下手 誹謗中傷。 【言論統制】「かわいくない」「キモい」「ブス」容姿批判は誹謗中傷か │ 黒白ニュース

誹謗中傷に負けない心作り・ストレス軽減方法

下手 誹謗中傷

亡くなった木村花さんや、不倫が報じられた芸能人への攻撃などで、インターネット上の誹謗中傷に大きな注目が集まる。 自身の過去の発信が誹謗中傷に当たらないか、弁護士への問い合わせも増えているという。 匿名の誹謗中傷問題に取り組む「YouTuber弁護士」藤吉修祟さんは、問題に注目が集まるのはいいこと、としつつ「著名人が開示請求をちらつかせ、萎縮して真っ当な批判すらできなくなることを危惧している」と訴える。 「誹謗中傷」と「真っ当な批判」の境目はどこにあるのか。 解説してもらった。 ネットが他の媒体と違うのは、マウス一つで全文をコピペできてしまうことにあります。 それに加えSNSでは、シェアボタンやリツイートボタン、指先一つで同じ記事がもう一つ出来上がってしまうのです。 100人がボタンを押せば100個の記事ができてしまう。 その拡散の速さについていける人はまずいません。 「嫌ならネットを見なければ良い」という乱暴な意見があることは承知していますが、どこまで広がるのかと気になって、ついつい何度も見てしまうのは体験しないとなかなか理解できないかもしれません。 その結果、ストレスは大変なものになり、次第に気力などが削がれていきます。 実は私もかつて炎上と言うほどでもないのですが、ある芸能関係の事件を扱ったときに「2ちゃんねる」という匿名掲示板で叩かれたことがあります。 そこまで大きく叩かれたわけではないのですが、匿名の人達による名指しの批判というものは結構なストレスを感じました。 これまで誹謗中傷の投稿の発信者の開示請求を数多く手掛けてきた経験上、数人が自作自演を繰り返していたということはたくさん見てきており、その点についてある程度は真理だなとは思うわけです。 しかし、書かれた方としては世界中の人に非難されているような感覚になります。 本当に指先一つで人を死に追いやる可能性があるという事実をよく考える必要があります。 一つは賛同してもらう快感で、もう一つは価値観の違いを知らせる正義感で。 この2つを説明したいと思います。 ネットで共通の敵を作ってその人を叩くことで周囲から「いいね」と言われたり、賛同コメントを頂いたりすることで、それが私生活ではないこともあり一種の快楽を感じてしまい、より誹謗中傷がエスカレートしていくイメージです。 匿名掲示板などでその傾向が多く見られます。 この構造はある意味で自粛警察と似ていると感じています。 自分が正義と信じていて、やっていることの重大さに気が付かないケースが多いのです。 こちらのケースは主にSNSでの発言に多く見られる傾向があります。 分かりやすい例は、事実無根の書き込みです。 事実と反することを広め、その人の評判を落とすことが基本となります。 厳密に言うと、事実無根ではなく真実であったとしても、公益目的があるかなどにより誹謗中傷となることもありますが、ここでは割愛します。 「藤吉弁護士が動物を虐待している」などの書込みは、そんな事実はないので、名誉毀損となり誹謗中傷に該当することになります(私は動物が大好きです)。 最近も、アンジャッシュ渡部建さんの不倫報道で巻き込まれた人が事実無根を訴えているケースがありました。 これが事実無根であった場合は、まさに当人が不倫をしていると周囲に誤解をさせたうえで、当人の評判を落としているのですから名誉毀損に該当することになるのです。 私自身に対して誹謗中傷をすることを想定して、わかりやすく説明します。 例えば「藤吉はカツラを使用している」というような、プライバシーを暴く具体的な事実を書き込むことが、これに該当します。 プライバシーとは、書かれた事実が私生活上の事実らしく受け止められ、まだ公開されておらず、他人には知られたくない情報を指します。 先程の名誉毀損とは異なり、その情報が真実であるかどうかは問われません。 真実のように周囲に見えれば、プライバシーの侵害に該当します。 ただ、プライバシーの場合、その情報が真実のほうが書かれた人のダメージは大きいということになります。 なぜなら、仮に真実でなければ「間違っているよ」と反論ができますが、真実であればプライバシーという性質上、反論が不可能だからです。 芸能人の不倫などは、疑問は残ると思われますが、有益な情報と判断されたりすることもあるので、許されているのです。 そのなかでも人格攻撃型と商品批評型にわかれます。 前者は私そのものの性格や容姿に対する批判で、後者は「藤吉弁護士の書面を作る速度は本当に遅い」など、私の仕事ぶりなどに対する批判となります。 どちらも、受忍限度を超える度を超えた批判が誹謗中傷になりますが、その判断は裁判官によっても分かれ、明確な境界線の設定は不可能です。 ただし、人格攻撃型のほうが商品批評型よりも誹謗中傷になる範囲は広いということになります。 ここまで書くと度を超える批判として違法となる可能性があります人格。 一方「不倫はおかしい」とか「顔を見たくない」、「きっと病気」くらいまでは仕事に対する評価という側面もあるので、こちらは商品批判型に該当し、比較的緩やかに違法性が判断される傾向にあります。 たとえば、口コミサイト。 どの店に入るか選択する上で、いい情報しかないと役に立たないわけです。 ネガティブな情報も入り混じっているからこそどのお店に行くか選択する上で有用になるわけです。 ただし、そこに事実無根の情報が入っていたり、度を超えた批判が入っていたりすると、書かれた方としてはたまったものではないでしょう。 下手すれば営業妨害にもなりますし、違法と評価されてもやむを得ないでしょう。 どちらに偏っても不都合が生じます。 ただ、人を批判する際は、あなたの名前を出してでも言えるのかを考えてから送信ボタンを押すということを心がけるといいかもしれません。 YouTuberとしても活動し、誹謗中傷やちょっと役立つ法律知識を解説。 YouTubeチャンネル「二番煎じと言われても」は、現在約3万人が登録。

