東京 駅 ラーメン ストリート。 東京駅ラーメンストリートの簡単な行き方!アクセス&営業時間など

東京駅一番街の「東京ラーメンストリート」8店舗徹底調査!あなたはどれを食べる?

東京 駅 ラーメン ストリート

Contents• 東京ラーメンストリートって? 『東京ラーメンストリート』は、平成21年6月に、 「東京で真っ先に食べたいお店」をコンセプトに、東京駅の東京一番街にオープンしました。 当初は東京・大崎の行列店、「六厘舎 ろくりんしゃ 」をはじめ4店舗だけだったお店も、今では定期的にリニューアルを重ね、8店舗に増えています。 では一店舗ずつ見ていきましょう! 六厘舎(ろくりんしゃ) まずは、日本を代表するつけめん店 『六厘舎』です。 この日は15時前だというのに、20人以上の行列ができてました。 名店がひしめく「東京ラーメンストリート」の中でも、抜群の存在感を放ちます。 それでは気になるメニューを見ていきましょう。 海苔の上には魚粉がのってます。 つけめんは麺を冷やしますが、麺を冷やさない 『あつもり』も同価格で食べれます。 通常の つけめん【830円】に、チャーシューをほぐした「豚ほぐし」と「味玉」が付いたものが特製つけめんです。 辛つけ【930円】 出典: 辛い物が大好きという方にはコチラ!小皿の特製香辛料を、スープ又は麺に絡めて食べてください。 あつもりの『辛あつ』も同価格です。 つけめんシュリンプ【930円】 シュリンプの香味オイルは、 エビの風味が強烈!!こちらも、スープ又は麺に絡めて食べてください。 並ばなくても食べられる方法!? 『六厘舎』が食べたい!でも並びたくない!というそんなアナタ!安心してください。 東京ルッチの グルメ王・吉崎和也が、行列必至の『六厘舎』で並ばずに食べる方法を教えます! その1:朝からつけ麺! なんと「六厘舎」では、朝からつけ麺が食べられるのです。 その名も『朝つけ』。 今「朝からつけ麺は重い」と思いましたよね? 否!!『朝つけ』のスープは、魚介が強めであっさりしているのです! ちゅるるるる~といけますよ! その2:お土産で持ちかえる! 並びたくないし、朝は起きられない!という方には、この方法をご提案! そう、 お土産で買うことができるのです!入口の反対側にお土産の窓口がありますよ。 お店の味をご家庭で、存分に楽しんで下さい。 3食入り【2550円】、1食入り【850円】。 ここは、東京葛西の人気店 「ちばき屋」の店主であり、 日本ラーメン協会理事長の千葉氏が手がけたお店です。 千葉氏は数々の和食店で修業し、 銀座の蟹料理の名店「江島」で料理長を務めた程の腕を持つ、和食料理人です。 その腕で、食材の味を十二分に引き出し、唯一無二のラーメンを作り上げています。 千葉氏の故郷宮城の名物・牛タンを使った『㐂蔵』のラーメンは、全国探してもここにしかないでしょう!さて、どんなラーメンなのでしょうか? 仙台牛タンねぎ塩ラーメン 牛タン2枚【1000円】 出典: スープは 豚骨と牛スジをふんだんに使いコクのある塩味に仕上がってます。 一面のネギにうもれ、麺が見えません!柔らかい牛タンは、口の中でとろけます!真ん中に乗っている、 生クリームを混ぜたニンニクペーストを少し付け味わってみてください。 そして、僕がこの『㐂蔵』で是非味わっていただきたい一品はコチラ! 仙台牛タンねぎ塩ラーメン 牛タン2枚 潮味たまごのせ【1100円】 出典: 『半熟煮玉子』がのっただけ?・・・そう、そこがポイントなのです。 なぜなら、『半熟煮玉子』を考案したのは、千葉氏が店主の『ちばき屋』!!つまり、この『潮味たまご』も まずいわけがないのです。 どこまでも 牛タンにこだわった『㐂蔵』で、あなたはきっと 舌鼓を打つでしょう!!うまいっ(笑) お店情報 営業時間:全日10:30~23:00 LO 22:30 電話番号: 席数 :25席(カウンター7席、テーブル18席) 塩らーめん専門 ひるがお 続いては、体に優しい 天然素材のみでスープを作っている 『ひるがお』です。 こちらはあの有名店 「せたが屋」ブランドの塩ラーメン専門店!「せたが屋」と言えば、かつて豚骨ラーメンが主流の激戦区環七に、魚ダシのラーメンで勝負し、みごと環七一の人気店となったお店です!!期待が高まりますね。 塩らーめん ひるがお盛り【750円】 定番の『塩らーめん』。 煮干しや貝柱の魚介類、鶏がらなどから丁寧にとったスープは、非常にコクがありうまみが口のなかで広がっていきます。 塩は、きれいなベトナム・カンホアの海水のみを使用し、天日だけでつくった「カンホアの塩」を使用。 化学調味料は一切使用してません! 塩玉つけ麺【900円】 麺は平打ちの厚切り。 