機種を選べます)• iPhone XR• iPhone XS Max 2-2 材質 材質は耐衝撃性に優れたポリカーボネート。 2-3 重量 安心して下さい!!20KGと書いてありますが、 実際の重量は20KGもありません。 女性でも簡単に電話に出る事ができます。 また、持ち運びも簡単で、お年寄りでも気軽に使用する事ができます。 2-4 使用方法 ・ 筋トレでの使用はオススメしません(iPhoneが吹っ飛んで壊れます) ・ 有酸素運動等では、持って歩けば それっぽく見えます!(但し歩きスマホはNGです) ・ 俺は筋トレしてるんだ!腕っぷしには自信があるんだ!感を出せます。 ・ 回りに、俺は(私は)筋トレしているんだ!をアピールする事で「もっと頑張らないと」と追い込まれます。 ・純粋に筋トレのモチベーションが上がります。 あとデザインをちょっとかじっていて、制作活動を行っていたりしています。 そんな中で、スマホケースのデザインで、テンションを上げたり、モチベーションを上げる事が出来ないかな?ってふと思ったんですよ。 スマホって、常に持ち歩いていて、空き時間があったら、みんなスマホみちゃったりするじゃないですか? その常に接するところに、アナログな感覚(アプリとか動画とかじゃなく)で何かを感じて心が動く!みたいな事をやってみたかったんです。 あと、最近筋トレブームで、男性だけじゃなく、女性も筋トレしてる方が多いじゃないですか? このiPhoneケースは、筋トレが好きな男性だけじゃなく、筋トレをやってる女性が持っていても、かっこいいし、おしゃれだと思います。

次の