次の

【木村花さん自殺】誹謗中傷について思うこと弁護士が熱く語ります。

下手 誹謗中傷

さて,5月の最後に衝撃的なニュースが舞い込みました。 衝撃的な事件でした。 彼女はこれからの女子プロレス界を背負って立つ人間だと言われていたことからも大きなショックがありました。 そして,その理由はSNS上における誹謗中傷でした。 私もこれまで何度もネット上の誹謗中傷に苦しむ方を見て,私ができることを為し,一人でも苦しみから救えるよう手続を行ってきました。 しかし,そこには制度上の壁がありました。 それにより誹謗中傷に苦しむ方を救えないことも多くありました。 そこで,今回は,ネット上の誹謗中傷について弁護士ビーノが思うことを率直に語りたいと思います。 これを見て皆さんが誹謗中傷の加害者にならないことを祈っています。 1 誹謗中傷とは? いわゆる名誉毀損行為(社会的な評価を低下させること)のことを指しています。 このような行為が民事上の損害賠償請求や誹謗中傷に該当することはいうまでもありません。 2 誹謗中傷において刑事手続が機能しない理由 今回,木村花さんが警察に被害届を提出していたかは定かではありません。 ニュース報道によると,被害届や告訴状を提出していなかったのだと推測されます。 ただ,弁護士をしていて思うのは,刑事告訴・被害届は本当に受理されづらいのです。 有名な方(吉村知事に対する脅迫とかはすぐ逮捕されてました)は別として, インフルエンサーレベルでも受理自体かなり難しい。 これはどのような点に理由があるか• 警察のキャパシティに限界があり,全てを捜査することは不可能であること• そもそも一般市民のレベルだと実害が小さいと判断されている可能性があること• 証拠に乏しく,警察の捜査にも時間がかかることから敬遠されている可能性があること このような状態であるため,ネット上での誹謗中傷を刑事手続では解決できないパターンが多いと考えています。 仮に,被害届や告訴状が受理されても,解決までには時間がかかり,場合によっては年単位の時間を要することもあります。 3 誹謗中傷において民事手続が機能しない理由 民事手続においては,損害賠償請求を行うことが主な目的になると思います。 しかし,ネット上の誹謗中傷は,「匿名」であることがほとんどです。 そのため,発信者が誰なのかを,プロバイダ責任制限法に基づき「発信者情報開示請求」を行う必要があります。 ただし,発信者情報開示が裁判手続を経ず,任意に認められることはほぼありません。 基本的には,民事保全手続を経る必要があります。 しかも,民事保全により,発信者情報開示の仮処分を行うためには,数十万円の担保金を積む必要があるのです。 これは,SNSから誹謗中傷がされた場合には,SNS側に1回とプロバイダ側に1回の計2回必要となります。 これでは一般の市民の方に利用しやすい手続であるとは到底言えません。 民事手続も刑事手続と同様に,制度上の不備があり,費用がかかりすぎるという問題点を抱えていたのです。 3 弁護士ビーノが木村花さん事件を通じて誹謗中傷について言いたいこと (1)木村花さんの場合,損害賠償はかなり高額になる 例えば今回の件でいうと 誹謗中傷行為で自殺している ため損害賠償請求が成立するのですが,22歳で亡くなっているため,逸失利益がかなり大きいのです。 これはどういうことか? 基本的に交通事故の裁判で問題になるのですが,逸失利益は,労働可能年齢である67歳までの就労可能年数を考慮して判断されます。 したがって,木村花さんの場合,40年以上の逸失利益を算定する必要があり,しかも木村花さんは有名人です。 