ヒバニー 進化。 【ポケモン剣盾】ヒバニーの進化と覚える技&種族値【ポケモンソードシールド】

ヒバニー|ポケモン図鑑ソードシールド|ポケモン徹底攻略

ヒバニー 進化

御三家とは? 説明するまでもないかもしれないが、 最初に博士からもらえる3匹のポケモンたちを御三家と呼ぶ。 どのポケモンも合計種族値は530前後で、しっかり育てればストーリーにおいて心強い味方になる 一部優秀な御三家は対戦環境においても頻繁に登用される。 具体的にはラグラージ、バシャーモ、リザードンあたり。 ソードシールドの御三家も対戦環境に食い込むことができるか。 個人的には楽しみにしていることのひとつである サルノリ 草タイプの御三家「サルノリ」。 サルノリが草木の近くでスティックを使い遊んでいると、枯れていた花が色づいたり、葉っぱが青みを増したりするようだ。 飛行4倍であるものの、攻撃範囲はわりかし広いのでストーリーでも活躍できる性能になる可能性が高い 草御三家は今までストーリー難易度が高いことが多かったので、定説を覆してほしい次第である ヒバニー 炎タイプの御三家「ヒバニー」は、名前どおり「うさぎポケモン」。 素早さが高くなるであろうことは容易に想像がつく ウサギ系統のポケモンは「ミミロップ」「ホルビー」「マリルリ」あたりで、タイプの統一性はない。 しかしながらどいつも可愛らしい見た目をしてるので、フェアリータイプが第2タイプになるのが本命か。 ヒバニーが高い素早さを手に入れた場合、前例的に考えると他2匹に高い素早さを付与されることはないだろう。 そうなると草タイプ鈍足のサルノリはますます窮地に立たされることになる。 頑張れサルノリ。 メッソン 水タイプの御三家「メッソン」は「みずとかげポケモン」。 おそらく御三家内で最も下馬評が高いポケモンだろう トカゲというと「ヒトカゲ」「エンニュート」「キモリ」「エレザード」あたりが思い浮かぶ。 こちらもハリーセン、ドヒドイデ、ドククラゲぐらいしか持っていないタイプで、優秀な複合タイプのひとつである。 どちらに転んでもオイシイ、安定択の御三家といえる どれがオススメ? ストーリー難なくクリアすることを目的とするのならば「メッソン」がオススメ。 ポケモンの歴史に鑑みても、水ポケ御三家が不遇であった試しがないからである。 水タイプは弱点が2つしかなく、うち1つの草は攻撃範囲が狭く、他ポケモンで対策しやすいこと、また水ポケが冷凍ビームという強力なサブウェポンで草タイプを突破できるといった事情が大きく関係している クリア後の御三家交換もGTS的なものが実装されれば、いくら多くの人間がメッソンを選んだとしても他の2匹も必然的に出回るので、希少価値に差異は生まれない。 ということでクリア目的なら メッソンがオススメ 多分一番弱いのはサルノリ 先程も触れたが、ヒバニーが鈍足ウサギでない限り、今回の高速枠はヒバニーに奪われる。 今まで草タイプで活躍できた御三家はメガシンカを得たフシギバナ、高速アタッカーのジュカイン・ジャローダ、希少な草ゴーストというタイプを享受したジュナイパーぐらいである 今回はメガシンカが絶望的、ゴーストのサルにも期待ができないためそもそもポジティブな要素が少ないのだが、メガなしでも活躍を見せたジュカインのような俊足も無いとなると、ドダイドスのような悲しいポケモンになりかねない 付け加えるとフシギバナたちもストーリーで他の御三家に差をつけて活躍を見せてきたわけではない。 ストーリーでは「そこそこ」である。 チコリータなんかはハードモードと呼ばれるくらいにはストーリーで苦労させられる。 以上のことから、楽してクリアしたい方にはサルノリはあまりオススメできない…というのが発売前の所感である 可愛いんですけどね… Unquestionably consider that that you said. Your favorite reason appeared to be at the net the easiest thing to understand of. I say to you, I certainly get annoyed whilst other people think about worries that they plainly do not realize about. You controlled to hit the nail upon the top and outlined out the whole thing without having side-effects , folks can take a signal. Will probably be back to get more. Thanks Great goods from you, man. You are making it enjoyable and you continue to care for to keep it wise. I can not wait to learn much more from you. This is really a great website. With havin so much content and articles do you ever run into any issues of plagorism or copyright infringement? Do you know any methods to help prevent content from being ripped off? You are very intelligent. You recognize thus significantly in relation to this matter, made me individually believe it from numerous various angles. Your individual stuffs great. All the time handle it up! Today, I went to the beach with my kids. There was a hermit crab inside and it pinched her ear. She never wants to go back! LoL I know this is totally off topic but I had to tell someone! With havin so much content and articles do you ever run into any problems of plagorism or copyright violation? Do you know any ways to help stop content from being stolen? Any suggestions or advice would be greatly appreciated. Kudos I was curious if you ever considered changing the page layout of your website? Its very well written; I love what youve got to say. But maybe you could a little more in the way of content so people could connect with it better. Youve got an awful lot of text for only having one or 2 pictures. Maybe you could space it out better? Great goods from you, man. I can not wait to learn much more from you. This is actually a wonderful web site. It appears as though some of the text within your content are running off the screen. Can somebody else please provide feedback and let me know if this is happening to them too? Thank you Awesome blog you have here but I was curious about if you knew of any message boards that cover the same topics discussed in this article? If you have any recommendations, please let me know. Cheers! Have you ever considered about adding a little bit more than just your articles? I mean, what you say is valuable and all. Your content is excellent but with images and videos, this blog could undeniably be one of the best in its niche. Awesome blog!

次の

【ポケモン剣盾】御三家(最初のポケモン)のおすすめと最終進化【ソードシールド】|ゲームエイト

