ゼンリー 追加 の 仕方 id。 NEC LAVIE公式サイト > マイページ > お客様登録(ログインIDの取得)

NEC LAVIE公式サイト > マイページ > お客様登録(ログインIDの取得)

ゼンリー 追加 の 仕方 id

現在地を友達や家族と共有できるコミュニケーションアプリ「Zenly(ゼンリー)」。 ゼンリーを開くと全世界マップが展開され、ゼンリーで繋がった友達の現在地がほぼ正確に表示されます。 リアルタイムでみんなの居場所がわかるため、ちょっとお茶したいときに近くにいる友達を見つけたり、子どもの安全確認に利用したりといった便利な使い方も可能です。 さらに、充電残量メーターやチャットルーム、世界征服ゲームなど、ゼンリーオリジナルの楽しいコンテンツも用意されています。 マップ・位置情報共有機能に加えて、ポップな仕掛けが楽しいコミュニケーションアプリ「Zenly」とは一体どんなアプリなのか、その機能や基本的な使い方を紹介します。 Zenly(ゼンリー)って何? は、地図上で現在地を友達と共有して楽しむ無料のコミュニケーションアプリです。 フランスを拠点に、位置情報共有サービスについて研究・開発するスタートアップ企業が手がけています。 ゼンリーでは、お互いに承認した場合にのみ位置情報の共有が可能で、チャットやルート検索の機能なども備わっています。 現在、Android版アプリは500万以上のダウンロードを突破しています(iOS版アプリも提供中)。 左:世界地図 右:拡大して詳細表示も可能 iOS版ではアップル標準のマップ、Android版では Googleマップ(またはMapboxが選べる)が地図として使われており、位置情報から取得された自分の現在地が表示されます。 赤丸で囲った自分の友達が、今どこにいるのかがわかる ゼンリーの大きな特徴の一つが、自分以外の人の現在地情報をマップで見られるという点。 ゼンリーで友達になったアカウントの位置情報が、自分のゼンリーマップに表示されます。 日本に限らず世界のどこにいてもリアルタイムでわかるようになっています。 たとえば、近くにいる友達をご飯に誘う、家族がそれぞれ今何処にいるのかを把握するなど、ゼンリーを便利に使うことができます。 もちろん、現在地を相手に表示したくないときのために、一時的にバレないようにするゴースト機能や完全に表示を消すブロック機能も用意されています。 自分のZenly IDを作る 画面右の「人」マークから自分のプロフィール画面へ進みます。 カード枠内の中心部分をタップして、好きなIDが設定できます。 ただし、ひらがな・カタカナは使用できません。 電話番号を入力する 相手の電話番号を入力して友達追加する方法です。 追加申請ののち、相手の許可により友達追加が完了します。 相手がまだゼンリーに登録していない場合は、SMSに登録用のURLが届くようになっています。 スマホ同士をBumpする(近くに友達がいる状態でそれぞれスマホを振る) ゼンリーに追加したい友達が近くにいる場合、お互いの端末をBump(振るように)するだけで友達追加ができる機能です。 機能にも似ています。 IDや電話番号の入力が省けて便利です。 友達と一緒に「スマホ同士をBumpする」を選ぶと、右のようなBump画面が起動します。 相手の端末を近づけた状態で、縦に振るだけでOKです。 画面が切り替わったらお互いに[友達として追加]をタップすれば自動的に追加が完了します。 「知り合いかもしれないユーザー」に自動表示されるアカウントを追加する 「知り合いかもしれないユーザー」はLINEの「知り合いかも」に似ています。 あなたの電話番号を登録している相手かつ、ゼンリーを利用しているユーザーや、「友達の友達」にあたるユーザーが表示されるようになっています。 承認されれば追加が完了です。 ゼンリーで友だちとチャットができる ゼンリーでは友達とチャットが可能です。 1対1はもちろん、グループチャットもできます。 一度メッセージを送ると、自動でトークルームにスレッドが作られます。 