ワイモバイル 締め日。 ワイモバイルの締め日&引き落とし日まとめ 滞納するといつ停まる?

クレカ無し&ウェブからワイモバイルに口座振替で申し込む裏技

ワイモバイル 締め日

ワイモバイルとは? ソフトバンク回線と自社回線の両方を活用している ワイモバイル。 ワイモバイルはもともとソフトバンクの子会社でしたが、現在はソフトバンクグループ株式会社に吸収合併されています。 事実上ソフトバンクが運営しているため他社の格安SIM会社より通信が安定していると定評があり、月額料金も安くコスパ抜群。 独自の回線を利用しているため、混雑時のお昼や夕方でも比較的快適にネットを利用できますよ。 ワイモバイルの料金プランをチェック ワイモバイルはもともとの料金も安いですが、 割引が充実しているためさらにお得に利用することができます。 プランS:3GB• プランM:9GB• データ増量オプションの月額使用料はもともと500円ですが、これが24ヵ月無料になるというわけです。 また、スマホーベーシックプランでは 新規割という割引がつきます。 新規割は、新規またはMNPで申し込むだけで、加入翌月から6か月間、月間基本使用料が700円割引されるもの。 CMでよく見る1,480円はおうち割を適用した金額 料金 プラン 半年間の 月額料金 半年経過後 月額料金 おうち割の 割引価格 スマホ プランS 4GB 1,480円 2,180円 500円 スマホ プランM 12GB 2,480円 3,180円 500円 スマホ プランR 17GB 3,480円 4,180円 500円 おうち割は、インターネット・電気といったおうちに関するサービスをワイモバイルとセットで契約することで適用されます。 対象のインターネットはソフトバンク光とソフトバンクAirです。 「ソフトバンク光」は固定の光回線のこと。 「ソフトバンクAir」は。 本体をコンセントに繋ぐことでインターネットできるようになるもので、非常に便利なサービスです。 自宅のネット環境を整えたい人は、ぜひおうち割を利用してみてくださいね。 割引額は一律500円となってます。 半年間の料金は新規割が適用されるため安くなっています。 それぞれについて簡単にまとめてみました。 親回線の契約を複数のSIMカードで データ容量を分け合うというもの。 データシェアプランの月額使用料は無料ですが、親回線・子回線それぞれの月額使用料はかかります。 親回線がデータベーシックプランLなら、子回線の月額料金は 無料です。 追加は最大3枚まで、追加はデータSIM(SMS付)のみ、というルールもあります。 通話定額プランについて 通話プラン スーパー だれとでも定額 料金 1,000円 内容 時間・回数無制限 かけ放題 対象 プラン ケータイプランSS スマホプラン 電話をたくさん利用する人には、 通話オプションがおすすめです。 「スーパーだれとでも定額」は、国内の他社携帯電話や、固定電話・IP電話への通話料が時間・回数無制限になります。 