徒歩二時間 自転車。 自宅での軽い運動で体重が減少 メンタルにも良い影響が 徒歩や自転車による通勤も効果的

自転車で出かける際の距離と所要時間の目安

徒歩二時間 自転車

Q つまらない質問でスミマセン。 自宅から約2kmくらい離れた場所でのバイト募集を見つけて、どうしようか検討中なのですが、 バスや電車で行くよりも、自転車の方が近そうな感じです。 近くにバス停はないし(バスのルートからは少し外れた場所)、最寄駅としてA駅・B駅の2つがあるのですが ・A駅は自宅最寄駅から1駅、でもそこから徒歩25分(送迎なし) ・B駅は自宅最寄駅から乗り換え2回(3つの路線を1駅ずつ乗ることになる)、そこから徒歩12~3分 という状況です。 (バイトの場所は自宅最寄駅とは反対方向) 極端な坂道がなく、普通の道で約2kmだと、自転車で普通に漕いで何分くらいかかるでしょうか? でも、自転車だと雨の日が困っちゃいますよね^^; ちなみにカテ違いの質問で申し訳ありませんが、通勤がこの条件だったら皆さんは応募しますか? (交通費ナシですが時給・勤務日数の条件は悪くないです。 仕事的には同様の仕事は探せば他にもありそうですが・・・迷ってます^^;) つまらない質問でスミマセン。 自宅から約2kmくらい離れた場所でのバイト募集を見つけて、どうしようか検討中なのですが、 バスや電車で行くよりも、自転車の方が近そうな感じです。 近くにバス停はないし(バスのルートからは少し外れた場所)、最寄駅としてA駅・B駅の2つがあるのですが ・A駅は自宅最寄駅から1駅、でもそこから徒歩25分(送迎なし) ・B駅は自宅最寄駅から乗り換え2回(3つの路線を1駅ずつ乗ることになる)、そこから徒歩12~3分 という状況です。 Q 34歳の主人ですが、今まで3kmの道のりをオフロードのバイクで通勤していました。 その通勤用のバイクを買い換えて欲しいと言われています。 けれども、今、お金がなくバイクなど買える状態ではありません。 私は主人に「自転車通勤して」と頼んでいますが聞き入れてもらえません。 主人はバイクは通勤に使うのみで、休日は車しか使いません。 「自転車は経済的だし、健康的だから自転車通勤にして」と私は前から言っており、今回バイクが故障したのを機に自転車通勤にして欲しいのですが聞き入れてもらえません。 主人は、「行きはよくても、仕事帰りに自転車で帰るのはツライ」と言います。 私は主人の会社まで自転車で行った事がありますが、3kmの道のりだし、坂もないので、ちょうどいい運動のように感じツライとは思いませんでした。 でも、仕事帰りとなると3km自転車でこぐのはツライかもしれないとも思います。 でも単にバイクが欲しいから言っているのかもしれないと思い、本当のところがわかりません。 子どもも二人いるし、節約の毎日ですが、主人はもともと節約にはあまり協力的ではありません。 どちらかと言うと浪費家です。 子供に「オモチャ欲しい」と言われても我慢させ、クリスマスと誕生日まで買わずに我慢させているし、子供の文房具は全て100円ショップ、子供の洋服は私の手作り。 私も食費や光熱費等の節約はもちろん、美容院も行かずに(自分でカット)節約している状態です。 以前も主人が勝手にローンを組んで新車を買い、最近やっと返済が済んだばかりです。 でも、通勤手段だし、主人はまじめに働いてるんだし、自転車がきついならバイクを買わなきゃいけないのかなあとも思います。 ちなみに主人は34歳。 仕事は医療系で1日9時間ほどの勤務。 残業等はありません。 病気もなく健康体です。 「教えて!goo」で自転車通勤等の質問を読んでも、2~3km程度の道のりを自転車通勤している人は多いように思い、主人の言い分にちょっと疑問を持ってしまったもので・・・ 仕事帰りに3kmの自転車通勤ってキツイでしょうか? ご回答どうぞよろしくお願いいたします。 34歳の主人ですが、今まで3kmの道のりをオフロードのバイクで通勤していました。 その通勤用のバイクを買い換えて欲しいと言われています。 けれども、今、お金がなくバイクなど買える状態ではありません。 私は主人に「自転車通勤して」と頼んでいますが聞き入れてもらえません。 