どこに でも 行く ドスコイ。 どこにでも行くドスコイは男?女?それとも・・。プロフィールを公開!

どこにでも行くドスコイは男?女?それとも・・。プロフィールを公開!

どこに でも 行く ドスコイ

ほとんどの単語が標準語のイントネーションと一致しない上に「橋」「牡蠣」「雨」等、アクセントが全く真逆になってるのも多々あります。 僕はそんな関西弁が話される地域で育ったので、東京に住んだ時に標準語マスターするの結構大変だったんですよ。 もう朝から晩まで、 のび太君の喋り方のモノマネをしながら生活してる感じ。 以前の記事でも書きましたが、関西人にとって標準語ってすごく違和感を感じる言語で、まずそれに慣れるのに半年ぐらいかかりました。 今回はそんな僕が東京で生活する中で思った「関西人がイントネーションを間違えやすい標準語の言葉」を紹介したいと思います。 文字だけじゃ伝わらないと思うので、動画でイントネーションを聴けるようにしました。 (1分ちょっとの短い動画です) 衝撃のイントネーションをご確認ください。 関西人が全員同じ単語で訛る訳ではないので、そこはご理解ください。 その1 やきそば ひとつめは「やきそば」。 これ8割以上の関西人は、茶色のクマさんのイントネーションで言っちゃうんじゃないですかね〜 僕も今だに標準語で「やきそば」を言うときは、気を抜いてると訛っちゃいます。 標準語のイントネーションだと、なんか「やき」と「そば」が完全に一体化してて 「焼いたそば」感がうすい感じしません? 関西弁のイントネーション(上の動画で聞けます)だと「そば」を強調する感じになってますよね。 だから標準語の時もそう発音したくなるんですよ。 やきそばってラーメンとかに比べると、あんまり話題に上らない食べ物だと思うので、発音を知らないまま東京で生活してる関西人も多いんじゃないですかね。 その2 ひらがな 10こめは「姫路」。 アナウンサーが話す「本当の標準語」では茶色のクマさんの言い方が正しいんだとか。 昔東京では「し」と「ひ」の発音がほとんど同じだったそうで、「しめじ」と混同しないように今のイントネーションになったそうです。 (諸説あり) でも東京で「シメジ」と混同するぐらい「姫路」って言うかなぁ?と思うんですけどね〜。 もう姫路感が全くないです。 地元の人がブチギレるレベル。 ちなみに動画内で茶色のクマさんが言ってる「アクセント辞典」とはこれの事です。 訛りたくない人の最終兵器ですねw その11 関空 最後は「関空」。 姫路や筆算に比べればマシですが、 個人的にはかなり違和感があります。 初めて聴いた時にはビックリしました。 「どこにでも行くドスコイ」チャンネルでは、ぬいぐるみコントの他、興味ぶかい動画をたくさん用意してます。 一度のぞいてみて下さい。 東京人が変なイントネーションで発音しがちなエセ関西弁 最後におまけで逆バージョンも紹介しときます。 東京の人が「関西弁」という単語を関西弁で言おうとしたらどうなるか?という動画です。 これは東京人だけではなく、 東京生活が長い関西人が久しぶりに関西弁を喋った時にも起こります。 ドラマとかで関西人が関西人の役を演じてるのに、こんなイントネーションになってる事よくありますよ。 普段関西弁喋ってないんでしょうね。 「関西弁」以外にも「大阪」や「たこ焼き」等の単語でも同じ事がおきます。 エセ関西弁に関してはこちらの記事を参照。 同じような感じの動画で紹介してます。 時々不規則なイントネーションの単語がある• 普段使わない単語の中にも意外なイントネーションの単語が潜んでる• 逆に訛りを気にしすぎて、自分の本来のキャラを潰してしまう方が損するかもしれません。

次の

どこにでも行くドスコイYouTubeチャンネル(どこにでも行くドスコイ)