ヒバニー 進化

出典:「」公式ページ サクラギパークでバトルの練習をしているサトシとゴウ。 そこへヒヒダルマがやってきて、ヒバニーに、ほのおタイプのわざを出してみろと挑発する。 ヒバニーは『ひのこ』をくり出すが、うまくできず、ヒヒダルマに馬鹿にされてしまう。 悔しくて何度も練習するヒバニー。 一方『ひのこ』が出せなくても今できるわざでバトルすればいいと考えるゴウ。 二人の想いはすれ違い、いつしかケンカになってしまう。 出典:「」公式ページ ヒバニーとゴウは、それぞれの思いをぶつけ合い、喧嘩してしまいます。 どうしてもほのおわざを出したいヒバニーと、できるわざで頑張ればいいと考えるゴウ。 そんなゴウに、もっとポケモンのことを考えるようにサトシがアドバイスをします。 ゴウと無事心を通わせることができたヒバニーは、ラビフットに進化! しかし進化したラビフットは、ゴウに目もくれることなくどこかへ行ってしまいました。 ヒバニーは挑発に乗り、ひのこを出そうとしますが、結果は不発。 ヒバニーは落ち込みます。 ほのおわざが出せなくてもいいと伝えるゴウと、何としてもほのおわざを出したいヒバニーの二人は、喧嘩してしまうのでした。 サトシとゴウとピカチュウでポケモンを捕まえに歩いていると、ヒバニーが帰ってきました。 練習して吐けるようになったひのこを見せに来たのです。 何度もひのこを出そうとするヒバニーですが、ゴウは全く振り向いてくれません。 そうしている内に野生のペリッパーを見つけたゴウは、ヒバニーと一緒にゲットするため追いかけるのでした。 出典:「」公式ページ バトルが終わったヒバニーとゴウは、再び喧嘩をしてしまいます。 そこでサトシはヒバニーとゴウがすれ違っている事を指摘。 ヒバニーと向き合う為、ゴウはヒバニーを探しに行きます。 歩いて行った先に居たのは、公園で一人ひのこの練習をするヒバニーがいました。 練習が見つかったヒバニーは公園から逃げてしまったので、すかさずゴウとサトシは追いかけました。 次にたどり着いた先に居たのはなんとロケット団。 2回目のポケモンバトル開始です。 バトルの中でゴウは、ヒバニーと心が通じ合い、何かに気が付きます。 指示を出すとヒバニーは「ほのおのキック」を炸裂! 惜しくもロケット団のわざと相打ちになってしまいましたが、トレーナーと心が繋がったことで、ヒバニーは「ラビフット」に進化しました。 進化したラビフットはひのこを使い、ロケット団を倒すことに成功します。 ………が、ラビフットはゴウに目もくれず、去っていくのでした。 ヒバニーほんっと可愛いな!進化したらスカした兄ちゃんみたいになってしまったが! 笑 もふもふだからポケットみたく手を入れられるのかなぁと想像してみる。 あとカムカメのわざがいちいちかわいい。 癒された。 」より。 ラビフットのキャラデザ好き。 でも今回の終わり方はどうなるんだろw 無印のリザードみたく進化早過ぎたパターンかな。

次の

「サルノリ」「ヒバニー」「メッソン」の由来と進化予想【ポケモン剣盾 考察】

ヒバニー 進化

本項では全896種のうち、『』から登場し、シリーズ共通のにおいて810以降の番号を付与されている種を掲載する。 目次 [ ] No. 名前 810 811 812 813 814 815 816 817 818 819 No. 名前 820 821 822 823 824 825 826 827 828 829 No. 名前 830 831 832 833 834 835 836 837 838 839 No. 名前 840 841 842 843 844 845 846 847 848 849 No. 名前 850 851 852 853 854 855 856 857 858 859 No. 名前 860 861 862 863 864 865 866 867 868 869 No. 名前 870 871 872 873 874 875 876 877 878 879 No. 名前 880 881 882 883 884 885 886 887 888 889 No. 名前 890 891 892 893??? サルノリ [ ] サルノリ No. 810 分類: こざるポケモン タイプ: くさ 高さ: 0. 3 重さ: 5. 0 特性: しんりょく かくれ特性: グラスメイカー 進化前: なし 進化後: 緑色ののような姿をしたポケモン。 スティックと呼ばれる木の棒を持つが、これは生息地で生育する木の枝から変化したもので、サルノリの体内エネルギーを浴びることで特殊な効果を発揮する。 『テレビアニメ第7シリーズ』ではオープニング、エンディングに登場。 バチンキー [ ] バチンキー No. 811 分類: ビートポケモン タイプ: くさ 高さ: 0. 7 重さ: 14. 0 特性: しんりょく かくれ特性: グラスメイカー 進化前: 進化後: サルノリの進化形。 進化して胴の長いのような姿になった。 手に持っている木の枝も2本になった。 2本の木の枝で叩いて激しいを刻むが、夢中で戦いの最中に相手が気絶しても全く気付かない。 練習に集中過ぎて、トレーナーの指示が耳に入らなくなることもある。 リズム感を養うために、リズムをとりながら生活している。 食事の時もリズムを取る。 ゴリランダー [ ] ゴリランダー No. 812 分類: ドラマーポケモン タイプ: くさ 高さ: 2. 1 重さ: 90. 0 特性: しんりょく かくれ特性: グラスメイカー 進化前: 進化後: なし バチンキーの進化形。 のような外見をしている。 特殊なで作ったでを行い、を操って攻撃する。 専用の「ドラムアタック」はそれに基づいている。 外見とは裏腹に性質は非常に温和で、些細な争い事は好まない。 一方で、調和を乱す行為には敏感で、その時は相手を厳しく牽制する。 連帯感も強く、仲間がピンチの時には猛然と戦う。 キョダイマックスのすがた 切り株ドラムが下半身にくっついたのような外見となった。 キョダイマックスわざの「キョダイコランダ」は相手の特性を無視して攻撃する。 ダウンロードコンテンツ「エキスパンションパス」にて登場予定。 ヒバニー [ ] ヒバニー No. 813 分類: うさぎポケモン タイプ: ほのお 高さ: 0. 3 重さ: 4. 5 特性: もうか かくれ特性: リベロ 進化前: なし 進化後: 白いのような姿をしたポケモン。 鼻の上にのような模様がある。 かくれ特性の「リベロ」は第8世代から新たに登場した特性であり、「へんげんじざい」と同じく自分の使った技と自分のタイプが同じになる特性。 元気が良く、足に火花を放ちながら走り回る。 これにより炎エネルギーが体を巡り、本来のパワーを発揮できるようになる。 胸部に「ほのおぶくろ」と呼ばれる粘度の高いほのおエネルギーを溜める器官を持つ。 『』ではゴウのポケモンとして登場。 第4話で初登場し第5話でゲットされる。 ラビフット [ ] ラビフット No. 814 分類: うさぎポケモン タイプ: ほのお 高さ: 0. 6 重さ: 9. 0 特性: もうか かくれ特性: リベロ 進化前: 進化後: ヒバニーの進化形。 体毛が赤と黒になり、シャツを着ているような容姿をしている。 鼻の上にあった模様が額に移り、のようになった。 その体毛で寒さに強くなり、炎技もより強力になった。 進化によって脚力がより上がっており、手はポケットのような毛に潜り込ませている。 これは足技の訓練のために手を使わないだけでなく、体温が逃げてしまうのを防ぐ効果もある。 高い木に実っている木の実を蹴落として、して食べる。 『』第17話でゴウのヒバニーがラビフットに進化した。 進化したことにより感情をあまり出さないクールな性格となりゴウにそっけない対応をする。 声優は進化前同様、林原めぐみ。 エースバーン [ ] エースバーン No. 815 分類: ストライカーポケモン タイプ: ほのお 高さ: 1. 4 重さ: 33. 0 特性: もうか かくれ特性: リベロ 進化前: 進化後: なし ラビフットの進化形。 より人型に近い体型となり、選手を思わせる外見になった。 身体能力が高く、特に瞬発力・ジャンプ力・キック力は全ポケモンの中でトップクラス。 それ故に体幹が強く、ボディバランスも優れているため、どのような体勢からでも強烈な蹴りを繰り出すことができる。 応援されるとさらにテンションを上げるものの、スタンドプレーに走ってピンチを招いてしまう事がある。 小石をして炎のを作り、ものすごいシュートで相手を燃やす。 専用技の「かえんボール」はそれに基づいている。 もう一つの専用技は「コートチェンジ」。 「ステルスロック」や「リフレクター」など味方や相手のフィールド状態を入れ替える。 キョダイマックスのすがた 耳が長くなり、エースバーンの顔を扮した巨大な火の玉の上に乗っかっている。 キョダイマックスわざの「キョダイカキュウ」は相手の特性を無視して攻撃する。 ダウンロードコンテンツ「エキスパンションパス」にて登場予定。 メッソン [ ] メッソン No. 816 分類: みずとかげポケモン タイプ: みず 高さ: 0. 3 重さ: 4. 0 特性: げきりゅう かくれ特性: スナイパー 進化前: なし 進化後: 青いのような姿をしたポケモン。 少々臆病な性格。 体をのように透明にして背景に同化することが出来る。 口から勢いよく水を狙い撃つ。 メッソンの涙には100個分の催涙効果があり、危機回避に用いられる。 『テレビアニメ第7シリーズ』ではオープニングに登場。 本編では落ち込んでいたところをサトシと出会う。 声優は。 