京都 おすすめ スポット。 烏丸の観光スポットおすすめ25選!京都の風情を感じる旅をしよう

マイナーな京都をご紹介!京都の穴場観光スポット37選

京都 おすすめ スポット

【2】ジェレミー アンド ジェマイマ 古川町商店街• 出典: フレーバーはコーヒーや紅茶など、なんとなく想像ができそうなものから、桜餅、梅干し、黒蜜きな粉やほうじ茶など、どんな味なのか食べるまで楽しみなものまで様々です。 中でも、薔薇味は古川町商店街だけの限定フレーバー。 基本のわたがしは真っ白ですが、選んだメニューやトッピングによって、ほんのりグリーンだったりピンクだったりと様々。 写真の見た目以上にボリュームのあるわたがしなので、2〜3人でシェアしてもいいほどです。 【3】テオカホン• 出典: 京都・新京極、六角通りを東に曲がったところに、抹茶の本格スイーツが気軽に楽しめるカフェ「TEO KAFON(テオカホン)」があります。 POPな色づかいの外観は海外カフェを思わせるような雰囲気で、入店する前から乙女心をくすぐられます。 出典: ぜひ注文して味わって欲しいのがお店で一番人気の「抹茶スウィーツプレート(Matcha Sweets Plate・600円)」。 抹茶をふんだんに使ったスイーツが、5種類も一度に味わえる見た目にも可愛い一皿。 抹茶スウィーツプレートは大人気なので、午後には売り切れてしまうこともあるそうです。 【5】アウーム• 出典: SNSやさまざまなメディアで話題の、京都のおしゃれ手織り寿司屋さんAWOMB (アウーム)。 京都の長屋を改装して作られたおしゃれな外観で、ランチは12時から、ディナーは18時OPEN!ランチは予約不可なので、出来るだけ早めにお店に行きましょう。 夜は予約OKなので、昼に並びたくない!という人は夜に予約していくのがベター。 京都の食材を使った手織り寿司は、見た目の華やかさから女子ならテンション上がること間違いなし! おばんざいの種類はその日の仕入れ具合や季節によって変わりますが、サーモン、はまち、カボチャの炊いたん、京都産のもち豚、お豆腐のパテなど。 それに季節の吸物、酢飯(京都丹波産のこしひかり・京都千鳥酢)と海苔のセットになります。 【6】デザートカフェ長楽館• 出典: 京都市の有形文化財にも指定されている長楽館。 明治時代の実業家・村井吉兵衛が建てた100年の歴史を誇る迎賓館で、今も当時の姿のままホテルとして多くの人々に愛され続けています。 ホテルの中でも注目したいのが「デザートカフェ長楽館」です。 それぞれ異なる様式で造られた8部屋がカフェスペースになっており、現在アフタヌーンティー利用者専用になっている「迎賓の間」は、かつて応接室として使われていたエレガントなロココ調のお部屋。 出典: 写真は2名分。 内容は季節によって異なります。 人気のアフタヌーンティーは、英国式の3段アフタヌーンティースタンドにスコーンやサンドウィッチ、季節ごとに異なるケーキが並び、お茶とともに優雅なひと時を彩ってくれます。 アフタヌーンティーは2名から利用可能で、事前の予約が必要です。

次の

京都おすすめ観光スポットランキングTOP10!人気の観光名所は?