主人はバイクは通勤に使うのみで、休日は車しか使いません。 「自転車は経済的だし、健康的だから自転車通勤にして」と私は前から言っており、今回バイクが故障したのを機に自転車通勤にして欲しいのですが聞き入れてもらえま... A ベストアンサー こんばんは。 3キロって、1駅分ぐらいの距離ですよね。。。 それぐらい、ぜんぜん歩きますよ(汗 皆さんの言うように、3キロなんて、ゆーーーーっくり自転車こいでも、10分ちょいですしね。。。 甘ったれすぎですww 片道3キロじゃ、うちの会社は通勤手当すら出ませんよ。。。 たぶん(汗 単にバイクがほしいから言っているだけ~かもしれないとも思いますけど~。。。 旦那さん、家庭の家計状況、少しぐらい把握してます??(汗 「オレは稼いでくるのが仕事っ。 管理はお前がやれよ~」とか言われて、流されても、一度や二度ぐらい、マジで話し合ったほうがいいかもですね^^; 「子供一人、小学校~高校まで出すのにはこれぐらいかかるのっ。 だから最低限、これぐらいは貯めなきゃ安心できないの。 ちょっとぐらい自覚もって欲しいよ。 」とか。。。 ついでに、貯めなきゃいけない~額は、ちゃんと調べておいて。。。 2割ほど水増しするのもありかも?@w@ とりあえず。。。 「あればあるだけ使う」派の人は、少し~の自覚を持たせて。。。 こちらがわで管理するしかないですかね(汗 こんばんは。 3キロって、1駅分ぐらいの距離ですよね。。。 それぐらい、ぜんぜん歩きますよ(汗 皆さんの言うように、3キロなんて、ゆーーーーっくり自転車こいでも、10分ちょいですしね。。。 甘ったれすぎですww 片道3キロじゃ、うちの会社は通勤手当すら出ませんよ。。。 たぶん(汗 単にバイクがほしいから言っているだけ~かもしれないとも思いますけど~。。。 旦那さん、家庭の家計状況、少し... A ベストアンサー 片道9キロくらいある職場にチャリで通っている者です。 そんな私でよければアドバイス的なものをさせていただきます・・。 私は、自転車がおすすめかな・・ お金もかからないし(笑) 帰り徒歩は、逆に夜だから危ないかなぁとおもったりして・・・。 去年は、週に2,3回は自転車で通うようにしたら(ちなみに会社は週休5日制です)2キロ痩せました。 たった二キロ?!と思うかもしれませんが・・ 体脂肪が結構減りましたよー。 で、冬はバスで通っていたんですが、その間も体重をキープできたので、自転車で通うことによって筋肉とかもついて、基礎代謝がアップしたから冬も太らないですごせたのかなぁと思っております。 それと・・ 自転車通勤で重要なのが、「三段階切り替え!」 決して、『速い』にしてはいけません。 太もも、太くなります・・。 筋肉ついちゃいます・・。 できれば『軽い』の段にしておいて、ペダルをいっぱいこぐようにしてください! というのがお勧めです。 そんな私でよければアドバイス的なものをさせていただきます・・。 私は、自転車がおすすめかな・・ お金もかからないし(笑) 帰り徒歩は、逆に夜だから危ないかなぁとおもったりして・・・。 去年は、週に2,3回は自転車で通うようにしたら(ちなみに会社は週休5日制です)2キロ痩せました。 たった二キロ?!と思うかもしれませんが・・ 体脂肪が結構減りましたよー。 で、冬はバスで通っていたんですが、その間も体重をキープできたの... A ベストアンサー 効果ありますよ!! 私は職場まで18kmもあり、車通勤なので質問者様のようにウォーキングで通勤は無理なのですが、お昼休みにウォーキングを始めて1ヶ月です。 お昼休みですから、お弁当を食べて一休みしたら30分くらいしかありません。 一応、20分以上を目標にしていますが、少ない日で15分、多い日で40分くらい歩いています。 1ヶ月で、体重が2kgほど、体脂肪率が2~3%ほど減りました!! 質問者様の場合、往復ですから、合計で50分くらいの運動になりますね。 1日の運動量としては理想的ではないでしょうか。 ただし、雨の日に歩きをやめた後、挫折しないようにがんばってくださいね(笑)私は雨の日でも、傘を差して少しだけ散歩程度に歩いています。

次の

知っていると便利!徒歩の時間って自転車換算でどのくらい?