ジメレオン [ ] ジメレオン No. 817 分類: みずとかげポケモン タイプ: みず 高さ: 0. 7 重さ: 11. 5 特性: げきりゅう かくれ特性: スナイパー 進化前: 進化後: メッソンの進化形。 進化して二足歩行が可能になった。 パッチリ目だったメッソンと違い、ジト目になっている。 長く伸びる器用な舌はバトルや補色の時に便利で、普段は口の中にしまっているが、必要な時早打ちの如く高速で伸ばして獲物を捕食する。 手の平から出る水分を使い頭脳戦を繰り広げる。 頭はよくなったが一方で面倒くさがり。 警戒心が強く、縄張りに敵が近づかないように罠を仕掛ける。 インテレオン [ ] インテレオン No. 818 分類: エージェントポケモン タイプ: みず 高さ: 1. 9 重さ: 45. 2 特性: げきりゅう かくれ特性: スナイパー 進化前: 進化後: なし ジメレオンの進化形。 全体的に痩せ細ったのような姿となった。 非常に高い知能を持つ風のポケモンで冷静沈着で思慮深く、紳士的な振る舞いを見せ、自分を認めたトレーナーには、絶対的な忠誠心を示す一面もある。 バトルの時は相手の弱点や癖を分析して戦略を立てるという、その知能を生かした戦い方をする。 目には特殊なレンズ、尻尾には鋭いナイフと様々な機能を隠し持つ。 背中の膜で滑空もできる。 指先から放つ水は遠くにいる相手でも必ず命中する。 専用技の「ねらいうち」はそれに基づいている。 キョダイマックスのすがた 尻尾が長くなり、その上で水で作った銃を持ち構えている。 キョダイマックスわざの「キョダイソゲキ」は相手の特性を無視して攻撃する。 ダウンロードコンテンツ「エキスパンションパス」にて登場している。 ホシガリス [ ] ホシガリス No. 819 分類: ほおばりポケモン タイプ: ノーマル 高さ: 0. 3 重さ: 2. 5 特性: ほおぶくろ かくれ特性: くいしんぼう 進化前: なし 進化後: のようなポケモン。 ガラル地方のいたるところに住んでいる。 木の実が好物で頬に木の実を入れないと不安がる。 常に木の実を喰っているせいか見かけによらずタフである。 野生の個体は主に木の実のなる木に生息している。 『』では第13話に登場しゴウにゲットされる。 また、パーク内の食料を盗んだ事件の犯人でもある。 ヨクバリス [ ] ヨクバリス No. 820 分類: よくばりポケモン タイプ: ノーマル 高さ: 0. 6 重さ: 6. 0 特性: ほおぶくろ かくれ特性: くいしんぼう 進化前: 進化後: なし ホシガリスの進化形。 丸々と太ったリスのような外見をしている。 非常に鈍い性格で尻尾に木の実を溜め込み過ぎてボロボロこぼしても全く気付かない。 倒されると尻尾に溜めた木の実を落とす。 ガラル地方ではよく見るポケモンらしい。 専用技は「ほおばる」。 持っている木の実を頬張って防御を上げる。 ココガラ [ ] ココガラ No. 821 分類: ことりポケモン タイプ: ひこう 高さ: 0. 2 重さ: 1. 勇敢な性質でどんな敵にも勇敢に挑みかかり、返り討ちに遭ううちに鍛えられる。 小さい体で機敏に飛ぶ事で体の大きな相手にも対抗する。 アオガラス [ ] アオガラス No. 822 分類: カラスポケモン タイプ: ひこう 高さ: 0. 8 重さ: 16. 青いのような姿になった。 道具を巧みに扱うなど実在のカラスのように頭がいい。 相手の力量を正確に判断する力にも長ける。 アーマーガア [ ] アーマーガア No. 2 重さ: 75. 黒いのようなポケモン。 全身を鎧のような羽で覆っている。 ガラル地方の空ではアーマーガアに敵う者はないと言われる。 その黒光りする体には威圧効果もある。 知能も高く賢い為、ガラル地方では「空飛ぶタクシー」として、行ったことのある場所に連れていってくれるというライドポケモンのような役割をしている。 かくれ特性の「ミラーアーマー」は能力の下げる効果のある技を全て跳ね返す。 『テレビアニメ第7シリーズ』では第2話にルギアとバトルするトレーナー(声 - )のポケモンとして初登場。 「はがねのつばさ」を使用。 エンディングにも登場。 キョダイマックスのすがた 高さ14. 0m以上。 体重不明。 全身のアーマーが強化され、空中戦がさらに得意となり地上の相手にも強くなった。 翼は「ブレードバード」となり、標的に向けて飛ばし相手を切り裂く。 ひこうタイプの技が「キョダイフウゲキ」となり、攻撃後、各種フィールドや、相手の場にかかっている効果 まきびし、リフレクターなど をすべて解除する。 サッチムシ [ ] サッチムシ No. 824 分類: ようちゅうポケモン タイプ: むし 高さ: 0. 4 重さ: 8. 体に生えた毛で情報を察知する。 とても賢いが力はいまいち。 畑でよく見る。 レドームシ [ ] レドームシ No. 4 重さ: 19. のようなポケモンで、まるで死んだかのように動かないが生きている。 成長するまで殻の中にサイコパワーを蓄え、飲まず食わずじっとしている。 イオルブ [ ] イオルブ No. 4 重さ: 40. のような姿になった。 翅に見える部分は実は頭で、その中に脳が入っているためポケモンの中で最も賢い。 浮いているのはサイコパワーの原理であるため、飛ぶ時も翅は広げない。 その観測範囲は10㎞にも及ぶ。 キョダイマックスのすがた 頭がさらに巨大化してのような外見となる。 頭が大きくなったことで脳みそが中心になり、圧倒的な知識と膨大なサイコエネルギーを持つようになった。 パワーを振り絞ると周りにいるすべての者の心を操る。 エスパータイプの技がキョダイマックス技「キョダイテンドウ」に変わる。 クスネ [ ] クスネ No. 827 分類: きつねポケモン タイプ: あく 高さ: 0. 6 重さ: 8. 茶色い毛並みと大きな尻尾がトレードマーク。 非常にずる賢い性格。 足音を立てずに歩いて他のポケモンから餌を盗む。 ホウキ状の尻尾で足跡を消すため、足跡は残らない。 『テレビアニメ第7シリーズ』では第4話にヒバニーの仲間として3匹登場。 ヒバニーと共に食料を盗んでいたが、ゴウから世界の広さを知ったヒバニーを後押しした。 声優は、、。 フォクスライ [ ] フォクスライ No. 828 分類: きつねポケモン タイプ: あく 高さ: 1. 2 重さ: 19. スマートな体つきになり、目元はマスクをしているような黒い毛におおわれている。 進化した後も獲物の手に入れ方は盗みであり、身軽な身体や鋭いツメ、マーキング能力を活かして確実に盗んでいく。 天敵は。 ヒメンカ [ ] ヒメンカ No. 829 分類: はなかざりポケモン タイプ: くさ 高さ: 0. 4 重さ: 2. 風に吹かれ飛ばされることで移動する。 には治療効果があり、ガラル地方ではこれを煮出して飲む風習がある。 また、もこの花粉を好んで集めている。 専用特性は「わたげ」。 相手から攻撃を受けると綿毛をばら撒いて相手の素早さを下げる。 ワタシラガ [ ] ワタシラガ No. 830 分類: わたかざりポケモン タイプ: くさ 高さ: 0. 5 重さ: 2. 頭がの綿毛のような姿をしているポケモン。 頭の綿毛は相手からの攻撃を和らげるためのクッションの役割をしている。 この綿毛から作られた糸は光沢があり美しい、ガラル地方の名産品。 特にの綿と混ぜて織った生地は高級品とされる。 種は栄養満点。 ウールー [ ] ウールー No. 831 分類: ひつじポケモン タイプ: ノーマル 高さ: 0. 6 重さ: 6. 体毛は衣類などに利用され、ガラル地方では名産品となっている。 刈られても三ヶ月後にはまた生える。 この体毛は高いクッション性がある為、うっかり崖から落ちてしまっても平気。 ただ、伸びすぎると動けなくなる。 移動の際は転がって移動する。 ゲームではライバルのホップが持っている。 『テレビアニメ第7シリーズ』ではエンディングで初登場し劇中には第5話に登場。 WEBアニメ『』にてホップ(声 - )のポケモンとして登場、ダンデのリザードンに嫉妬して家出する。 声優は。 バイウールー [ ] バイウールー No. 832 分類: ひつじポケモン タイプ: ノーマル 高さ: 1. 3 重さ: 43. その名の通り体毛が倍になり、角も長く伸びた。 体毛は弾力性があり、はのように跳ね上がる。 角は自分をアピールするためのもので、攻撃には使わない。 ゲーム中ではホップが進化前に引き続き使用する。 カムカメ [ ] カムカメ No. 833 分類: くいつきポケモン タイプ: みず 高さ: 0. 3 重さ: 8. 頭に生えた角は岩のような硬さ。 目の前のものをすぐ噛み付く癖があり、これは歯がかゆいから。 一度噛み付いたら離さない。 『』では第13話に登場する。 ムサシ達がカジリガメを探していたところをムサシの髪に噛み付いており、そのままサカキに献上された。 第17話で再登場し、相性がいいとはいえ一度はゴウのヒバニーを一撃で倒し、サトシもその強さを認めた程。 カジリガメ [ ] カジリガメ No. 0 重さ: 115. 頑丈なアゴと鋭い牙は岩や鉄骨ですら噛み砕くほどのパワーを持ち、足の筋肉のおかげで速く走れる。 甲羅はかなり重く、足腰で支えている。 亀らしく首は伸び縮みし、離れた相手すらもその鋭い牙で仕留める。 性格はかなり狂暴で優れたトレーナーでないと扱いが難しく、育てるのを放棄し手放すトレーナーも多い。 専用技は「くらいつく」。 頑丈なアゴで食らいついて、お互い交代できなくする。 どちらかが倒れると効果は消える。 「ソード・シールド」ではジムリーダーのルリナが使用し、切り札となっている。 