京都 おすすめ スポット

外せない鳥丸の定番スポット15選 1. 本能寺 画像 PIXTA 烏丸駅から徒歩約13分ほどの場所に位置する、本能寺の変で有名な「本能寺」。 これまで長い歴史の中で五度もの火災にあい、その度に再建してきたお寺なのです。 歴史的に有名な場所ですが、観光客は多くないのでゆっくり参拝できます。 画像 PIXTA 京都の繁華街のそばで、小さくひっそり建っているので驚かれる人も多いようです。 意外な場所でも日本の歴史に触れられる、京都の魅力の一つですね。 街中にありながら人が少ないのでゆったりした時間を過ごすことができます。 名称 本能寺 おすすめのポイント 織田信長が暗殺された本能寺の変で知られるお寺 平均単価 無料 住所 京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町522 アクセス 市営地下鉄東西線市役所前駅下車 営業時間 6:00〜17:00 公式サイト 【関連記事はこちら】 2. 鴨川 画像 PIXTA 京都市内を南北に流れる全長約31キロの鴨川。 河川敷が遊歩道として整備されており、多くの人が集まる人気スポットとなっています。 鴨川沿いの納涼床は夏になると楽しむことができ、川からの風を浴びながらお酒を飲むという習慣が昔から続いています。 画像 PIXTA お酒を飲んだ後は酔い冷ましに鴨川沿いを歩きながら涼むというのもいいですね。 鴨川沿いにはたくさんの飲食店があるので、鴨川を眺めてゆったりとした時間を感じながら、食事ができるのでオススメ。 癒しの時間を過ごせるはずです。 名称 鴨川 おすすめのポイント 多くの観光客が訪れる京都を代表する川 平均単価 無料 住所 京都府京都市北区 アクセス 市営地下鉄東西線三条京阪駅からすぐ他 営業時間 24時間 公式サイト 【関連記事はこちら】 3. 京都タワー 画像 PIXTA 京都のランドマーク「京都タワー」。 京都タワーの楽しみ方は京都の景色を上から見るだけではありません。 京都の世界遺産、国宝を上から見下ろすのはもちろん、レストランや大浴場、スカイラウンジ、ホテルまであり、疲れを癒すことができるのです。 画像 PIXTA 夜にはタワーの100メートルの高さから京都の町の夜景もお楽しみいただけます。 ご家族でも、カップルのデートでも、女子旅でも、それぞれに合った過ごし方ができるので、タワーを外から見て満足せずに、ぜひ中まで入って楽しんでください。 名称 京都タワー おすすめのポイント キャンドル型をした京都のシンボルタワー 平均単価 入場券 大人800円、高校生650円、小・中学生550円、幼児150円 住所 京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1 アクセス JR京都駅中央口から徒歩約2分 営業時間 9:00〜21:00 公式サイト 【関連記事はこちら】 4. 京都水族館 — 2019年10月月3日午後8時01分PDT 「水と共につながる、いのち」をコンセプトに海の生き物の展示だけでなく遊びながら学べる体験イベントを定期的に実施しています。 ご家族でもカップルでも楽しめる場所となっています。 サクッとでも、じっくりゆったりでもお楽しみいただけます。 水族館内にあるカフェでは「すいぞくパン」と呼ばれる海の生き物をかたどったかわいいパンが販売されています。 可愛いペンギンやイルカのパフォーマンスもご覧になれますので、子供から大人までゆっくり楽しめる水族館です。 ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。 名称 京都水族館 おすすめのポイント 特別天然記念物のオオサンショウウオの生態が楽しめる体験型の水族館 平均単価 入場券 大人2050円、大・高校生1550円、小・中学生1000円、幼児600円 住所 京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内) アクセス JR山陰本線梅小路京都西駅から徒歩約7分 営業時間 9:00〜18:00 公式サイト 【関連記事はこちら】 — 2019年 5月月9日午後8時39分PDT 梅小路公園は市街地にありながら緑がたくさんある憩いの場として平成7年に開園した都市公園です。 