敢えて不揃いに切ることで食感がいきて、食べ応え十 分です。 スープの中には、刻んだチャーシューとネギが入っており、味はあっさりし、とてもキレがあります! 濃厚でこってりしたつけ麺が主流の中、この 『塩つけ麺』は真逆を行く逸品だと思います。 ごまかしが効かない塩で勝負する、『ひるがお』の 心意気を是非感じてください。 お店情報 営業時間:全日10:30~23:30 LO 23:00 電話番号: 席数 :22席 (カウンター8席、テーブル14席) とんこつらーめん 俺式 純 新進気鋭の豚骨らーめんを食べたい方はこちら、『俺式 純』です。 すごいですね!お昼を過ぎても、お客さんで賑わう店内。 実は『俺式 純』は、 「豚骨のあの独特な匂いが苦手だという方」にこそ、試していただきたいお店なのです。 それでは、見ていきましょう。 豚骨らーめん【780円】 スープはオーソドックスであり王道な豚骨スープです。 しかし、究極まで豚の臭みを除き、旨みだけを残したスープはとてもやさしい味で、毎日でも食べたくなります。 豚骨ラーメンの完成系といってもいいのではないでしょうか? 豚骨が苦手だという方に、自信を持っておススメします! つけ麺DX【1130円】 つるつるとしたのど越しの麺が、濃厚スープとよく合います。 スープの上には大量の青ネギ、中には分厚く刻んだチャーシュー、キャベツが入っていて、最後まで飽きることなく食べれます! ここでとっておきの情報を!『俺式 純』には紅ショウガ、ニンニク、俺式ラー醤(特製ラー油)等、豊富な調味料があります。 その中の 俺式ラー醤を使い 『唐し油そば』 を作るのです。 作り方は簡単。 スープを少し残し、替え玉【150円】を注文します。 後は、替え玉とスープを混ぜ、たっぷりと俺式ラー醤をかけて、もう一度混ぜるだけ! 18種類の食材で作られた俺式ラー醤は 辛さの中にも甘みがあり、驚くほど完成度の高い油そばが作れます! 東京ルッチのライター、ポンちゃんも実食に参加。 クリーミーなスープにハマってました! お店情報 営業時間:全日10:30~23:30 LO 23:00 電話番号: 席数 :30席 (カウンター14席 テーブル2人8席) ソラノイロ・NIPPON 続いては、 「ミシュランガイド東京」に選ばれた 実力店です! 『ソラノイロ・NIPPON』は、「ミシュランガイド東京2015」のビブグルマンに選出されました。 ビブグルマンとは、ミシュランガイドにおける 「安くてコスパのよいオススメの店」といった評価の位置づけで、2015年版で初めて登場しています! ミシュランが認めたラーメンとは、はたしてどんなラーメンなのでしょうか? 特製べジソバ【1100円】 こちらが看板メニュー 『特製べジソバ』です。 トッピングは半熟煮玉子以外はすべて野菜。 スープはベジブロスに人参のグラッセのピュレが入っています。 べジブロスとは野菜のヘタ、皮、タネなどをコトコト煮込んで作るダシの事で、 美肌効果抜群の 魔法のスープともいわれてます。 白い豆乳ソースがコクの中にも爽やかさを演出し全体をまとめてます。 そう、 ミシュランが認めたラーメンとは、動物系のダシや具材を一切使わない、 ビーガン(絶対菜食主義者) ラーメンだったんですね!ちなみにこの 一杯で250g以上の野菜が取れます。 特製江戸式中華そば【1100円】 その他にも、 牛、豚、鶏、魚をバランスよく使ったスープの 『特製江戸式中華そば』、こちらも侮れません。 様々な旨みが凝縮されたスープに、甘めの醤油、そこに生姜を入れることでキリッと引きしまってます。 すべての素材が喧嘩することなく、うまくひとつになった奥深い一杯。 あっぱれ! 左上、ベジソバに使用されているオレンジ色をした麺は パプリカを練りこんだ 特製麺です。 どこまでも野菜にこだわっています。 『ソラノイロ・NIPPON』には、 デート で来るのがおススメかもしれません。 『べジソバ』と本格的なラーメンを、二人で楽しんでみてはいかがでしょうか? お店情報 営業時間:全日11:00~23:00 LO 22:30 電話番号: 席数 :29席 東京タンメン トナリ 野菜たっぷりタンメンを味わいたい方はこちら 『トナリ』です!このお店は、タンメンというメニューに光をあて、 タンメンブームをつくった先駆店です。 いわゆるオーソドックスなタンメンのスープは、清湯系の塩のイメージですが、 『トナリ』のスープは塩豚骨の茶濁系。 その濃厚なスープが人々の胃袋をがっちり掴み、ブームをつくったんでしょう。 ガッツリと食べたい方必見です! タンギョウ【890円】 出典: 『トナリ』の一番人気といえば、やはりタンギョウ。 タンメンには、 10種以上の食材をふんだんに使い、炒めた具材が乗ってます。 