再戦時はキョダイマックスする個体に差し替えられている。 『テレビアニメ第7シリーズ』第12話では野生の個体が登場。 ロケット団にゲットされかけたところを、キョダイマックスし、暴走するが、同じくキョダイマックスしたサトシのピカチュウに敗れ元に戻った。 キョダイマックスのすがた 身長24. 0m以上。 体重不明。 四足歩行から二足歩行となった。 その巨体で相手を押し潰す。 顔は甲羅にすっぽり覆われ隠れているものの、顔を急激に出して攻撃の力と噛み付きの力がアップする。 大昔巨大な岩を噛み砕いて、洪水をせき止めたという逸話もある。 みずタイプの技がキョダイマックス技「キョダイガンジン」になり、攻撃後に相手の場にステルスロックを設置し、交代して出てきたポケモンにいわタイプとの相性に依存する割合ダメージを与える。 『テレビアニメ第7シリーズ』第12話で野生の個体がキョダイマックスする形で登場。 最後は同じくキョダイマックスしたサトシのピカチュウに敗れ元に戻った。 ワンパチ [ ] ワンパチ No. 835 分類: こいぬポケモン タイプ: でんき 高さ: 0. 3 重さ: 13. 5 特性: たまひろい かくれ特性: びびり 進化前: なし 進化後: のような姿をしたポケモン。 元気が良く、走り回ることで体内の発電器官によりエネルギーを蓄える。 ガラル地方では牧羊犬として人気だが、人の仕事を手伝う理由は専らおやつ欲しさ。 動くものに反応する習性があり、ワンパチに道具を持たせていない時にポケモンゲットに失敗すると、投げたボールを拾ってくる(特性「たまひろい」)。 『テレビアニメ第7シリーズ』では第2話からサクラギ博士の娘・コハルに懐いているポケモンとして登場。 サトシを嫌っているが、ピカチュウとは仲が良い。 声優は。 WEBアニメ『薄明の翼』では老人のポケモンとして登場。 鳴き声はゲーム本編同様「イヌヌワン! 」となっている。 声優は愛河里花子。 パルスワン [ ] パルスワン No. 836 分類: いぬポケモン タイプ: でんき 高さ: 1. 0 重さ: 34. 0 特性: がんじょうあご かくれ特性: かちき 進化前: 進化後: なし ワンパチの進化形。 体格がのように一変し、猟犬らしい姿になった。 電気エネルギーを足に蓄えアシストすることにより、時速90キロを超えるスピードで走る。 三日三晩休まず走れる。 フォクスライの天敵。 タンドン [ ] タンドン No. 837 分類: せきたんポケモン タイプ: いわ 高さ: 0. 3 重さ: 12. 実際、体の成分は石炭とほぼ一緒である。 暗い洞窟に住み着いており、赤い一つ目で暗がりを照らし車輪のような足で洞窟内を進む。 およそ400年前に発見されたポケモンであり、ガラル地方では約100年前にはタンドンの体から取れる石炭を燃料に生活していた人が多く、今でもアウトドアでは活用されている。 石のポケモンゆえに、石を住処にしているイシズマイを苦手としている。 タンドン系統専用特性の「じょうききかん」はみず・ほのおタイプの技を受けると素早さが6段階上がる。 フィールド上ではタマゴの孵化を早める。 トロッゴン [ ] トロッゴン No. 1 重さ: 78. その名の通りのような外見をしており、4本の足を車輪のように回転させ移動する。 その速さは時速30㎞にもなる。 体の中で石炭を作り背中に乗せている。 移動の最中に落とすこともあり、それを拾って生活した人もいたそうだ。 摂氏1000度の炎を噴き出す。 セキタンザン [ ] セキタンザン No. 8 重さ: 310. 二足歩行が可能になり、やを合わせたような外見となった。 普段は穏やかだが、人間が鉱山を荒らすと容赦なく襲いかかり、摂氏1500度の炎で焼き尽くす。 戦いになると背中の石炭の山が火の粉をまき散らす。 専用技は「タールショット」。 煮えたぎったねばねばのを浴びせて素早さを下げると同時に、浴びたポケモンはほのおタイプに弱くなる。 キョダイマックスのすがた 頭の上の石炭がさらに積み重なり、火山のような見た目になった。 胴体は巨大なになっており2000度の炎が燃え盛っている。 かつて大寒波に襲われたとき、巨大なとなって多くの命を救ったといわれている。 いわタイプの技がキョダイマックス技「キョダイフンセキ」に変化、攻撃後に相手の場を岩で囲って、いわタイプを持たないポケモンに毎ターンダメージを与え続ける。 カジッチュ [ ] カジッチュ No. 2 重さ: 0. リンゴから目と尻尾が出ている。 一生をりんごの中で暮らす習性があり、天敵のとりポケモンに襲われないように身を隠す。 むしポケモンのように思われがちだが、むしタイプではない。 暮らすりんごの中身を食べながら成長するが、その味によって進化が決まる。 進化に使用するアイテムがすっぱいりんごならアップリューに、あまーいりんごならタルップルに進化する。 専用特性の「じゅくせい」は木の実の効果が2倍になる。 アップリュー [ ] アップリュー No. 3 重さ: 1. リンゴの羽を生やしたのような外見。 強酸性の液体をほお袋に溜めており、吐くと火傷する。 りんごの形に変形する事も出来る。 専用技は「Gのちから」。 の如く、リンゴを上空から落として攻撃する。 相手の防御を下げる。 変化技「じゅうりょく」の効果が持続している状態で使うと威力が上がる。 「ソード」ではヤローがキョダイマックスする個体を使用する。 キョダイマックスのすがた 巨大なリンゴからヘビのような首が出ている。 キョダイマックスのパワーによって蜜を増量させた結果この姿になった。 猛烈に甘い蜜の臭いを出し、周りの者を気絶させてしまう。 キョダイマックスわざは「キョダイサンゲキ」。 巨大リンゴを爆発させ、酸性のある液を浴びせ回避率を下げる。 『ソード』のみ登場。 タルップル [ ] タルップル No. 4 重さ: 13. 四足歩行でを背負ったのような外見。 体から甘い臭いを出して、むしポケモンをおびき寄せる。 背中の皮は昔は子供のおやつ代わりにもなったほど甘くておいしい。 耳のように垂れ下がっている部位は目。 専用技は「りんごさん」。 すっぱいリンゴの酸を浴びせて攻撃し、相手の特防を下げる。 「シールド」ではジムリーダーのヤローがキョダイマックスする個体を使用する。 キョダイマックスのすがた アップリューとほぼ同じ。 キョダイマックスによって蜜の粘度はさらに高くなり、ダメージを吸収する。 この蜜を大量にぶちまけて、相手を窒息させる。 キョダイマックスわざは「キョダイカンロ」。 のあるリンゴを爆発させ、味方の状態異常を回復させる。 『シールド』のみ登場。 スナヘビ [ ] スナヘビ No. 843 分類: すなへびポケモン タイプ: じめん 高さ: 2. 2 重さ: 7. 穴を掘りながら食べた砂を首の周りの砂袋に蓄え、敵に襲われた時に一気に吐き出す。 その間に地中に逃げる。 砂袋には8kgまで砂が入る。 専用特性の「すなはき」は相手から攻撃を受けると自動的に天気を「すなあらし」にする。 サダイジャ [ ] サダイジャ No. 844 分類: すなへびポケモン タイプ: じめん 高さ: 3. 8 重さ: 65. ヘビがを巻いたような外見。 首の周りにのような砂を溜めるエリマキ状の袋がある。 独特なとぐろの巻き方は砂をより効率よく噴出させるため。 砂袋に入る砂の量も最大100kgまで増えた。 砂がなくなると途端に弱気になってしまうのが弱点。 キョダイマックスのすがた 立ち上がってのような姿になった。 袋が大きくなり、さらに砂を撒き散らせるようになった。 体の周りに渦巻く砂は100トンを超え、高速で回転すると高層ビルも粉々にする。 じめんタイプの技がキョダイマックス技「キョダイサジン」に変わり、攻撃後に相手全体を数ターンの間、交代できなくしたうえで毎ターンダメージを与え続ける。 ウッウ [ ] ウッウ No. 8 重さ: 18. 0 特性: うのミサイル かくれ特性: なし 進化前: なし 進化後: なし のようなポケモン。 青いスマートな体でクチバシは黄色、首が長く目が大きい。 食欲旺盛で手ごろな大きさのものを何でも飲み込むが、獲物以外の誤飲に気づくとすぐに吐き出す。 相手を一撃で打ち負かす程パワフル。 記憶力が乏しく物事をすぐに忘れがちだが、トレーナーとの絆は決して忘れない。 ただし、食べ物を取られるとトレーナーでも容赦しない。 色違いはオレンジ。 モチーフはだと思われる。 『テレビアニメ第7シリーズ』ではエンディングで初登場。 うのみのすがた 餌であるサシカマスを飲み込んだ姿。 ウッウが「なみのり」「ダイビング」を使用した後にこの姿となる。 この状態で相手の攻撃を受けると吐き出して相手にダメージを与える。 同時に相手の防御も下げる。 まるのみのすがた ウッウは偶に間違えて他のポケモンに喰らいついてしまう事があり、体力が半分近くなると何故かを飲み込んでくる。 このピカチュウを吐き出すと相手にダメージを与えつつ、マヒ状態にする。 また追加コンテンツとして、『鎧の孤島』にウッウロボというウッウに似たリサイクルマシンが登場予定。 様々な道具を合成させることで新しい道具を製造してくれる。 サシカマス [ ] サシカマス No. 846 分類: とつげきポケモン タイプ: みず 高さ: 0. 5 重さ: 1. 0 特性: すいすい かくれ特性: スクリューおびれ 進化前: なし 進化後: の姿をしたポケモン。 拍子抜けたとぼけた表情をしている。 獲物を見つけるとやのように一直線に直撃して尖った顎で噛み砕く。 腹一杯になると極端に動きが鈍る弱点があり、ウッウに丸呑みにされる。 