ダイエット 生理中。 生理中のダイエットでやってはいけないこと!時間で差をつける効果的な食事や運動

ダイエットすると生理が遅れる?排卵後にダイエットすると生理が遅れる?

ダイエット 生理中

皆さんは、一度は「生理中のダイエットには効果がない!」という話をきいたことはありませんか?確かに生理中は、むくみなどで体重が増えたように感じると思います。 でもダイエットをすることは本当に意味はないのでしょうか。 ここでは、生理中の体の状態から、この時期に適したダイエット方法までを解説します。 無理せずキレイな体型を目指しましょう!• 生理中のダイエットは意味がないってほんとなの? 生理中のダイエットは、実は無駄ではありません。 そう言われても、生理前や生理中に体重を測ったら、増えていてショックを受けた…そんな経験のある女性も多いかもしれませんね。 しかし、一時的な女性ホルモンの影響でむくんでいるだけで、太ったわけではないのです。 生理中に、体重が増えたり、いつもより体が少し重いと実感するのは、プロゲステロンというホルモンが活発になるから。 この女性ホルモンの影響で水分をため込みやすい体になっているため、体重が落ちにくい時期なのです。 そのため「痩せない」と感じやすいですが大丈夫!太らないようにと、焦る必要はありません。 うまく過ごすのコツがあります。 それではここから、「じゃあこの時期のダイエットはどんな風にすればいいの?」を解決していきます。 生理中でも大丈夫!かしこいダイエット方法 上記でも触れましたが、生理中はいつもより体がむくんだり、便秘がちになります。 そのため痩せにくい時期ではありますが、痩せないというわけではありません。 イライラして食欲が増すなどについても、ホルモンのバランスが崩れたことによる自然な症状です。 生理中の仕組みと上手に付き合うのもコツ、生理中におすすめのダイエットを紹介していきます。 軽いストレッチがおすすめ 生理中は、体が重かったり気分が上がらない日が続きますね。 妊娠の準備をしていた体は、不要になったものを捨て、次のサイクルへ向かっています。 この時期は、体と心が大きく変化をしており、生理痛などのある方もいます。 つらい生理痛は、プロスタグランジンという物質が過剰に分泌されることでおこります。 この物質により子宮の収縮を促してしまうために痛みを感じるのです。 生理痛は、腹部を温めることで緩和が期待されます。 また、体をほぐすことは、気分転換や歪みの矯正に効果があります。 無理をしない程度の軽いストレッチでも、代謝がよくなりダイエット効果が期待できるので、体をほぐして、生理痛の改善をしながらダイエットへ繋げましょう。 骨盤周りのストレッチ 【方法】• 両足を伸ばした状態で、床に座ります。 背中を伸ばして、両腕を胸の位置で組みます。 足を伸ばした状態で、お尻を上げて前に進みます。 右と左で10歩ずつ進み、そのあとは後方へ10歩戻ります。 これを2回から3回行います。 【効果】 女性の骨盤は、生理のたびに開いたり閉じたりを繰り返します。 このとき、骨盤に歪みが生じてしまうと、子宮が圧迫されて痛みを感じるのです。 また、座り方、姿勢などでも骨盤は歪むことがあります。 骨盤周りのストレッチをして血流を良くすると、代謝がよくなり痩せやすい体に近づけますよ。 むくみ解消ストレッチ 【方法】• まず、仰向けに寝ましょう。 リラックスできたら、手と足を上へ持ち上げます。 そのまま手と足ブルブルと1分ほど震わせます。 【効果】 生理前や生理中は、体に水分をためようとするため、むくみが起きやすい時期。 むくみは、冷えのサインでもあります。 体を冷やすと、新陳代謝が悪くなり痩せにくくなります。 むくみを解消することで、生理後にスリムな体を作る準備ができます。 手軽なストレッチでも生理中の体にはうれしい効果がいっぱい。 むくみ解消はもちろん、血流も改善されますよ。 食事は特に鉄分やビタミンB群を 生理痛の原因はさまざまですが、食べ物に気を付けると生理痛を和らげることもできます。 例えば、豆乳に含まれる大豆イソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンに似た構造をしています。 生理中に豆乳を飲むことで、不調を予防したり代謝アップが期待できます。 生理中にダイエットをするポイントとして、心と体の調子を整えることがとても大切。 そのためには、鉄分やビタミンB群が欠かせません。 鉄分は、ダイエットにうれしい基礎代謝アップの効果があります。 多く含まれている食品としては、枝豆、小松菜 干しブドウ 焼き海苔が挙げられます。 ビタミンB群には、疲労回復、脂質の代謝を上げる効果が期待できます。 ご飯やパンなどの糖質を分解して、エネルギーに変える役割を持っています。 代謝が落ちたり、疲れやすい生理中には、ぜひ摂っておきたい栄養素です。 豚肉、豚レバー、たらこ、玄米、ナッツなどに多く含まれています。 特にナッツ類は、美肌や便秘解消の効果もあり、女性にぴったりの食品ですよ 体を動かすのも面倒になって、ダイエットに失敗なんてことにならないためにも、鉄分やビタミンB群を意識的に摂りましょう。 上手にダイエットを続けるために気を付けること 生理中は体が重かったり、頭痛がしたり。 何かと体調不良が続いてストレスもたまりがち。 さらに、体重が減らない、増えてしまうなど、ダイエットの停滞期で焦りが増してしまいますね。 そんなときは、ストレスをためないようにゆったりと生活をすることが大事なのです。 生理痛やダイエットと深く関係のある、女性ホルモンのバランスは、自律神経と繋がっています。 ストレスをためないようにして、女性ホルモンのバランスを整えることで、生理後のダイエットもスムーズになりますよ。 生理中に注意したいのは、暴飲暴食や無理な運動です。 お菓子を食べたくなったら、何かで気を紛らわしてみる。 生理痛が重くて辛いときは、無理せずに横になる。 このように、生理中にうまく自分をコントロールできると、生理後のダイエット効果が期待できます。 反対に、間食をたくさんしてしまえば、そのカロリーは体にしっかりと蓄積されます。 生理中は代謝が落ちるので、生理後に体重が落ちない、太ってしまったなんてことにも。 生理後のダイエットの準備期間となる、生理中の過ごし方もとても重要ですね。 生理中のダイエットは、諦めないこと、焦らないことがポイントでしょう。 まとめ 生理中は、だるかったり気分も落ち込みがちです。 体重が増えたり、むくんでしまうのは自然な現象なので、気にしすぎることはありません。 女性ホルモンのバランスでうまくいかないことも多いと思いますが、無理をせずに、ダイエットにチャレンジみてくださいね。 では、無料カウンセリングを行っています。 是非この機会にご自身のカラダの状況を確認してみてくださいね。