トークルームへは、地図画面(真ん中の地球マークで表示)の左側にある吹き出しマークボタンで移動します。 一度メッセージをやり取りした友達とのスレッドは、すでに作られているので、 LINEのように各スレッドからチャットしましょう。 右上の[グループ]ボタンから、グループスレッドを作成できます。 友達リストからグループを作るメンバーを選択し、[チャット]ボタンでグループトークがスタートします。 左:「グループを作成しました」をタップ 右:グループ名を変更 トークルーム画面に遷移後「グループを作成しました」からグループ名が付けられます。 グループ名を変更しない場合は、メンバーの名前が表示されるようになっています。 ゼンリーをもっと楽しく活用する4つの機能 みんなの現在地がわかる、チャットができるだけではない、ゼンリーの便利な機能や、おもしろい仕掛けを紹介していきます。 その1:現在地からの友達との距離・ルート検索ができる かなり使えるのが、自分のいる場所から友達の場所までの距離・ルート検索ができる機能です。 ルート検索の際、Googleマップまたは端末のマップが自動で起動されますが、わざわざ場所を入力する手間が省けるのが便利です。 距離を調べたい相手をタップし、右側にある矢印マークをタップするだけです。 地図画面に遷移し、自分から相手までの距離が表示されます。 スニーカー・車のマークをタップすれば、徒歩の場合と車の場合でかかる時間とルートを再計算、再表示してくれます。 このまま拡大してマップを利用することも可能ですが、[行き方を調べる]をタップすると、端末のマップアプリ(Googleマップ)へ遷移するようになっています。 ナビや、電車の場合の経路検索機能などはゼンリーに備わっていないため、他のマップへ移動がおすすめです。 その2:近くに接近していると電話がかけられる 友達のいる場所までのルート検索を行う際、お互いが近くにいる場合は電話ボタンが表示されます。 そのまま電話ボタンをタップすると、端末の発信画面へ遷移して電話を掛けられます。 近くにいるのにも関わらずなかなか相手を見つけられないときに便利な機能です。 その3:4種類の地図を自由に選択できる ゼンリーでは地図が4種類用意されており、自分の好みに合わせて表示を切り替えることができます。 一度設定した後も自由に変更可能です。 左:スタンダード 右:ZENLY スタンダードでは高速やメインの大通りに色が付けられているのに対し、ZENLYはシンプルな表示になっています。 左:ハイブリッド 右:衛生 「ハイブリッド」と「衛星」に切り替えると立体的に地図を見ることが可能です。 「ハイブリッド」はスタンダード地図と衛生を兼ね備えたもの、「衛星」は文字や記号表示が一切ない地図です。 その4:エリアごとの行動範囲ランキング 地図画面の右上にある王冠マークをタップすると、そのエリアで誰が一番行動範囲が広いかのベスト3が選出される、ゲームのような機能があります。 地図に表示された地域名をタップします。 この地域名は、自分の行ったことのある場所しか表示されません。 画像の場合は千代田区で、自分の行動範囲は白色、未開拓な範囲は緑色になっています。 画面の上部には、その地域での行動範囲が何パーセントか、割合の多い順で3人がランキング表示れ、自分が1位だと、エリアの色がゴールドになります。 国内だけでなく海外でも同じようにランキングが見られます。 たとえばアメリカ合衆国を見てみると、日本と同様に自分の行ったことがある地域がタップできるようになっており、「West Athens」ではエリアのうち0. 雲隠れできる「ゴースト設定」 みんなの現在地がわかるゼンリーですが、相手に居場所を特定されたくないときもあります。 そんなときのために、「ゴースト機能」が用意されています。 ゴースト機能を使うと、一時的、または解除するまでの一定期間、自分の居場所がどこにいるかが意図的に正しく表示されなくなります。 画面右下の人マークをタップし、右上にある「おばけ」アイコンから設定が可能です。 自分(さゆたろ)が友達「appllio」を選んで、「あいまい」をタップしてみました。