これ一杯で、 厚生労働省が推奨する1日の野菜摂取量350gが摂取できます。 野菜の甘みと、濃厚な塩豚骨スープの旨みが合わさり絶妙なハーモニー!箸がとまりません!このボリュームなら腹ペコでも、十分にお腹をみたしてくれます。 餃子は、肉汁がたっぷりで焼き目パリパリ!一番人気もうなずけます。 タンカラ【900円】 出典: こちらも、タンギョウと並び大人気のタンカラです。 こちらもボリューム満点! タンメンには必ず 生姜がついてます。 写真を見ると、多すぎ!?と思いますが、驚くほどタンメンとよく合います。 もう少しあってもいいかもと思うくらいです。 最初はそのまま、途中から生姜を入れて味の変化を楽しむのがおススメ。 タンつけ【850円】 出典: 珍しいタンメンのつけ麺です!太くでモチモチした麺と濃厚スープがたまりません。 最後に、 耳寄りな情報をひとつ!『トナリ』では、服が汚れないように 紙エプロンがもらえます。 今まで、 服が汚れるのが嫌で、スープと同じ色の服を着てラーメンを食べていたアナタ!そんな心配はもう不要です(笑) さあ、オシャレにガッツリ食べたい方は迷わず『トナリ』へ!! お店情報 営業時間:全日10:30~23:00 LO 22:30 電話番号: 席数 :28席 (テーブル席のみ) 東京の中華そば ちよがみ 続いては気分にあった中華そばが味わえる 『ちよがみ』です!こちらは 醤油、塩、スタミナと 3種類の中華そばを味わえる事が特徴で、中華そばに特化したお店と言えるでしょう。 東京駅醤油中華そば【980円】 出典: まずはこちら、醤油! 大量の鰹節と昆布から作ったスープに、中細でややちぢれた麺が相性抜群。 まさに王道の中華そばといった逸品。 麺は、しっかりと小麦の味があじわえ、コシがあり、つるつるしたのど越し。 全部入り塩中華そば【1120円】 出典: こちらは、 鰹節や煮干しといった魚介類のダシが際立つ中華そばです。 丁寧に抽出されたダシに、魚介類のエグミは一切なく、すすると口の中に旨みが広がります。 全部入りになると、食べ応えのある、 極太で長いメンマが2本も入ってます。 東京駅醤油スタミナ中華そば【1030円】 出典: スープは醤油中華そばと同じですが、 うずらの煮玉子、生のニラ、ニンニクが入ってます。 以上、『ちよがみ』では3種類ともダシがしっかり効いた、 完成度の高い中華そばを味わえます。 今日のあなたはどの中華そばが食べたいですか? お店情報 営業時間:全日11:00~22:30 LO 22:00 電話番号: 席数 :28席 (カウンター9席、テーブル16席) 東京駅 斑鳩(いかるが) 最後は、動物系と魚介系のダブルスープ 『斑鳩』です。 巷にダブルスープのラーメン屋さんは数え切れないほどありますが、『斑鳩』は ダブルスープ最高峰のお店です。 九段本店以外では初出店の、こちらの店舗ですが、なんと本店が閉店したとの情報が!そう、 『斑鳩』を味わえるのは、今や『東京ラーメンストリート』だけなのです! 究極のブレンドをご堪能ください。 東京駅らー麺【1000円】 豚骨と魚介の旨みを 上品に味わえるスープ。 口に含むと豚骨の旨みの後に、魚介の風味が広がります。 見た目は濃厚そうですが、想像以上にあっさり頂ける一杯。 チャーシューが分厚く、極太穂先メンマも食べ応えがあります。 麺は中細ストレートでややちぢれ系。 歯切れよく、 ぷつぷつと切れる食感を楽しんで下さい。 スープによく絡みます。 豚骨魚介つけそば【880円】 出典: 麺は平打ち細め。 粘度が低くサラッとしたスープは、 唐辛子のピリッとした刺激の後、 マイルドな豚骨と魚介の旨みが味わえます。 たっぷりチーズが入っていても、しつこすぎないのが不思議。 ここでも味のバランス感覚が光ります。 生卵をつけて、味の変化を楽しみましょう! 『斑鳩』は キリン一番搾りの350ml缶が、250円とリーズナブルなので、 夜に行くのもおススメです!ここでしか食べれない絶品のラーメンを、お酒と一緒にお楽しみください。 お店情報 営業時間:全日10:00~23:00 LO 22:30 電話番号: 席数 :24席 (テーブル2卓) アクセス 『東京ラーメンストリート』へのアクセスをご案内します! 在来線など ・東京駅 八重洲南口改札をでて、 左手の階段を下りるとすぐ。 ・東京駅 八重洲地下中央口改札を出て、 右に進む。 東海道新幹線 ・東京駅 八重洲南口改札をでて、 左手の階段を下りるとすぐ。 tokyoeki-1bangai. なんといっても、 普段なかなか行けないお店を、何かのついでに楽しめるのがいいですよね!全店舗で交通系電子マネー(Suica等)が使えるのもとても便利です。