徒歩二時間 自転車

見出しで拾い読みする?• 自転車通勤・通学の所要時間表 あなたは、自分がどのくらいの速さで自転車をこげるか知っていますか? 所要時間の計算にあたっては、概算でいいので速度を出す必要があります。 おおよそですが、時速5Kmというのは大人が普通に歩く速度に近いです。 時速10Kmならその倍で、自転車ならかなり遅く感じる速度です。 おそらくほとんどの人が、時速12Kmでも遅く感じるでしょう。 それを踏まえて以下の表をご覧ください。 信号待ちによる所要時間増加 信号がなければ、上の表の数字でOKなのですが、ありますよね、信号。 以下では信号待ちによる所要時間の増加を計算します。 通勤・通学ルートの信号の数は? あなたの通勤・通学ルートに信号はいくつありますか? 当然、信号が多いほど引っかかる回数が増え、所要時間は伸びます。 引っかかる率 ほかの道より大きい道路を通れば、青になっている時間は比較的長いです。 逆に、小さい道路を通って大きい道路を渡ろうとすると、赤になっている時間が長いです。 ひとつあたりの待ち時間計算 信号が切り替わる時間は、1分~2分30秒です。 引っかかるタイミングを考えて、 平均すれば、引っかかったときの待ち時間は1分くらいでしょう。 以上をもとに、信号待ち時間を計算します。 信号が4つあるなら倍の、2分ですね。 信号が6つあるなら、3分です。 より安全な計算をするなら 「運悪く全部の信号に引っかかる」という想定になります。 まとめ まずはあなたの自転車での移動速度の見積りです。 それができたら表から所要時間を見つけましょう。 そして最後に、ひとつ注意してもらいたいことがあります。 この計算は自転車に乗ってから降りるまでのものです。 家を出てから自転車に乗るまでと、自転車を降りてから会社の持ち場や学校の教室につくまでは、ご自身で別途プラスしてくださいね。 それでは、あなたが会社・学校に無事に到着なさることを祈ります。 自転車移動は気をつけて 費用を抑えるために、自転車の寿命を延ばしましょう \ SNSでシェアしよう! / らくらくらし-くらしを楽に・楽しくするメディアサイトの 注目記事を受け取ろう•