先ほど紹介した京都水族館も梅小路公園内にありますので、京都水族館を出たあとは芝生広場でのんびり過ごすのもいいですね。 7ヘクタールもの敷地内に、どこまでも緑が広がる気持ちのいい「芝生広場」や、水と遊べる「河原遊び場」、イベントなどが開催される「七条入口広場」などがあり、みんなが集い、ゆっくりできる空間となっています。 名称 梅小路公園 おすすめのポイント 家族で遊べる花と緑が豊富な公園 平均単価 入園無料 住所 京都市下京区観喜寺町56-3梅小路公園内 アクセス JR嵯峨野線梅小路京都西駅下車すぐ 営業時間 24時間 公式サイト 【関連記事はこちら】 6. 京都鉄道博物館 — 2019年 5月月19日午前7時54分PDT 「地域と歩む鉄道文化拠点」をコンセプトに、鉄道を通じた地域の活性化に貢献すること、地域との共生を目標に、平成28年に始まったばかりの「京都鉄道博物館」。 見て、触って、体験することで楽しみながら学べる場を作っています。 実物車両を間近で楽しめるのは大きなポイントです。 その他にも、鉄道の歴史を学べるゾーンや車両の仕組みなど、特に小さいお子さんは興味津々なのではないでしょうか。 キッズパークもありますのでみんなで楽しむことができます。 名称 京都鉄道博物館 おすすめのポイント 鉄道の歴史を通して日本の近代化のあゆみを体感できる 平均単価 一般1200円、大・高校生1000円、小・中学生500円、幼児200円 住所 京都市下京区観喜寺町 アクセス 嵯峨野線梅小路京都西駅から徒歩約2分 営業時間 10:00~17:30 公式サイト 【関連記事はこちら】 7. 神泉苑 画像 PIXTA 池、泉、小川、森林などの多くの自然を取り込んで造られた「神泉苑」。 平安京の南東に位置する苑池です。 神泉苑にはかわいいアヒルがいることでも有名です。 アクティブに歩き回っている癒しのアヒルに会いに神泉苑を訪れてみてください。 画像 PIXTA 神泉苑にかかる鮮やかな真っ赤な法成橋は、自然の緑との相性抜群できれいな写真を撮れることで人気です。 季節によっては、サクラの花やツツジの花のかわいらしいピンク色も合わさり、きれいに映える写真になりますのでみなさんもぜひきれいな自然に触れに行ってみませんか。 名称 神泉苑 おすすめのポイント 二条城の南に位置する名苑 平均単価 境内無料 住所 京都府京都市中京区門前町166 アクセス 市営地下鉄東西線二条城前駅から徒歩約2分 営業時間 8:30~20:00 公式サイト 【関連記事はこちら】 8. 高瀬川 画像 PIXTA 鴨川と同じく京都を南北に走る小さな川「高瀬川」。 川沿いの建物と川が非常によくマッチしていて、小さな川ですがタイムリップしたような不思議な感覚を得られる場所です。 京都ならではの風情を存分に感じられます。 画像 PIXTA 高瀬川ではどの季節でも木々が川を彩り、最高の景色を見ることができます。 特に川沿いに並行して咲いているサクラの木が満開になるころの高瀬川の景色は最高です。 夜もライトアップされるので夜桜を楽しむことができます。 名称 高瀬川 おすすめのポイント 京都の風情が感じられる人工川 平均単価 店舗により異なる 住所 京都府京都市 アクセス 京阪本線清水五条駅すぐ他 営業時間 24時間 公式サイト 【関連記事はこちら】 9. 錦天満宮 画像 PIXTA 市街地の真ん中にある約200坪の境内には、四季折々の花が咲いて、良質な水が湧いています。 繁華街で唯一の鎮守社の「錦天満宮」。 「学問の神様」や「招福、厄除けの神様」として地元住民はもちろん、外国人にも親しまれています。 画像 PIXTA 「からくりおみくじ」と呼ばれる、獅子がおみくじを運んでくれる変わったおみくじや、紙芝居をしてくれる紙芝居ロボット、ご利益スタンプなど、珍しいものがたくさんあります。 他のお寺では見られないものだと思いますのでぜひ楽しんでください。 名称 錦天満宮 おすすめのポイント 錦の天神さんとして地元の人に親しまれている 平均単価 無料 住所 京都市中京区新京極通り四条上る中之町537 アクセス 地下鉄烏丸線四条駅から徒歩約10分 営業時間 8:00〜20:00 公式サイト 【関連記事はこちら】 10. 紫雲山頂法寺 画像 PIXTA 聖徳太子が587年に創建したと言われている「紫雲山頂法寺」。 