かなりの逸失利益,下手をすると億レベルの賠償金が発生してしまいます。 しかも,死亡慰謝料もかなりの金額になります。 数千万円は下りません。 確かに親御さんの悲しみはお金に変えがたいものがあるかもしれません。 しかし,今後の誹謗中傷の抑止力になるからやるべきだと思っています。 社会的意義があるのです。 (2)匿名=卑怯 SNS上は,匿名で行うことが前提となっています。 しかし,匿名での誹謗中傷行為は, あまりにも卑怯な行為だと思っている。 なぜなら,相手は名前を出している。 でも誹謗中傷する側では名前を出さない。 挙句自分には正義はあると思っていることも問題です。 発信者情報開示請求が容易になり,匿名であることを有名無実化することが求められていると思います。 (3)表現の自由が認められる? 表現の自由という議論があります。 個人的には中傷行為に表現の自由なんてないと思ってます。 表現の自由は,権力者に対する対抗手段として認められてきた経緯もあります。 個人のストレスを発散させるために表現の自由を認める必要はないので,保護に値しないと思ってます。 (4)有名税なんてものはない 「芸能人やインフルエンサーは有名税ってことで叩かれる覚悟で表に出ろよ」みたいな発言も結構見かけます。 しかし,有名人だからと言って叩くのは法律的にも人権的にもなんの根拠もない暴論ですし,論理的には間違いです。 一般的には,個人に言っても有名人に誹謗中傷する言葉を投げかければ,罪は変わらないです。 基本的人権はみんな平等です。 有名人になることで基本的人権が制限されるなどという議論を正当化してはいけません。 (5)誹謗中傷に誹謗中傷をする ちなみに誹謗中傷したことを批判する人間も結構いますが,それもまた新たに誹謗中傷を産むだけです。 法律に基づいて適切な罰なり損害賠償義務の履行をさせることが大事です。 我々が罰を下すという私刑行為は禁止されてします。 これも憲法で認められている適正手続を経なければ刑罰を課されないという考え方に根付いています。 罰は国が下すべきです。 4 誹謗中傷対策のこれから まず5月26日のニュースにて,総務省が木村花さんの事件を受け,発信者情報開示請求の制度を改正するという動きを見せました。 これまでも制度改正の動きはあったのですが,更にスピードが早まりそうですね。 そして,一般社団法人ソーシャルメディア利用環境整備機構は,「今般報道されているような痛ましい事態を受けて、これらの問題への対処にあたって、実効性ある取組を行わなければならない、と考えております。 そのための議論を全ての会員企 業で行うこととしたうえ、利用者の表現の自由や通信の秘密の保護等を最大限尊重しつつ、 下記の項目をベースに、必要かつ効果的な取組を実施するとともに、今後さらなる対策を検 討するため、SMAJ 全理事をメンバーとした特別委員会を設置することと致します。 」と宣言しました。 いずれにしても発信者情報開示請求が容易になること,特に海外発のSNSであるTwitterやインスタグラムについて,発信者情報開示がなされることを期待します。 そして,発信者情報開示請求については新たなステップに移行することから,今後も制度改正に注視し,改正が決まり次第,ブログや動画にて解説したいと考えています。 なお,今回の説明については,動画でも行っていますので,ぜひご覧ください。 そして木村花さんに対しては哀悼の意を表するとともに今後同様のことが起きないよう努力することをここに宣言して,本記事を終わりたいとと思います。 ではまた次回の記事でお会いしましょう。