「ケータイプラン」ならインターネットも無料で使える為、ガラケーを利用している人にとってはメリットの大きいオプションとなっています。 当オプションサービスを追加すると、他社も含めたすべてのスマートフォンやケータイ、または固定電話への国内通話が、無料でご利用いただけます。 さらに、「ケータイプラン」ならインターネットも無料でご利用いただけます。 参照URL: 通常のプランに付属している 10分かけ放題で足りないという人は、こちらのオプションの利用を検討してみてください。 ワイモバイルとUQモバイル比較 事業者 ワイモバイル UQモバイル プラン名 プランS 3GB プランS 3GB 割引き 内容 半年間700円引き ー 月額料金 1,980円 半年経過後は 2,680円 1,980円 総額 2年間 60,120円 47,520円 UQモバイルは、 人気のある格安SIMのうちのひとつです。 ワイモバイルと比較してみましょう。 2年間の料金ではUQモバイルのほうが1万3,000円ほど安くなっていますね! ただし、ギガ数はワイモバイルのほうが1GB多くなっています。 またワイモバイルの月額料金には10分のかけ放題も含まれています。 そのため電話をよくする人や、ギガ数を少しでも多く使いたい人は ワイモバイルがおすすめです。 とにかく料金を抑えたい人にはUQモバイルがおすすめです。 「家族割で2台目以降は500円引き」• 「通信速度が速い」 家族割で2台目以降は500円引き 家族であれば、2台目以降毎月500円割引されるという非常にお得な割引がワイモバイルにはあります!毎月500円割引ということは年額-6,000円になり、かなりお得です。 1台目(主回線)を除き 最大9回線まで割引が適用されるので、家族での契約を検討中の方は、毎月の通信料を大幅に抑えることができます。 (1人でも複数回線契約すれば割引が適用) 適用条件は、スマホベーシックプランS/M/R、データベーシックプランL、Pocket WiFiの各料金プラン、ケータイプランのいずれかに加入していること。 2台目以降がスマホベーシックプランS/M/R、データベーシックプランL、Pocket WiFiプラン2/プラン2ライト、ケータイプランの いずれかの料金プランであること。 そして、個人契約であること、子回線契約者が親回線契約者の家族であることです。 非常にお得な割引なので、うまく活用してみてくださいね! 関連する記事• 更新日:2020年06月04日 格安SIMをご検討の皆さんこんにちは。 最近は3キャリア以外にも携帯を契約できる格安SIMが増えていてどこで契約するか悩みますよね。 そんな中でもおすす[…]• 更新日:2020年06月21日 携帯代節約のためには、格安SIMへの乗り換えが最も手取り払い方法です。 格安SIMにもたくさんの会社がありますが、中でも今回紹介するワイモバイルは通信[…]• 更新日:2020年05月31日 「スマートフォンを、格安SIMに乗り換えたいけれど、どこがいいのかよく分からない。 」 「宣伝で見かけるので、とりあえずワイモバイルが気になっている」な[…].

