ロマサガ 覚醒。 【ロマサガRS】覚醒素材(砂・石・宝石)の入手場所 覚醒の書の入手方法まとめ

【ロマサガRS】限定SSユリアン2(1周年)の評価とスキル おすすめの継承と覚醒

ロマサガ 覚醒

配布Sスタイルなのに習得する術は全部1点物という四魔貴族待遇ですね。 とはいっても、メインで使うことはなさそうなスタイル。 継承や、素早さ・精神の上限を目指すときに使うくらいでしょうか。 もはやビューネイ専用となった最強武器 2000万DL記念の絡みで、期間限定で 風杖のSSアポディスが入手できます。 これ ビューネイ専用の最強武器です。 そもそもロマサガRSって、 風杖を装備できるキャラはたくさんいますが、適性を持ったキャラは極端に少ないです。 おそらくビューネイ、バイメイニャン、シン・ドゥの3人? 異論はないはず・・・ あります?ドキドキ。 ビューネイの評価 本体となるのはSSビューネイです。 パッと性能だけ見ると、低コストの全体攻撃持ち。 BP3で斬属性の全体攻撃が撃てるのはビューネイだけで、通常攻撃を一切挟むことなく初手から延々と全体攻撃も可能。 また、継承や覚醒を駆使すれば初手で威力SSの術、縦1列攻撃といろいろ選択できるのが魅力。 外伝では出番なし!? アポディス装備で斬属性が弱点の敵には結構なダメージが出せます。 ただ外伝(ビューネイ編)では斬属性が弱点の敵オンリーで構成されているクエストがないです。 外伝は突属性や気絶持ちのキャラが活躍するクエストで、ビューネイの高火力っぷりを堪能することができません。 かといって他を周回しても能力が上限まで上がりませんので、ビューネイが周回で本領を発揮するのはもう少し先になりそうです。 ビューネイは引くべき!? スタイルがある程度揃っているプレーヤーさんは、ビューネイとか四魔貴族に思い入れがあるかどうかで判断すれば良いかと。 逆に、 低コスト斬属性全体攻撃持ちのアセルスやアイシャを取り逃している場合には引いておいて損はありません。 全体攻撃持ちは周回のかなめになりますので。 おすすめの継承と覚醒 ビューネイを使うなら、おすすめの継承は竜巻でしょうか。 竜巻継承時のおすすめ覚醒はこんな感じ。 初手で縦1列の竜巻、その後は風切り連打。 周回用の継承と覚醒ですね。 1ターン目にビューネイが行動しなかったときのためにアースライザーもBP13にしておくと良いです。 単体特化として使う場合には手動戦闘が基本になるかと思うのでフル覚醒で問題なしですね。 まとめ 以上、ビューネイを育成してみた評価でした。 基本的には火力重視のキャラ。 ビューネイしかできないことはほとんどありません。 斬属性の低コスト全体攻撃持ちが欲しい場合には引くべき。 それ以外は好みの問題で必須ではないかと。 本家ロマサガ3ではビューネイには幻影と本体の2種類がいました。 個人的にSが幻影でSSが本体な気がします。 わけの分からんコスプレを除いては、もうビューネイのスタイルは揃ってしまった感じ。 スタイル追加は見込み薄な気もします。 売り上げ次第でガンガン追加してくるのでしょうが・・・ お疲れ様です。

