コロナ ウイルス 国内 旅行。 【データ】コロナウイルスによるミレニアル世代の旅行意識変化に関する調査

国内ホテルの宿泊は大丈夫?新型コロナウイルス感染予防対策ホテルのまとめ

コロナ ウイルス 国内 旅行

なかなか終息のめどが立たない、の感染拡大。 政府は緊急事態宣言を5月31日まで延長した一方で、商業施設の営業自粛要請は段階的に解除されていくものと見られている。 このまま事態が終息に向かっていった場合、以前のようにレジャーを楽しむことはできるのだろうか。 たとえば、の旅行について、「今年の海外旅行は絶望的です」と指摘するのは、航空ジャーナリストの坪田敦史さん。 「日本の感染が収まっても海外は不安な状況が続き、海外旅行ができるようになるのは来年以降でしょう。 ビジネス面でも海外に出張できなくてもオンライン会議で乗り切れることがわかり、物流ルートも滞らなかったので、国際線の需要はなかなか戻らないと予想されます。 すでに韓国や中国、マレーシアでは国内線が活発に稼働しているという。 韓国在住のジャーナリスト・藤原修平さんが言う。 「韓国は日本のゴールデンウイーク期間に国内旅行が盛んで、済州島など有名観光地の宿泊施設が軒並み満室になりました。 ただし専門家からは、『人の移動が増えたため感染の第2波が心配だ』との声もあがっています」 日本も緊急事態宣言終了後には、現在減らしている国内便の本数が大きく回復すると予想される。 航空・旅行アナリストの鳥海高太朗さんが注視するのは、国の「Go To キャンペーン」だ。 「新型コロナの収束後に観光やイベントなどを支援する経済対策で、1兆7000億円もの予算が投じられます。 旅行では交通費や宿泊代などが通常よりかなり安くなり、その分を国が補填します。 このキャンペーンの開始時期が『旅行に行ってもいいですよ』という国のGOサイン。 このまま収束に向かえば7〜8月にはキャンペーンが始動し、今夏は国内旅行ブームになりそうです」 悩ましいのが学校の再開だ。 ドイツは5月4日から小学校、中学校、高校を一部再開し、フランスは5月11日からクラスの定員を15人に制限して順次再開。 一方、アメリカ・ニューヨーク州の再開は9月以降になる見込みだ。 「日本では、東京都の小池百合子知事は持論の9月入学・始業を提言しています。 一方、文科省は休校中でも小1、小6、中3は優先して分散登校日を設けることを求めている。 休校で子供の教育の機会を奪う代償は大きく、オンライン授業は整備状況などにより地域格差が生じるため、この先は緊急事態宣言が終了する6月から段階的に学校を再開すべきとの声が強まるでしょう」(教育ジャーナリスト) 新型コロナへの対応が後手後手に回った日本。 「日常」に戻るための手は、早め早めに打ってもらいたい。

次の

新型コロナ感染拡大で、通年混んでいた人気観光地に今行く?旅行サイト「エアトリ」調べ

コロナ ウイルス 国内 旅行

この記事の概要• 新型コロナが広まる今、国内旅行は大丈夫? 4月7日に政府から全国主要都市に対して緊急事態宣言が出され終息の見通しが立たない現在、海外旅行に関しては実質的に行く事が出来ない状態になっていますが、国内旅行は大丈夫なのでしょうか。 結論から申し上げると 大丈夫ではありません。 都市部に比べ地方へと行くとコロナ騒動なんてどこ吹く風という雰囲気の場所もありますが、コロナ患者が一件も出ていない地域であっても現状では大丈夫とは決して言えない状態です。 とはいう物の観光地の客足がゼロになったかと言うとそういう訳ではありません。 決して大丈夫とは言い切れませんが 皆さん各自で判断・対策して息抜きを楽しんでいるというのが現状のようです。 コロナ終息後のクーポンにも期待 今まで「復興割」として災害のあった地域への旅行に対して1万円を超える補助金が出ていましたが、新型コロナウイルス終息後にこれを上回る大規模支援を計画しているとの発表がありました。 その為、コロナ終息後にも大きな割引が期待できますが、やはり現在の宿泊料金はかなり安いと言わざるを得ません。 当記事は決して自粛中の旅行や外出を推奨する物ではございませんが、仕事などでホテルを利用せざるを得ない方の参考になれば幸いです。 tabiwaza. tabiwaza. 旅行業に関係する立場としてはヤキモキしながら一刻も早い終息を祈る事しかできません。 今回はそんな自粛ムードの中、観光業の中でもホテル・旅館の価格が爆下がりしているという事を中心にご紹介したいと思います。 下の記事は少し古い内容となります... 旅技 旅技 Administrator タビワザ.