次の

生理中は痩せない? 生理周期に合わせたダイエット方法|「マイナビウーマン」

ダイエット 生理中

女性ホルモンと脂肪の関係性 女性ホルモンの影響ってどれほどのものか知っていますか? 50代60代になると更年期障害に悩む女性が増えますよね。 女性ホルモンの減少が原因であり、 しかも少し減少しただけでも体調に支障をきたすんです。 女性ホルモンがカラダへ与える影響はすさまじい。 女性ホルモンであるエストロゲンと プロゲステロンは体調や精神、体のすべてに 症状として現われるほど 影響するような力を持っているんです。 スポンサーリンク どちらも生命維持機能を保つためのホルモンです。 中でも 脂肪を燃焼させることに深くかかわっています。 生理周期を考えながらホルモンの 分泌量の変化を利用しダイエットをする。 すると、今までダイエットに 成功したことがない方でも簡単に痩せることができる、 「そんなイイ話ありえないでしょ」なんて考えているあなた。 実は本当だったんですよ。 生理終了〜排卵日まで 生理が終了したその日からダイエットを急速に開始します。 寝ていてゴロゴロしている時に いきなり腹筋をしても脂肪は燃焼されません。 ストレッチをして体をほぐし、徐々に息があがるくらいの運動を。 血行促進を考えながら新陳代謝を、 車のスピードを徐々に上げるようなイメージで、 少しづつ運動をしていくからこそ、 脂肪は燃焼されるんです。