かくれ特性の「スクリューおびれ」は相手の技を引き受ける特性や技の影響を無視して攻撃できる。 カマスジョー [ ] カマスジョー No. 847 分類: くしざしポケモン タイプ: みず 高さ: 1. 3 重さ: 30. 0 特性: すいすい かくれ特性: スクリューおびれ 進化前: 進化後: なし サシカマスの進化形。 顔つきがやや精悍になり、顎もさらに鋭利に、鋼のような硬さを得ている。。 尾ひれをのように回転させ一気に突撃する。 その速度は100ノットを超える。 身の部分は美味しく、食用として漁さられることもある。 ただし、モチーフとなったは現実ではを持つため食用にはできない。 エレズン [ ] エレズン No. 4 重さ: 11. 体の中の毒袋から毒素を分泌、化学変化によって電気を作り出す。 電力は弱いものの、触るとピリピリ痺れてしまう。 性格によってそれぞれ異なる姿のストリンダーに進化する。 ストリンダー [ ] ストリンダー No. 6 重さ: 40. 進化前と比べて人型に近い体型となり、らしくなっている。 を生やしたのような姿となった。 よどんだ水をがぶ飲みして、水中にある毒素を注ぎ込む。 性格によって姿が違う。 専用技は「オーバードライブ」。 胸の突起を掻きむしって発生した音波・振動で攻撃する。 専用特性の「パンクロック」は自分の音技の威力が上昇し、相手からの音技のダメージを軽減する。 モヒカンと腹部の色は黄色。 耳が長い。 活発な性格 だとこちらに進化する。 電気を作る時、ギターのような音が鳴り響く。 喧嘩腰で気が短い。 モヒカンと腹部の色は水色。 角が長い。 活発ではない性格 だとこちらに進化する。 電気を作る時、ベースのような音が鳴り響く、1万5千ボルトもの電気を発生させる能力を持つが、どんな相手に対しても舐めにかかる癖がある。 キョダイマックスのすがた 四足歩行でキョダイマックス前よりも爬虫類のようなシルエットになりハイなすがたとローなすがたが一緒くたになったような外見。 腹部の色が紫色になりアンテナのような尻尾を生やしている。 でんきタイプの技がキョダイマックスわざ「キョダイカンデン」に変化、ギターを振り下ろして相手全体を「どく」か「まひ」状態にする。 ヤクデ [ ] ヤクデ No. 4 重さ: 1. 体内にある可燃ガスで発熱し、その状態で相手を締め上げ捕食する。 お腹の部分が特に熱い。 マルヤクデ [ ] マルヤクデ No. 0 重さ: 120. よりムカデらしい外見になり、顔から炎のキバが生えている。 非常に凶暴な性格で発熱した温度は摂氏800度もある。 体を鞭のようにしならせて襲い掛かる。 キョダイマックスのすがた 胴がさらに長くなり、のような姿となった。 通常の個体のダイマックスよりは細長い外見になっている。 体温は摂氏100度を超え熱波で相手を焼き焦がす。 放射熱が気流を乱して、荒らしを巻き起こすこともある。 ジムリーダーのカブも使用。 ほのおタイプの技がキョダイマックス技「キョダイヒャッカ」になり、攻撃後に相手全体を拘束して交代できなくしたうえで毎ターン割合ダメージを与え続ける。 タタッコ [ ] タタッコ No. 852 分類: だだっこポケモン タイプ: かくとう 高さ: 0. 6 重さ: 4. 0 特性: じゅうなん かくれ特性: テクニシャン 進化前: なし 進化後: のような外見のポケモン。 体色は白で上の2本のの先端がのようになっている。 普段は海にいるが、餌を探し求めて陸に上がる。 知能が3歳児程度しかなく、駄々っ子のように無邪気に殴りかかる。 その最中に触手がもげることもあるが、また生えるので気にしていない。 同じタコがモチーフのと違い、みずタイプではない。 オトスパス [ ] オトスパス No. 853 分類: じゅうじゅつポケモン タイプ: かくとう 高さ: 1. 6 重さ: 39. 0 特性: じゅうなん かくれ特性: テクニシャン 進化前: 進化後: なし タタッコが「ちょうはつ」を覚えた状態でレベルアップして進化した姿。 よりタコらしい外見となった。 体色はオクタンと違い青い。 触手も8本だが、うち一本はのように腰に巻いている。 基本下半身の3本の触手で立ち上がった状態だが、移動の際は這って移動する。 全身が筋肉で触手による絞め技の威力はすさまじい。 戦いの際には海から陸へ上がり、終わると再び海に戻る。 宿敵と死闘を繰り広げ、負けた方が捕食される。 進化してもやはりみずタイプではないが、みずタイプの技は多く覚える。 専用技は「たこがため」。 触手で相手を絡め取って逃げられなくする。 更にターン毎に相手の防御・特防を下げる。 ヤバチャ [ ] ヤバチャ No. 854 分類: こうちゃポケモン タイプ: ゴースト 高さ: 0. 1 重さ: 0. 2 特性: くだけるよろい かくれ特性: のろわれボディ 進化前: なし 進化後: の姿をしたポケモン。 縁と取っ手の部分が欠けている(取っ手は自ら固定している)。 元は残され冷え切った紅茶に魂が宿ったものとされており、飲んだ相手の生気を吸う事が出来るのだが不味いのですぐ吐き出されてしまう。 中に入っている紫色のの渦巻きが弱点で、かき混ぜられるとを起こしてしまう。 すみかにしているカップは有名なアンティークの食器であり、多くの贋作が出回っていて、多くの個体は贋作のカップに住み着いている がんさくフォルム。 本物のカップに住み着くものは「しんさくフォルム」という。 1mと全ポケモンの中ではと並んで最も小さいポケモンである。 ポットデス [ ] ポットデス No. 855 分類: こうちゃポケモン タイプ: ゴースト 高さ: 0. 2 重さ: 0. 4 特性: くだけるよろい かくれ特性: のろわれボディ 進化前: 進化後: なし ヤバチャの進化形。 ヤバチャにわれたポット又はかけたポットを使用することで進化する。 欠けたのような姿をしたポケモン。 その外見からやの食器にし紛れていることが多い。 内部に潜む紫色のが本体で、独特の香りと風味を持つ。 信頼するトレーナーにだけに味見をさせるが、飲み過ぎるとや、激しい悪寒を起こすので注意が必要。 飲み残しの紅茶に自分の力を注ぎこむことで仲間を増やすことができるため、ホテルやレストランの従業員達に厄介者扱いされている。 進化前同様、住処にしている食器は贋作が多いが がんさくフォルム 、まれに真作が見つかる しんさくフォルム。 進化条件のポットも、「がんさくフォルム」のヤバチャには「われたポット」、「しんさくフォルム」には「かけたポット」を使用する。 専用技は「おちゃかい」。 を開いて周りにいるポケモンに木の実を食べさせる。 「シールド」でジムリーダーのオニオンが「がんさくフォルム」の個体を使用する。 ミブリム [ ] ミブリム No. 856 分類: おだやかポケモン タイプ: エスパー 高さ: 0. 4 重さ: 3. 突起の部分から相手の気持ちを読み取ることができ、穏やかな者にしか心を開かない。 人気のない場所を好む。 ミブリム系統はメスしかいない。 テブリム [ ] テブリム No. 857 分類: せいしゅくポケモン タイプ: エスパー 高さ: 0. 6 重さ: 4. 胴体が生えた人型のような姿となった。 髪型がおさげになり、それで全身を支えている。 一振りしただけで、を一発KOさせるほどのパワーを持つ。 強い感情を持った者は誰であろうと乱暴に黙らせる。 ブリムオン [ ] ブリムオン No. 1 重さ: 5. 体格こそ人型に近づいたが本体は頭部にいる小人であり、前髪で全身を包み込んでいる。 後ろ髪もになった。 静寂を好んでおり、頭痛を起こす程のサイコパワーを繰り出し他の生物を遠ざけ、それでも騒ぎ立てるものなら触手のツメで相手を引き裂く。 別名「森の魔女」。 専用技は「まほうのこな」。 不思議な粉を振り撒いて相手をエスパータイプにする。 キョダイマックスのすがた 後ろ髪がのになった。 50キロ先にいる生物のキモチを読み取ることができ、敵意を感じた時攻撃する。 髪の先から稲妻のようなビームを発射するため、「荒ぶる女神」とも呼ばれている。 フェアリータイプの技が相手全体を混乱させるキョダイマックス技「キョダイテンバツ」に変化する。 ベロバー [ ] ベロバー No. 4 重さ: 5. 非常にイタズラ好きで、いきなり現れて「ベロベロバー! 」と脅かしては面白がっている。 民家に忍び込んで盗みを働き、さらに悔しがる人のマイナスエネルギーもいただく。 ミブリム系統とは対照的にベロバー系統はオスしかいない。 またフェアリータイプで唯一、オスしかいない初のポケモンでもある。 海外の体験版で先行登場していた。 ギモー [ ] ギモー No. 8 重さ: 12. 髪が生え、左目が前髪で隠れている。 ベロバーの時よりイタズラ好きが強調されており、して反省するフリをして後ろ髪をのように尖らせて突き刺そうとするなど悪知恵が働き、専用技の「どげざづき」もそれに基づいている。 を育てる力もあるが、詳しいことは一切不明。 オーロンゲ [ ] オーロンゲ No. 5 重さ: 61. ピンク色だったベロバーやギモーと違い緑色で、全身が毛でおおわれている。 この毛は筋肉と同じ性質であり、ほどけると触手のように動かして相手を絡めとる。 巻きつければ巻き付ける程筋力が上がり、カイリキーすらねじ伏せるパワーを発揮する。 専用技は「ソウルクラッシュ」。 相手の内側から魂が挫けるほどの一撃を食らわせる。 相手の特攻を下げる。 キョダイマックスのすがた さらに毛深くなり、人に近い外見になった。 全身の毛量がアップし、世界一高いビルをジャンプで飛び越え、キックはガラルの大地に大穴を開けてしまう。 