次の

【ロマサガRS】限定SSユリアン2(1周年)の評価とスキル おすすめの継承と覚醒

ロマサガ 覚醒

2019年4月1日実装、「開校!侯国大学!」に関連した限定ガチャのSSウンディーネのレビューです。 基本性能紹介、ウンディーネの覚醒パターンのおすすめ紹介、あとはロマサガRSの強キャラの条件なんぞを書いています。 さてさて折角の限定なので引いてみました。 10連目、タチアナ。 ええやんええやん。 20連目、マライア。 おお、限定が続くとはありがたや。 30連目、ボルカノ。 …いやボルカノもいいんだけどウンディーネください。 ここでウンディーネの天井を覚悟しましたが、なんと40連目でウンディーネ。 運が良かったです。 ウンディーネにはずっとパイロヒドラでお世話になっていますし、出来れば引いておきたかった。 エロゲーかいな。 女教師に「あらあら」と言わせる安直さはどうかと思います。 アクアバイパーがBP9の威力Cで横一列。 鋭氷おしおきがBP14の威力Cで全体攻撃。 BPの重い技が多かったウンディーネにようやくきた中コスト技アイスジャベリン。 しかも威力Cは破格です。 アクアバイパーと鋭氷おしおきは範囲攻撃が優秀ですが、それぞれ威力CにしてはBPが重いですね。 どちらもエフェクトがかっこいいだけに残念。 耐性は特筆すべき点のない、普通の術師ですね。 冷耐性くらい付ければいいのに。 アビリティ 常時ダメージの上がるテンションアップ、攻撃するたびに知力の上がる闘気増強、攻撃時BPの回復する練気高揚と隙の無い構成。 Sウンディーネの持っている強アビリティ、弱点集中がSSスタイルに実装される未来はあるのでしょうか。 スタイルレベルボーナス こちらも無駄の無い素晴らしいボーナスです。 一言どうぞ 死者の井戸の魔王の盾をめぐってボルカノと殺し合いをする前のウンディーネさんのようです。 このロマサガRSの「好きなタイミングのキャラを召喚する」という設定、便利ですよね。 なんでもありですもんね。 おすすめ覚醒と継承 AスタイルとSスタイルを既に持っているという前提で、どのように覚醒すべきかという点を考察してみます。 ウンディーネを使う際に考慮するポイントは、オートで生命の水をどれくらい使わせたいかです。 結論から言うと、生命の水をオートでしっかり使ってほしい場合は、 ・生命の水 BP4 ・アイスジャベリン BP4 がおすすめです。 そもそもオートの技使用ロジックは、• 現BPで使える最大BPの技を選択• 1が回復技だった場合、瀕死の味方がいれば回復技を使用• 瀕死の味方がいなければ、次にBPの低い技を使用 となっています。 1で選択される技は、継承した技が優先されます。 SSウンディーネに生命の水を継承させる場合を考えます。 生命の水は基本BPが4、覚醒していたらBP3です。 アイスジャベリンは基本BPが5、覚醒していたらBP4です。 アビリティでBP回復が発動した場合BPが4になるので、こうなると瀕死の味方がいてもアイスジャベリンを撃ってしまいます。 そうすればBP3とBP4の時に生命の水を使ってくれます。 アクアバイパーの覚醒は? アクアバイパーの覚醒は難しいところです。 基本BPは9ですが、覚醒で7or8まで下げられます。 無難なのは一回覚醒させて8です。 個人的にはウンディーネはアタッカーとして使用する事を前提としています。 生命の水を継承させる事は考えておらず、単体高威力のウォーターガン継承、全体攻撃のスコール継承、そして未継承で横一列攻撃のアクアバイパーを状況により使い分ける事を想定しています。 この場合、アクアバイパーをBP7まで覚醒させる事で、2段階覚醒のウォーターガン、未覚醒のスコール、それぞれBP7になるため、綺麗に使い分ける事が可能です。 というわけで私はアクアバイパーをBP7まで覚醒させてしまいました。 相当運が悪いですが、有り得ない話ではありません。 やはり無難に使いたい場合は、アイスバイパーはBP8がいいかと思います。 ウンディーネの覚醒のまとめ ・生命の水が既にBP3であればアイスジャベリンはBP5 ・生命の水がBP4であればアイスジャベリンはBP4 ・アクアバイパーはBP8 これが無難だとは思います。 しかしこれは現在のオート仕様で、かつ生命の水をたくさん使って欲しいという方に限ります。 オート仕様 または覚醒仕様 は変更される可能性がありますし、そもそもウンディーネに生命の水を使わせる予定が無いという人もいるかと思います。 現状、ありがたい事にとんでもない難易度のステージは実装されていません。 気の向くままに好きなキャラを好きなように育てていけばいいんじゃないかなと個人的には思います。 結局引くべきか? そもそも現状どんなキャラでも攻略に不自由しないですが、そんな事言いだしたら話が進まないので。 ロマサガRSの強キャラの条件は、• 状態異常 麻痺、スタン等 の技やアビリティ持ち• デバフ 腕力下げ、知力下げ等 の技やアビリティ持ち• 回復技持ち• 回復呼吸 毎ターン確率で自己回復 持ち• BP3の使えない技を持っていない この6つをどれだけ満たしているかです。 ウンディーネは3、4、6に該当しますね。 そして現状では唯一の冷属性SSアタッカーという点も評価できます。 限定という事も考慮すれば狙う価値は充分あるかと思います。 あと本筋の話からは逸れますが、Sタチアナのじたばたハンマーが強いです。 SSタチアナが来た時に継承させたくなるかも。 そういう意味でもこのガチャを引くのはアリかと。 管理人 たまゆら 育児のススメ、相模原のススメ、外食のススメ、ゲームや趣味の事などをご紹介。 詳しいプロフィールは カテゴリー• 487• 165• 204• 105• 24 直近24時間の人気記事• 217 views per day• 66 views per day• 65 views per day• 62 views per day• 62 views per day 月別アーカイブ•