次の

‎「F Circle

ゼンリー 追加 の 仕方 id

位置情報の連携を解除する• 位置情報の連携を解除する方法は、以下の手順になります。 ちなみに、位置情報の連携を解除してから、ゼンリーのアプリを開くと、上記のように表示されます。 ここで現在地をタップすると、 このような画面が表示されれば現在、アプリとスマホの位置情報が連携されていない証拠です。 位置情報をオフにすることによって、友達・家族に今いる場所を特定されることはできなくなりますが、位置情報をオフにしてしまうとゼンリーが使えなくなるので注意しましょう。 位置情報を友達・家族に知らせたい場合には位置情報をオンにすることで戻ります。 しかし、このゴースト機能、ただ現在の位置情報をあいまいに隠す機能なので、確実に位置情報をバレないようにする機能ではないです。 ゴースト機能には上記でも触れたように、位置情報が変わらない「 フリーズ」と、一定範囲内の位置情報がランダム表示になる「 あいまい」があるので、 シーンによって使い分けてることをおすすめします。 どちらもアプリをアンインストールせずに、場所をくらませることが可能です。 ゴースト機能を利用しても、他の友達同士でつながりがある場合自分がゴーストにしてもバラされてしまう可能性もあります。 フリーズ フリーズは、 した瞬間の場所が現在地として固定されるものです。 フリーズ機能をオンにすると自分自身の位置情報が全く動かなくなり、そのような状況がずっと続くと友達・家族は「フリーズ」機能を使っているかも?と疑われるかもしれませんが、以下の状況でもフリーズして位置情報が動かないです。 機内モードがオン• 位置情報を切っている• 電源を入れていない しかし、疑われたくないという場合には定期的に最後の位置情報を更新してみましょう。 あいまい 「あいまい」の設定は、自分の場所が少し大まかに表示されるようになり、 実際の現在地から約500mから1kmの間に存在していることになります。 ちなみに「あいまい」が有効な状態だと、そのことが位置情報の画面上にアイコンとして表示されるため、 相手にバレる可能性があるので注意しましょう。 友達リストから削除する• Android限定の位置情報偽装アプリを使う• 退会・アカウントを削除する• アンインストールする 友達リストから削除する 友達に位置情報を知られたくないときは、友達を削除する方法もひとつの手です。 友達を削除することで、 IDを交換・承認する前の状態に戻ります。 そのため、その友達と位置情報を再度共有するには、 もう一度お互いに登録し合わないと、ゼンリーでのコミュニケーションは復活しないのです。 友達を削除する手順は以下の通りになります。 削除した後、1回だけ「フレンドの追加」という画面が表示されますが、 相手がプライベートモードで自分の電話番号を登録していない場合に関してはフレンド追加画面に表示されないようになっています。 友達を削除したままでも大丈夫であれば、適当に画面をタップしてマップ画面に戻ってください。 友達を削除した場合、あなたがいる場所は知られずに済みますが、相手には「連絡先にありません」という文言と共にフレンド追加画面が表示されます。 相手側に「連絡先にありません」と表示されるということは友達から削除されたのだと知られ、バレてしまいます。 Android限定の位置情報偽装アプリを利用する これはAndroid限定にはなりますが、「 Fake GPS Iocation」というアプリを使うことで、現在の位置情報を偽装することができます。 偽装の仕方は以下の手順の通りです。 このとき「開発者向けオプションが~」というメッセージがでたら成功です。 このアプリはAndroidのスマホさえあれば、そのまま位置情報を偽装することができるので、 パソコンが要らないという点もポイントです。 アカウントを削除する ゼンリーのアカウントを削除するのも、相手に現在の位置情報がバレません。 アカウントを削除する方法は以下の手順です。 アカウントを削除すると位置情報は完全に見られなくなります。 30日後に完全にゼンリーのアカウント情報が削除される 30日以内であれば同じアカウントで復活することも可能 アンインストールする ゼンリーの アプリ自体を削除するのも、相手に位置情報がバレずに済みます。 アプリをアンインストールすると、位置情報は知られずに済むものの、 アンインストールした場所で止まってしまうので注意しましょう。 自分の位置情報は誰に見られている? 位置情報はゼンリーを使用しているユーザー全員に見られているわけではありません。 では具体的に誰に見られているのか、見ていきましょう。 自分が追加した友達のみ見られている ゼンリーは、 自分が追加した友達のみ位置情報を見ることができます。 そのため、追加していない相手には自分の位置情報が知られていませんので、安心して利用できます。 しかし、リアルな友達以外からも友達申請がくることもあるので、位置情報を知られたくない!という場合には 許可をしないようにしましょう。 誰が見ているかまでは分からない プロフィールの画面から、自分の位置情報が現在何人に見られたかを調べることができるものの、 誰が見たかというところまでは分かりません。 ですので、本当に位置情報検索がお互いに必要な相手なら問題ありませんが、全く知らない相手を追加してしまうと、ストーカー被害に遭う危険性もあるのです。 もし位置情報を知られたくないときには、 アプリの設定を見直すことが大切です。 ゼンリーで安全にうまく利用するには? ゼンリーを安全かつうまく利用するには、以下の3つのポイントが挙げられます。

