大坂なおみ 東京オリンピック。 桃田賢斗、大坂なおみ、渋野日向子だけじゃない! 東京五輪の金メダル“ほぼ100%”の知られざる大本命とは?

大坂なおみ、東京オリンピック延期に「人種や国籍を越え、多くの命を救うのが大切」と理解を示す

大坂なおみ 東京オリンピック

大坂なおみ選手の快進撃が止まらない。 東レ・パンパシフィック・オープンで準優勝を飾り、今後の成長が期待される。 まだ18歳。 どこまで強くなるのだろうかと思わせるプレーヤーだ。 錦織圭選手とともに世界のトップ選手として活躍する日は近いようだ。 錦織選手のリオ・オリンピックでの活躍は素晴らしかった。 大坂選手はリオ・オリンピックには間に合わなかったものの、4年後の東京オリンピックではほぼ間違いなく代表に選出されることになるだろう。 今から楽しみだ。 問題は、日本代表としてか、アメリカ代表としてか、だ。 リオ・オリンピック時には18歳であり、二重国籍が許されており、もし代表に選ばれるのであれば選手登録をどちらの国にするかがポイントであった。 アメリカの女子テニスプレーヤーの選手層は厚い。 世界のトップ10に、セリーナ・ウイリアムズ、ビーナス・ウイリアムズ、マディソン・キーズが名前を連ねる。 トップ100には15名もいる。 現時点ではアメリカ代表としては難しい。 しかし、東京オリンピックとなると状況は異なるだろう。 日本代表としても、アメリカ代表としても十分に資格がある状態になっていると予想される。 東京オリンピックでは別の問題が浮上する。 蓮舫氏の二重国籍問題で大きな話題になったが、日本は基本的に二重国籍を認めておらず、二重国籍者は、22歳に達するまでに、どちらかの国籍を選択する必要がある。 大坂なおみ選手は東京オリンピック時には22歳であり、それまでに国籍の選択を迫られる。 蓮舫氏の騒動でこの問題がクローズアップされなければ、日本国籍を選択しながらも、アメリカ国籍も残しておくこともありえたかもしれない。 実際にそのようにして、22歳以降も二重国籍のままの人も少なくない。 ただ、ここまで二重国籍問題がクローズアップされるとやはり国籍を一つにした上での選手登録となりそうだ。 蓮舫氏は国会議員だから厳しくルールが適応され、そうでない場合には緩やかに運用されるというルールが確立されれば二重国籍のままに日本選手登録が可能だろうが、これを公式ルールとして認めるのは難しいだろう。 大坂選手は居住地はアメリカであり、英語が第一母国語で、日本語は「学習」段階という状態だと、アメリカ国籍を失うことはかなりの抵抗がありそうだ。 大阪選手は日本オリンピック委員会の強化指定選手に選出されている。 また東京オリンピックに関しても出場を目指す意欲を示しているが、国籍問題は一つの壁になりそうだ。 できれば日本代表での出場を望みたいが、これは本人の選択になりそうだ。 世界的にも多重国籍者は増えており、多重国籍を認める国も多い。 ただ、この方向で世界が今後も動くかといえばそうともいえない。 テロなどの問題などから、多重国籍を認めない方向も生まれている。 かなり難しい問題となっていることは確かだ。 日本は今後のルールとして、蓮舫氏などの国会議員などには二重国籍禁止を厳しく適用し他の人には緩やかに対応するのか、すべての人に厳しく対応するのかは明確にしなければならないだろう。 東京オリンピックで大阪選手は日の丸をつけて登場するのか、星条旗をつけて登場するのか。 どちらでも応援したいが、できれば日の丸を中央に高く掲げて欲しいとは思う。

次の

東京五輪の延期に対する錦織・大坂の反応|新型コロナが代表選考やテニス界に与える影響は?