次の

生理中の運動・食事制限は?月経中のダイエットの進め方

ダイエット 生理中

生理不順とは、 ・生理周期が24日以下または39日以上 ・生理期間が2日以下または8日以上続く ・経血の量が極端に多いまたは極端に少ない ・生理が来ない 状態のことをいいます。 生理周期が規則的でも無排卵の場合も異常な月経といえます。 基礎体温を測ることで排卵の有無を確認できるので、自分の体の状態を把握するためにも基礎体温を付ける習慣をつけると良いですね。 初潮から4〜5年は卵巣機能が不完全なために生理不順が起こりやすいのであまり気にする必要がありません。 また女性ホルモンの分泌が低下する40歳すぎや授乳中は周期が乱れやすいです。 ) ダイエットで生理不順になる原因は? ホルモンバランスが乱れることが生理不順の一番の原因です。 ・食事を我慢することや思うように体重が減らないことによるストレス ・食事制限による栄養不足 ・睡眠不足などの生活習慣の乱れ ・体脂肪率の急激な減量 これらのことが原因でホルモンバランスが乱れてしまいます。 特にダイエット中に多いのは過度な食事制限による栄養失調状態に陥るために起こる生理不順です。 栄養不足の状態では女性ホルモンが通常通り分泌されません。 また、月経を起こすエネルギーを節約して生命維持に回します。 そこまで栄養が足りない状態では他の器官にも影響が出るでしょう。 健康的に痩せるためにはバランスのよい食事を心がけることが必要です。 生理不順の治し方や改善法はあるの? 痩せすぎると生理不順になりやすいですが実は太りすぎというのも生理不順の原因になってしまうのでダイエット自体は悪いことではありません。 まずは自分のBMI(ボディマス指数)を調べて適性体重を知りましょう。 BMIが18. 5未満の場合は痩せすぎ、25以上の場合は肥満気味です。 正常値である18. 5〜25未満になるようにしましょう。 正常値であるにも関わず生理不順が起こる場合は次のことを守ってください。 良質な油を摂る ダイエット中はカロリーが高く太りやすい脂質を避けますよね。 でも女性ホルモンのもとになるのはコレステロールです。 特に女性にオススメな油はオリーブオイルとアボカドに含まれる脂質です。 どちらも酸化しにくい油なのが魅力です。 ストレスを溜めない ストレスを上手に発散する方法を見つけることがダイエットには必要不可欠です。 女性の体はとても繊細で少しの変化やストレスによってホルモンバランスがすぐに乱れてしまいます。 ダイエット中は食べられないことや体重が思うように減らないなどストレスを抱えることが多いです。 適度な運動をして汗を流したり好きな音楽を聞いてリラックスしたりしてストレスを溜め込まないようにしましょう。 ストレスが限界になったらいったんダイエットを中断することも大切ですよ。 万全の状態になるまで休憩して再開した方が案外早く痩せることもあります。 1ヵ月の減量は体重の5%以下 急激に減量をして体脂肪が減ってしまうと生命維持のために生理を遅らせたりとめたりして消費カロリーの節約をしようとします。 また卵巣機能も低下してしまうので不妊症の原因にもなるんですよ。 ダイエットの計画を立てる場合は自分が1ヵ月で何キロ痩せていいのかを計算しましょう。 もし目標減量体重をオーバーする場合は3ヶ月〜半年かけてじっくり落とすことをオススメします。 投薬治療をする セルフケアをしても治らない場合は、なんらかの病気が隠れているかもしれません。 3ヶ月以上生理不順が続くようなら一度婦人科を受診してください。 ホルモン剤や漢方を使って体の機能を整えてくれます。 また子宮筋腫や子宮内膜症などが原因の場合はその治療をすることで生理不順を改善することができます。 婦人科はちょっと行きにくいと思うかもしれませんが自分の体のためにきちんと調べてもらうのは大切なことです。 生理とダイエットは切っても切れない関係があります。 私も学生時代に無理なダイエットをして生理が4ヵ月程止まってしまったことがありました。 その時は「生理が無くて楽〜」と気楽に考えていましたが、いざ子どもが欲しい!となった時にきちんと治しておかないと後悔することになります。 生理不順が起こるということは何かしらの体の不調があるサインです。 長い間生理不順を放っておくと不妊症の原因になりかねません。 将来の自分のためにも無理なダイエットはやめてくださいね。

次の