次の

【ロマサガRS】技/術覚醒のやり方とおすすめ技を解説!【ロマサガ リユニバース】

ロマサガ 覚醒

SSキャットは、4コストの空気投げを閃く。 しかし、上記の画像のように覚醒させて3コストにしてしまうと、毎ターンのBP回復によって 半永久的に空気投げを使うキャットが誕生してしまう。 サブミッションを使って欲しい場合は気をつけよう。 上画像のキャットの行動パターン サブミッション:7、空気投げ:3のキャット• サブミッション BP10• 空気投げ BP6• 取り返しのつかない要素なので、自分の使って欲しい技を覚醒させるということを覚えておこう。 コウメイの場合 高コスト失敗例 SSコウメイは、主にライトボール連打が強力だが覚醒のやり方次第で初ターンの動きが変わる。 陽属性の杖と相性が悪いファイアストームを覚醒させると初ターンに使うようになる。 こうなると ダメージが低いので、周回に不向きな性能になってしまう。 ファイアストーム覚醒のコウメイのパターン コウメイは練気高揚を持つため必ずしも以下のようになるわけではありません。 ファイアストーム BP10• 通常攻撃 BP3• ライトボール BP6• ライトボール BP5• ライトボール BP4• 以下2〜5繰り返し アビリティ回復を除く 覚醒の正解は何? コウメイの場合は、 「ライトボールのみ覚醒」か「覚醒しない」が使いやすくなる。 Sシゲンの様にコウメイ実装後に追加されることもある。 コーデリアの場合 練気高揚失敗例 コーデリアは、攻撃時にBPが回復するアビリティを持っている。 そのため「閃光突き」をBP4に覚醒させてしまうと、 アビリティが発動した時に閃光突きを使ってしまう。 アタッカーとして「十方」や「脳削り」を使わせたい。 閃光突き覚醒のコーデリアのパターン 光の腕を覚醒させたパターンで解説します。 光の腕 BP10• 閃光突き BP4 練気高揚が発動• 閃光突き BP4 練気高揚が発動• 以下、BP0になる時にアビリティが発動すると閃光突きを使う 覚醒の正解は何? コーデリアの覚醒は、 十方をBP6に覚醒、「脳削り」をBP7で継承が使いやすい。 練気高揚が発動すると脳削りをオートでも使えるので優秀な知力デバフが可能になる。 コーデリアに限らず練気高揚持ちのキャラの覚醒は注意しよう。 全力オート時に 毎ターンBP3技を使うようになってしまうため、高威力の技が出せなくなる。 マヒやスタン狙いで同じ技を使って欲しい時を除いては、覚醒しないようにしよう。 高コスト技の消費を10にする 消費BP10を超える高コスト技も、覚醒でBP10まで消費を下げることでバトル開始に即発動が狙える。 特に、全体攻撃や範囲攻撃技を覚醒させておくと周回に役立つ。 ロビンカップや裏道場など長期戦になるバトルで安定した耐久力を誇ることができる。 全体攻撃を初ターンに使える 強力な全体攻撃技は、BP10以上が多い。 そのままだと2ターン目以降にしか使えないので、覚醒で BPを10に減らすことで初ターンから使えるようになる。 アザミやエメラルドなどは、優先的に覚醒させよう。 オート時には注意 覚醒をしてコストを下げることで、オート時に使う技が変わってしまうことがある。 オート周回で強力な技を使ってほしい場合は、コスト3の技を作らずにBPが貯まるようにしよう。 覚醒素材の入手場所一覧 各宝石の入手場所 素材 入手場所 黒の石 1-1-1 VH 6-1-1 VH 11-1-1 VH 黄の石 1-1-2 VH 6-1-2 VH 11-1-2 VH 赤の石 2-1-1 VH 7-1-1 VH 12-1-1 VH 紫の石 2-1-2 VH 7-1-2 VH 12-1-2 VH 緑の石 3-1-1 VH 8-1-1 VH 1外伝1-1 VH 橙の石 3-1-2 VH 8-1-2 VH 外伝-1-2 VH 青の石 4-1-1 VH 4-1-2 VH 9-1-1 VH 9-1-2 VH 白の石 5-1-1 VH 5-1-2 VH 10-1-1 VH 10-1-2 VH 各砂の入手場所 素材 入手場所 黒の砂 1-1-1 H 6-1-1 H 11-1-1 H 11-1-4 VH 黄の砂 1-1-2 H 6-1-2 H 11-1-2 H 11-1-4 VH 赤の砂 2-1-1 H 7-1-1 H 12-1-1 H 12-1-3 VH 紫の砂 2-1-2 H 7-1-2 H 12-1-2 H 12-1-4 VH 緑の砂 3-1-1 H 8-1-1 H 橙の砂 3-1-2 H 8-1-2 H 12-1-2 H 外伝-1-4 VH 青の砂 4-1-1 H 4-1-2 H 9-1-1 H 9-1-2 H 外伝-1-1 H 外伝-1-3 VH 白の砂 5-1-1 H 5-1-2 H 10-1-1 H 10-1-2 H ロマサガリユニバースのその他記事 ロマサガRS最新ガチャ記事.

次の