あくタイプの技がキョダイマックス技「キョダイスイマ」に変わり、攻撃後、相手全体は眠気を催して次のターン終了時に眠ってしまう。 タチフサグマ [ ] タチフサグマ No. 6 重さ: 46. Lv35以上のガラルマッスグマを夜のワイルドエリアでレベルアップさせると進化する。 生存競争が過酷なガラル地方独自の進化形で、他の地方のマッスグマからの進化は確認されていない。 四足歩行だった進化前とは違い、二足歩行となった。 非常に好戦的な性格だが自分から戦うのを好まず、相手を挑発して攻撃を誘い出し、腕をクロスして凄まじい声量の甲高い唸り声をあげ、ブロッキングして迎え撃つ。 鋭い爪で攻撃するのが得意。 専用技「ブロッキング」もこの修正を活かした防御技。 ニャイキング [ ] ニャイキング No. 863 分類: バイキングポケモン タイプ: はがね 高さ: 0. 8 重さ: 28. 頭の体毛が硬質化して、ののようになった。 耳が退化し、2本の角が生えた。 とても好戦的な性質で、爪を短剣のように尖らせて攻撃する。 かくれ特性の「はがねのせいしん」は味方のはがねタイプの技の威力が上がる。 サニゴーン [ ] サニゴーン No. 864 分類: さんごポケモン タイプ: ゴースト 高さ: 1. 0 重さ: 0. 4 特性: くだけるよろい かくれ特性: のろわれボディ 進化前: ガラルのすがた 進化後: なし ガラル地方のの進化形。 霊力が高まったことで上半身がの殻から解放された。 透明な霊体の中に本体の白い魂が入っており、魂を被う霊体に触れると石のように動けなくなってしまう。 かくれ特性の「ほろびのボディ」は接触攻撃を受けると3ターン後にひんしになるという、いわゆる「ほろびのうた」の特性版。 ネギガナイト [ ] ネギガナイト No. 865 分類: かるがもポケモン タイプ: かくとう 高さ: 0. 8 重さ: 117. 0 特性: ふくつのこころ かくれ特性: きもったま 進化前: ガラルのすがた 進化後: なし ガラル地方のの進化形。 1回の戦闘で攻撃を3回相手の急所に当てると進化する。 体が白くなり、手に持っていたクキが長く伸び、剣のようになった。 ネギの葉を盾にして持ち、その名の通り騎士を思わせるいでたちになっている。 ガラル地方独自の進化形で、同地方に生息するカモネギが戦いを繰り広げた果てに進化すると言われている。 クキが枯れるとバトルを引退すると言われている。 持ち前の飛行能力は完全に退化している。 なお、ネギは食材にもなる。 ガラル地方では正々堂々と戦うネギガナイトの騎士道精神が絵画のモチーフによく用いられており、なかでもとの闘いを描いた絵画が有名である。 専用技は「スターアサルト」。 クキの剣を相手に突き刺す。 威力は強烈だが、次のターンは反動で動けなくなるという、いわゆる「ギガインパクト」のかくとう版。 バリコオル [ ] バリコオル No. 5 重さ: 58. に、や大きなといったどことなくを思わせるようなの風貌をしている。 が得意で氷のステッキを振りながら軽やかなステップをする。 タキシードの部分にある顔のような模様は意思があり、そこからサイコパワーを繰り出す。 男性的な外見だが、メスも存在する。 専用特性の「バリアフリー」は登場時に敵味方関係なく「リフレクター」「ひかりのかべ」「オーロラベール」の効果を消す。 デスバーン [ ] デスバーン No. 6 重さ: 66. 6 特性: さまようたましい かくれ特性: なし 進化前: ガラルのすがた 進化後: なし ガラル地方のが49以上のダメージを受けた状態で、ワイルドエリア内の砂塵の窪地にある岩のアーチの下を通って進化した姿。 古代ポケモンが描かれたの姿をしている。 普段は石版に擬態しているが、黒い影が伸びる。 強い呪いを込めて描かれた石版がデスマスの魂を取り込み誕生したと言われており、影のような体に触れると石板に刻まれた記憶を見せられるが、その記憶は非常に恐ろしいもの。 マホミル [ ] マホミル No. 868 分類: クリームポケモン タイプ: フェアリー 高さ: 0. 2 重さ: 0. 3 特性: スイートベール かくれ特性: アロマベール 進化前: なし 進化後: 体がでできたポケモン。 空気中の甘い成分が集まってできた姿。 マホミルの姿を見たは大繁盛が約束されるという。 進化後のマホイップ同様、メスしか存在しない。 マホイップ [ ] マホイップ No. 869 分類: クリームポケモン タイプ: フェアリー 高さ: 0. 3 重さ: 0. 5 特性: スイートベール かくれ特性: アロマベール 進化前: 進化後: なし マホミルの進化形。 マホミルにアメざいくを持たせ、プレイヤーをその場で回転させると進化する。 この時持たせたアメざいくの種類やプレイヤーの回転数、回転方向、回転時の時間帯によってフレーバーやデコレーションによる外見が変化し、姿によって「ミルキィバニラ」「ミルキィまっちゃ」などと称される。 の姿をしたポケモン。 クリームの髪がトレードマーク。 体から出すクリームはとても美味しくの憧れ。 このクリームは相手を戦意喪失させる効果もあり、敵に襲われると香で視界を奪ったり食べさせる。 マホイップが幸せな程甘みとコクが深まり、信頼したトレーナーにはクリームをデコレーションした木の実を振舞ってくれる。 専用技は「デコレーション」もこの性質を活かした補助技。 キョダイマックスのすがた 身長30. 0m以上。 体重不明。 体が積み重なってデコレーションケーキのような姿となった。 体は衝撃を受ければ受けるほど固くなり、体に付いている木の実はダイヤモンド並みの強度がある。 高カロリーのクリームをミサイルのように飛ばして攻撃する。 タイレーツ [ ] タイレーツ No. 870 分類: じんけいポケモン タイプ: かくとう 高さ: 3. 0 重さ: 62. 0 特性: カブトアーマー かくれ特性: まけんき 進化前: なし 進化後: なし その名の通り、6匹の小さなポケモンが隊列している。 先頭にいるのがリーダーのヘイチョー()で後ろにいる5匹はヘイ()と呼ばれる。 ヘイチョーの命令は絶対であり、隊列を組みかえながらチームワークで戦う。 専用技は「」。 決死の覚悟を決め自分の全ての能力を上げるが、交代ができなくなる。 バチンウニ [ ] バチンウニ No. 871 分類: うにポケモン タイプ: でんき 高さ: 0. 3 重さ: 1. 0 特性: ひらいしん かくれ特性: エレキメイカー 進化前: なし 進化後: なし がモチーフのポケモン。 トゲの1本ずつに電気が蓄えられており、折れても3時間は放電し続けるといった、のような特徴を持つ。 尖った歯で岩に着いたを食べる。 ウニがモチーフであるが、みずタイプではない。 ユキハミ [ ] ユキハミ No. 3 重さ: 3. 8 特性: りんぷん かくれ特性: こおりのりんぷん 進化前: なし 進化後: 体にが生えた幼虫のようなポケモン。 冷気の混ざった糸を吐いて、体に巻き付けてのフリをして眠る。 が大好物で、地面に積もった雪を食べれば食べるほど背中のトゲは立派に育つ。 モスノウ [ ] モスノウ No. 3 重さ: 42. 0 特性: りんぷん かくれ特性: こおりのりんぷん 進化前: 進化後: なし ユキハミの進化形。 十分になついた状態で夜にレベルアップすると進化する。 成虫ののような姿になった。 翅の温度はマイナス180度で、冷気を込めたを雪のようにふりまく。 野生を荒らす者には容赦なく、を起こして懲らしめる。 かくれ特性の「こおりのりんぷん」は特殊技のダメージを半減する。 イシヘンジン [ ] イシヘンジン No. 874 分類: きょせきポケモン タイプ: いわ 高さ: 2. 5 重さ: 520. 0 特性: パワースポット かくれ特性: なし 進化前: なし 進化後: なし のようなポケモン。 大草原にたたずみ陽の傾きを眺めて生活する。 太く大きな足から繰り出す蹴り技が得意。 1年に一度決まった日時にどこからともなく集まって並ぶ習性がある。 『ソード』のみ登場。 専用特性の「パワースポット」は隣にいるポケモンの技の威力が上がる。 ダブルやマルチのみ発動する。 コオリッポ [ ] コオリッポ No. 875 分類: ペンギンポケモン タイプ: こおり 高さ: 1. 4 重さ: 89. 0 特性: アイスフェイス かくれ特性: なし 進化前: なし 進化後: なし 顔が氷で体がのポケモン。 大きな四角い顔は見せかけで、素顔は小さな丸顔。 その悩ましい顔に虜になるトレーナーも多い。 頭に一本の髪の毛が生えており、これは脳に突き刺さっている。 釣りに使ったり、冷気を起こしたりする。 元はとても寒い場所から流れ着いたポケモンらしい。 特性「アイスフェイス」は相手の物理攻撃を一回だけ防ぐという、「ばけのかわ」に似た特性で、「やけど」や「どく」などの状態異常を受けるという点も同じ。 なお、特殊技は受ける。 『シールド』のみ登場。 アイスフェイス 攻撃を受ける前の姿。 ナイスフェイス 攻撃を受けた後の姿。 天気が「あられ」だと元に戻る。 イエッサン [ ] イエッサン No. 9 重さ: 28. 世話好きで、オスとメスでそれぞれ姿と鳴き声、個性が異なる。 メスと比較して攻撃力が高い。 耳が上向きでジト目。 主人のそばで世話を焼く。 野生ではソードのみ登場する。 オスと比較して防御力が高い。 耳が下向きでパッチリ目。 人間やポケモンに感謝を尽くす。 子守が得意。 野生ではシールドのみ登場する。 モルペコ [ ] モルペコ No. 3 重さ: 3. 