次の

女子高生が「Zenly」で現在地を公開しあう理由

ゼンリー 追加 の 仕方 id

位置情報シェアアプリZenly(ゼンリー) 位置情報シェアアプリZenly(ゼンリー)は、Zenly(ゼンリー)を使っている友達の現在地を地図上でリアルタイムで見ることができるアプリです。 今はスマホでかなり正確な位置情報を取得できるので、Zenly(ゼンリー)を使うとほぼ正確に居場所がわかってしまいます。 もちろん、居場所を知られたくない場合は、設定でわからないようにすることも可能です。 現在地がリアルタイムでわかるので、友達と待ち合わせをする際に重宝しそうです。 グーグルマップと同様に、一時的に現在地を共有することもできるので、いつも居場所を知られているのが嫌な人でも安心です。 アプリのデザインに関しては、色の使い方が特徴的でいいですね。 アイコンもおしゃれで、なんとなく眺めているだけでも楽しいアプリです。 カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 現在の価格: 無料 Zenly(ゼンリー)の使い方 では、Zenly(ゼンリー)の使い方について解説します。 ちゃんとした使い方さえ把握しておけば、位置情報を知りたい人がどこにいるのか、正確に把握することができます。 位置情報を把握したくない場合の使い方も合わせて覚えておきましょう。 初期設定 アプリをインストールして開いたら、まずは初期設定が始まります。 「登録&承諾」をタップしましょう。 名前(後で変更可能)を入力し、矢印のボタンをタップしましょう。 続けて同じように生年月日と電話番号を入力しましょう。 「現在地」をタップして、位置情報へのアクセスを許可しましょう。 「友達を選択」をタップして、連絡先へのアクセスを許可しましょう。 位置情報と連絡先へのアクセスは、許可しないと先へ進めないようになっています。 友達への招待は白の矢印ボタンをタップしてスキップできます。 初期設定は以上で完了です。 友達を追加する 友達を追加するには、プロフィール画面で「友達を追加」をタップするか、地図画面で「+」アイコンをタップしましょう。 どのような方法で友達を追加するかは、下記を参考にしてください。 友達追加方法• 連絡先から• Zenly IDで追加• 電話番号を使用• スマホ同士をBumpする 友達が目の前にいるなら Bump(バンプ)を使って、スマホを近ずけてトンと軽く振れば友達追加でき最も簡単です。 赤外線などと同じ要領ですよね。 プロフィール画面で Zenly IDを発行していれば、電話番号を教えなくても友達追加してもらうことができます。 地図画面 メインの地図画面では自分の現在地と向いている方向、友達の現在地が表示されます。 ズームすると名前の横に、その場所での 滞在時間が表示されています。 この画像の例だと、青く光っている部分に書かれている「ユウタ」という人物が、5分間そこに滞在していることになります。 真ん中のボタンをタップすると、自分の位置が中心になるように 表示範囲がリセットされます。 その下のボタンは 友達の現在地を見るためのボタンです。 友達の一覧から現在地を見たい友達を選ぶと、地図上で友達の現在地までジャンプします。 チャット画面 チャット画面では、追加した友達とは個別にチャットしたり、グループトークすることができます。 LINEなどがあるのであまり使われないかもしれませんが、例えば位置情報を把握して「早く帰ってきて」と言った感じで伝えたいことを伝えましょう。 プロフィール画面 プロフィール画面では、友達を追加したり、友達によって位置情報の表示を変える ゴーストモードを設定することができます。 また、あなたが招待した友達の数や送信された絵文字の数、あなたの現在地を何人の友達が見たかが表示されています。 友達申請を取り消す方法 送った友達申請を取り消すには、自分のプロフィール画面で設定アイコンをタップし、「友達」をタップしましょう。 「招待済み」に表示されている友達の手紙アイコンをタップし、「招待を取り消す」をタップしましょう。 