鬼 滅 の 刃 冨岡 義勇 イラスト。 【鬼滅の刃】冨岡義勇はコミュ障だけど人情に厚い剣士の魅力に迫る!【鬼滅の刃】

【鬼滅の刃】冨岡義勇は水柱じゃない!?錆兎にまつわる知られざる過去とは?【鬼滅の刃】

鬼 滅 の 刃 冨岡 義勇 イラスト

冨岡義勇は今回が初出ではなく「少年ジャンプ2019年18号〜19号」において読み切りとして掲載されています。 つまり、バックナンバーを購入すればいつでも読めるということです。 バックナンバーは1冊250円なので、冨岡義勇外伝だけ読みたいならバックナンバー2冊を購入するほうが金額的にはお得です。 しかし上で書いたように、 定期購読をするとセンターカラーの扉絵画集も閲覧できるので、そちらも併せて見たい方は定期購読をおすすめします。 単行本には未収録 冨岡義勇外伝は、単行本には収録されていません。 そのため、読むための手段は現状「電子版少年ジャンプの定期購読をする」か「バックナンバーの2019年18号〜19号を購入する」のどちらかしかありません。 冨岡義勇外伝のネタバレ 前編のネタバレ 鬼殺隊の柱として日夜、鬼の討伐をこなす冨岡義勇。 そこへ鎹鴉がやってきて、北の雪山で鬼の被害が出ているから討伐へ向かうように伝令がくだされる。 ———— 雪山にある北の宿場。 胡蝶しのぶは休暇で薬屋を訪れており、村人たちから「人食い熊」の噂を聞いていた。 すると外から罵声が聞こえてくる。 様子を見てみると、マタギの娘が村の大人たちからこっぴどく叱られていた。 娘も負けない剣幕で大人たちへと抵抗する。 聞くところによると、その娘は「八重(やえ)」という名前で、親を人食い熊にやられているのだという。 仇である人食い熊を討とうと、制止を振り切り毎日のように危険な雪山へと入っていくのだという。 八重はいつものように大人たちを振り切り雪山へと向かおうとするが、後ろから誰かに銃をつかまれた。 相手を殴り倒そうとする八重だったが、いとも簡単に止められてしまう。 銃を掴んだのは、到着した冨岡義勇だった。 鬼に襲われた重要参考人として、八重に話を聞きに来たようだった。 巻き込まれる形で、しのぶも義勇とともに当時の話を聞くことになる。 ———— 八重から話を聞くと、襲ってきたのは鬼ではなく熊であったとのこと。 義勇は怪しく思い、八重を問い詰める。 なぜ熊に対する仇討ちを、わざわざ夜に、しかも1人で行おうとするのかと。 バツが悪そうにその場を去っていく八重。 それを義勇としのぶは静かに見送る。 ———— タロという相棒の犬と一緒に、八重は雪山へと入っていく。 先行するタロがやたらと吠えているため向かっていくと、突然吠える声が聞こえなくなった。 そして目の前に飛んできたのは、胴体からちぎり取られたタロの頭部だった。 嫌な予感をひしひしと受けながら奥へ向かっていくと、そこにはロの胴体をむさぼる鬼となった父親の姿があった。 信じたくなかったが、見てしまった以上自分の手で引導を渡さなければならない。 父親の頭部へと狙いを定め、発砲して頭を撃ち抜く。 しかし、撃たれたことなど意に介さず凄まじいスピードで向かってきて八重に馬乗りになる。 するとそこへ義勇たちがやってきて、父親の手を切り落とし八重を救い出した。 後編のネタバレ 鬼となってしまった八重の父親を討とうとする、義勇としのぶ。 八重は、鬼とはいえ元は父親だったため躊躇して2人を止める。 そんな想いも叶わず、父親は攻撃を仕掛けてくる。 義勇は攻撃を防ぎながら隙をうかがい、水の呼吸「肆ノ型 打ち潮」で八重の父親の頸を斬る。 斬り落とされた頭は八重の方を向き、優しげな目に戻り何かをつぶやく。 そして静かに朽ちていった。 戦いが終わったことに安堵する義勇としのぶだったが、八重の方を見ると銃を自身に向けて自害しようとしていた。 しのぶが止めに入ろうとするがギリギリ間に合わない、と思いきや銃の引き金が引かれることはなかった。 父親の血が金具に付着し、それが固まってしまい銃が作動しなかったのだ。 家族をすべて亡くして自暴自棄になった八重だったが、義勇は八重の父親が最後に遺した言葉を伝える。 父親は最期こういったのだ「生きろ」と。 ———— ひと仕事終えて、義勇としのぶはおでん屋に来ていた。 しのぶ曰く、義勇は以前と比べて「変わった」らしい。 もっと冷たい、何事にも興味を示さない人間だと思っていたが、八重に対して義勇なりの気遣いが見て取れたことにしのぶは驚いているようだった。 義勇は竈門兄妹(炭治郎と禰豆子)のことを思い出していた。 生き残った炭治郎と、鬼になった禰豆子。 禰豆子は人を喰わないという、炭治郎の強い言葉に打たれて、信じ見逃すことにしたが、その選択は本当に正しかったのだろうか。 思い出して心が揺らぎそうになったが、師匠である鱗滝の「心を常に、水面のように静かに穏やかに保て」という言葉にしたがって、心の揺らぎをとどめる。 水柱の心は、何があっても揺らいではいけないのだ。 たしかに竈門兄妹に出会って、義勇の心に変化はあったかもしれない。 しかし、義勇は揺らがない。 しのぶはなんとも言えない表情を浮かべ、義勇を眺める。 そこへ、義勇の大好物の鮭大根が運ばれてきて、笑顔を浮かべる義勇。 しのぶはそれを見て、気持ち悪そうにしながらこっちを見ないでほしいと懇願する。 冨岡義勇外伝、了。 30日以内に解約すれば料金は一切かからない上に、U-NEXTで配信しているアニメも見放題なので、気軽に体験して無料で漫画を読んじゃいましょう。 「鬼滅の刃」の概要 時は大正。 竈門炭治郎は、家族とともに山でつつましくも幸せな日々をおくっていた。 ある日、町で炭を売りに出かけた炭治郎が山に戻ると、家族は鬼に襲われ血だまりの中で絶命していた。 唯一、一命をとりとめていた妹・ 禰豆子を救うべく、降りしきる雪の中背中に背負い必死に雪山を下りる炭治郎。 その途中、 禰豆子は突然唸り声を上げ、炭治郎に襲いかかる。 鬼と人との切ない物語__。