次の

自転車通勤・通学の所要時間表【2Km~9Km】

徒歩二時間 自転車

10キロ歩いたら時間はどのくらい掛かる? まず10キロがどういった距離かと言いますと、東京都庁のある新宿から雷門で有名な浅草までが、おおむね10キロになります。 では、徒歩で10キロ歩いたら、どのくらい掛かるでしょうか? 歩きやランニング、自転車は自力であることに変わりはありませんが、当然スピードが違います。 年齢や性別によっても違いますが、目安なので平均値を用います。 5(時間)ということになります。 2時間30分歩き続けるというのは現実味が無い気もしますが、ゆっくりと休憩も挟みながらウォーキングするくらいの感覚なら、いける距離なのかもしれません。 自転車は同じ脚力の人が漕いだと仮定した場合、ママチャリとスポーツ自転車ではスピードが全く違うので、分けて考えたいと思います。 となると、約45分で10キロ進むということになります。 ママチャリは、すべての自転車の中で最もスピードが出ないものです。 それが片道22~23分の場所まで行けるとなれば、だいぶ現実味のある数字と言えるのではないでしょうか? 例えば、いつもは車で行っている、ちょっと離れた大型スーパーや、お子さんの保育園・幼稚園の送り迎えでも考えられる距離だと思います。 また、このくらいの時間であれば、自転車通勤も時間的に不可能ではないでしょう。 自転車通勤のお話は、後ほど詳しくしたいと思います。 自転車は軽車両で原則、車道を走らなければならないので、この平均時速も車道を走ったサンプルから割り出されています。 ちなみに10キロ走行に掛かる時間はクロスバイクで35分前後、ロードバイクで25分程度ですから、むしろ物足りないと感じるかもしれません。 それくらいスポーツ自転車というのは、走りに特化したスピードの出る自転車なんですね。 自転車通勤をしてみませんか ここまで徒歩や自転車で10キロ先に到達できる時間を見てきましたが、いかがでしょうか。 個人的な感想としては、「自転車は意外とスピードが出るな」ですね。 そして10キロという距離が、自転車だと身近に感じられるような気もします。 今、実際に自転車で通勤している人が増えていると言います。 そこでここからは、自転車通勤をしている人のインプレや実際の体験談をもとに、メリット・デメリットを挙げてみたいと思います。 まずメリットですが、何と言っても通勤時のストレスが大幅に軽減されるということです。 電車であれば、朝の通勤ラッシュときの満員電車は、まさに地獄絵図です。 ギューギュー詰めですから、夏などは最悪です。 出勤前に1日のエネルギーを使い果たすんじゃないかと思うくらい、心身共に負担の掛かるものです。 自動車通勤という手もありますが、朝は渋滞が避けられません。 また、時間が読めないというのも大きなデメリットで、事故でもあろうものなら、いつ会社にたどり着けるか分かったものではありません。 その点、自転車はギューギュー詰めも無ければ渋滞も関係ありませんので、慣れてしまいさえすれば、快適に通勤できます。 自転車通勤はダイエットにもなる! さらに自転車通勤のメリットを付け加えると、自転車運動にはダイエット効果があると言われています。 自転車運動は、脂肪の燃焼に効果が高いとされる有酸素運動になります。 競輪選手のように短い距離を猛スピードで走るような無酸素運動は、糖分は燃やしますが、脂肪はあまり消費しませんので、がっちりした太ももが作れるだけです。 また、同じ有酸素運動でも、ウォーキングやジョギングは下半身を中心とした運動になりますが、スポーツ自転車は全身を使う運動なので、より効果があるということなんですね。 しかも自転車通勤なら「ジムに通うぞ!」とか、「炭水化物を食べない!」なんて高い目標を掲げて意気込まなくても、ただの交通手段ですから無理がないと思います。 天候に左右される部分はありますが、それ以外には自転車に乗れる人なら、デメリットはあまり無いと思います。 目安というのは難しいですが、今回お話してきた10キロ、時間にして40分~1時間くらいでしょうか。 次項で検証してみましょう。 自転車通勤に最適な時間・距離は? 自宅から会社までの距離や勾配は各々違いますので、最適な距離や時間を提示するのは中々難しいですね。 都市部での実験ですが、徒歩・電車・車・バス・自転車の中で、例えば、電車なら最寄駅までの徒歩の時間、車なら出入庫に掛かる時間など、様々な要素を加味した上での各交通手段の平均所要時間を出したデータがあります。 さらに、10キロまで行っても電車よりも約10分遅いだけなので、ひとつの目安にはなりそうです。 今回の調査では、最寄駅までの徒歩移動の平均時間が12分だったので、自宅がもっと駅から遠い人であれば、ほとんど電車と変わらないことになります。 片道10キロ=1日の移動距離としては往復20キロということなので、最初は少しハードルが高い気もしますが、時間とすれば35分~45分くらいですから、通勤としては何とか許容範囲だと思います。 ただ、東京都に勤務している人の平均通勤時間が電車利用で1時間と言われており、距離にして20~25kmになりますので、10キロ圏内という人は少数派だと思います。 そのため、まずは最寄駅まで自転車で行ってみるとか、少々面倒ですが急行が止まる駅まで行って、あとは電車で通うなどの方法で始めてみても良いと思います。 自転車での10キロは慣れれば苦じゃない! 今回は、自転車で10キロ走ることを考えてみました。 最初は10キロと聞くと抵抗があるかもしれませんが、自転車というのは思ったよりも快適に走れますから、気が付いたら10キロ走ってたなんてことになってくるものです。 まずは何も意識せず、ただの通勤・通学の手段として考えてみてはいかがでしょうか? - ,.

次の