マイクラ ゾンビ トラップ。 【マインクラフト】ゾンビトラップの作り方 ver1.12.1まとめ 窒息回避方法も!

【マインクラフト】一番簡単なドラウンドトラップの作り方!

マイクラ ゾンビ トラップ

参考ページ• Minecraft Wiki スポーンブロック式『スケルトン(ゾンビ)トラップ』とは? スポーンブロック式トラップは、ダンジョンにあるスポーンブロックを利用した経験値トラップ、なのです。 安全にモンスターを倒して経験値&アイテムゲット、な施設、なのです。 天空トラップタワーと比較すると、以下の特徴があるのです。 建設が圧倒的にラク。 高所建設不要。 スポーンブロックは公式の『仕様』なので、バージョン等の差異を受けにくい。 天空トラップタワーと違って、モンスターの湧き条件などの細かな条件は気にしなくてもいい。 スポーンブロックを見つける必要がある。 建設場所が選べない。 効率は、圧倒的に劣る。 正直、一度天空トラップタワーを使ってしまうと、経験値トラップとしては物足りないのです。 しかし、アイテムをゲットするための施設として考えた場合は、これでも充分な役割を果たしてくれるのです。 特に、スケルトントラップから得られる『骨』から作る『骨粉』は、農作物・植物・木々の成長促進&白の染料として重宝しますし、『矢』も手に入れるのは意外とめんどいので、スケルトンスポーンブロックを見つけたら、ぜひ作ってみたいのです。 トラップ設計図、なのです。 スポーンブロックから、モンスターが現れる条件は、おおざっぱにまとめると以下の通り、なのです。 それ以外のモンスターの有無は問わない。 自分がスポーンブロックの近くにいること。 (スポーンブロックから半径15〜16マス程度) つまり、• モンスターが現れやすいように、『湧き部屋』を整備して、• 『湧き部屋』から、モンスターを連れだせば、• 永遠にモンスターを湧かすことができる。 ということなのです。 これを実現するための部屋の設計図が以下の図なのです。 以上です(笑)。 図の通りに洞窟を掘って、水を流すだけで、最低限の施設は完成してしまいます。 水流は8マスで止まるので、スケルトン(ゾンビ)トラップと相性がいいのです。 マイクラのバージョンによっては、溝を掘る際に2段掘り下げた方がうまくいく場合もあるようです。 (当方のマイクラのバージョンでは1段でもうまくいったのですが、バージョンによっては水路で詰まってしまうことがあるらしいです。 ) スケルトン(ゾンビ)を運び出すためのトンネルを作るのです。 画像ではわかりづらいのですが、先ほど1段下げた溝部分の、端っこをもう1段下げるのです。 掘り下げた地点から外側に向かって幅1・高さ2・長さ8のトンネルを掘るのです。 トンネルを掘ったら、その先の地面を1段下げ、小さな部屋を作るのです。 そして、出口にはハーフブロック(下付き)を仕掛けておくのです。 スケルトン(ゾンビ)を倒すための部屋を作るのです。 スケルトン(ゾンビ)を運び出すトンネルを作ったら、討伐の為の部屋を作るのです。 モンスターを倒しやすくする為に、先ほどのハーフブロックの部分を除いて、周りを1段掘り下げるのです。 (ハーフブロック部分は、周りに比べて1. 5ブロック分高くなるのです。 ) 後は、外とつながる階段を建築して完成、なのです。 通路をガラス張りにするとわかるのですが、通路に一定数溜まると、それ以上スケルトンが流れてこなくなります。 おそらく、湧き部屋にまでスケルトンが溜まってしまって、6匹を超えてしまうのが原因と思われます。 気になる人は、終点のハーフブロックの設置位置を数段下げて、通路中ではなく、処理部分に溜まる様にする、等の工夫が必要かもしれないのです。 【拡張】ホッパーを使って便利にアイテム回収、なのです。 このままでも充分稼働するのですが、実際にスケルトンを倒し始めると、アイテムがかなり散らばるのです。 (特に弓) なので、ハーフブロックの下のブロックをホッパーに変えて、チェストをつないでおくと、便利に回収できるのでした。 9での動作検証結果 ほぼ同じ施設をクリエイティブモードで作成したのち、サバイバルに戻して試してみたのです。 BE PE でも、ほぼ同じように作動することを確認したのです。 (天空)トラップタワーの制作難度が高い BE PE では、実用的かもしれないのです。 関連するプレイ日記• BE 114... BE PE のサバイバルモードで実際に建設したトラップなのです。 こちらは、ダメージ付加装置が付いている、ちょっと本格的なタイプになるのです。