次の

ワイモバイルの契約月(初月)の日割りについて解説 オプションはどうなるか

ワイモバイル 締め日

「スマホベーシックプランM/R」では、月間の高速データ通信容量を使い切った場合の通信速度が最大128kbpsから最大1Mbpsになります。 また「スマホベーシックプランM」の月間の高速データ通信容量が9GBから10GBになります。 これらの改定は、すでに「スマホベーシックプランM/R」を契約しているユーザーにも適用されるため、よりお得にスマホを利用できます。 Mobile)は親会社のソフトバンクの自前の回線を提供していますので、大手キャリアと通信品質では遜色がなく、格安SIMの中では頭一つ飛び抜けており、他の格安SIMと比べても通信の速度や安定度でも大きく優れています。 お昼時でも十分な速度で快適にネットを利用できます。 実際に使用しても速度が遅くてイライラすることは一度もありません。 また、ワイモバイルのSIMはApple Storeでも取り扱われているので、iPhone利用者にとっても信頼できる点ですね。 雑誌や漫画の読み放題• 「Yahoo! かんたんバックアップ」無制限• てもみんや牛角などで使えるクーポン• Yahoo! ショッピングやLOHACOでポイント5倍• 64%)• 買い物に保証をつけられる ワイモバイルを選択する大きなポイントは、この「Yahoo! プレミアム」です。 ワイモバイルを契約すると「Yahoo! プレミアムfor Y! mobile」というサービスが無料でついてきます。 簡単に言えば、 Yahoo! プレミアムが無料で利用できます。 Yahoo! プレミアム会員であれば、ヤフオクや雑誌漫画読み放題といったYahooのサービスが無料で使えるのはもちろん、YahooショッピングやLOHACOでポイントが+5倍ついてかなりお得です。 私はワイモバイルを申し込む前からYahoo! プレミアム会員でしたから、 ワイモバイルを契約するだけで月462円(税抜)のYahoo! プレミアム会員費用がかからないというのは大きなメリットです。 デザリングができる モバイルルーターのように使えるテザリング機能でもワイモバイルは優位性があります。 テザリングは頻繁に使いませんが、外でちょっとパソコンをネットに繋ぎたいときなど、月に1度はある私にとっては重要なポイントです。 他の格安SIMではテザリング機能に制限があったり利用できないこともありますが、ワイモバイルでは問題なく利用できます。 特に他の格安SIMで利用できないことが多い最新のiPhone8、X、11などもで使えるのは大きいなポイントですね。 私のようにiPhoneを使うことが必須のAppleオタクにとっては非常に重要なポイントです。 取扱店舗のサポートを受けられる 月額料金を抑えるためにあえて運営で費用がかさみがちな店舗をあまり展開しない格安SIMも多いんだけど、ワイモバイルは例外です。 何かスマホを使っていて困ったことがあったとしても、ワイモバイルならお店に足を運んで、サポートを受けることができます。 格安SIMに変更しようという時に心配される方も多いのが店舗があまりなくて困った時に頼る場所がないというポイントかと思います。 その点、Y! mobileでは全国に1000店舗以上展開しており、私の住んでいる田舎でも複数の店舗の中から選択できるくらいの店舗があります。 特にキャリアからの移行を考えている方にとっては心強いポイントですね。 10分間無料の電話かけ放題が付いている ワイモバイルのスマホプランには、元々10分かけ放題がサービス内容に含まれているので、 1回の通話が10分以内なら、通話料金は一切かかりません。 また、ワイモバイルは、月額1,000円(税抜)の「スーパーだれとでも定額」を契約すれば、電話がかけ放題になります。 他の格安SIMだと、5分や10分のかけ放題を提供している会社は多いですが、なかなか完全に無制限のかけ放題できるプランはないですね。 ワイモバイルの完全かけ放題オプションは長電話をする機会が多い方はには非常に嬉しいサービスです。 料金も月額1,000円はリーズナブルです。 完全かけ放題があるからワイモバイルにした!って人も多いです。 電話が必要な方は、長電話でも短めの通話でも、ワイモバイルなら通話料金に悩まされることはないですね。 但し、大手キャリアでは、家族間の通話料は、24時間無料ですが、 ワイモバイルの家族間通話は無料にはならず、料金プランの通り、スマホプランなら国内通話10分間かけ放題のみですので、注意してください。 無料でキャリアメールが使える ワイモバイルを契約すれと、無料でメールサービスが使えます。 