東京喰種re 続編。 東京喰種re?:キッズなんでも相談:キッズ@nifty

東京喰種:reのアニメ二期が酷すぎる

東京喰種re 続編

本作品は、無印とその続編である『:re』の2部構成となっています。 アニメ化されたり、実写映画化されたりするなど、人気作品であることは間違いないです。 個人的には、第1部は文句なしに面白かったと思うので、「この漫画がすごい!」シリーズで取り上げるのは、第1部の無印に限定したいと思います。 しかし、第2部は、戦闘物の作品にありがちな「強さのインフレーション」が起こったために、味方と敵の戦力バランスが崩れ、緊張感がなくなる一方で、過去に数多くの作品が挑戦したものの、満足な結果に至らない「復讐と暴力の連鎖」というテーマを取り扱って、同じ轍を踏んでしまった感があります。 というわけで、無印の『東京喰種(グール)』について解説していきたいと思います。 ここがすごい!その1:善悪の区別が難しい独特の世界観 人間は生きていくために食事をします。 菜食主義者も少なからず存在しますが、この世界の人間の大部分な牛や豚、鳥などの家畜を食べています。 それは、「食物連鎖」と呼ばれる捕食と被捕食の関係の頂点に人間が位置しているからこそ起こる現象です。 ところが、『東京喰種』の世界では、食物連鎖の頂点は、人間を食する喰種(グール)という存在。 人間が家畜を食べるのはOKで、喰種が人間を食べるのはなぜ駄目なのか、という難しい命題が潜んでいます。 また、主人公の金木研は、不慮の(?)事故により、喰種の人体の一部を移植されたことにより、「人間でもあり、喰種でもある」どっちつかずの立場に立つことになります。 喰種であっても、人間と同様に、恋愛したり、家族愛を持ったりするにもかかわらず、「人間に害をなすから」という理由だけで、喰種を駆逐しようとする人間とは何なのかと、これまた難しい命題を突きつけています。 ここがすごい!その2:喰種のタイプとバトルの多様性 喰種の内臓を移植した結果、金木君は、人間と喰種の両方の世界に跨る存在となって、物語が進むわけですが、その事故(事件)は単なる偶然ではなく、何者かによって引き起こされたものであることが仄めかされます。 その真相を追う過程で、次から次に以下のような謎が浮上してきます。 移植手術をした嘉納教授の目的は?• 喰種の天敵である戦闘集団「白鳩」を送り込む喰種対策局(CCG)とは?• 金木君が喰種になるきっかけとなった「神代利世」とは?• 喰種の王たる「隻眼の王」とは?• 凶悪な喰種の集団である「アオギリの樹」とは?• 金木君を引き取った喫茶店「あんていく」と芳村店長の真意は?• CCGから恐れられている凶悪な喰種「隻眼の梟」とは? これらの謎については、無印で全てが解決するわけではありませんが、続編の『:re』において、伏線の全てを回収し終えます。 ただし、「なぜ喰種は誕生したのか?」という根本的な謎については、本作品の世界観では「なぜ人間が誕生したのか?」と同様の命題になるため、解答らしい解答は用意されていませんので、あしからず。 圧巻の対「隻眼の梟」戦 無印ではラスボス戦となる、最強の喰種と恐れられる「隻眼の梟」とCCG戦闘員による総力戦、そして、その後に続く最強の戦闘員として名高い「有馬貴将」との一騎打ちが最高の見所です。 息を呑むような次から次のバトル展開に夢中となり、それゆえに、続編の『:re』にも期待したのですが、どうしても無印のラスボス戦を超える展開に遭遇できませんでした。 言い換えてみれば、『SLAM DUNK』の山王工業戦後の試合を書くようなものであり、筆者にとっては、無印の「隻眼の梟」戦こそがベスト・バウトであり、そこを超えるつもりがなかったのかなあと勝手に自己解釈しています。 無印は間違いなく面白いし、続編の『:re』もきちんと伏線を回収して、広げた風呂敷はきちんと折り畳めた作品だと思います。

