アーカルム フラグメント。 【グラブル】ルビガメに遭遇したのでドロップを公開。出現した際の注意事項も記載。

【グラブル】ルビガメに遭遇したのでドロップを公開。出現した際の注意事項も記載。

アーカルム フラグメント

簡易探索は利用しない• 編成を間違えたら撤退する• 宝箱は先に開ける• 一部の敵にはトレハンを使う• ステージ9では必要なら星導の天球儀を使う 簡易探索は利用しない 簡易探索を利用すると、アーカルムにかかる時間を大幅に短縮できますが、入手できるトレジャーやアーカルムポイントが減ってしまいます。 忙しくてアーカルムパスポートが溢れてしまう場合は仕方ありませんが、そうでなければ 通常探索でこなしましょう。 簡易探索のデメリット• 通常探索より得られるトレジャーが少なくなる• 獲得アーカルムポイントが少なくなる• レアボスに遭遇しない• 称号にカウントされない 編成を間違えたら撤退する アーカルムを周回していると、編成を間違えることもあります。 その場合は、 一度撤退しましょう。 以前は撤退にもTPが必要でしたが、 現在はTP消費無しで撤退できるので、やり直した方が余計なTPを使わずにすみます。 宝箱は先に開ける アーカルムを周回していると、奥義封印やレアリティ制限などの制限を受けてしまうことがあります。 制限を受けた場合は、 宝箱を開けることで解除される場合があるので、まずは宝箱を開けてからバトルに挑みましょう。 宝箱を開けても制限が解除されないこともあります。 一部の敵にはトレハンを使う アーカルムで出現する一部の敵は、 トレハンを入れることで、 セフィラストーンや アストラなどの重要トレジャーを落としやすくなります。 これらはアーカルム召喚石や、賢者の取得に要求される数が多いので、周回する時はなるべくトレハンを入れましょう。 また、アーカルム周回時は 軌跡の雫のドロップ率UPも使用しておきましょう。 トレハンを入れた方が良い敵• セフィラ・ガーディアン• ディスカード・パペット• 金銀ミミック トレハンが不要な敵• EXTREMEのレアボス ルビガメ等• 星導の天球儀でボスを変更することで、目当てのアストラ・イデアが集まりやすくなるので、アーカルム召喚石の強化や、賢者の取得が早まります。 例 ザ・サンを強化するために太陽のイデアが欲しい場合、ステージ9でザ・サンが出現しなかったら、星導の天球儀でザ・サンに変更する アーカルムを効率よく周回する方法 アーカルムを効率よく周回したい場合は、以下のような周回方法がオススメです。 難易度EXTREMEでは無属性ダメージが半減するので、敵によっては無属性ダメージだけだと倒せないこともあります。 グラゼロ編成の例 グラゼロ編成は、上記のような感じでサラーサのHPを盛れるような土の守護武器やバハ武器などを入れます。 また、白虎邪やアビダメ上限UPを付けたオメガ 終末 武器などを編成に入れることで、 グラゼロのダメージが伸びるので周回しやすくなります。 敵によっては、グラゼロだけでは倒せないので、 グラゼロ以外の無属性ダメージも出せるようにしておくと周回しやすいです。 召喚石は、無属性ダメージで周回するので、 ドロップ石でOKです。 安心と信頼の赤箱御守りでアビ封印対策 安心と信頼の赤箱御守りを編成に入れることで、 アビリティ封印を無効化できるので、先制攻撃でアビリティ封印を付与してくる 「ヘルボーイ」に対処できます。 この武器は、トレハンを 9999回使用することで入手できます。 単体・レアリティ制限にはカツオ編成が有効 単体の敵はHPが高めなので、無属性ダメージが半減される難易度EXTREMEだとグラゼロだけでは倒せません。 また、 レアリティ制限に引っかかると、サラーサを組み込めなくなります。 ステージ効果で奥義封印されてしまった場合は、宝箱を先に開けて解除を狙いましょう。 奥義封印が解除されなかったら、他の編成で挑みましょう。 カツオ編成の例 カツオ編成は、ブルースフィアやエウロペ琴などの 必殺武器を並べるのが基本です。 メインは水オメガ刀を装備しておくと奥義バフも付くので、ダメージを出しやすいです。 必殺武器の本数が足りなければ、ゼノ武器・シグルズの弓・フィンブルなどで枠を埋めましょう。 ヴァジラを持ってない場合は、ルリアや最終ウーノなどの奥義ダメージが高いキャラを代わりに入れましょう。 大抵の場合は、主人公 剣豪 の奥義でほぼ削れるので、他のキャラの火力が低くても問題なく倒せます。 ディストリーム編成なら使い回せる 上記以外だと ディストリーム編成を組んでおくと便利です。 ディストリームは、敵が水なら土属性ダメージ、火なら水属性ダメージといったように自動的に弱点属性ダメージになるので、 敵の属性に関係なく色々な敵に使い回すことが可能です。 また、しっかり編成を組めば主人公のディストリームだけで数百万のダメージを出せるので、複数体の敵だけでなく、単体の敵も処理しやすくなります。

次の

【完成版】アーカルム素材は1周でどれくらい集まるのか?