次の

つじ田 味噌の章 東京駅店

東京 駅 ラーメン ストリート

東京駅丸の内南口からすぐ、KITTE丸の内地下1階「キッテ グランシェ」内に東京のラーメンシーンを盛り上げるべく、5つのラーメン店が集結。 「ラーメン激戦区 東京・丸の内」として2019年3月5日(火)にオープンしました! 東京丸の内付近にお勤めの方やお休みで東京駅にいらっしゃるみなさま! お食事場所をお探しの場合は、ぜひお越しください!! 「中華そば とみ田」の直営店が東京初上陸!一度は行ってみたい5店舗が集結 ニューオープンするのは「中華そば 福味」「松戸富田麺絆」「東京スタイルみそらーめん ど・みそ」「四川担担麺 阿吽」「博多屋台ラーメン 一幸舎」の5店舗。 ラーメン好きならずとも一度は行ってみたい有名店やわざわざ足を運びたい人気店がそろっています。 銘柄鶏「信玄鶏」や不純物を取り除いたRO水を使用したスープと、北海道産小麦「和華」を使用した自家製ストレート細麺で極上の一杯に仕上げた中華そばは必食。 とみ田の代名詞の濃厚豚骨魚介つけめんはもちろん、つけ麺の生みの親 故 山岸一雄氏のもりそばも同時に味わえる。 "ラーメン界の絶対王者"の味をこの機会にぜひ。 濃厚な5種類の赤味噌が際立つ、独特の甘みと深いコクをもった風味豊かなスープの味噌ラーメンは、他では味わえないとファンの間で人気のラーメン。 自家製の辣油と本場四川の花椒を使用しており、辛さとシビレが楽しめる。 辛さ・シビレともに0~6段階の計7段階あり、最大の6辛に挑戦できるのは、5辛経験者のみ。 ラーメンファンのみならず、激辛好きの人々も足を運んでいる。 クリーミーでありながら口当たりすっきりとしたコクのある豚骨スープと、それによく絡む自社製麺所「製麺屋慶史」特注の細平打ち麺が特長。 東京駅丸の内に現れた"新名所"「ラーメン激戦区 東京・丸の内」 この機会にぜひ足をお運びください! 【ラーメン激戦区 東京・丸の内 概要】 オープン日:2019年3月5日 火 営業時間:月~金 11:00~22:00 L. 、土日祝 11:00~21:00 L. 場所:KITTE丸の内 地下1階「」内 店舗:中華そば 福味、松戸富田麺絆、東京スタイルみそらーめん ど・みそ、四川担担麺 阿吽、博多屋台ラーメン 一幸舎.