次の

ゾンビトラップの作り方!カクつくほどゾンビをためて大量経験値をゲットしよう | nishiのマイクラ攻略

マイクラ ゾンビ トラップ

階段からブロックまでの距離は地面の高さによって変わるので、 ブロックを設置する位置さえ間違っていなければ気にしなくても大丈夫です。 反復装置とレッドストーンたいまつを設置する 画像の通りにブロックの上に矢印の方向で 反復装置を 4個設置します。 次に反復装置の左上の画像の位置に ブロックを 1個置いて レッドストーンたいまつを画像と同じ向きでブロックに設置します。 赤枠がスポーン部屋の壁になります。 スポーン部屋の中から天井を見るとこのような感じになります。 レッドストーンでランプに信号が流れるようにする 1マス空けて レッドストーンを階段からブロックまでつなげます。 次に左上のブロックから レッドストーンを画像の通りに設置していきます。 信号が途切れないように 反復装置を途中に 1個入れてください。 これで 「トグル回路」の組み込み作業はすべて終了です。 回路に間違いがなければ照明はONの状態のままになります。 もう一度ボタンを押すと 照明がOFFになります。 階段を壁で隠して『トグルボタン式照明』を完成させる 最後に階段を ブロックの壁で隠して 『トグルボタン式照明』の完成です。 実際の経験値トラップで作成した『トグルボタン式照明』 画像のように回路の部分をブロックで隠せば見栄えもよくなります。 まとめ 『トグルボタン式照明』をスポーン部屋に設置することにより、照明がONの間はゾンビ、スケルトンのスポーンを停止することができます。 もちろんスイッチはボタンではなくレバーでも作れます。 ただ、ボタンの方が回路を組み込むことによる達成感もありますし、レバーより見た目がスマートになるので断然ボタン式がおすすめです。 以上 むらっちゃでした。