次の

東京喰種トーキョーグール:re(Tokyo Ghoul:re)のネタバレ解説まとめ

東京喰種re 続編

個人的にはあまり特定出来る作品や人物を酷評したくはないのですが、あまりにも酷いので記事にしてしまいます。 2018年秋に放映が開始されている「東京喰種:re 二期」ですが本当に酷いです。 私は東京喰種が大好きです。 そんな東京喰種ファンの私にとってこのアニメは酷すぎます。 色々話をすっ飛ばしたりしているので、原作を知らない人にとっても酷く感じるのではないでしょうか。 またこんなペースで「竜」まで持っていったら話めちゃくちゃになるのではと思います。 ぶっちゃけると、見ると不愉快すぎて今はもう見るのをやめました。 原作とアニメで メディアの違いがあるのは重々理解しています。 漫画をアニメや実写にして失敗することはあるあるなので別に構いません。 アニメで改変を加えたら賛否両論あるのも当然理解しています。 では何がここまで気に入らないのでしょうか。 いっその事、原作無視でオリジナル展開の方がマシです。 本当に酷く中途半端でムカつきます。 映画版の東京喰種の方が全然素晴らしかったです。 実写より評判悪いアニメって相当酷いと思います。 私のバイブルであるフルールバスケットはアニメでは若干ストーリーが異なりますがそれでも多くの人に愛されています。 しかし、変わった部分があっても伝説回であるはとりのエピソードなどは原作のままです。 こういった重要なエピソードはファンが一番見たい部分でしょう。 むしろ、アニメ版をいつ見ても号泣します。 アニメではとりが「普通にカナと別れて終了」だったら超批判の嵐だったと思います。 ということで 全力で感情的になって批評していきたいと思います。 大人げないですね、アニメ程度に激怒するなんて。 ごめんなさい分かってます。。 スポンサーリンク Contents• 東京喰種:re 二期が酷すぎる 重要なシーンほど改悪 まず1話目からおかしいです。 なぜエトの記者会見をカネキが街中で見ているのでしょう。 原作では直々にカネキが張り付いて記者会見に臨み想定外のグールカミングアウトがあります。 このシーンはリアルタイムで見ていた読者でも驚いた人がいるのではないでしょうか。 このシーンなんて 倫理的にも問題がないので変える必要がまずないです。 流島での六月とトルソーの一件は、内容がグロすぎて放映できそうにないのは想定できます。 さすがにただの捕食でもなくサイコパス的な内容ですし。 ただし、ごっそり消すよりも暗喩するくらいにしておいて欲しいです。 ここでもムカつくのが六月と滝沢の戦闘がないことです。 グロすぎシーンはカットでも仕方ないですが なぜ戦闘を無くすのですか。 あの戦闘でアキラが負傷しますが六月の異常性を表現するシーンです。 また滝沢レベルと対等に戦うかなり重要な戦闘です。 挙げればキリがないのですが重要なシーンほど消し去ってすっ飛ばしています。 カネキはコクリアを開ける直前は凄まじい恐怖にしゃがみ込んで震えていました。 有馬と四方の戦闘だって原作はもっと感動的です。 カネキと有馬の最後ももっと悲しいものでした。 なんでこんなに重要なシーンばかり杜撰に作ったのでしょうか。 時系列がめちゃくちゃ 時系列が最初から滅茶苦茶です。 まず六月たちは先行で流島へ入り戦闘しています。 アニメだけ見ると、いきなり殲滅作戦に入るので全く分かりません。 原作でも確かに流島とコクリアを行ったり来たりしますが その通りに作れば良いだけだと思います。 なぜ無理に変えるのでしょうか。 理解できません。 「アニメで原作を忠実に再現」すれば合格なのになぜ作成側が自分たちで不合格を作るのが良く分かりません。 何を見せたいのか全くもって不明 制作側は視聴者にいったい何を見せたいのか分かりません。 「東京喰種」の続編ならもう続編として成立していません。 重要なシーンばかり改悪して原作と「同じ作品です」とは言わせません。 また不必要にスピード感を出して 視聴者を置いてけぼりにしていないでしょうか。 ファンもファンじゃない人も見てて意味不明になってしまえば、いったい誰が見るでしょう。 誰のために作ったのでしょう。 ブルーレイ買おうって思うでしょうか。 私一人が見るのを止めるくらいはどうでもよい話ですが他の方はどう感じているのでしょうか。 正直ここまで酷いと感じたのは久々なので同じ気持ちの人も多いと思っています。 それだけ私は東京喰種が大好きだからです。 本当に誰に何を見て欲しいのさっぱりわかりません。 スポンサーリンク 紛れもなく今期で最悪 私の中では紛れもなく今期最悪のアニメです。 見るのを止めるほど最悪なアニメは久々だと思います。 見てて不愉快になるって好き嫌いありますがかなり相性が悪い部類ですね。 SSSSグリッドマンやジョジョ、ゾンビランドサガはめちゃめちゃ面白いです。 私は続編と認めたくない作品は結構他にもあったりします。 かなり厳しめのタイプなんでしょうか。。 (アクエリオンもアクエリオン EVOLは絶対に続編と認めません) 基本的に前作や原作の重要な設定やシーンを蔑ろにされるのが嫌いと言っていいでしょう。 ただし大抵は我慢できますが今回はばかりは毒を吐きたい願望が抑えられませんでした。。 「東京喰種:re」の二期は正直なところ東京喰種が好きな人ほど酷いと感じるのではないでしょうか。 様子を見つつもしかしたら記事は消すかもしれません。

次の

『東京喰種』続編、タイトルの【S】って何?

東京喰種re 続編

一つ一つについて説明すると 漫画『東京喰種』 主人公はカネキで全14巻 ・白鳩編 ・月山編 ・アオギリ編 ・6区編 ・あんていく戦編 この五つの章で完結した物語です。 アニメ『東京喰種』 アニメの1期で「アオギリ編」のヤモリ戦までのストーリーです。 作者が新シナリオを提供しており原作とは全く違うアニメオリジナル展開が多く「6区編」ではなく「コクリア編」になっており「あんていく戦編」でも終盤の展開が全く違います。 漫画『東京喰種:re』 漫画『東京喰種』の続編で「あんていく戦編」から2年後の物語となっています。 主人公はカネキでは無く佐々木琲世といつ半喰種の喰種捜査官です。 現在ヤングジャンプで連載中で3巻まで発売しています。 ・トルソー編 ・オークション編 の二つが今は単行本に収録されています。 このようになります。 他にも 漫画(読み切り) 『東京喰種JACK』 有馬の高校時代の読み切りです。 『東京喰種JOKER』 漫画『東京喰種』から『東京喰種:re』の間の物語 什造とパートナーの半兵衛が主人公の読み切りです。 小説 『東京喰種-日々』 『東京喰種-空白』 『東京喰種-昔日』 色々なキャラクターの外伝的な小説です。 『東京喰種POINT』(12月発売予定) 小説版の月山と堀ちえのエピソードのOVAです。 これらがあります。 少しでも参考になったら幸いです。

次の