ワイモバイルでもらえるメールアドレスは、ドコモやau、ソフトバンクのメールアドレス宛にもしっかりメッセージを送れるのが特徴です。 Gmailなどの無料メールアドレスは、ドコモメールなどに送ると迷惑メールとして自動的にブロックされちゃうことがよくあるんですけど、ワイモバイルなら心配ないです。 友だちや家族などとの連絡でメールアドレスを使う機会が多い方も、ワイモバイルなら無料でメールアドレスを使えるのは安心ですね。 今まで使えていたキャリアメールが使えなくなるというのも、キャリアから格安SIMに変更する際の心配のひとつでしたが、ワイモバイルでは、ブラウザやタブレット、パソコン等でWebメールとしても扱えるメールアドレス「 yahoo. jp」と、キャリア用に使えるメールアドレス「 ymobile. jp」、電話番号で使えるSMSと合計3種類あり、すべて無料です。 正直gmailを普段から使っている方には、関係ないポイントですが、スマートフォン専用のキャリアメールが欲しいという方はうれしいポイントです。 SIMカードのみ申し込みで乗り換えると限定割引がある ワイモバイルは、ウェブ上からSIMカードのみで乗り換え契約する場合、PayPayボーナス3,000円相当がもらえます。 手持ちのスマホをワイモバイルでそのまま使うとお得になります。 わざわざスマホを新しく買ったりしなくても、割引を受けられるのはうれしいですね。 5,000円は契約した当月以降の請求額から割り引いてくれるしくみで、もし割引金額が余っても、翌月に残りの割引額を差し引いてくれます。 例えば毎月の請求額が4,000円だと、1ヶ月目に割引を受けたら1,000円分余ってしまいますが、残りの1,000円は翌月の支払額4,000円の割引に使われます。 ソフトバンクの光回線との「おうち割光セット」 格安SIMで固定のインターネットとの併用割引がある格安SIMはありませんが、ワイモバイルは、同じソフトバンクグループのSoftBank光・SoftBank Airとのセット割引が可能です。 家族間で契約しているワイモバイルのスマホ最大10台まで割引を適用できるので、家族が多いほど多額の割引が受けられます。 但し、「おうち割光セット」と「家族割引」の併用はできません。 但し、ワイモバイルの月額料金には、ヤフープレミアムの特典(月額462円相当)、10分かけ放題(他社だと月額500~800円相当)が付いていまので、高い代わりにサービスの充実度は他社よりも高いです。 最も基本の通信速度の安定も含めて考えると、差額以上の充実度はあります。 ワイモバイルは、サービス内容を他社と見比べて、月額料金の差額分の価値があると判断したうえで選ぶことが大事です。 月額料金やデータ量が契約途中で変わる プラン自体は3つでシンプルですが、大々的に宣伝されている基本使用料は半年間の料金であることに注意が必要です。 基本使用料は半年間は「新規割」が適用され700円割引になりますが、半年以降は割引がなくなるため、通常の基本使用料となります。 大々的に宣伝されている料金は、この「新規割」や「家族割」などが適用となっている料金なので分かりづらいんですね。 契約する際は、半年間だけ特別な割引があって基本使用料が安くなっていることを念頭に置いておく必要があります。 通信量が繰り越せない 個人的にかなり大きなデメリットと思うのは、この 通信量を繰り越せない点です。 他の格安SIMであれば、3GB契約で、2GBしか使わずに1GB余ったら、翌月に持ち越して4GBから利用できるのですが、ワイモバイルでは余ったら消滅して、翌月も3GBからスタートになってしまいます。 また、格安SIMは、データ容量を使う高速モードとデータ容量を消費しない低速モードを切り替えて使えるものが多いですが、ワイモバイルでは切り替えられません。 例えば、TwitterやLineを使うときは低速モードにしてデータ容量を節約するということができません。 データ容量を消費した後の低速モードの速度は200kbが多い中、ワイモバイルは128kbsです。 200kbsであれば遅いながらもなんとか使えますが、128kbsではなかなか使いにくいです。 これらからワイモバイルに加入する場合は、他の格安SIMよりも容量切れに気をつける必要があります。 通信量が持ち越せないと合わせて、データ容量の消費面で使いづらい点があるのは間違いないところです。 他社のスマホはSIMロックを解除しなければ使えない 今までドコモやau、ソフトバンクの大手キャリアで使っていたスマートフォンをワイモバイルでも使う場合は、「SIMロック」を解除しなければいけません。 