どこに でも 行く ドスコイ

チャンネル登録2万人ぐらいのYouTuber、どこにでも行くドスコイ(裏ドスコイは約3700人)のプロフィールを特別大公開します。 見ただけでは分からないドスコイの性別 結論から言うと、 おばちゃんじゃなくて男です。 でも男が好きなんでしょ?という質問もよく頂きますが、ゲイでもありません。 大昔に女の人と付き合ったこともあります。 本当ですよ。 じゃあ好きな女性のタイプは?と生配信で聞かれた時には 宇垣アナと答えています。 でもそうとは限りません。 謎に包まれたドスコイの年齢 ドスコイは年齢も見ただけでは分かりません。 一応、 30代だという事は公表しています。 あとヒントとして視聴者に与えられた情報としては• 小室ファミリーが大好きだった• 大学時代に横須賀線の武蔵小杉が開業した• 夏生まれ ・・という状況でずっと来たんですが、もう一つのチャンネル「裏ドスコイ」での生配信でうっかり言ってしまいました 笑 29分あたりからのくだりで、ウッカリ言ってます。 裏ドスコイの他の動画はこちら(メインよりこっちの方が更新頻度高め) 住んでる場所は関西 自宅の様子 住んでる場所は 近畿地方。 これもそれ以上は公表してません。 ネットは恐いですからね。 ある日突然ピザが100枚ぐらい送りつけられる可能性だってあるので、住んでるところはトップシークレットです。 以前4年ほど首都圏に住んでたことがあります。 あと海外ではオーストラリアに1年弱ぐらい住んでた事があります。 そこで英語を習得しました。 その後、独学で中国語も習得してます。 YouTubeチャンネルが伸びるキッカケになったのはこの動画 とまぁそんな感じで、味わい深い海外旅行をくり返すことでチャンネル登録を増やしてきたドスコイですが、 みなさんもご存知の通り、特に3月以降、僕を含めた「海外旅系YouTuber」は危機的な状況に陥っています。 海外旅行に行くのが相当困難な状況になってしまいました。 そんな状況でも何とかYouTube活動を継続するため、今のところ以下の処置をとってます• 今まで週3〜4回のペースで出してた旅動画を、週2のペースに落として間引き運転• 海外旅行に行けないので、状況を見つつ国内旅行• サブチャンネル「裏ドスコイ」の更新頻度アップ• 裏ドスコイで生配信する頻度もアップ さらに新たな可能性を求めて、新チャンネル「ドスコイのしがない日常」も開設。 想像を絶するユル〜い動画をご覧いただけます。 そんな今日この頃ですが、とりあえず今のところ YouTuberを辞めようか本気で考える状況にはなってないです。 厳しいのは事実ですけどね。 ドスコイ公式LINEスタンプもある 冒頭にも書きましたが、ドスコイの公式LINEスタンプが出来ました! 一度はLINEの運営に全て却下されて途方にくれていたのですが 本人確認が済んだら一転、全てOKとなりました。 しかしここ最近はチャンネル登録が増えるにつれ、使う道具も多様化しています。 全てをGoProで撮影するようになった訳ではないですが、動画のクオリティが要所要所で大幅アップしています。 これに寝転がると起きれません。 このリンク先はライトグレーですが、僕が寝転がってるのはライムグリーン。 日本語をかなりの精度で外国語に翻訳してくれます。 もちろん逆も可。 ひょんなことからこのLangogoを手に入れたドスコイ。 それからと言うもの、生配信で何度も使うようになりました。 これまでにフィリピン人の視聴者とタガログ語で意思疎通することに成功しています。 ドスコイがこれまでに泊まったホテル ドスコイがこれまでに泊まったホテルは別記事で紹介してます。 ドスコイはインスタとTikTokもやってる 最初はSNSはツイッターしかやってなかったドスコイですが、時が経つにつれインスタやTikTokに出没するようになりました。 TikTok ツイッター インスタ。 週1でインスタライブやってます。 以上です! Nihongode-dozo.

次の

標準語むずかしすぎ!関西人が変なイントネーションで言いがちな10の言葉

どこに でも 行く ドスコイ

ほとんどの単語が標準語のイントネーションと一致しない上に「橋」「牡蠣」「雨」等、アクセントが全く真逆になってるのも多々あります。 僕はそんな関西弁が話される地域で育ったので、東京に住んだ時に標準語マスターするの結構大変だったんですよ。 もう朝から晩まで、 のび太君の喋り方のモノマネをしながら生活してる感じ。 以前の記事でも書きましたが、関西人にとって標準語ってすごく違和感を感じる言語で、まずそれに慣れるのに半年ぐらいかかりました。 今回はそんな僕が東京で生活する中で思った「関西人がイントネーションを間違えやすい標準語の言葉」を紹介したいと思います。 文字だけじゃ伝わらないと思うので、動画でイントネーションを聴けるようにしました。 (1分ちょっとの短い動画です) 衝撃のイントネーションをご確認ください。 関西人が全員同じ単語で訛る訳ではないので、そこはご理解ください。 その1 やきそば ひとつめは「やきそば」。 これ8割以上の関西人は、茶色のクマさんのイントネーションで言っちゃうんじゃないですかね〜 僕も今だに標準語で「やきそば」を言うときは、気を抜いてると訛っちゃいます。 標準語のイントネーションだと、なんか「やき」と「そば」が完全に一体化してて 「焼いたそば」感がうすい感じしません? 関西弁のイントネーション(上の動画で聞けます)だと「そば」を強調する感じになってますよね。 だから標準語の時もそう発音したくなるんですよ。 やきそばってラーメンとかに比べると、あんまり話題に上らない食べ物だと思うので、発音を知らないまま東京で生活してる関西人も多いんじゃないですかね。 その2 ひらがな 10こめは「姫路」。 アナウンサーが話す「本当の標準語」では茶色のクマさんの言い方が正しいんだとか。 昔東京では「し」と「ひ」の発音がほとんど同じだったそうで、「しめじ」と混同しないように今のイントネーションになったそうです。 (諸説あり) でも東京で「シメジ」と混同するぐらい「姫路」って言うかなぁ?と思うんですけどね〜。 もう姫路感が全くないです。 地元の人がブチギレるレベル。 ちなみに動画内で茶色のクマさんが言ってる「アクセント辞典」とはこれの事です。 訛りたくない人の最終兵器ですねw その11 関空 最後は「関空」。 姫路や筆算に比べればマシですが、 個人的にはかなり違和感があります。 初めて聴いた時にはビックリしました。 「どこにでも行くドスコイ」チャンネルでは、ぬいぐるみコントの他、興味ぶかい動画をたくさん用意してます。 一度のぞいてみて下さい。 東京人が変なイントネーションで発音しがちなエセ関西弁 最後におまけで逆バージョンも紹介しときます。 東京の人が「関西弁」という単語を関西弁で言おうとしたらどうなるか?という動画です。 これは東京人だけではなく、 東京生活が長い関西人が久しぶりに関西弁を喋った時にも起こります。 ドラマとかで関西人が関西人の役を演じてるのに、こんなイントネーションになってる事よくありますよ。 普段関西弁喋ってないんでしょうね。 「関西弁」以外にも「大阪」や「たこ焼き」等の単語でも同じ事がおきます。 エセ関西弁に関してはこちらの記事を参照。 同じような感じの動画で紹介してます。 時々不規則なイントネーションの単語がある• 普段使わない単語の中にも意外なイントネーションの単語が潜んでる• 逆に訛りを気にしすぎて、自分の本来のキャラを潰してしまう方が損するかもしれません。

次の