次の

【鬼滅の刃】冨岡義勇外伝のネタバレ|義勇としのぶが向かった雪山で起きた哀しいできごと

鬼 滅 の 刃 冨岡 義勇 イラスト

【鬼滅の刃】で活躍する冨岡義勇とは? 剣技『水の呼吸』を極める水柱 富岡義勇は鬼殺隊の中でも最強と呼ばれる9人の柱の一人で、 「水」の呼吸を使う水柱です。 連載当初の年齢は19歳で、身長はイラストを見ると炎柱・煉獄 杏寿郎と同じくらいだと推測されます。 鬼殺隊のメンバーは、隊服の上から羽織を羽織る人が多くいますが、義勇さんは左右で違う柄の羽織を着ており、伊之助からは 「半半羽織」と呼ばれています。 この左右で違う柄の羽織は、鬼滅の世界観でも珍しいようです。 物語の当初は無口で感情が動くことも少なく、 クールで大人な人物だと思われていましたが、蟲柱・胡蝶しのぶの語る素顔などで、意外な一面が発覚するなど、人間らしい部分が徐々に増えてきています。 冨岡義勇の知識その1:竈門炭治郎を鬼殺隊に導いた人物 炭治郎は家族が惨殺され、生き残ったものの鬼となった禰豆子に襲われている時に、助けにきた義勇さんに助けられました。 義勇さんは、鬼となってしまった禰豆子を殺そうとしましたが、 本来肉親であろうと殺そうとするはずの禰豆子が 炭治郎を守ろうとしたのを見て考えを改めました。 また、 禰豆子を助けたいと願う炭治郎を叱咤し、その覚悟や戦う意思を感じると、鬼殺隊の育手である鱗滝左近次を紹介し、禰豆子を日の光の下に連れ出さないように忠告するなど、 二人の進む道を指し示したのでした。 この時の 「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」という言葉は義勇さんの名言としても有名で、禰豆子を殺さないでくれと雪の上で土下座し、涙を流す炭治郎に向けて言い放ちました。 厳しさの中にも 義勇さんなりの思いやりや優しさを感じる名シーンです。 関連記事をご紹介! 冨岡義勇の知識その2:鱗滝は師匠?錆兎との関係性とは・・・ 帰宅命令の判断が遅すぎて鱗滝左近次になった — ヌエ nue26 鱗滝左近次は鬼殺隊の剣士を育てる「育手」の一人で、元水柱の実力者でもあり、 炭治郎に水の呼吸を教えた師匠です。 義勇さんは、育手として鱗滝さんを紹介しており、鱗滝とおなじ水の呼吸の使い手でもあります。 また、後程詳しく紹介しますが、二人は炭治郎と禰豆子を守るために 自分の命を犠牲にする覚悟を持っています。 これらのことから、作中では明言されていないのですが、 義勇さんは鱗滝さんの弟子であり、炭治郎にとっては兄弟子になるのではないかと考えられています。 さらに、義勇さんの羽織の半分の模様は、鱗滝の弟子で、鬼に殺された 錆兎と同じ模様であり、 刀の柄の部分も同じ形をしているため、義勇さんは錆兎や真菰とも何らかの関係性があり、二人の意志を継いでいるのではないかと噂されています。 作中ではまだほとんど戦闘シーンは描かれていないのですが、蜘蛛山編で伊之助を助けるために型を繰り出しています。 その際 炭治郎が同じように型を使ってもびくともしなかった硬い鬼の体を豆腐のように簡単に斬っています。 この時助けられた伊之助は義勇さんを 「格が違う 一太刀の威力が違う 天と地ほど差がある」と語っており、あの負けず嫌いの伊之助が義勇さんを称賛しています。 また、「水」の呼吸には型が10種類存在しているのですが、義勇さんは独自に 11種類目の型「凪」を編み出しています。 