本殿の形が六角形であるため昔から「六角堂」と呼ばれ親しまれてきました。 いけばな発祥の地とされており、池坊と呼ばれる場所ではいけばなを伝える活動などを発信しています。 画像 PIXTA 六角堂はビルが立ち並ぶ烏丸通り付近にありますが、ゆっくりとした落ち着いた時間が流れているのが特徴です。 市街地なので旅館やホテルも多くありますので、近くに宿泊し、朝や夕方の散歩に訪れてみるのもいいですね。 名称 紫雲山頂法寺 おすすめのポイント 聖徳太子が建立したといわれる生け花発祥の地 平均単価 無料 住所 京都府京都市中京区東洞院西入堂之前町248 アクセス 阪急京都線烏丸駅から徒歩約5分 営業時間 6:00〜17:00 拝観時間 公式サイト 【関連記事はこちら】 11. 先斗町(ぽんとちょう) 画像 PIXTA 「先斗町」は、三条通から四条通まで南北に通る古都京都にある花街の一つです。 名前に「町」が付いていますが、ここには先斗町という町は存在しません。 決して広いとは言えない風情ある石畳の両側には、ご当地グルメが味わえる料亭やカフェ、レストランなどが立ち並んでいます。 いつも多くの観光客で賑わっていて、デートにもおすすめのスポットです。 画像 PIXTA 通りの東側は鴨川に面していることから、夏の風物詩である納涼床を設ける飲食店が多くあります。 それぞれのお店は季節になると納涼床に座敷をおいて、そこで鴨川を眺めながら料理を楽しむ人々を見かけることができます。 お店によっては多少金額が張るところもあるので、あらかじめ下調べしてから出かけてみてはいかがでしょうか。 名称 先斗町(ぽんとちょう) おすすめのポイント 鴨川と木屋町通の間にある京都の風情が感じられる歓楽街 平均単価 無料 住所 京都府京都市中京区 アクセス 市営地下鉄東西線京阪三条駅から徒歩約5分 営業時間 店舗により異なる 公式サイト 【関連記事はこちら】 12. 西本願寺 — 2019年 7月月26日午前6時30分PDT 「西本願寺」は、親鸞聖人が開いた浄土真宗の本願寺派の本山です。 正式名称は「龍谷山本願寺」。 この西本願寺は地元の人からお西さんとも呼ばれていて、東本願寺のお東さんとともに多くの人々から親しまれる存在になっています。 そして、ここ西本願寺には、人々の心を惹きつけるく多くの国宝や重要文化財が存在します。 中でも、飛雲閣は金閣、銀閣と並ぶ京都三名閣に数えられる西本願寺の国宝です。 また、あまりの見事さに時間の経つのも忘れるほど見入ってしまうため、日暮らし門とも呼ばれる唐門も見逃せません。 そのほか、親鸞聖人の風格を見事に表現した親鸞聖人像鏡御影も、西本願寺を代表する国宝の一つです。 京都烏丸に行った際に、ぜひ立ち寄ってみたい定番スポットです。 御金神社(みかねじんじゃ) 画像 PIXTA 御金神社は、京都の金運のパワースポットとして知られる神社です。 住宅街の中にあるこぢんまりとした神社ですが、金運のご利益にあやかりたい多くの人々が参拝に訪れます。 御金神社の御神木は、樹齢約200年、高さ約20mある本殿後方の大きなイチョウの木。 柵で囲われているので触れることができませんが、紅葉の季節には落ちた葉を拾って財布に忍ばせる人がたくさんいるとか。 画像 PIXTA 心身を清める手水舎にはザルが用意され、持ってきたお金を清めることができます。 小銭やお札をザルに入れて、一生懸命願いながら水で清めれば思わぬ臨時収入があるかも。 御金神社のお土産には、大人気の福財布を買いましょう。 黄金色の福財布はすでに祈祷済み。 あまりの人気に売り切れる日もあるそうなので、早めに出かけてみることをおすすめします。 名称 御金神社(みかねじんじゃ) おすすめのポイント 金運アップのご利益で知られるパワースポット 平均単価 境内参拝自由 住所 京都府京都市中京区西洞院通御池上る押西洞院町618 アクセス 市営地下鉄東西線二条城前駅から徒歩約4分 営業時間 参拝は24時間 公式サイト 【関連記事はこちら】 14. 三条大橋 画像 PIXTA 「三条大橋」は鴨川にかかる橋で、東海道五十三次の西の拠点として有名です。 現在の橋は1590年の豊臣秀吉による橋の大改修が行われたときのもの。 橋の欄干の柱頭にある擬宝珠は、その当時のものがそのまま残っています。 