大坂なおみ 東京オリンピック

これまでの最高額は、2015年の マリア・シャラポワ選手(ロシア)の2970万ドルだったそうです。 近く同誌が発表する恒例の世界アスリート長者番付では 大坂選手は29位で、38歳の セリーナ・ウィリアムズ選手(米国)が3600万ドルと、女子としては世界2位の 全体33位。 上位100人に女子2人がランクインするのは 4年ぶりのことだそうです。 ウィリアムズ選手は過去4年にわたってフォーブスの年収ランキングでトップを維持。 その前はシャラポワ選手が5年連続で首位だったとのことで、 22歳の若きテニス界のスターがついにお金でも「女王」の座を奪った形です。 ひまり The best dancer on tour? 🕺 Besides , of course 😉 🎥: IG — ATP Tour atptour なぜ大坂なおみの年収はこれほど高いか? 実際のプレーでは既にシングルス世界ランク1位の「女王」の座を射止めている 大坂なおみ選手。 ついに 年収でも世界トップに上り詰めたわけですが、コロナ禍の中なぜこれほど高くなったのでしょうか。 確かに、昨年から大坂選手の試合実績はあまり芳しくなく、 現在のランキングは10位。 ちなみに 2019年の賞金総額は全豪オープンの優勝賞金などもあり、 638万8282ドル(約7億円)で、賞金ランクは3位でした。 フォーブス調査には全豪賞金は含まれませんので、 40億円超の年収の大部分はテニス賞金ではないということになります。 すなわち、フォーブス調べの 年収のほとんどはスポンサー契約によるものだというわけです。 大坂選手は所属の 日清食品を始め、全日空、資生堂、日産自動車、ヨネックス、ナイキなど企業15社とスポンサー契約を結んでいるほか、出場が確実視される 東京五輪関連でも多くのスポンサー契約を締結しており、これらの収入を足し上げると何と40億円近くに上るというのが、「世界一」になった理由とみられます。 昨秋に正式に日米のうち 日本国籍を選択、母の母国日本での五輪に意欲を示していただけに、延期になって 「残念という言葉だけでは言い表せない」と落胆した大坂選手。 今後徐々にテニス界も正常化が図られていくとみられ、来年にかけて大いに活躍し「ビッグなテニス賞金」も年収に上乗せしてほしいものですね。 要約すると... 現世界ランク10位。 収入の大半は賞金より多数のスポンサー契約料• 専属契約は日清、ナイキ、全日空など15社。 東京五輪関係でも多数に コロナ禍で暗い世相の中、世界や日本の女子たちに大きな勇気をもたらす大坂選手の明るいニュース。 1日1杯食べても完食まで2万2000日(大坂選手はカツ丼好きで有名)。

次の

東京五輪の延期に対する錦織・大坂の反応|新型コロナが代表選考やテニス界に与える影響は?