「凪」とは無風状態の海のことを指し、この「凪」を使用すると、 義勇さんの間合いに入った術が全て凪ぎ、無に帰するという最強の技です。 義勇さんはこの技で十二鬼月である下弦の伍・累を一瞬で倒しており、柱としての強さを垣間見ることができます。 しのぶさんは鬼である禰豆子を殺そうとするのを妨害する義勇さんに「隊律違反ではないのですか?」と問いかけます。 しかし、これに義勇さんはうまく返答することができず事情を説明しようとしますが、「あれは確か二年前・・・」と語り出し、しのぶから 「そんなところから長々と話されても困りますよ、嫌がらせでしょうか 嫌われていると言ってしまったこと根に持ってます?」とバッサリ切り捨てられました。 作者公認となってしまう嫌われ柱さん・・・ 本日WJ17号発売! 『鬼滅の刃』第103話、掲載中です。 さらにその後作者が、義勇さんが嫌われている理由は 「いい人だけど口下手だから」だと明かされ、しのぶさん主観ではなく 作者公認の嫌われ者な上にコミュ障であることが確定してしまいました。 なんて残念な肩書き。 その他にも、5巻ではしのぶさんが義勇さんのことを 「天然ドジっ子」だと思っていることが発覚するなど、義勇さんの人間らしい一面が次々と発覚しました。 因みに、5巻 表紙のカバー裏でも義勇さんとしのぶさんが微笑ましい(?)やり取りをしているので、是非チェックしてみて下さい! 冨岡義勇の知識その5:好きな食べ物についてのとある噂・・・ 鮭大根 — ぞえ zoe20141202 義勇さんの意外な素顔が分かった蜘蛛山編ですが、5巻の単行本のおまけでは、義勇さんの好物も発覚しています。 その好物とは 「鮭大根」であり、 食べる時に微笑んだという噂もあると語られています。 作中では一度も笑ったところを見せていない義勇さんが微笑んだというのですから、かなりの好物であることが考えられます。 この「鮭大根」ですが、調べてみると鮭と大根をだし汁や醤油、みりんなどで煮付けた料理とのこと。 かなりシンプルな煮物であるため、義勇さんは 庶民的な味が好みなのかもしれません。 会議の場では鬼である禰豆子や禰豆子を匿っていた炭治郎の処遇が議論に。 鬼に強い恨みを持つ柱たちは当然 禰豆子や炭治郎の処分を求めました。 しかし、この時に鱗滝がお館様に向けて送った手紙が読み上げられます。 そこには禰豆子が2年以上人を食べていない現状がつづられ、もし禰豆子が人を食べた場合、炭治郎は勿論のこと、 「鱗滝左近次 富岡義勇が腹を切ってお詫び致します」と書かれていました。 炭治郎はこの二人の命を懸けた覚悟に涙を溢れさせました。 またこの手紙以外でも富岡は(恐らく)隊律違反になることを承知の上で、 禰豆子を殺そうとした柱たちを全力で止めており、根本的に情け深い人物であることをうかがわせます。 義勇さんは(恐らく)炭治郎の兄弟子であり、炭治郎を鬼殺隊に誘った張本人という、 本来ならば重要なポジションの人物で、ずっと炭治郎と一緒に行動したり、炭治郎を鍛えたりする回があってもいいはずですが、義勇さんの型すらほぼ作中で登場していません。 しかし、本当に鱗滝の弟子なのか、また錆兎や真菰との関係性など、 未だに回収されていない伏線なども存在するため、他の柱たちのように今後 炭治郎たちと一緒に上弦の鬼との戦いがあると期待できるのではないでしょうか。 今後も義勇さんや『鬼滅の刃』の展開から目が離せません! 関連記事をご紹介!.