アーカルム フラグメント

簡易探索のやり方 まずは簡易探索のやり方を実践しながら解説していきますね! まずはアーカルムの転生の画面で『簡易探索』を選択して下さい。 画像のような画面になると思いますが、ここで1つ注意点があります。 1度でも攻略していないと簡易探索は出来ません 簡易探索をやりたい場合は1度そのポイントをクリアしておきましょう。 ここで周回したいポイントの右にある『簡易探索』を選択しましょう。 ポイントを選ぶと『簡易探索開始』と表示されるので、選択しましょう! 今回はスターを4凸したいという個人的な理由で、ポイント・ケルサスを周回していきますね。 簡易探索開始を選択すると、9-1~9-2まで進み、アーカルムポイントとアイテムを入手できます。 1・2・4・5・6・7・8はここで簡易探索は終わりなのですが、3・6・9についてはボスがいますので、そのボス戦まで飛びます。 次に『NEXT STAGE(ネクストステージ)』を選択して、ボス戦にいきましょう。 ボス戦で勝利するとアイテムを獲得できます。 画像はザ・スターを倒した報酬ですね。 ここは通常探索と同じのようです。 簡易探索のやり方はこのような流れ進んでいきますので、参考になれば幸いです。 アーカルムでの簡易探索検証 アーカルムの転生のポイント・ケルサス(EX)を簡易探索して獲得したアイテムをまとめました。 軌跡の雫でのドロップ上昇は発動していません。 簡易探索のやり方の項目でも書きましたが、3-3・6-3・9-3のボス戦については『通常探索同じ』だったことをご報告しておきます。 ・・・ということでみなさん、僕が人柱となって検証しましたので・・・アーカルムパスポートを返して下さい、マジで。 騒乱の三つ葉• 地竜鱗• 厳峰の清水• ラクリモサ• 獲得アーカルムポイント:400 スポンサーリンク 簡易探索のメリット 簡易探索のメリットは、自動で探索を行ってくれてポイントやアイテムを入手できること。 つまり 『時間が大幅に短縮』できます。 アーカルムの転生は非常に時間がかかるのコンテンツになります。 アーカルムパスポートは毎日発行されるので、時間がかかるコンテンツを自動化できるのは大きいですよね。 簡易探索のデメリット 経験値とランクポイントが獲得できない 経験値のランクポイントが獲得できません。 EXは獲得できる経験値が多いため、結構痛いんですよね。 個人的に1番痛いのがコレ。 そう、 LB(リミットボーナス)が獲得できなくなること。 正直、経験値やランクポイントは、半額期間中のキャンペーンクエストをやっていればいいんですよ。 しかしLBはキャラ性能をさらにアップさせる重要なステータスになりますので、ぶっちゃけこれが1番痛い。 キャラの成長が遅れる原因にもなりますので、気を付けたいところですね。 レアモンスターに遭遇できれば1戦で100ポイント超えますからね。 そこまでの差はないとはいえ、アーカルムポイントは非常に貴重! この差でアストラやセフィラストーンの獲得数に影響すると考えれば、簡易探索は避けたいところ。 アイテム獲得数も減る 上記の結果を見てもらえればわかると思いますが、簡易探索では 獲得できるアイテムが明らかに減っています。 3・6・9のボスは簡易探索でも登場しますので、これらの素材は問題ないと思いますが・・・ 問題はコレですよね。 そう、 アーカルム召喚石の上限解放や十賢者の加入に必要なフラグメントです。 簡易探索では『道中で遭遇できるレアモンスターからドロップするアイテム』は、入手できないようですね。 簡易探索について個人的な意見 ぶっちゃけ簡易探索は 『やらない方がいい』です。 アーカルムパスポート発行は限られているので、素材やアーカルムポイントが減るということは・・・ アーカルム召喚石の強化と十賢者の加入が遅れることを意味します。 時間が取れるなら通常探索1択でしょう。 とはいえ、 時間がなく、隙間時間でグラブルを楽しんでいる人も少なくないでしょう。 アーカルムパスポートが上限に達してしまう!という状況だったら、簡易探索の消費もやむおえないと思います。 この場合は アーカルムチケットの所持できる枚数の上限を最大まで上げておき、それでも上限に達してしまう場合は簡易探索にしましょう。 簡易探索ついてまとめ• 各ポイント1回通常探索で攻略しないと簡易探索できない• ボス戦だけは通常探索と同じ• 経験値・ランクポイント・LBは貰えない• アーカルムポイント獲得数が減る• アイテム獲得数も減る• 特にフラグメントが出ないのが痛い• セフィラストーンは出る はい!ということで今回は、簡易探索のやり方と検証結果やデメリットなどまとめてみました。 グラブルは時間がかかるゲームなので、どこかで時短したところですが・・・アーカルムは枚目に周回した方が良さそうですね・・・苦笑 イベントのHELL難易度もスキップできるようになったので、簡易探索も少し獲得素材数を上げて欲しいところです。 以上、『【危険】アーカルム簡易探索の実践結果からデメリットを解説』でした。

