課税 証明 書。 所得証明書・課税証明書・非課税証明書の見方

課税証明書・非課税証明書(所得証明書)|茅ヶ崎市

課税 証明 書

ページ番号 C1015936 更新日 令和2年6月15日 内容• 原則として証明年度の1月1日に茅ヶ崎市に住民登録のある方が証明の対象となります。 住民登録があったとしても、市県民税等について未申告の方は、証明書が発行できない場合があります。 市役所市民税課で申告が必要になります。 前年中(1月から12月)の所得及び市県民税の課税額を証明しています。 令和2年度課税・非課税証明書(平成31年1月から令和元年12月の所得)は、令和2年6月1日(月曜日)から発行します。 申請書• 受付窓口 窓口で申請していただくか、郵送での申請となります。 市役所市民課• 小出支所• 辻堂駅前出張所• ハマミーナ出張所• 香川駅前出張所• 茅ヶ崎駅前市民窓口センター• 萩園市民窓口センター 受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時 *茅ヶ崎駅前市民窓口センターについて 茅ヶ崎駅前市民窓口センターでは令和2年1月より営業時間が以下の通り変更となります。 月曜日・金曜日 11時00分から19時30分(祝日、年末年始を除く) 土曜日・日曜日・祝日 8時30分から17時(年末年始を除く) (注)茅ヶ崎駅前市民窓口センターでの取扱時間は、月曜日・金曜日の17時までです。 17時以降及び土曜日・日曜日・祝日については、申請書をお預かりし、後日の交付となります。 申請のときに必要なもの• 窓口に来られた方の本人確認書類が必要になります。 次のAの書類から1種類を窓口で確認させていただきます。 Aの書類がない場合、Bの書類を2つまたは、Bの書類とCの書類を1つずつ窓口で確認させていただきます。 必要に応じて本人である事を確認するため窓口でおたずねする場合があります。 【A】官公署が発行した書類(顔写真付き) 例)運転免許証、パスポート(旅券)、個人番号カード等 【B】官公署が発行した書類(顔写真なし) 例)健康保険証、国民年金手帳等 【C】申請をされる方名義の書類 例)社員証、キャッシュカード、クレジットカード等• 窓口に来られた方が本人以外の場合は、本人確認書類の他に証明される方からの委任状も必要になります。 ただし、茅ヶ崎市内に住民登録があり、住民票上同一世帯の親族からの申請の場合、委任状を省略できます。 手数料• 1通につき300円です。 各個人ごと、年度ごとに1通となります。

次の

課税証明書や非課税証明書とは何か?発行方法や受け取り方などのまとめ

課税 証明 書

「市民税・県民税所得証明書」と「課税証明書」は別のものなのですか。 「市民税・県民税所得証明書」と「課税証明書」は別のものなのですか。 一般的に「所得証明書」とは、前年の1月1日から12月31日までの1年間の所得(収入)金額を証明したものです。 証明書の発行は証明書取得年度の1月1日現在にお住まいの住所地の市区町村で発行しています。 本市では、H27年12月まで「市民税・県民税課税証明書」にて市民税・県民税の税額及び所得(収入)金額を証明しておりましたが、H28年1月以降「所得証明書」の名称で同様の証明を発行いたします。 詳しくは、各市税事務所市民税課管理班 下記問い合せ先参照)へお問合せください。 本人及び委任を受けた代理人になりすました虚偽の申請などによる税務関係証明等の不正取得を防止するため、次の書類等の提示が必要です。 ((ロ)+(ロ)は不可)。 (ただし、生計を一にする同居の親族の方が請求する場合は、委任状は省略できます。 千葉税務事務センター 電話:043-245-5109 住所:〒260-8722 千葉市中央区千葉港1-1千葉市役所内.

次の

課税証明書とは

課税 証明 書

ページ番号 C1015936 更新日 令和2年6月15日 内容• 原則として証明年度の1月1日に茅ヶ崎市に住民登録のある方が証明の対象となります。 住民登録があったとしても、市県民税等について未申告の方は、証明書が発行できない場合があります。 市役所市民税課で申告が必要になります。 前年中(1月から12月)の所得及び市県民税の課税額を証明しています。 令和2年度課税・非課税証明書(平成31年1月から令和元年12月の所得)は、令和2年6月1日(月曜日)から発行します。 申請書• 受付窓口 窓口で申請していただくか、郵送での申請となります。 市役所市民課• 小出支所• 辻堂駅前出張所• ハマミーナ出張所• 香川駅前出張所• 茅ヶ崎駅前市民窓口センター• 萩園市民窓口センター 受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時 *茅ヶ崎駅前市民窓口センターについて 茅ヶ崎駅前市民窓口センターでは令和2年1月より営業時間が以下の通り変更となります。 月曜日・金曜日 11時00分から19時30分(祝日、年末年始を除く) 土曜日・日曜日・祝日 8時30分から17時(年末年始を除く) (注)茅ヶ崎駅前市民窓口センターでの取扱時間は、月曜日・金曜日の17時までです。 17時以降及び土曜日・日曜日・祝日については、申請書をお預かりし、後日の交付となります。 申請のときに必要なもの• 窓口に来られた方の本人確認書類が必要になります。 次のAの書類から1種類を窓口で確認させていただきます。 Aの書類がない場合、Bの書類を2つまたは、Bの書類とCの書類を1つずつ窓口で確認させていただきます。 必要に応じて本人である事を確認するため窓口でおたずねする場合があります。 【A】官公署が発行した書類(顔写真付き) 例)運転免許証、パスポート(旅券)、個人番号カード等 【B】官公署が発行した書類(顔写真なし) 例)健康保険証、国民年金手帳等 【C】申請をされる方名義の書類 例)社員証、キャッシュカード、クレジットカード等• 窓口に来られた方が本人以外の場合は、本人確認書類の他に証明される方からの委任状も必要になります。 ただし、茅ヶ崎市内に住民登録があり、住民票上同一世帯の親族からの申請の場合、委任状を省略できます。 手数料• 1通につき300円です。 各個人ごと、年度ごとに1通となります。

次の