次の

東京駅 ラーメン屋18選!絶対外さないおすすめ店を厳選紹介

東京 駅 ラーメン ストリート

もくじ• 東京駅ラーメンストリートの場所 というわけでまずは大事な「東京駅ラーメンストリートの場所」の情報から。 その場所はズバリ、、 東京駅八重洲口南口地下1階です。 八重洲口の地下あたりという自分の感覚は間違ってはいなかったですが、ポイントは「南口」というところですかね。 それでは在来線からの行き方、新幹線のホームからの行き方、待ち合わせ場所の定番「銀の鈴」からの行き方の3通りを見ていきます。 東京駅に電車で着いたら、まずは 「八重洲南口改札」を目指します。 八重洲南口改札を出たら、 すぐ左にある階段へ、、• 階段を下りて、前に向かって歩けばすぐ「東京ラーメンストリート」が見えてきます。 ポイントは八重洲南口改札と、改札出て左の階段の2つだけ。 ちなみに東京駅には大きく「八重洲」と「丸の内」、それぞれに北口、中央口、南口と計6つの改札口があります。 案内版を慎重に見て、この6つのどこに自分が向かっているのかを常に確認しながら移動しましょう。 新幹線を降りたホーム上で、まずは 「南のりかえ口」の黄色い案内版を探します。 その案内版に従い、 南のりかえ口へと降りる階段・エスカレーターを目指します。 南のりかえ口へと降りる階段・エスカレーターをおります。 そして 「新幹線 南のりかえ口」 と緑の看板に書かれているところに改札があるので、そこを出ます。 ここからは八重洲南口と書かれた黄色い案内版に従って、八重洲南口改札を目指します。 八重洲南口改札を出たら、 すぐ左にある階段へ、、• 階段を下りて、前に向かって歩けばすぐ「東京ラーメンストリート」が見えてきます。 ここを間違わなければ大丈夫です。 そもそも銀の鈴のある広場自体が、ラーメンストリートに近く、同じ地下にあるということで最も簡単です。 銀の鈴広場から、 八重洲地下中央改札へ向かいます。 改札を出たら、すぐに右へと曲がります。 ちょっと歩くと、左手に「東京ラーメンストリート」が見えてきます。 銀の鈴からは八重洲地下中央改札を出て右に曲がるだけで着くので、最も簡単です。 一度「銀の鈴」を目指してから東京ラーメンストリートを目指すのもありですね。 東京駅ラーメンストリートの見た目 ラーメンストリートは、そのネーミングから「メインストリートの左右にラーメン店がズラリと並んでいるストリート」と思ってしまいがちですが、 実際にはそんなにストリート感はありません。 メインストリートを歩いていると「片方側にラーメン店が集まっているな」というのが東京ラーメンストリートです。 なんといっても8店舗しかないですしね。 ちなみに反対側のストリートには「にっぽんグルメ街道」というレストランが10店舗並んでいます。 むしろそちらの方が店舗数が多いし、メインっぽくも感じてしまいます。 ラーメンストリートは多くの店舗に人が並んでいることもあり、なんだかんだでにっぽんグルメ街道のお店に入ってしまうこともあるかと思いますけどね。 自分も行列がニガテなので、ついそっちのお店に入ったことが数回はあるかも。 まあ東京駅の飲食店はどこも混んでいるので、ある程度は諦めるしかないですけどね。 東京駅ラーメンストリート全8店舗の営業時間 ついでに全8店舗の営業時間を記しておきます。 順番は上から人気ランキング順にしておきました。 それぞれ閉店時間の30分前がラストオーダータイムとなっているのでご注意を。 つけ麺の最高峰 「六厘舎」7時30分から23時30分まで。 9時45分から10時30分は一時閉店。 塩ラーメン専門店 「ひるがお」10時30分から23時30分まで。 とんこつラーメンの名店 「俺式 純」10時30分から23時30分まで。 動物系&魚介系のWスープ 「斑鳩」9時30分から23時まで。 東京タンメンの 「トナリ」10時30分から23時まで。 ミシュラン掲載店 「ソラノイロ NIPPON」8時30分から23時まで。 仙台牛タンラーメンの 「㐂蔵」10時30分から23時まで。 東京ラーメンの 「ちよがみ」10時から23時まで。 個人的には4位の斑鳩がオススメ。 味はもちろん美味しいですが、店内がけっこう広く、あまり並ばない気がするところが嬉しいですね。 また10時30分から22時30分までなら全てのお店で入店することが出来ます。 というわけで以上、東京駅ラーメンストリートへの行き方&全8店舗の営業時間でした!.

次の