大坂なおみ 東京オリンピック

さらに3月30日に、国際オリンピック委員会(IOC)、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会、東京都、日本政府の4者が、オリンピックを2021年7月23日から8月8日までの日程にすることを合意した。 また、パラリンピックは、2021年8月24日から9月5日までとなる。 パンデミックを懸念する各国のオリンピック委員会や各国の競技団体、選手、そして世論の声によって事態は急転したが、地球人類の命に関わることであることを踏まえると、賢明な決断だったといえるのではないだろうか。 国際テニス連盟(ITF)のデビッド・ハガティ会長は、今回の延期を好意的に受け止めた。 「ITFは、この決定を支持します。 2021年に向け、引き続き全力でIOCと、国際パラリンピック委員会(IPC)と協力していきます。 準備をして、厳しいトレーニングをして来た選手にとっては残念なことですが、人の命と健康、安全が最優先であることは、われわれを含めて皆さんが理解しています」。 また、日本テニス協会の土橋登志久強化本部長は、次のように語った。 「1年程度の延期が発表になってから、日程の発表までが早かったことは、とても良かったと思います。 ちょうど1年の延期ということについては、選手もピークを持って行きやすいと思います。 まだ(新型)コロナウィルスの感染拡大により不透明な部分が多く残り、オリンピックの出場資格も明確になっていませんが、最高の準備ができる体制を皆で取っていきたいと考えています。 感染拡大の状況は心配ですが、選手もスタッフも1人ひとりが自覚を持って、行動していきたいと思います」。 延期決定に対する大坂と錦織の反応 テニス4大メジャーであるグランドスラムで2度優勝し、世界1位になったことがあり、日本を代表するプロテニスプレーヤーである大坂なおみは、自身のインスタグラムで自らの思いをつづった。 「残念という言葉だけでは言い表せない気持ちです。 サポーターの皆さんは、私にとって母国である日本で開催されるこのオリンピックが、どれだけ重要な意味を持っているのかご存知だと思います。 安倍(晋三)首相とIOCの決断は非常に難しいものだったと思いますが、私をはじめ、すべてのアスリートたちは、2021年の舞台に向けてトレーニングに全力を注ぐことと思います」。 また、世界のトッププレーヤーとして、長年日本テニス界を牽引してきた錦織圭は、自身のアプリで動画を公開して、オリンピック延期について以下のコメントを残した。 「少し安心しました。 キャンセルでなかったことと、延期したことはどの選手にとっても良かったことだと思う。 もちろんしっかり準備をしたみんなにとっては、辛い選手もいますが、この状況なので、練習ができない選手だったり、いろんな差も出てきているかなと思っていた。 2021年に東京でオリンピックが開かれることに対して、とても嬉しく思います。 そのチャンスをまた1年後にいい形で迎えられるように、自分も準備をして、この期間を楽しみに待っていようと思います。 なるべく早くこの苦しい状況が治るように、みんなで対策をとって、しっかり頑張りましょう」。 新型肺炎がテニス界へ与える影響 もともとプロテニスプレーヤーの東京オリンピックの出場権は、2020年6月8日時点の世界ランキングによって決定されることになっていたが、1年後の延期ということで、これであらためてオリンピックの枠を争うことになっていく。 また、車いすテニスでは、国枝慎吾と上地結衣が、日本人選手としてパラリンピックの出場権獲得に内定していたが、新たな選考基準を待って今後代表を再選考していく予定だ。 WHOが、新型コロナウィルスのパンデミックは加速していると宣言する中、男女共にプロテニスツアーは、7月13日までの中断を表明しており、今後の感染状況によっては再延長される可能性もある。 ウィンブルドンの中止は、第2次世界大戦の1945年以来のことで、1968年からのテニスのオープン化(プロ解禁)以降では初めてのことになる。 一方、日本では4月7日に、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県で、緊急事態宣言が日本政府より発令されることになり、新型コロナウィルスとの戦いは長期戦の様相を呈している。 そんな厳しい状況下ではあるが、大坂の残したメッセージが、ことのほか胸に響いてくるのは私だけではないだろう。 「スポーツは、人々の心を繋ぎ、感動を与えるパワーがあります。 しかし、今私たちがしなければならないことは、スポーツを救うことではなく、世界中の人々や人種や国籍の壁を超えて、数多くの命を救うのが一番大切なことです。 それこそまさにオリンピック精神ではないでしょうか。 日本人の皆さま、2021年にわが国の美しさを世界の皆さまに見せましょう。 それまでどうか健康に気をつけて、思いやりの心を忘れずに、みんなで頑張りましょう」。 この大坂のメッセージを全面的に支持したい。 スポーツ関係者だけでなく、新型コロナウィルスという目に見えない敵と戦っている全人類への讃歌のように思えるのである。 未曾有の新型コロナウィルスの感染を収束させるために、少しでも早く有効なワクチンの開発と使用開始が待たれるが、人類の尊厳を失わずに、勇気と英知をもってこの困難を克服し、世界的なウィルス感染の封じ込めの証しとして、2021年の東京オリンピック&パラリンピックを迎えられるよう望みたい。

次の