アサシン クリード。 『アサシン クリード ヴァルハラ』独占インタビュー! 略奪や居住地の開拓などヴァイキングの生活を深く描く

アサシン クリード : 作品情報

アサシン クリード

10月27日にアサシンクリード オリジンズが世界同時発売されましたね。 これまでの全シリーズをプレイしている者として、当然発売当日にゲットしました。 ただ、これだけ大好きな作品ですが周りの友人なんかにも 「面白そうだけど、どこから始めたらいいか分からんw」と言われることが多いです。 たしかに、アサシンクリードシリーズは 本ストーリーに関係ある作品だけでも10作品でており、スピンオフ作品も含めると20タイトルもあるというなかなか大きなコンテンツ群です。 いくら評判が良くても最初から始めるのは大変ですし、何なら 一番面白い作品からプレイしてみてハマったら全作品やってみたいと思いますよね。 お金も無限にあるわけではないので、当然です。 そこで今回はこれまでの作品をプレイしたことがある私が、 アサシンクリードシリーズをどこから始めていけばいいのか、ネタバレしない程度に内容に触れながらご紹介していきたいと思います。 アサシンクリードシリーズとは?話は繋がってるの? まずは超根本的な所から。 アサシンクリードシリーズとは何?ってところから説明します。 アサシンクリードはアサシン率いる アサシン教団とテンプル騎士団の争いを描いた作品です。 アサシン教団は『自由』を、テンプル騎士団は『秩序』を第一とした世界平和を目指しているため、お互いの意見が合わずに対立しています。 この対立は現代まで続いており、主人公は専用の機械を使って 過去のアサシンの記憶へダイブして追体験を行っていきます。 作品によって操作するアサシンが変わり(変わらない場合もある)、それぞれ違った個性のアサシンたちを操作するのもアサクリの楽しみ方の一つです。 また作品によっても変わりますが、『現代編』と『アサシン編』がだいたい1:9の割合で用意されています。 で、アサシンクリードシリーズでは 『現代編』または『アサシン編』のストーリーが複数の作品にまたがって繋がっていることがあります。 アサシンクリードシリーズを作品順に並べると以下のとおり。 アサシンクリード 1191年のエルサレムが舞台。 PS3、Xbox360、Windows アサシン クリード II ルネサンス期イタリアが舞台。 PS4、PS3、Xbox360、Windows アサシン クリード ブラザーフッド 2作品目の続編 PS4、PS3、Xbox360、Windows アサシン クリード リベレーション 2、3作品目の続編(最終章) PS4、PS3、Xbox360、Windows アサシン クリード III 18世紀のアメリカ独立時代が舞台 PS3、Xbox360、Wii U、Windows アサシン クリード IV ブラック フラッグ 海賊からアサシンになる。 シリーズ最高傑作 PS4、PS3、Xbox One、Xbox360、Windows アサシン クリード ローグ IIIの前日譚。 テンプル騎士団になる PS3、Xbox360、Windows アサシン クリード ユニティ オンライン協力の要素強め PS4、Xbox One、Windows アサシン クリード シンジケート 舞台は産業革命期(1868年)のロンドン。 主人公2人 PS4、Xbox One、Windows アサシン クリード オリジンズ プトレマイオス朝の古代エジプトが舞台。 めっちゃ面白い PS4、Xbox One、Windows これを覚えておけば分かりやすい!アサシンクリードシリーズの作品毎の繋がり アサシンクリードシリーズのそれぞれの繋がりを見ていくとこんな感じ。 現代の主人公 アサシン 作品 デズモンド・マイルズ アルタイル 初代 エツィオ II ブラザーフッド リベレーション コナー III 不明 ケンウェイ(コナーの祖父) IV シェイ(上司がコナーの父) ローグ アルノ ユニティ ジェイコブ・フライ エヴィー・フライ シンジケート レイラ バエク オリジンズ 現代編の主人公が共通だったり、アサシン編の主人公が共通だったり、血が繋がっていたりします。 まとめていても少しややこしいw 現代編の主人公はデズモンド・マイルズを操作することがほとんどですが、後作品になるほど現代編パートが減っていき、主人公もFPS視点となり特定の人物ではなくなります。 UBIの狙いとしては「あなた自身」がアサシンになっている体験をして欲しかったんですかね? 【今から始めるならココから】 初代、II、III、IV、ローグ、ユニティ、シンジケート、オリジンズ アサシンクリードシリーズを深く楽しめる順に、一つずつ紹介していきます。 現代編はここが一番最初ですし、アサシン編もオリジンズが出るまでは一番最初のアサシンですからね。 問題はPS3でしか販売されていないこと。 XboxやPCでプレイする人は関係ありませんが、プレステでプレイする場合はPS4に対応していないのでちょっと面倒ですね。 「PS3なんてもう持ってねえよ!」という人もいるかと思います。 その気持ち分かりますよ。 