画像 PIXTA 中でも、幕末の動乱時代である1864年に起きた、池田屋事件の乱闘の際に刻まれた刀傷がそのまま残っている擬宝珠があります。 その擬宝珠は三条大橋の西側から二番目。 あまりにもクッキリと残っているので、思わず本物かと疑ってしまうほど。 幕末ファンならずとも京都を訪れた際には、この目に焼き付けて起きたいスポットです。 名称 三条大橋 おすすめのポイント 鴨川に架かる東海道五十三次の終点 平均単価 無料 住所 京都府京都市中京区中島町・東山区大橋町 アクセス 市営地下鉄東西線三条京阪駅からすぐ 営業時間 24時間 公式サイト 【関連記事はこちら】 15. 壬生寺(みぶでら) 画像 PIXTA 壬生寺は、991年に創建された律宗の総本山です。 重要文化財である地蔵菩薩立像を本尊として安置し、厄除け、開運のご利益が受けられると多くの人々がこのお寺を訪れます。 円覚上人が仏の教えをわかりやすく庶民に説いた、700年以上の歴史を持つ壬生大念仏狂言は今日でも盛大に行われています。 画像 PIXTA もし、幕末に興味があるなら境内にある壬生塚を訪れましょう。 新撰組局長であった近藤勇の胸像や遺髪塔、また、新撰組隊士11名の墓を目の当たりにすることができます。 そのほか、新撰組にまつわる数多くの逸話があるので、京都を訪れた際には、幕末ファンならずとも立ち寄りたい烏丸の定番スポットです。 京あるき 四条本店 — 2019年 1月月20日午後9時03分PST 着物を着たたくさんの女性が町を散策。 古き良き日本の風景が残る京都ならでは光景です。 きれいな着物を着ると気分も高まりますし、思い出に残す写真も一気に華やかになりますよね。 着物を着ての京都巡り。 多くの女性が憧れを持つのではないでしょうか。 そこで、京都を巡る前に鳥丸駅から徒歩2分の「京あるき 四条本店」で着物のレンタルをしてみてはいかがでしょうか。 京都中心街へのアクセス抜群の立地で、終わった後はホテルへの返却が可能なのは楽でうれしいポイントです。 名称 京あるき 四条本店 おすすめのポイント 多彩なプランから選べる京都の着物レンタル店 平均単価 ハイグレード着物プラン3990円他 住所 京都府京都市中京区四条上ル菊水鉾町582 さがの館ビル2F 室町通 アクセス 阪急電鉄烏丸駅から徒歩約2分 営業時間 10:00〜19:00 公式サイト 【関連記事はこちら】 2. 元離宮二条城 画像 PIXTA 烏丸駅から歩いて2kmほどの場所にある「元離宮二条城」。 ここは1603年に築城され、徳川家の大政奉還など、これまで多くの日本の歴史を見てきたお城です。 観光客が多い人気の観光地となっています。 京都に来たら日本の歴史を学びに訪れてほしい場所です。 画像 PIXTA 壮大な屋敷の中は、まるでタイムスリップしたかのような不思議な空間で、歴史にあまり興味がない人でも楽しめる、日本の歴史を学ぶにぴったりの場所です。 広大な敷地の日本庭園も非常にきれいで、夜のライトアップも人気です。 名称 元離宮二条城 おすすめのポイント 徳川家康により建てられ大政奉還の場所としても知られる 平均単価 入城料 一般1,030円、中高生 350円、小学生 200円 住所 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 アクセス 市営地下鉄東西線二条城駅から徒歩すぐ 営業時間 8:45~16:00(閉城は〜17:00) 公式サイト 【関連記事はこちら】 3. 錦市場 画像 PIXTA 烏丸駅から徒歩3分ほどで到着する「錦市場」。 約400メートルも続く商店街のなかに約130店舗ものお店が軒を連ねます。 抹茶、漬物、海鮮、肉、揚げ物などここに来ればなんでもあります。 画像 PIXTA これだけたくさんのお店が出ているので、食べ歩きがおすすめ。 商店街に漂うおいしそうないい匂い。 何を食べようか迷ってしまいますね。 商店街の中には「チョコレートコロッケ」などといった珍味を置いているお店もあるので見つけたら挑戦してみてくださいね。 名称 錦市場 おすすめのポイント 400年もの歴史を誇る京都の台所 平均単価 店舗により異なる 住所 京都府京都市中京区富小路通四条上る西大文字町609 アクセス 市営地下鉄東西線四条駅から徒歩約3分 営業時間 9:30〜18:00 公式サイト 【関連記事はこちら】 4. 