ぬるぽ 意味。 ぬるぽ

なぜ「ぬるぽ」と言ったら「ガッ」なのか そもそも「ぬるぽ」ってなあに?

ぬるぽ 意味

ぬるぽ ネット掲示板で、特に2ちゃんねるを利用される方は「ぬるぽ」という単語を聞いたことがあるかもしれません。 「ぬるぽ」の意味は?と聞いても多くの方が正しくは答えられないことでしょう。 ニュアンスや雰囲気で一人歩きしているように思えます。 発祥元を知らないと正確には理解できません。 今回は「ぬるぽ」の正しい意味や使い方の紹介です。 ぬるぽの意味 「ぬるぽ」の意味は「がっかりする、脱力」を表す単語です。 ここまでは何となく知っている方が多いのですが、由来までご存知の方は少ないと思われます。 「ぬるぽ」の由来はコンピューター用語です。 Javaのプログラムよって出されるエラー表記の「Null Pointer Exception」から来ています。 これを略して可愛く言ったものが「ぬるぽ」なのです。 発祥は「Null Pointer Exceptionをぬるぽと呼ぶスレ」という2ちゃんねるのスレッドでした。 つまりはこのスレを立てた人が「ぬるぽ」の生みの親ということになります。 ぬるぽとセットの単語 「ぬるぽ」は通常セットで「ガッ」という単語と共に使われます。 「ぬるぽ」とレスされたら[ガッ」と返すのです。 これは「ぬるぽ」発祥のスレで1コメが「ぬるぽ」とレスした際に、2コメが[ガッ」という擬音付きのAA(アスキーアート)をレスしたことで生まれました。 結果として「ぬるぽ」は複数の使い方がされるようになったのです。 ぬるぽの使い方 1. Java触ったこと無い奴が「ぬるぽ」言うのはエアプだわ。 この運営はぬるぽ出しすぎじゃない?.

次の

「ぬるぽ」とは?意味や使い方を解説!

ぬるぽ 意味

スポンサーリンク ぬるぽ・ガッの意味は? ぬるぽ・ガッの意味は 、こう来たらこう返すです。 「ぬるぽ」と言われたら「ガッ」と返すということです。 特にぬるぽ・ガッに決まった意味はありません。 その場を茶化すときに使われたりしています。 この言葉を知っている世代の方は、条件反射でぬるぽと出たらガッと打ってしまいます。 ぬるぽの意味は、NullPointerExceptionのことです。 全くわかりませんよね!笑 プログラミング言語Javaで、処理に異常が発生した時に表示されるエラーメッセージのことです。 こちらの専門用語を可愛く略した言葉がぬるぽです。 ぬるぽだけの意味ですと、無意味と使われることが多いです。 ガッの意味は、殴るです。 なぜぬるぽと言われたら殴るのかは、ぬるぽの意味を検索したら殴ると出てきたという説がひとつ。 Javaのエラーが出たら叩く、というところからきたという説があります。 ぬるぽ・ガッの元ネタは? ぬるぽ・ガッの元ネタは 、2002年2チャンネルです。 2チャンネルにム板・マ板というプログラミング板が存在します。 そのム板 「NullPointerExceptionをぬるぽと呼ぶスレ」で、AA付きでぬるぽと書いたことに対しての返しがAA付きのガッだったことが始まりです。 これがお約束となり、誰かが「ぬるぽ」と書き込むと、「ガッ」と突っ込む形になりました。 ちなみにAAとは、アスキーアートのことです。 記号や文字を使って絵を表現することです。 スマートフォンが出る前に流行りましたよね。 顔文字もアスキーアートになります。

次の

ぬるぽとは (ヌルポとは) [単語記事]

ぬるぽ 意味

概要 [ ] 起源については2ちゃんねる上のぬるぽが起源という説や、IRC上などでプログラマーの間で既に広まっていた呼称が2ch. netへ投稿されたものという説、オンラインゲーム上での流行が2chに伝播した、など諸説ある。 2ちゃんねる用語辞典である『2典』には「プログラマー板で「NullPointerExceptionのことを「ぬるぽ」と呼ぼうぜ!」と言われたのが始まり」とある。 本来の意味で使われることは少なく、単にその場を茶化したいときなどに意味も無く書かれることが多い。 また、NullPointerExceptionはJavaによるプログラミングでのバグにより実行時にエラーとして見かけることが多いため、「良くないこと」「あってはいけないこと」の揶揄として使われることも多い。 この「ぬるぽ」の書き込みが掲示板内であったときは、「ガッ」と叩いている、あるいはただ単に「ガッ」(通常はで書かれる)というレスを返すのがお約束となっている。 その理由について『2典』では「で「ぬるぽ」の意味を検索したところ、「殴る」だったため」という説と「Javaの例外(エラー)なので見つけたら叩くのはあたりまえ」という説の2つが挙げられている。 なお、2ちゃんねるにおいて「だめぽ」のように「-ぽ」がとして使われることがあるが、これは「ぬるぽ」とは発祥の経緯や意味が全く異なる(も参照)。 「ぬるぽ」と「ガッ」 [ ] この節には 複数の問題があります。 やでの議論にご協力ください。 がまったく示されていないか不十分です。 内容に関するが必要です。 ( 2018年6月)• はなどを用いてください。 ( 2018年6月)• が含まれているおそれがあります。 ( 2016年3月) よりの引用でその発祥を示す。 2ちゃんねる用語としての「ぬるぽ」は、に、の「」で発生した。 その後、次々とぬるぽが書き込まれ、それに対して、次々とガッが書き込まれた。 2003年には2ch全体で「ぬるぽ」のブームが起こった。 「ぬるぽ」という言葉の響きが面白かったことや、管理人自らがの板で「ガッ」してみせたこと、また荒らし(事件が有名)が全板に「ぬるぽ」をばら撒いたことなどから、瞬く間に「ぬるぽ」は2ch全板に普及した。 ある [ ]まとめによれば、作成当時(2005年秋頃)にはなんと30近い板にぬるぽスレがあったことが確認されている。 現在は、各板の「NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ」コテハン(ぬるぽに関わるコテハンは通称「ぬるコテ」と言われる)の集まりであるぬるぽ板の設置や、「ガッ」のために用いられるAAを容易に使うための「殴打1号」「殴打2号」が開発されるなどしている。 で、Windows Live Agentsのまいこに「ぬるぽ」とメッセージを送ると、「ガッ」と返された。 ただし、現在はまいことのメッセンジャーによるチャットサービスは終了している。 英語圏の掲示板では NullPointerException を""と略して表記する。 これを受けて日本では「NPEを"んぺ"と呼ぼう」と働きかけた者もいたが普及には至らなかった。 そして、ゲーム「太鼓の達人」にてsampling masters MEGA 細江慎治 が作った「Rotter Tarmination」の曲中、「ぬるぽガッ」という音声のサンプリングがある。 出典 [ ] [].

次の