SIMロックとは、スマートフォンを販売している大手キャリアとは別の会社のSIMカードでそのまま通信できないようにする制限のことです。 例えば、ドコモのスマホは、SIMロックがかかったままだとワイモバイルやau、ソフトバンクで使えません。 自前のスマートフォンをワイモバイルでもそのまま使いたい方は、SIMロックを解除が必要になります。 また、ワイモバイルは、ソフトバンクが手がけていますが、ソフトバンクのスマートフォンもSIMロック解除が必要です。 My docomoやMy au、My SoftBankといったインターネット上の会員サイトや、ドコモショップなど契約中の会社店舗・ショップでSIMロックも解除可能です。 料金プラン ワイモバイルの料金プランは「スマホベーシックプラン」という基本プラン1種類のみとなっています。 但し、新規割は翌月から6ヵ月間のみ月700円を割引しますので、8月目以降は月700円が増額されることになります。 さらに、家族割またはおうち割が適用されない場合は月500円増額になります。 ~2020年度版の「ワイモバ学割」は終了しました。 ~ 現在、2020年度版の「ワイモバ学割」のキャンペーンを実施しています。 ワイモバ学割とは、学割期間中に条件を満たしたユーザーがワイモバイルへ申込むと最大13ヵ月間基本料金から1,000円割引になります。 ワイモバ学割 (2019年11月29日~2020年6月1日) 【ワイモバ学割について】 申込時の年齢が5~18歳のユーザーを対象に「スマホベーシックプランM・R」の契約当月から13ヶ月間の基本使用料が毎月1,000円割引となります。 (契約月の割引額は日割りとなります。 (契約月の割引額は日割りとなります。 ) 契約月の基本料は、日割り計算となります。 これらより、転出元の締め日が月末日の場合は、転出元を月末日に解約するのが一番のようです。 ちなみに解約日は転出先(ワイモバイル)の回線切替手続きが完了した日となります。 一方、転出先のワイモバイルは、契約月は日割り計算となりますので、月末日に開通手続きするれば、1日分(Mプランなら1日120円程度)で済みます。 ただ、月末にフォーカスすると、万一、トラブルや急用などで手続きできなくなる可能性もありますので、少し余裕の2~3日前に完了しておくのが無難かと思います。 基本的には、ソフトバンクから乗り換える場合は、各締め日の10日、20日、月末日を、ドコモ・auから乗り換える場合は、月末日を意識して、締め日の7~10日前にオンラインにてワイモバイルの申込手続きを行うがよいことになります。 私の例となりますが、ご参考まで申込みから開通までのスケジュールとなります。 アウトレット品は、在庫状況により相違します。 ワイモバイルの方がキャンペーンとして実施していますので、取扱数は多いです。 同一機種のアウトレット品の価格は、ワイモバイルもヤフーモバイルも基本同じです。 アウトレット品とは お客さま都合などにより返品された未使用および返品端末などを当社再生施設にてクリーニング・修理・稼動確認を行い、問題なく使用できると確認された商品です。 アウトレット品のため、端末等にキズ、汚れなどがある場合があります。 また、外箱、保証書及び説明書、付属品の同梱及び発行は行っておりません。 商品受け取り後8日以内の初期不良については同等アウトレット品と交換をさせていただきます。 引用:ワイモバイル公式(抜粋) ラインナップは日々変化していますが、ワイモバイルのオンラインストアで販売されているアウトレット品は、1世代前の性能面で劣る製品が多いので、あまりおすすめしません。 まだ、アダプタなどの付属品はほとんど付いていないので、別途購入する必要があります。 データ増量無料キャンペーン2 新規契約または他社からの乗り換え(MNP)、ソフトバンクからの番号移行、契約変更のいずれかでスマホベーシックプランを契約した場合「データ増量オプション」の月額料が 1年間無料になるキャンペーンです。 無料期間は、契約月の翌月から12カ月間です。 また「データ増量オプション」は 初月無料のため、契約月も無料になります。 「データ増量オプション」とは、月額500円でスマホベーシックプランのデータ容量を増量するオプションサービスです。 基本容量を使い切った際に通常速度に戻すには、500MBにつき500円をチャージしなければなりませんが、月額500円の「データ増量オプション」に加入すれば、スマホベーシックプランの基本容量に加えて、プランに応じた容量を無料でチャージすることができます。