一保堂茶舗 烏丸駅から徒歩1. 5kmほどの場所にある「一保堂茶舗」。 京都に本店を持つ日本茶の専門店です。 寺町通りにあり、周りは骨董屋さんなどが並ぶ京都らしい風景の中にあります。 近くには有名な鴨川も流れていますので、テイクアウトして鴨川でゆったりするのもいいですね。 お茶の淹れ方教室などが開催されている日もあるので、お茶好きさんはぜひチェックしてみてくださいね。 抹茶、玉露、煎茶、ほうじ茶があり、それぞれまったく違った特徴を持っているので詳しく知ってみると楽しいお茶タイムを過ごせそうです。 名称 一保堂茶舗 おすすめのポイント お茶の魅力を堪能しましょう! 平均単価 抹茶 雲門の昔1320円他 住所 京都市中京区寺町通二条上ル アクセス 市営地下東西線京都市役所前から徒歩約5分 営業時間 9:00~18:00 公式サイト 【関連記事はこちら】 5. 京都国際マンガミュージアム 画像 PIXTA 烏丸駅から歩いて10分ほどの場所にある「京都国際マンガミュージアム」。 「読む」、「見る」、「聞く」、「作る」、「買う・食べる」といういろんな角度からマンガを楽しむことができるマンガ好きには夢みたいな空間です。 画像 PIXTA 気持ちのいい芝生の上でマンガを読んでみたり、マンガ家の原画作品を見たり、創作秘話を聞いたり、実際に自分でマンガを作ってみたり、キャラクターグッズを買ったり食べたり、五感でマンガを感られる、1日いても飽きない空間です。 伊右衛門サロン 京都のご当地グルメの抹茶を飲めて、食べられる「伊右衛門サロン」。 日本茶だけで、煎茶・かぶせ茶・玉露・抹茶・ほうじ茶など、多種類取り揃えています。 抹茶とビールの相性が意外にいいと話題の抹茶ビールもぜひご賞味ください。 パフェやパンケーキやタルトなど、女性が好きなかわいらしいスイーツにもふんだんに抹茶が使われているので、京都のグルメを気軽に味わうことができます。 京都を散策したあと、休憩がてら美味しい京都を味わいませんか。 サウナの梅湯 — 2019年 4月月7日午前4時21分PDT 質のいい地下水を利用した銭湯が京都にはたくさんあります。 数が減っていく銭湯ですか銭湯をこよなく愛す男によって廃業の危機を救われたのが「サウナの梅湯」。 訪れる人とのコミュニケーションの文化を残していきたいと考えています。 昔の趣を残し、清潔感を大事に、リニューアルオープンしました。 ジェット風呂、日替わり風呂、電気風呂、地下水の水風呂などがあります。 心も体もリフレッシュできること間違いなしです!日本の文化を感じられる場所なので外国人の方にもぜひ来ていただきたい場所です。 名称 サウナの梅湯 おすすめのポイント 銭湯ならではの懐かしい雰囲気が漂う 平均単価 大人12歳以上430円、中人6歳以上12歳未満150円、小人6歳未満(未就学児60円 住所 京都市下京区岩滝町175 アクセス 京阪電鉄七条駅から徒歩約7分 営業時間 14:00〜26:00 公式サイト 【関連記事はこちら】 3. 京都四条くをん 呉服店をリノベーションして作られた「京都四条くをん」。 昔の趣を残しつつモダンな雰囲気の店内。 京都らしい雰囲気漂うお店で、一人でもおすすめ。 和とスパイスを掛け合わせたこだわりの「キーマカレーうどん」を食すことができます。 2階には掘りごたつ席もあり、こだわりの食事をゆったり楽しむことができます。 キーマカレーうどんを食べたあとは、京スイーツを味わうのもいいですね。 抹茶やほうじ茶から選べる、京クリームぜんざいは見た目もかわいくておすすめです。 名称 京都四条くをん おすすめのポイント 呉服店をリノベーションしたキーマカレーが自慢のお店 平均単価 和風かしわキーマうどん1100円他 住所 京都府京都市中京区小結棚町420 アクセス 阪急京都線烏丸駅から徒歩約4分 営業時間 ランチ11:00~15:00(L. 14:30),ディナー17:00~21:00(L. 20:30) 公式サイト 【関連記事はこちら】 4. Bistro WARAKU 四条柳馬場店 京都の町のカジュアルなワインバル「Bistro WARAKU 四条柳馬場店」。 おしゃれで開放的な店内でオマール海老や特選牛肉が食べ放題のプランもあります。 カウンター前にある鉄板で肉を焼き上げてくれます。 