友達の現在地画面 友達の現在地画面で、青いアイコンをタップすると、 友達の現在地までのルートを表示したり、 友達のプロフィール画面を訪れることができます。 マークで居場所の種類を表示 友達の現在地を表示した時に、頭上にマークが表示される場合があります。 これは、Zenly(ゼンリー)が位置情報からユーザーの家、職場、学校を自動で判断して表示しているものです。 例えば、子供がちゃんと学校に行っているか確認するためZenly(ゼンリー)を使っている場合は、このアイコンが出ていることを確認してください。 炎マークは友達が集まっている場所 炎マークは 集会を表しており、学校や職場以外の場所で、友達が二人以上集まっている時に表示されます。 例えば、夫の帰りが遅い場合にどこかへ行っていないか、飲み会や浮気ではないかを確認したい場合、この集会マークがあったら要チェックするようにしてください。 スマホの充電がわかる電池マーク 友達のアイコンの下には、スマホの充電の残りを示す電池マークが表示されています。 友達から返信がないときなどは、スマホの充電がなくなっていることが理由と分かれば心配することもありません。 友達のプロフィール画面 友達のプロフィール画面からは、ゴーストモードを個別に設定したり、友達の友達を友達追加することができます。 ただし、友達のプロフィールの友達一覧からは、現在地を知られたくない人と繋がってしまう可能性もあるので注意が必要です。 友達申請は慎重に行うようにしましょう。 通話機能 右上の設定アイコンをタップし、「 通話」をタップすると、友達として繋がっている人限定で電話をかけることができます。 ただし、Zenly(ゼンリー)の通話機能ではなく、本当の電話アプリが起動するので、無料通話ができるわけではありません。 なので、 Zenly(ゼンリー)で友達になった人には、電話番号も知られてしまうことになります。 この部分もZenly(ゼンリー)が怖い、危険だと言われる所以となっています。 一時的に共有することもできる アプリを使っていない友達でも、URLで45分の間一時的に位置情報を共有することができます。 時間が過ぎた後は位置情報がわからなくなるので安心です。 Zenly(ゼンリー)の評判は? Zenly(ゼンリー)については、「 おもしろい」と「 怖い」という意見が入り混じっています。 確かに、友達の現在地が動いていくのを見るのは楽しいのですが、逆に自分も見られているわけですからなんとなく怖いですよね。 また、 電池の減りが早くなったという声もよく聞かれるので、スマホの充電には注意して使った方が良いでしょう。 具体的な評判については、下記を参考にしてください。 仲の良い友達同士や家族で使うと本当に面白い 位置情報を検索されてもなんとも思わないくらい仲のよい友達や、位置情報を知っておくべき家族と共有してZenly(ゼンリー)を使った場合、本当におもしろいと感じる人が多いようです。 位置情報を知りたい友達の居場所が手に取るようにわかるのは新鮮ですし、チャットや電話などの機能も充実していて便利です。 ちゃんとした使い方をしていれば、利便性と面白さを一緒に味わうことができるでしょう。 位置情報を知られるのは怖い 友達追加した人にしか見られないとはいえ、四六時中自分の現在地が表示されているのはなんだか気になります。 GPSだけでなく、wifiをオンにしているとさらに正確な位置がわかるようになりますが、今時wifiを使ってない人の方が少ないですよね。 しばらくアプリを使っていると、Zenly(ゼンリー)が自動で家の場所まで表示してくれますが、この機能も本当に必要なのでしょうか。 誰に見られているかわかる? プロフィール画面から、 自分の位置が何人に見られたかを調べることができますが、 誰が見たかまではわかりません。 本当に位置情報検索がお互いに必要な友達に見られる分には問題ないかもしれませんが、無闇に友達追加してストーカー被害にあう危険性もあります。 位置情報を共有したくなくなったら、アプリの設定を見直しましょう。 位置情報をバレないようにする対処法 位置情報をバレないようにする対処法を解説します。 