ほんとUBIは早くPS4でリメイク作品を出してくれ。 だけど今までとはゲーム性が少し違うのは注意 「最高の1作品だけを楽しみたい」という人は アサシンクリード オリジンズから始めるのがおすすめ。 オリジンズは初代アサクリよりも前のアサシン、というかアサシン教団ができる過程を描いた作品ですので、 今までのアサシンクリードシリーズを知らなくても楽しめます。 しかも、 ゲームとしてもかなり面白い。 私は現在15時間ほどしかプレイしていませんが、過去作品と比べてもクオリティがかなり高いです。 注意点としては、 これまでのアサシンクリードシリーズとはガラッとゲーム性が変わっていること。 過去作品は シークエンスというものに沿って、シークエンス1・シークエンス2・・・という感じでストーリーを進めていく感じでした。 しかし、オリジンズでは RPG要素が非常に強くなっており、低いレベルのまま高いレベルのミッションに挑戦するこも可能です。 ポケモンで言えば、最初のモンスターしか持っていないのに3つ先のジムにも挑戦できる感じです。 また、レベルの制度も今作品から導入されています。 一応、過去作品でもレベルはありましたが1~10のささやかなものでした。 しかし、オリジンズはおそらく1~99まであります。 やり込み度は相当高いです。 その他にも戦闘システムなんかもガラッと変わっていますが、初めてプレイする場合は気にならないと思いますし、 それを差し引いてもめちゃくちゃ面白いです。 正直オリジンから始めた人が過去作品をプレイして「えっ、全然面白くないんだけど…」となってしまうのが怖いですw 操作性なんかも、やはり古くなるほど悪くなりますので、オリジンズをプレイした後に初代をプレイすると「このアサシンは全然ヌルヌル動かないやないか!」となるかもしれません。 そのあたりは『10年前の作品』ということで許してヒヤシンス。 3時間ぐらいプレイすれば慣れるはず。 また、写真をいつでも撮影できる機能が搭載されているので、ストーリーそっちのけで写真を撮りまくるのも一つの楽しみ方です。 海賊からアサシンになるという異色の経歴を持つ主人公エドワード・ジェームズ・ケンウェイを操作できます。 IIIやローグと繋がってはいますが、「あぁそういう関係だったのか」「あっ、その名前聞いたことある」ぐらいのレベルなので、何も知らなくても十分楽しめます。 そもそもストーリーやゲーム性が面白いので、そんなことは気になりません。 自分の船を改造したり、大海原でテキトーに敵を船を襲ったり、大西洋の島々や海に潜ってお宝さがしたりなど、本ストーリー以外にも楽しめる部分が多いです。 クジラを捕まえたり、海の中でサメに追いかけられるのもいいですね。 思い出しただけでもう一度プレイしたくなるぐらい個人的には好きな作品です。 現代編もほとんどないので、アサシンをガッツリ楽しめます。 ちなみにオリジンズはIVの制作チームが手掛けた作品です。 それは面白いわけだわ。 操作するアサシンはプレイ中にいつでも切り替えることができ、 姉はステルス型、 弟は戦闘型とそれぞれの強みを生かしながらストーリーを進められます。 操作性も良く、たくさんの人の中を歩き回るのは楽しいですよ。 あと、技術力も発展しているので、昔は高い建物を自力で登っていたのが今作品では特殊な装備でスラスラ登れます。 現代編は無く(過去作にでてきた現代編の仲間が何かをやってるムービーが流れるだけ)、アサシンも過去作品とは完全に独立しているため、ここから始めるのもありです。 リメイク作品も出ており、3部作がまとまったバージョンも発売されています。 この点がおすすめできるポイント。 家族を殺され、復讐するためにアサシンとなったエツィオがどうなっていくのか、ぜひプレイしてもらいたいですね。 主人公編が初代から続いているため、この点が少しマイナスポイントとなりますね。 後ここから少しネタバレですが(読む準備がいいですか?)・・・リベレーションの最後ではエツィオと初代主人公アサシン(アルタイル)の関係性も分かります。 なので、やはり初代アサシンクリードをプレイしてからの方が楽しめますね。 3本まとまって他作品1本分の値段ですので、 コスパ良くアサシンの世界観を楽しみたい時におすすめ。 III、ローグ、ユニティはどこから始めても変わらない III、ローグ、ユニティも話の繋がり的にどこから始めてもいいと思います。 特に強くはおすすめしませんが、それなりに楽しめるはず。 IIIはシリーズ初のアメリカ大陸でのアサシンですし、ローグはずっと敵だったアサシン教団に入りますからね。 永遠の敵に味方するというのはなかなか面白い展開です。 ユニティも話の繋がり的には問題ないのですが、 ここで少しゲームのシステムがガラッと変わったため粗削りな部分が多いです。 一応、修正パッチが施されていますが、それでも微妙にバグが発生します。 また、オンライン協力の要素が強く、オンラインをプレイすることによって強い装備が手に入りやすくなるため、過疎っている今からだとちょっと楽しさが半減するかもしれません。 実際に私も発売して2年以上経ってプレイしましたが、全然マッチングせず結局一人でプレイして終わりましたw.