地元でとれた野菜を厳選したワインと気軽に楽しむことができます。 安いのに値段以上のものが食べられるというのも人気の理由です。 おしゃれな雰囲気の中に気軽に入れるような、店員さんの丁寧な接客もお客さんに人気の一つのようです。 おしゃれなワインバルで京都巡りのあとゆっくり休むのもいいですね。 名称 Bistro WARAKU 四条柳馬場店 おすすめのポイント 地元の新鮮な食材を使ったメニューやソムリエ厳選のワインが堪能できる 平均単価 8品・オマール海老と特選牛肉付き2時間飲み放題パーティプラン6,000円他 住所 京都府京都市中京区柳馬場四条上ル瀬戸屋町470-2 錦柳ビル 1F アクセス 阪急京都線烏丸駅から徒歩約4分 営業時間 ランチ 12:00~14:30(L. 14:00 、ディナー 17:00~23:30 L. 23:00 公式サイト 【関連記事はこちら】 5. Harvest Days — 2019年 5月月8日午前8時26分PDT 旬の野菜や果物がコンセプトのカフェ「Harvest Days」。 スパイシーチキンカレーがこのお店の定番メニューなのですが、果物がコンセプトのお店なのでフルーティーな味わいになっています。 開放的な店内でフルーティーなスパイシーカレーご堪能ください。 他にも、旬のフルーツを使ったスイーツも大人気です。 フルーツパフェやソフトクリームなど、ランチ後にも楽しみが味わえます。 写真もしっかり映えますので、おしゃれな店内で、おしゃれな食べ物をお楽しみください。 名称 Harvest Days おすすめのポイント お洒落な店内でお店自慢のスパイシーカレーが味わえる 平均単価 1000円〜2000円 住所 京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620 COCON烏丸 2F アクセス 阪急電鉄烏丸駅から徒歩約3分 営業時間 11:00~23:00 L. フード22:00 ドリンク22:30 公式サイト 【関連記事はこちら】 文化も自然も満喫できる烏丸で京都を感じよう 古き良き日本の文化や風景が残る京都、烏丸。 京都ならではの風情を味わえる場所がたくさんあります。 着物に着替えて、京都の町を散策。 少しカフェで休憩して夜景をたのしみ、銭湯で1日の疲れを癒すという京都を感じる1日を過ごしてみませんか。 定番スポットから穴場スポットまでまだまだ魅力溢れる場所がたくさんあります。 一人でも女子旅でもカップルでもご家族でも、どんな人にも優しい京都を感じてみませんか。 【観光の関連記事はこちら】 【グルメの関連記事はこちら】 【ホテルの関連記事はこちら】.

次の

京都おすすめBBQスポット20選!穴場スポットから嬉しいサービス紹介!

京都 おすすめ スポット

境内には美のご利益があるという 「美御前社(うつくしごぜんしゃ)」や、良縁を結んでくれる 「大国主社」などが鎮座しています。 また、恋の行く末を占うおみくじ 「恋みくじ」もありますので、恋する女子なら参拝しておくと良いでしょう。 この神社で外せないのは、朱色の鳥居がいくつも連なった 「千本鳥居」。 京都に来たのなら見ておきたいこの光景は、 インスタ映えもバッチリです。 神の使いであるキツネをあしらったお守りも多数ありますので、そちらはお土産にぜひ。 近隣の山々が背景に広がる日本庭園は、京都でも随一の景色と言えるでしょう。 近くにある 「野宮神社」とあわせて訪れるのがFunJapoのイチオシです。 社会の授業で習う 「大政奉還」の舞台になった場所……と説明すれば、皆さんの興味もいっそう深まるのではないでしょうか。 訪れた際は、城内のあちこちを飾る豪華なしつらえもお見逃しなく。 金色に光る建物 「舎利殿」は、修学旅行の思い出として写真を撮るのにぴったりです。 また、こちらのお守りにはハローキティがデザインされたものも。 「かわいいお守りが欲しい!」と思っているのであれば訪れてみてくださいね。 縁結びのご利益や、キュートなデザインで人気のお守りが多数あることから、世代を問わず女性の人気が高い場所です。 この下鴨神社、実は 「みたらし団子が生まれた地」でもあるのだとか。 付近にはみたらし団子の名店もありますので、散策の休憩を兼ねてそちらに行ってみるのも良さそうです。

次の