次の

『鬼滅の刃5巻』挿絵とカバー下イラスト!冨岡義勇は嫌われてる!?

鬼 滅 の 刃 冨岡 義勇 イラスト

名前:冨岡義勇(とみおか ぎゆう)• 性別:男性• 誕生日:2月8日• 身長:176cm• 体重:69kg• 出身地:東京府豊多摩郡野方村(現代に直すと「東京都中野区野方」)• 趣味:詰将棋• 好きなもの:鮭大根 炭治郎の兄弟子である水柱・冨岡義勇の人物像 「 冨岡義勇」とは、「 吾峠呼世晴」さんが執筆する漫画作品「 鬼滅の刃」に登場するキャラクターです。 主人公「竈門炭治郎」が初めて遭遇した 鬼殺隊最高位の隊員の称号「柱」を持つ人物であり、炭治郎の兄弟子でもある人物です。 柱の中でも「水の呼吸」を極めた「 水柱」に就いています。 ボリュームのある無造作な黒髪に涼し気な目元、冷静沈着に無表情な顔つきが特徴的な青年であり、鬼滅の刃本編においては癖のない顔も相まってか読者からは「イケメン」であるとよく言われています。 隊服の上に半分は無地、半分は亀甲柄の羽織を着用しております。 この柄が半分違う羽織は義勇のトレードマークであり、炭治郎の同僚であり友人でもある「 嘴平伊之助」は義勇を「 半々羽織」と呼んでいます。 ちなみに、 この半々羽織の無地柄の方は義勇の姉である「蔦子」のもの、もう半分の亀甲柄の方は兄弟子である「錆兎」のものであることがわかっています。 ほぼ表情を見せない顔に違わず、性格は冷静沈着で冷めた態度を取る人物であることがわかります。 「離すのが嫌い」という理由で無口でもありますが、そのせいで説明不足かつコミュニケーションが壊滅的に苦手です。 特に説明不足はかなり酷く、 口数が少ないことで他人に誤解を与え、嫌われてしまったりすることもしばしばです。 義勇自身は嫌われていることを自覚していないらしく、同僚である蟲柱の「胡蝶しのぶ」から「そんなだからみんなに嫌われるんですよ」とツッコミを入れられた際には即座に「 俺は嫌われていない」と返すほどです。 以上の事から、冷静沈着で無口なコミュ障男子でありながら、天然ボケな一面も持つ人物であることがわかります。 また、冷徹な現実主義者的であるものの優しさや温情を見せることもあり、鬼となった妹を命がけで守る炭治郎と、鬼となっても兄を守ろうとする禰豆子の姿を見て刀を収めたり、禰豆子を助ける道として炭治郎に鬼殺隊員となることを勧めたこともあります。 更に自己評価は低く、かつて最終選別にて兄弟子の「錆兎」に守られつつ突破したという経験から、「 自分は本来みんなと肩を並べて戦うべき人間ではない」と考えています。 ただ、その劣等感やコンプレックス、罪悪感は説明不足のせいで「俺はお前たちとは違う」という言葉になってしまい、かなりねじ曲がって伝わっているようです。 冨岡義勇の家族構成 冨岡義勇にはかつて家族がいました。 父と母は早くに病死してしまったのですが、姉が一緒に暮らしていました。 姉の名前は「 蔦子」であり、親を亡くした二人は親の遺産を使って生活をしていたようです。 ある日、蔦子は良い人と出会い、祝言を挙げることになります。 ですが祝言を挙げる前日、突然冨岡姉弟を鬼が襲撃します。 義勇は蔦子に庇われて一命を取り留めますが、蔦子は義勇を庇ったことでそのまま鬼に殺されてしまいます。 義勇は蔦子が鬼に殺されたことを正直に話しますが、その言葉は信じてもらえはしませんでした。 姉を亡くしたことで心を病んだと思われた義勇は、親戚にいるという医者の下に連れて行かれようとしますが、その道中で脱走します。 脱走した義勇は遭難していたところを、自らの師匠であり鬼殺隊隊員の育手である「 鱗滝左近次」の知り合いの猟師に拾われて左近次に預けられ、鬼殺隊隊員となるべく兄弟子の「 錆兎」と共に育てられました。 