0 特性: はらぺこスイッチ かくれ特性: なし 進化前: なし 進化後: なし のような姿をしたポケモン。 普段はポケットのような袋に食糧のタネを入れておりそれを食べて発電するのだが、どれだけ食べてもすぐに腹を空かせてしまう。 空腹状態が続くと気性が荒くなり「はらぺこもよう」と呼ばれる姿に変化し、頬袋のエネルギーもでんきからあくタイプに性質変化する(通常時の姿は「まんぷくもよう」と呼ぶ)。 専用特性「はらぺこスイッチ」はこの性質を表したもので、1ターンごとにフォルムが変化し、専用技「オーラぐるま」のタイプもフォルムで変化する。 外見がピカチュウに類似している。 「オーラぐるま」は使用後、自分の素早さが上がる。 『テレビアニメ第7シリーズ』ではエンディングで初登場。 まんぷくもよう 体色は黄色で右半分が茶色、左半分が黒い。 「オーラぐるま」はでんきタイプ。 はらぺこもよう 体色が紫に変化し、模様は両方とも黒くなった。 「オーラぐるま」はあくタイプ。 ゾウドウ [ ] ゾウドウ No. 878 分類: どうぞうポケモン タイプ: はがね 高さ: 1. 2 重さ: 100. 0 特性: ちからずく かくれ特性: ヘヴィメタル 進化前: なし 進化後: のようなポケモン。 体は小さいがとても力持ちで5tの荷物を持っても平気。 鼻で穴掘りもする。 でできた体は雨に濡れて錆びると鮮やかな緑色になる。 ダイオウドウ [ ] ダイオウドウ No. 879 分類: どうぞうポケモン タイプ: はがね 高さ: 3. 0 重さ: 650. 0 特性: ちからずく かくれ特性: ヘヴィメタル 進化前: 進化後: なし ゾウドウの進化形。 外見がよりゾウらしくなった。 緑色の皮膚は水に強い。 昔、他の土地からやって来たらしく人と働いていた。 今でも工事現場で働くポケモンとしてよく見かける。 野生の個体は群れで生活している。 鼻の握力は大岩をも粉々にする。 も同じくゾウがモチーフであるが、ドンファンと違い実際のゾウと同じ大きさである。 キョダイマックスのすがた 鼻が大きくなり、後ろ足で立ち上がれるようになった。 体型が真四角になり、のような風貌になった。 鼻の中に詰まったエネルギーを噴射させると山が吹き飛び地形が変わるという。 巨大建造物でも一撃で解体するほどのパワーを持つ。 はがねタイプの技がキョダイマックス技「キョダイコウジン」に変化し、攻撃後に相手の場に尖った鋼を設置し、交代して出てきたポケモンにはがねタイプとの相性に依存する割合ダメージを与える。 パッチラゴン [ ] パッチラゴン No. 8 重さ: 199. 黄色くて小さいのような上半身とのような下半身を持つ。 足の筋肉でたくましいが、餌の植物を食べつくしてしまい絶滅した。 尻尾で発電する。 なお、以下の3匹も含めて化石で復元されるポケモンとしては初の性別不明かつタマゴ未発見でいわタイプに該当しないポケモンである。 専用技は「でんげきくちばし」。 電気を纏った嘴を突き刺す。 相手より先に繰り出すとダメージは2倍になる。 パッチルドン [ ] パッチルドン No. 3 重さ: 150. 鼻水を垂らした上半身にのような下半身を持つ。 古代の海辺に生息しており、体の中に餌を溜め込んでいたが、歩くのが苦手で動きが鈍いため絶滅した。 上半身を震わせて電気を起こす。 専用技は「でんげきくちばし」。 ウオノラゴン [ ] ウオノラゴン No. 3 重さ: 215. のような頭が下半身の尻尾から生えたような複雑な外見をしている。 ずば抜けた脚力と顎の力で古代では無敵だったが、獲物を狩り尽くし絶滅した。 走るスピードは時速60キロだが水中でしか呼吸できない。 専用技は「エラがみ」。 硬いエラで噛み付く。 相手より先に繰り出すとダメージは2倍になる。 ウオチルドン [ ] ウオチルドン No. 0 重さ: 175. 首が上下で反転したあからさまに不自然な見た目をしている。 周囲を凍らせて餌を捕まえるが、顎が上にあるため食べづらい。 顔は丈夫のためどんな攻撃にも傷つかないが、呼吸困難のために絶滅した。 専用技は「エラがみ」。 ジュラルドン [ ] ジュラルドン No. 8 重さ: 40. 重そうな見た目でありながら体重は意外と軽く、そのため見た目に反して機敏な動きをする。 一方で錆びやすい弱点があり、故に雨が苦手。 山奥に住んでおり、両手の爪で山を削り取って食べる。 同じ生息地に住むとはよく縄張り争いをしており、しばしば争っている。 かくれ特性の「すじがねいり」は相手の技を引き受ける技(「このゆびとまれ」や「いかりのこな」など)や特性(「ひらいしん」や「よびみず」など)の影響を無視する。 キョダイマックスのすがた 胴体に模様がつき、ビルのようになっている。 の如く巨大化した姿で、溢れるエネルギーで体の一部が発光している。 細胞の硬度ははがねタイプの中でもトップクラスで、地震にも強い。 ドラゴンタイプの技が専用キョダイマックス技「キョダイゲンスイ」になり、攻撃後に相手が直前に出した技のPPを1減らす。 アニメ版ではジムリーダー・キバナのポケモンとして登場予定。 声優はサクラギ博士役のが担当。 ドラメシヤ [ ] ドラメシヤ No. 5 重さ: 2. のような上半身と幽霊のような下半身を持つ。 かつては古代の海に住んでいたが、ゴーストポケモンとして蘇りかつての住処を彷徨っている。 とても力が弱く1匹では子供に負けるくらい非力だが、仲間の協力で鍛えられ進化する。 ドロンチ [ ] ドロンチ No. 4 重さ: 11. 進化して足が生え、のような外見になった。 頭にドラメシヤを乗せており、進化するまで世話をする。 ドラメシヤがいないと代わりのポケモンを見つけるまで落ち着かなくなる。 顔の横にある角で滑空ができ、飛行速度は時速200キロ。 ドラパルト [ ] ドラパルト No. 0 重さ: 50. 角が長く伸び、飛行機の翼のようになった。 尻尾の先の部分が若干透けている。 穴のに2匹のドラメシヤが潜んでおり、のように発射する。 戦いになるとマッハのスピードが出るがドラメシヤ本人は心待ちにしているらしい。 専用技「ドラゴンアロー」もこの性質を活かした技。 何故か図鑑ではドラメシヤに関する内容しか存在せず、ドラパルト自身の習性に関しては謎に包まれている。 ザシアン [ ] ザシアン No. 8 重さ: 110. 0 特性: ふとうのけん かくれ特性: なし 進化前: なし 進化後: なし ガラル地方で英雄とされている伝説のポケモン。 シアン色の狼のような姿をしている。 華麗な動きが得意で相手を魅了させる。 「妖精王」の通り名で恐れ崇められている。 ザマゼンタの姉であると同時にライバルとして互いを高め合う関係と言われている。 口にを咥えている。 「ソード」のみ登場。 金属を取り込み、武具に変化させて武装する。 ダイマックスはできない。 『テレビアニメ第7シリーズ』ではオープニングとエンディングに登場。 れきせんのゆうしゃ タイプ:フェアリー、重さ:上記参照。 普段の姿。 0kg。 くちたけんで武装した姿。 口に「妖精王の剣」と呼ばれるを咥えており、その剣を巨大化させてダイマックスポケモンをも一刀両断する。 専用技は「きょじゅうざん」。 ザマゼンタ [ ] ザマゼンタ No. 9 重さ: 210. 0 特性: ふくつのたて かくれ特性: なし 進化前: なし 進化後: なし ガラル地方で伝説の英雄とされているポケモン。 マゼンタ色の狼のような姿をしている。 威風堂々とした振る舞いで相手を圧倒させる。 「格闘王」の通り名で恐れ崇められている。 ザシアンの弟であると同時にライバルとして互いを高め合う関係と言われている。 顔をのようなで覆っている。 「シールド」のみ登場。 ザシアン同様、金属を取り込み武具に変化させて武装し、ダイマックスはできない。 『テレビアニメ第7シリーズ』ではオープニングとエンディングに登場。 れきせんのゆうしゃ タイプ:かくとう、重さ:上記参照。 普段の姿。 0kg。 くちたたてで武装した姿。 顔周りを「格闘王の盾」と呼ばれる盾型の鎧で覆っており、ダイマックスポケモンにも臆せず立ち向かう。 専用技は「きょじゅうだん」。 ムゲンダイナ [ ] ムゲンダイナ No. 0 重さ: 950. 0 特性: プレッシャー かくれ特性: なし 進化前: なし 進化後: なし 巨大な紫色のドラゴンの姿をした伝説のポケモン。 2万年前に落ちたの中にいた。 胸にあるコアにガラル地方の大地から涌きだすエネルギーを吸収させ活動する。 『ソード・シールド』におけるラスボス的存在。 専用技の「ダイマックスほう」はダイマックスポケモンに大きなダメージを与える。 身長は20. 0mであり、これはかつて全ポケモンの中で最大だったを越す大きさである。 体重も相当なもので、やに次いで重い。 なお、このポケモンのみボールの種類や効果に関係なく必ずゲットできる(最初からボールがない場合はそのままボールが1個追加される)。 『テレビアニメ第7シリーズ』第12話にてサトシとゴウがガラル地方に行くため乗った飛行機の横を超高速で飛行してどこかへ飛び去り、それを2人が機内の窓から目撃した。 ムゲンダイマックスのすがた 黒く長い渦を巻いた胴と大きな手を持った姿。 ローズによってガラル全土のエネルギーを吸収してオーバーロードして変わってしまった。 ゲット後は専用技「ムゲンダイビーム」を使用する時だけこの姿になる。 威力は強烈だが、次のターンに動けなくなるというデメリットがある。 身長は100. 0m、ダイマックスポケモンの中で最大の大きさ。 なお、プレイヤーが「ムゲンダイビーム」を使う以外に任意でムゲンダイマックスさせることはできず、通常のダイマックスもできない。 