次の

【初心者用】Yモバイルへの乗り換えのベストタイミング!キャリアごとに丁寧に解説。

ワイモバイル 締め日

mobile ワイモバイル に乗り換えるベストなタイミング ソフトバンクユーザーは「締め日」を意識しましょう。 ドコモとauユーザーは「月末」が狙い目です。 ソフトバンクから乗り換える方 ソフトバンクユーザーの方は、スマ放題/スマ放題ライトなどの定額プランで契約しているかと思います。 残念ながら ソフトバンクの定額プランは解約時の日割りに対応していません。 ですからユーザーは解約のタイミングによっては、1日しか使っていないの1ヵ月分の支払いをしなくてはいけんですね。 そんな無駄を避けるために 「締め日」を意識して解約の手続を進めましょう。 ソフトバンクの請求締め日は 「10日」「20日」「末日」の3通りです。 締め日の確認方法:My softbankにログイン、画面下方の「ご請求締日」をご覧ください。 余裕をみて「締め日」の10日前頃にMNP転出の手続をすると良いでしょう。 手続をする上で解約のタイミングがずれてしまうことも考えられます。 締め日ギリギリではなく、少し余裕をもって計画してくださいね。 データ定額サービスと合わせて「ウルトラギガモンスター+」「ミニモンスター」といったサービス名で提供されています。 新料金プランに対応した「ウルトラギガモンスター+」や「ミニモンスター」を契約した方、料金プランを変更した方は契約解除料0円でソフトバンクを解約できます。 契約解除料0円なら契約更新期間を待たなくても気軽に解約できますね。 *年間契約があるプランから「基本プラン」に変更した当月に解約すると契約解除料が発生します。 該当する方はプラン変更の翌月以降にワイモバイルへ乗り換えましょう。 ドコモ・auから乗り換える方 ドコモ、auから乗り換える方は 「月末」がベストなタイミングです。 なぜかというと、 ドコモ、auの定額プランは解約時に日割りされないからです。 ドコモであればカケホーダイやパケットパック、auであれば誰でも割やLTE NET、LTE NET for DATAなど。 解約のタイミングによっては、1日しか利用していないのに1ヵ月分の料金を請求されこともあります。 余裕をみて20日頃にMNP転出の手続をすると良いでしょう。 月末がよいからといって、30日や31日ですと、手続をする上で解約のタイミングが次の月にずれてしまうことも考えられますからね。 解約金1,000円なら契約更新期間を待たなくても気軽に解約できますね。 もちろん、契約更新期間なら0円です。 *2019年9月30日以前に「2年契約」ご契約の方は最大9,500円の解約金必要です。 ご注意くださいね。 mobile ワイモバイル 契約月の月額料金は日割り ちなみに、Y! mobile(ワイモバイル)では契約月の月額料金を日割りで計算しています。 つまり、ユーザーとしてはいつ契約しても、ワイモバイルの月額料金に関しては損をすることはないということですね。 mobile ワイモバイル 「データ増量無料キャンペーン」を考慮する場合 現在実施中の「データ増量無料キャンペーン」。 通常はオプション料金月額500円必要ですが、キャンペーン特典により2年間は無料となっています。 データ増量無料の期間を最長にしたいなら 「月初」に契約するのがおすすめです。 月末の場合、せっかく増量になったデータ容量も使い切れないまま消滅してしまう可能性があるからです。 なお、残念ながらワイモバイルでは余ったデータ容量を翌月に繰り越すことはできません。 mobile ワイモバイル へ乗り換える手続流れ 乗り換えの流れと手続きのタイミングを具体的にみていきましょう。 オンラインの場合、以上のステップを踏まえて開通までの手続きを進めます。 ソフトバンクやドコモ、auとの契約が切れるのは、スマートフォンやSIMカードを受け取った翌日です(転出元との契約は自動的に解約されます。 手続を行う必要は特にありません)。 このタイミングを「締め日」や「月末」に合わせるとベストなタイミングになりますね。 とはいえ、ギリギリに手続きすると、「解約」がずれ込む可能性もあります。 余裕を持って手続きを進めましょう。 まとめ 基本的には、ソフトバンクから乗り換える方は締め日(10日、20日、末日)、ドコモ・auから乗り換える方は月末を意識しましょう。 オンラインで手続きを行う場合、それぞれの10日前頃にワイモバイルに申し込むと良いと思います。 ただし、「データ増量無料キャンペーン」によりデータ容量が増量になっています(2年間)。 月末に乗り換えると、契約月のデータ容量を消費しないまま翌月になる可能性があります。 データ容量を少しでも無駄なく使いたい!という方は、月初の方がお得ですよね。

次の