二つ目の家族 姉を亡くした義勇は、鬼殺隊隊員を育てることを生業とする育手「 鱗滝左近次」と、その左近次のもう一人の弟子である「 錆兎」と共に暮らし始めます。 それが義勇の二つ目の家族と呼べるでしょう。 特に錆兎とは同じ年齢の弟子同士であったこともあって、二人はいずれ家族であり親友という唯一無二の関係を築きます。 ですが、最終選別に向かった二人は、左近次に恨みがあるという鬼の襲撃を受けてしまいます。 錆兎は襲撃を受けた際に義勇を守り、他の鬼殺隊隊員候補生を守り、一人戦い死んでいきました。 義勇は生き残り、鬼殺隊隊員の選別に合格することが出来ましたが、最終選別の時に何も出来ずに合格してしまったことに負い目を感じており、以来「自分は鬼殺隊を名乗るような資格ない」と考えるようになってしまいます。 戦えず生き残り鬼殺隊となったこと、親友であり家族である錆兎を失ったことは、長らく義勇の心に深い影を落としていました。 名前:櫻井孝宏(さくらい たかひろ)• 性別:男性• 生年月日:1974年6月13日• 年齢:45歳(2020年5月15日現在)• 出身地:愛知県岡崎市• デビュー:1996年「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」(競技長、プロトセイバー戦隊ホワイト) 数多くの主演、メインキャラクターを演じる人気男性声優です。 声優としては珍しく「 海外の映画祭でレッドカーペットを踏んだ声優」の一人であり、「 山寺宏一」さんと並んで快挙を成し遂げた人物でもあります。 尚、2006年以前まではキャラクターソングを歌っていたものの、2006年以降はキャラクターソングを歌わなくなり、語りのみの参加になっています。 ちなみに、舞台版「鬼滅の刃」では「 本田礼生」さんが演じているようです。 冨岡義勇の使う技は?刀はどんなもの? 冨岡義勇は鬼殺隊隊員として、鬼の天敵である日光を蓄えた刀「 日輪刀」と、自らの身体能力を向上させる術である「 全集中の呼吸」を扱って戦闘を行います。 特に義勇は十代にして呼吸法を極めたという類まれなる戦闘の才能を持ち、群を抜いた存在であったことが明らかになっています。 全集中の呼吸「水の呼吸」 義勇が使用する全集中の呼吸は、主人公である炭治郎と同じ「 水の呼吸」です。 容れ物によって自由に姿かたちを変える水のように、変幻自在かつ汎用性の高い剣技が特徴の呼吸となっています。 育手の一人「鱗滝左近次」が弟子に継承させる呼吸法であり、彼の門下生は全員水の呼吸を扱います。 ただし、水の呼吸の才能が無いと言われた炭治郎が使うそれと、水の呼吸を極め、水の呼吸を扱う隊員の中でも最強であるという人物に送られる称号「水柱」を持った義勇のそれは威力が段違いであると言われています。 速さや威力は当然数段上であり、一つ一つの技が並みの鬼程度ものともしない威力にまで練り上げられています。 また、 義勇は自ら独自の型を作り出しており、拾壱ノ型として使用しています。 日輪刀 義勇ら鬼殺隊隊員が鬼と戦うために用いる武器です。 鬼殺隊隊員には全員に支給されており、非戦闘員以外は全員例外なく所持しています。 義勇の日輪刀は見た目的にあまり特徴はありません。 鬼殺隊の柱階級の人間が持つ日輪刀共通の仕様である刀身に刻まれた「 惡鬼滅殺」の文字と、亀甲柄のような六角形の鍔が数少ない特徴であると言えるでしょう。 刀身は水の呼吸の適性を表す深い青です。 ちなみに義勇の刀は初登場時より刀身に「惡鬼滅殺」と刻まれているため、 初登場の時から柱の一人として名を連ねていたことがわかります。 