次の

なぜ風俗嬢はネットで叩かれるのか?誹謗中傷の対策とは?

下手 誹謗中傷

響が警告文を掲載 声優プロダクションの響が公式サイトに所属する声優に対する迷惑行為について警告文を掲載しました。 響公式HPにて、TwitterをはじめとするSNSのご利用に関するご案内を記載いたしました。 詳細は以下よりご確認ください。 今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。 最近、TwitterをはじめとするSNSにおいて、弊社所属声優に対する誹謗中傷、根拠のない偽情報の流布、恫喝行為等およびそれらの節度を超えた連続投稿等の迷惑行為が一部で見受けらる• 迷惑行為については、あまりに目に余る場合、該当アカウントのブロック、またはサービス提供者に対するアカウント凍結申請などの対応を取らせていただくことがある• 迷惑行為が脅迫、名誉毀損、業務妨害等の犯罪や不法行為に該当すると判断した場合は、所属声優を守るためやむを得ず顧問弁護士を通じ法的手段を講じること、および警察への通報・告訴等を行うことがある と警告しています。 進藤あまねに対する誹謗中傷が酷すぎる! 響に所属する声優が誹謗中傷、根拠のない偽情報の流布、恫喝行為等など迷惑行為を受けていることから、警告文を発表。 これまでに新人声優の進藤あまねさんに対する誹謗中傷が数多くツイートされていたことから、『進藤あまねのこと??』という声が寄せられています。 自分で削除したのでしょうか。 それとも、警告文に『アカウント凍結申請などの対応を取らせていただく』とありますが、凍結されてしまったのでしょうか。 他にも進藤あまねさんをバッシングしているユーザーは複数いるようです。 進藤あまねに対する迷惑行為で響が動いた? 公式が動いたのは、進藤あまねさんに対する誹謗中傷があったからなのでしょうか。 Twitterで『進藤あまね』と入力すると関連ワードに『ブス』や『アンチ』というマイナスワードが出てきます。 同じ事務所の声優、愛美さんや伊藤彩沙さん、西本りみさんを検索してもそのようなマイナスワードは検索されません。 このことから、進藤あまねさんに対する誹謗中傷は本当に多かったのかな…と思いますが、他の声優さんたちの誹謗中傷が全くなかったわけではありません。 進藤あまねさんがきっかけで公式が動いたのかはわかりませんが、事務所がこのように動いてくれることで所属声優さんは少しでも安心することが出来るのではないでしょうか。

次の