ダクマ [ ] ダクマ No. 891 分類: けんぽうポケモン タイプ: かくとう 高さ: 0. 6 重さ: 12. 0 特性: せいしんりょく かくれ特性: なし 進化前: なし 進化後: 小熊のような外見をした伝説のポケモン。 茶色い毛並みと鉢巻のような白い毛が特徴。 鍛錬熱心で真面目な性質で、戦いに負けるとは発奮してより熱心に鍛錬に取り組み強さを身に着けるという。 かつてガラル地方に住み着いていたが、歴史書の一節にて交易や探検のために、人々と共に未開の地へ向かいそこの土地に辿り着いた者たちが、山岳地帯で野生化した個体が多かったと書かれている。 なお、ウーラオス共々伝説のポケモンでは珍しく性別があるが、比率は御三家やイーブイ同様7:1となっている。 にライブ配信されたポケモンダイレクトで発表された。 「鎧の孤島」に登場。 主人公の修行の相棒として託される。 ストーリー中に登場する建造物「双拳の塔」を踏破するとウーラオスに進化するが、この時踏破した塔によって姿とタイプが変わる。 ウーラオス [ ] ウーラオス No. 9 重さ: 105. 0 特性: ふかしのこぶし かくれ特性: なし 進化前: 進化後: なし ダクマの進化形。 外見がよりらしくなった。 姿によってそれぞれ、外見・性格・特技・タイプ・性能が異なる。 専用特性の「ふかしのこぶし」は「まもる」や「みきり」などをしている相手にも接触攻撃が当たるようになる。 ストーリー中に登場する建造物「双拳の塔」の内、「悪の塔」を踏破すると進化する。 情け容赦ない戦いを好んでおり、一度怒らせると見境なく追い詰め叩きのめす。 直線的な動きが特徴で、離れた相手でも瞬時に飛び込み、強烈な一撃を叩きこむ。 専用技は「あんこくきょうだ」。 相手に強烈な一撃を浴びせる。 必ず急所に当たる。 キョダイマックスのすがた(いちげきのかた) 体色は白と赤。 雄たけびを上げるような表情をしており、人々からは「怒りの化身」「怒りによって世界の邪鬼を払う神の使い」と呼ばれている。 キョダイマックスわざは「キョダイイチゲキ」。 「まもる」や「ダイウォール」を無視してダメージを与える。 ストーリー中に登場する建造物「双拳の塔」の内、「水の塔」を踏破すると進化する。 冷静沈着で相手の敵意をかわしながら様子を探り、実力を測って戦う。 戦闘の時は水のような緩やかな動きで相手を受け流しつつ、怒涛の連続技で圧倒する。 専用技は「すいりゅうれんだ」。 水流のような三連撃を浴びせる。 必ず急所に当たる。 キョダイマックスのすがた(れんげきのかた) 体色は白と青。 沈着な表情をしており、常に静かに構えている。 その様子から人々からは心の底を見透かされたと思われており、激しく動揺する者もいれば、邪悪を浄化してもらったと感じる者もいるらしい。 キョダイマックスわざは「キョダイレンゲキ」。 こちらも「まもる」や「ダイウォール」を無視してダメージを与える。 2020年1月9日にライブ配信されたポケモンダイレクトで発表された。 「鎧の孤島」に登場。 ザルード [ ] ザルード No. 8 重さ: 70. 0 特性: リーフガード かくれ特性: なし 進化前: なし 進化後: なし 幻のポケモン。 黒いのような姿をしている。 腕などからを生やすことができ、この蔓はしなやかさと強度に優れており、木に巻き付けての移動や木の実を取る時に使う。 蔓には治療効果もあり、巻き付いた場所にも治療できる。 群れで暮らしており、敵には容赦なく襲ってくるため森のポケモン達からは恐れられている。 戦闘時は木の幹や枝を駆使して襲いかかり、鋭い爪で切り裂くなど、俊敏さを生かした戦い方を得意とする。 専用技は「ジャングルヒール」。 体中の蔓を木々に巻き付けその吸収エネルギーをザルード自身のエネルギーと融合させ、治療効果のあるパワーを周囲に放つ。 自分と味方の体力と状態異常を回復させる。 2020年2月27日にプレミアム配信された、投票企画「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」結果発表にて発表された。 アニメでは『』に登場予定。 赤ちゃんのココを育て上げ、ココから「父ちゃん」と呼ばれるなど親子同然の関係である。 バドレックス [ ] バドレックス No. 1 重さ: 7. 7 特性: きんちょうかん かくれ特性: なし 進化前: なし 進化後: なし 伝説のポケモン。 のような顔とのように見える巨大な頭部を持っている。 太古の昔、ガラル地方一帯を統べたと謳われている。 華奢で小柄だが、立ち振る舞いは優雅で威厳に満ちており、極めて高い知能を持っており、過去・現在・未来の出来事をすべて見通すことができる。 2020年1月9日にライブ配信されたポケモンダイレクトで発表された。 「冠の雪原」に登場予定。 レジエレキ [ ] レジエレキ No. 分類: エレクトロンポケモン タイプ: でんき 高さ: 1. 2 重さ: 145. 0 特性: トランジスタ かくれ特性: なし 進化前: なし 進化後: なし 伝説のポケモン。 電気を吸収して生きており、体のほとんどが電気エネルギーで構成されている。 電気技の威力はでんきポケモンの中でも一番。 体についている輪っかのようなものは電気を通さない特殊な器具であることが科学者によって解明された。 これはレジエレキに苦しめられた古代の人々が、レジエレキの力を制御するために作られたものではないかという説が残っている。 専用技は「サンダープリズン」。 足の部分から無数の電気を放ち相手を電気の檻に閉じ込める。 相手に数ターンダメージを与えるだけでなく、交代させたり逃げられなくさせる。 『冠の雪原』に登場予定。 レジドラゴ [ ] レジドラゴ No. 分類: りゅうぎょくポケモン タイプ: ドラゴン 高さ: 2. 1 重さ: 200. 0 特性: りゅうのあぎと かくれ特性: なし 進化前: なし 進化後: なし 伝説のポケモン。 ドラゴンエネルギーの結晶体でできた体とドラゴンの頭のような両腕を持っている。 特に胴体部分のエネルギー濃度は高く、他のドラゴンポケモンよりも強力。 がドラゴンエネルギーの結晶から作ろうとしたが、足りなかったため頭しか作れなかった。 古代の人々は全身のあったレジドラゴに国を滅ぼされると非常に恐れ、神殿の奥底に体の残りを封印した。 専用技は「ドラゴンエナジー」。 両腕を変形させ、ドラゴンの頭のような姿となり、口からドラゴンエネルギーを放出する。 自分の体力が残っているほど、大きなダメージを与える。 『冠の雪原』に登場予定。 脚注 [ ]• - 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト• - 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト• - 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト• - 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト• - 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト• - 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト• - 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト• - 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト• - 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト• - 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト• - 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト• - 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト• - 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト• 「いじっぱり」「やんちゃ」「のうてんき」など。 「さみしがり」「ずぶとい」「まじめ」など。 - 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト• - 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト• - 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト• - 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト• - 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト• - 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト• - 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト• - 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト• - 『ポケットモンスター ソード・シールド』公式サイト•

次の