四六時中位置情報を検索されるのはさすがに怖いと思っている人は、参考にしてみてください。 ゴーストモードで「フリーズ」に設定する 位置情報の精度を設定できるゴーストモードで「 フリーズ」に設定すれば、 あなたのアイコンが設定した時の地点から動かなくなります。 設定するには、プロフィール画面でゴーストアイコンをタップしましょう。 位置情報を知られたくない友達をタップしましょう。 2〜24時間限定でゴーストモードを設定することもできます。 仮にストーカー被害に遭っていた場合、ストーカー対象が特定の位置からずっと動いていないことが相手にわかるので、これ以上ストーキングできないと思わせることができます。 友達を削除する 友達を削除すれば、あたなの位置情報が一切わからないようになります。 設定から「友達」をタップしましょう。 歯車アイコンをタップし、「友達を削除」をタップしましょう。 再び友達申請されると面倒だと思った場合は、友達削除だけでなくブロックしておくといいです。 アンインストールする アプリをアンインストールすると、アンインストールした時点での位置が友達の地図上に残りますが、数日経てば地図からあなたの位置情報は消えます。 しかし、チャット履歴からは最後の位置が表示されるので、友達を削除してからアンインストールすると良いでしょう。 同じ電話番号で再インストールすると、データを引き継いで使用することができます。 ゴーストモードにすると相手にわかる? 設定を変更しても相手に通知が行くわけではありませんが、あなたの位置がずっと動かなければフリーズに設定したことはわかってしまいます。 「あいまい」に設定すれば、1. 2km以内の範囲でランダムに表示されるので、「あいまい」で対処することも可能です。 ただし、顔見知り相手に位置情報を検索されたくない場合は、その1. 2kmの範囲で探し出されて直接鉢合わせになる可能性があるので、ゴーストモードのほうがいいです。 プライベートモードの設定方法 友達以外からチャットや友達申請を受け取りたくない場合は、 プライベートモードに設定しましょう。 設定するには、プロフィール画面から設定アイコンをタップしましょう。 「プライバシー設定」をタップし、「プライベートモード」のチェックを入れましょう。 例えば、家族間だけでZenly(ゼンリー)を使いたい、本当に仲の良い友達としかZenly(ゼンリー)を使いたくない場合は、忘れずにプライベートモードに設定するようにしてください。 退会・アカウント削除の方法 もうZenly(ゼンリー)を使うつもりがなければ アカウントを削除して退会しましょう。 削除するには、プロフィールで設定アイコンをタップしましょう。 「お問い合わせ」をタップしましょう。 もう一度「お問い合わせ」をタップしましょう。 「アカウントを削除」をタップしましょう。 「実行する」をタップすると、あなたの位置情報を見ることができなくなり、30日後にアカウント情報が削除されます。 もしもまた使いたくなったら、削除してから 30日以内であれば、ログインしてアカウント情報を引き継ぐことができます。 危険性などを踏まえて!Zenly(ゼンリー)はどのような人におすすめか 面白さや危険性を踏まえ、結局Zenly(ゼンリー)はどのようなユーザーにおすすめできるのか紹介します。 位置情報を知られることが一番の危険性なので、 「位置情報を知られても構わない人」になら位置情報を知られても問題はありませんよね。 例えばどのような人と使えばいいか紹介します。 子供の位置情報を把握したい場合 子供にスマホを持たせている場合は、一緒にZenly(ゼンリー)アプリをインストールさせておいてはいかがでしょうか。 あなたが必要情報を設定しておいて、子供がどこかへ行ってもすぐに場所を把握できるようにしておきましょう。 恋人同士でお互いに理解を得て使う 恋人同士でお互いに「位置情報が把握されている」と理解しあってZenly(ゼンリー)を使うのもいいでしょう。 恋人の位置情報をお互いに把握することで、お互いが浮気などを防止することができます。

次の