冨岡義勇に関する考察 2020年5月16日現在、物語はかなりの山場を迎えている鬼滅の刃ですが、それでも盛んに考察は続けられています。 今回はそんな考察の中から、義勇に関するものをいくつかピックアップして紹介します。 「慈しい鬼退治」の伏線回収は義勇がするんだった? 作中で炭治郎が鬼の頭領である「 鬼舞辻無惨」の血を受けて、かなり強力な鬼と化してしまう展開がありました。 この鬼化した炭治郎、通称「 鬼の王」は非常に強く、炭治郎の仲間たちが止めに入ろうともものともしない程の力を持っていました。 しかし結局は人間に戻った妹「 竈門禰豆子」の声と、「 栗花落カナヲ」が届けた「 鬼を人間に戻す薬」、そして炭治郎が出会った、 既にこの世にいない人々の想いや願いのおかげで鬼から人間に戻っています。 「鬼の王」登場時、どのように決着をつけていくのかが盛んに考察されていましたが、最も有力であるとされた説が「 炭治郎が誰かに討伐されて終わる」というものでした。 そして、誰が炭治郎に引導を渡すのかという話になった際、禰豆子や「 我妻善逸」などに並んで挙げられた人物が義勇です。 義勇の使用する水の呼吸の中には、 唯一鬼に苦痛を与えず頸を狩ることが出来る技が存在します。 「伍ノ型・干天の慈雨」で義勇が苦痛を与えず炭治郎に引導を渡し、鬼滅の刃のコンセプトでもある「 慈しい鬼退治」を回収するのではないかと言われていたのです。 たしか鬼化した炭治郎が義勇さんの干天の慈雨で頸を切られて「慈しい鬼退治」回収かな?って色んな人に考察されてたけど読者の考察した展開の方がマシなのが笑える。 — 、 bDJC0B0B2k2e5ZB コンセプト的にも、キャラクター同士の関わり的にも有力な説であると考えられていましたが、現実にはなりませんでした。 義勇が筆不精な理由は? 義勇は筆不精であることが作中で明らかになっています。 ただの筆不精であり、普通にいつものコミュ障もあると考えられていますが、それに加えて理由があるとも言われています。 義勇の使う鎹烏「 寛三郎」は年老いて若干ボケた部分があるため、義勇が 帰って来なかったりすることを心配して返事をあまり書かないのが筆不精の理由の一つであると考えられているのです。 ちひさんの考察すごいなあ…義勇さんが元々筆不精なのだろうけど、寛三郎を気遣ってってのはあるかもしれない。 炭治郎も常に移動してるし、寛三郎が戻ってこれなかったらと心配したのかも。 — はにねこ lovehutu 皆様の考察を読んでいると、義勇さんは筆が遅いのに加えて、おじいちゃん鴉に無理をさせたくないから返事を書かないっていう案がいちばん腑に落ちるんだけど、最後は納得いく字が書けるまで練習している、が加わりそう…お互い元気なうちにお返事してあげてね… — miki co mikico11 また、それに加えて天然ボケな義勇のことだから「 納得がいく文字が書けるまで練習している」というのも理由の一つであると言われているようです。 冨岡義勇の全プロフィールと考察まとめ 「鬼滅の刃」に登場するキャラクター「冨岡義勇」は• 主人公「竈門炭治郎」の兄弟子であり、鬼殺隊の隊員の一人• 全集中の呼吸を極めた最強の剣士の一人であり、水の呼吸を極めた義勇の称号は「水柱」• 冷静沈着で現実主義者的な面が目立つものの、言葉足らずで誤解を生みやすく、実は天然ボケ• 過去の出来事から自分を鬼殺隊の一員として認めていないことがあった とのことです。 数々の柱の面々が死に至ってしまった鬼滅の刃。 数少ない柱の生き残りである義勇はどのように物語に関わるのか、注目が集まります。

次の