次の

Assassin's Creed Origins

アサシン クリード

本作は「アサシンクリード」シリーズの11作目にあたります。 舞台は古代ギリシャで、それだけ古いと「 アサシン関係なくね?」と思う人もいるでしょう。 まさにそのとおりなのですが、細かいことを気にしていてはいけません。 11作目にもなると、使える時代がかぎられてくるのです。 「 暗殺していればアサシン」というぐらいの定義です。 ゲームは過去の「アサシンクリード」シリーズからは打って変わって、レベルやスキル、武器の装備などがあり、ほぼ オープンワールドRPGといってもいいような内容になりました。 主人公も固定された人物ではなく、男性(アレクシオス)と女性(カサンドラ)から選択できるという自由度があります。 ゲーム中でも選択肢があり、これまでのように主人公の一生を追っていくという形式ではなく、自分の選択で物語を展開させていくというものに変わりました。 そして「経験値ブースト」などの 課金アイテムも登場。 そして当然のように レベルが上がりにくいです。 『』のほうでも課金アイテムが登場していますし、これからシングルプレイのPCゲームでも当たり前のように導入されてきそうです。 あまり好ましいことではありませんが。 ゲーム自体は「アサクリ要素のあるオープンワールドRPG」といった感じで、RPG寄りの内容です。 ボリュームはかなり多いですね。 ユーザーの評価 本作のSteamでの評価ですが、「 非常に好評(89%、46,191人中)」になっています。 本作の良かった点については以下のとおりです。 総評 本作はアサクリ要素のあるオープンワールドRPGであって、過去の「アサシンクリード」シリーズとは一線を画すものとなっています。 過去作をほとんど遊んだことがなく、オープンワールドRPGが大好きという人は、このゲームはあなたに適したゲームとなるでしょう。 一方、過去作を遊んできて、さくっとスタイリッシュに相手を暗殺したいというアサシン気質な人にとっては、「面白いことは面白いけど、アサクリかといわれると……うーん……」みたいな感じになるとは思います。 なんにしろボリュームのあるゲームですし、67%OFFの3,049円なら筆者的には買いだとは思います。 「アサシンクリード」シリーズが好きという人よりも、むしろ「Fallout」や「スカイリム」などが好きという人におすすめできるオープンワールドRPGです。

次の

アサクリシリーズおすすめはどれ?アサシンクリード作品ランキング!

アサシン クリード

しかし力に溺れた 自己中で、ある重要ミッションで「敵の眼前に啖呵を切りながら踊り出る」という アサシンにあるまじき行為を行った結果、重要アイテムは奪われるわ同行していたアサシンは片腕を失うわその弟は殺されるわ結果的に本拠地に敵を誘い出してしまうわの散々たる失敗。 処刑されても仕方ないところをその腕を買った教団長に助命され、マスターから見習いまで地位を落とされた上で教団から与えられたミッションをこなしていく厳命を受ける。 ミッションをこなしていくうちに本来の「暗殺者の信条」を思い出していきその奢りを改心するが…… 後の世界では伝説のアサシンと呼ばれている。 詳しくは個別項目で。 Bestが中古で安かったから暇つぶし目的で買ったらどハマりしたでござるの巻。 フリーランニングが凄く楽しい。 -- 名無しさん 2014-01-05 23:18:55• 現代編は全部話繋がってるから。 -- 名無しさん 2014-01-06 00:26:04• 幕末やってくれねえかな -- 名無しさん 2014-01-06 16:45:47• 2とブラザーフッドが好きだな。 イタリアの街楽しい 3は高い建物が無かった… -- 名無しさん 2014-01-06 17:17:27• 俺はただのバーテンだ!バーテンダー! -- 名無しさん 2014-02-18 16:39:48• このシリーズって2から基本システムが仕上がってきたから1は実質お試し版に近い。 最新作のシンジケートに至っては最早1とは別物。 -- 名無しさん 2015-12-26 22:24:19• 世界観まとめてあるところとかないですかね。 オリジンズとかやったらさらに訳がわからなくなってきた -- 名無しさん 2019-01-29 23:02:25• 本家Wikipediaにアサクリ世界の年表の記事があるんでおすすめですよ -- 名無しさん 2019-02-01 01:24:15• ゲームシステム違いすぎてやりづらくてしゃあない。 -- 名無しさん 2019-02-01 14:10:29• オリジンズ以降のシステムで1とエツィオサーガのリメイクして欲しい。 ストーリーは一番シンプルだし、世界観も独特で面白いんだよなぁ… -- 名無しさん 2019-02-01 19:59:16.

次の