次の

新型コロナウイルス感染症関連情|JATA

コロナ ウイルス 国内 旅行

世界最大級の宿泊予約サイトBooking. comは5月21日、世界的に広がる感染症(COVID-19)の影響でに行けない状況が続く中、新型コロナが収束して次の旅行に行ける日を夢見て、ブッキング・ドットコムに掲載されているどのような宿泊施設をお気に入り登録・保存していたのかを「ウィッシュリスト」としてデータ化し、各国の違いとともに発表した。 新型コロナウイルス感染症が流行し始めた今年初頭から、各国での国境の閉鎖や渡航制限、国内でのロックダウン、移動規制などから、人々の往来を主とする「旅行」が一時的に停滞している。 今回発表した数百万のウィッシュリストデータは、3月から4月の過去2カ月で世界中のユーザーが次の旅先のヒントとしてブッキング・ドットコムに掲載されている各宿泊施設ページのハートマークをクリックしてウィッシュリストとして登録・保存したもの。 3月の初めから10万を超えるさまざまな目的地がウィッシュリストに登録されてきた。 これは、こうした状況の中でも人々が「旅行」という心のよりどころを失うことなく、いつかくるその日のために前向きに捉えているということが証明された数字でもある。 今まで同様、多くの国際的な観光地がリストに上がっている中で、この時期に世界中で登録されている全てのウィッシュリストの半数以上(51%)が国内旅行という結果になった。 昨年の同時期のデータを見ると、国内旅行のウィッシュリスト登録はわずか33%であることから、今回の予期しない自体の中で、しばらくは国内旅行へとシフトしていくことが分かる。 日本国内のデータを見ても、昨年は40%だった国内のお気に入り登録が71%まで上昇しており、グローバル平均よりもその意識の変化が色濃くうかがえる結果となった。 日本のブッキング・ドットコム利用者は、世界中の国と地域の中でも12番目に多くウィッシュリスト機能を活用し、次の旅行に向けて気分を高めていることが分かった。 ウィッシュリストに登録されている国内の地域は、東京、京都、大阪、福岡が上位で、大規模な自粛要請があり今は閑散としている大都市への旅行希望者が多いことがうかがえる。 特に、関西圏の京都・大阪で「買い物」や「食」などがインバウンド客にとって魅力的なのに対し、日本人がディープでその土地でしか体験することのできない「ローカルフード」や「ユニバーサルスタジオジャパン」を魅力的に感じ、国内でありながら非日常を感じることのできる土地が人気となっている。 さらに、20位以内には那覇市、恩納村、石垣島、宮古島、北谷と沖縄から5カ所がランクインしており、「水族館」や「島々」、「ダイビング」などのアクティビティを楽しめる国内リゾートを堪能したいという意識が高い結果となった。 一方で、海外旅行に目を向けている日本人の中で最も人気の地域はソウル(韓国)、次いでバンコク(タイ)、ホノルル(ハワイ)、台北(台湾)、パリ(フランス)となった。 トップ10のうち7カ所は東南アジアを示しており、比較的近距離の海外旅行を選択している人が多い結果となった。 1000以上の地域の中で、世界で最もウィッシュリストを集めていたのは、ロンドン(イギリス)、次いでサンクトペテルブルク(ロシア)、パリ(フランス)となった。 そうしたなか、日本は18都市が選ばれており、東京都が6位、京都府が27位、大阪府が29位と30位以内に3都府がランクインしている。 各国ともに長い外出自粛の期間を経て、少しずつ外の景色を見ることができるようになってきた今、検討されている宿泊施設タイプも国によって志向がさまざまとなっている。 日本では、ホテルが52%と世界平均よりも12%高く人気となっている。 次いで、アパートメント、ホステル、旅館、ゲストハウスが選ばれていた。 また、5月1週目までに日本でウィッシュリストに登録された宿泊施設のうち、京都の施設が多く選ばれていることが分かった。

次の