次の

【アーカルム】簡易探索でフラグメントは出る?デメリットについても解説

アーカルム フラグメント

簡易探索はイデアやアストラの獲得数が減る• 簡易探索でフラグメントが出ない• 簡易探索で貰えるアーカルムポイントも少ない• 簡易探索だと雫のサポートも受けられない• 賢者の加入が長い目でみると遅れる 特に大きなデメリットは「4」ですが、それぞれ順番に解説していきます。 理由は 「簡易探索ではレアモンスターの遭遇が含まれない」から。 イデアはもともと「各階層のボス」と「金ミミック」からしかドロップしないです。 アストラは光・闇以外であれば簡易探索でも集まります。 逆に光と闇は、道中のレアモンスターからのドロップが頼りなので... なるべくこの2属性のアーカルム石やキャラを仲間にするなら、余計に簡易探索はオススメしません。 なのでフラグメントのドロップも無い点には注意です。 特にフラグメントは 「アーカルム石の4凸~5凸」でわりと必要になるので、簡易探索をしてるといつまでも強化できません。 別の入手法としては画像のように、アーカルムポイントで交換は出来るのですが... 1回の交換で 5000ポイントも使うのでかなり厳しいです。 なので、アーカルム石の上限解放~加入を見据えるなら簡易探索は厳禁ですよ。 これに関しては、下の画像を見てもらえればわかります。 こちらは通常の探索をしたときの画像で、クリア前は「29978ポイント」でした。 ここから簡易探索を使わずにやると... 1回のクリアで「1013ポイント」貰えていることになります。 ちなみにレアモンスターは一切遭遇していない状態でこれです。 アーカルムポイント自体、金剛晶や玉髄のために使うことが多いのであまり無駄使い出来ないのが現状です。 またイベントでも入手できるとはいえ、素材のためにまとめて交換すると一気に減ります。 なので、普段から1回で貰えるポイント数も気にしたいところです。 特にイデアやセフィラストーン、フラグメントの数が増えるわけでもないです。 なので、雫を使って簡易探索はしないようにしましょう。 使うのであれば、簡易探索ではなく自力の周回をするときだけです。 イデア・アストラの入手数が減る• フラグメントが出ない• ポイントの効率も良くない という理由から 「賢者の加入が遅くなる」これが1番の損というかデメリットです。 僕もチケットの消費がめんどくさくて、わりと簡易探索に逃げてた時期がありますが... 闇のニーアに限っては、簡易探索を安易にやったことをかなり後悔してますし、加入に結構なポイントも使いました。 闇は特に素材が集めにくいので、光や闇の賢者を取る人は注意ですよ。 なので、どんなに手間と感じてもなるべく簡易探索に頼るのはオススメしません。 簡易探索はフラグメントが入手出来てからやるべき ということで、簡易探索はアップデートで「フラグメントが出る」までやらないのがベストです。 一応、2019年の年末あたりでアーカルム関連のテコ入れは「様子を見ながら順次やっていく」と言われてましたからね。 フラグメントに緩和や入手方法が増えるかどうかは「運営次第」みたいなところはありますが。 とはいえ、アストラの緩和をしてくれたので、将来的にはあってもおかしくないですよね。 フラグメントは普通に周回してても、絶対にレアモンスターと遭遇するわけじゃないので... 遭遇率も含めて、緩和を期待したいところですね。 【比較】アーカルムの簡易探索と通常クリアの違い 最後に 「アーカルムの簡易探索と通常クリアの違い」についてまとめておきます。

次の