次の

【マイクラ】ゾンビトラップの1番簡単な作り方。

マイクラ ゾンビ トラップ

動画も投稿してますので良ければ見てってください ゾンビトラップとは? ゾンビトラップはゾンビスポナーを利用したトラップです。 ゾンビスポナーとは画像の様な鉄格子のブロックを指し、この周囲にゾンビが無限に湧くようになっています。 これを利用してゾンビを一か所に集め、繰り返し倒すことで経験値を大量にゲットするという仕組みです。 【関連】 ゾンビスポナーは自然洞窟にランダムで生成されます。 モンスタースポナーの中では一番生成される確率が高いので、これを見たことがあるという人も大勢いると思います。 非常に役立ちますので見つけたら壊さずに松明などで囲っておきましょう(周囲が明るいとスポナーがあってもモンスターが湧かなくなります。 )スポナーは一度壊すと元にもどらないので注意してください!シルクタッチツルハシなどでも削り出すことができません。 大量の経験値• ゾンビ肉(村人交易で使えます)• ジャガイモ少量• ニンジン少量 序盤~中盤の経験値集めに大活躍します!スポナーを見つけたら壊さずに残しておきましょう! ゾンビトラップの概要 ver1. 13のゾンビトラップ 本記事はver1. 13のアップデートにより追加されたソウルサンドの上昇水流を使ったトラップになります。 ver1. 12以前のマイクラでは動作しませんのでご注意ください。 今回作るゾンビトラップは水流エレベーターで上にあげ、その後22マス分落として落下ダメージで瀕死にさせる方法です。 最後に素手で倒して経験値をゲットします。 ゾンビスポナーの周囲を丸石などで囲み、床に水を流してゾンビを一か所に集めます。 ゾンビを上に持ち上げるために、ソウルサンドの上昇水流を利用します。 ver1. 13からソウルサンドを水中に置くと上に向かって水流(泡)を発生させる機能が追加されました。 水流エレベーターの底に置くことでゾンビを一番上まで持ち上げることができます。 また、所々に看板を設置していますが看板には水をせき止める働きがあります。 適切な場所に看板を設置することで一方通行の水流にしています。 ゾンビを22マス落下させることで瀕死にさせますが、落下場所は横3マス程のスペースを確保しておいてください。 1マスにゾンビが24体以上溜まると窒息ダメージで死んでしまうためです。 あとは瀕死のゾンビを倒し、経験値をゲットするだけです。 瀕死になっているので素手で倒すことができます。 経験値の他にゾンビ肉も集めることができます。 村人交易で牧師さんがゾンビ肉とエメラルドと交換してくれます(エンダーパールを集める際に役立ちます)。 揃えやすい物ばかりで助かります! ゾンビトラップの作り方 それではいよいよゾンビトラップを作っていきます! 1. ゾンビスポナーの周囲を松明で囲う まずゾンビスポナーの周囲をキッチリ湧き潰ししておきましょう。 松明などを置いて十分な光源を確保するとゾンビが湧かなくなります。 ゾンビの湧く部屋を作る まずはゾンビの湧くスペースを確保します。 スポナーを中心に横方向に4マスずつ、上下に2マスずつのスペースにゾンビがスポーンします。 そのサイズに合わせて部屋を作ります。 部屋ができたら一番端に溝を掘っておきます。 幅1マス深さ2マスの溝になります。 ゾンビ部屋に水を流す 先ほど作ったゾンビ部屋に水を流します。 画像の位置に水源を設置しましょう。 溝に向かって水を流すことでゾンビをエレベーターに誘導します。 水流エレベーターの入り口作り 先ほど作ったゾンビ部屋から水流エレベーターへ繋げます。 溝に流した水流が止まった場所から下に2マス掘り、新しく水流を設置します。 ゾンビを上方向に送りますが、右からの水流と上方向の水流をくっつけると一方通行にならないので間に看板を置きます。 看板の場所には水流が無いため、ゾンビが一時的に溜まってしまいますが、3匹も溜まると後ろから押されて一番前のゾンビが上に流れていくので問題ないです。 水流エレベーター作り 高さが22マスになるように登りの水流エレベーターを作ります。 一番下にソウルサンドを置いたら水源を設置しましょう。 てっぺんから下に向かって水を落とす(下に向かう水流になる)と泡が途中で止まってしまいます。 一番下から丁寧に1マスずつ水源を設置してください。 一番上まで泡が登っていればOKです。 画像のように一番上に水源を設置すると左に向かって水流ができます。 これを看板でせき止めておきましょう。 一番左まで行ったゾンビが自然に落下します。 ゾンビを溜めるスペース作り 落ちてきたゾンビを溜めるスペースを作ります。 横方向に3マスほど確保しましょう。 1マスの狭い範囲にゾンビが24体以上集まると窒息ダメージを受けて死んでしまうため、適度にばらけるように横方向にスペースを取ります。 このように作ってもゾンビは左右どちらかに偏るので、あまり溜めずに適度に倒すのが良いでしょう。 このままだとゾンビが普通に出てきてしまいますので、上手前をガラスブロックとハーフブロックで塞ぎます。 スポナーからは子ゾンビやチキンジョッキーなども湧くため、ハーブロックも足しておきます。 画像のようにゾンビが溜まりますので、下の隙間からゾンビを殴って経験値を集めます。 アイテムを効率的に回収したい場合 ここまでで完成でも良いのですが、さらにアイテムを回収しやすくします。 下記のようにホッパーとチェストを設置してください。 ゾンビが落ちてくる床のブロックをホッパーに変えます。 ホッパーの先はチェストに繋げます。 このように設置することでゾンビが落としたアイテムがホッパーに吸い込まれ、チェストに自動で溜まる仕組みになります。 ホッパーは必ずチェスト方向に向けて連結してください。 スニーク(PC版はshift押し)しながらチェストに向かってホッパーを設置することで連結できます。 ゾンビのドロップしたアイテムがこのように自動でチェストに溜まります。 これで完成です!お疲れさまでした! ゾンビトラップを作る際に水流エレベーター前の看板が詰まりの原因になりやすいですが、エレベーター挟んで反対側に「亀の卵」を設置する事で解消しました。 設置場所は、水流エレベーターの反対側2x3マスで「トラップドア3枚縦置・卵」で設置。 氷も青氷なら滑りが良くさほど詰まりませんが、入手の際運が悪いと1万離れてるとかあるので。 (私のワールドがそうでした。 ) もし卵が無い場合でも同じ原理で、プレイヤーが卵の位置に立って居ればゾンビは向かってきて水流に上げられて行くので氷も卵も無い時は待機所として利用出来ます。 上で出ているコメントのPS4のものに答えておきます おそらくもう解決しているでしょうがw 落下ダメージで死ぬ奴がいる 他では分かりませんがPS4だとソウルサンドで持ち上げたゾンビが自発的に動かなかった場合そこにゾンビが溜まり窒息ダメージが発生する場合があります恐らくそれのせいで瀕死になる筈が落下ダメージで死んでいるのだと思われます。 ソウルサンドで泡が上まで出ない! 現在確かめましたが上から水源を出して下に水流を伸ばすのでは泡は出ません。 全てが水源となっていなければ泡は出ないので1マス1マスコップでみずを出す若しくはソウルサンドの上に氷ブロックを置きまくって割っていきましょう 氷ブロックは海にある氷ブロックにシルクタッチ(PS4だと技能)というエンチャントの付いたツルハシで入手可能.

次の